家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21426385056 57 58 59 6067799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:45809.スマートフォンについて5(250人) 2:45799.スマートフォンについて6(250人) 3:45794.スマートフォンについて2(250人) 4:45761.スマートフォンについて(150人) 5:45667.BCNランキング(Xperia)結果発表(400人) 6:45613.テレビ(6,000人) 7:45585.BCNランキング(Xperia)(2,000人) 8:45446.NTTドコモ Xperia(3,000人) 9:45469.今年発売されるスマートフォン(仮)(500人) 10:45388.パケット割引サービス等(3,000人) 11:45333.インターネットに接続する携帯ゲーム機(300人) 12:45315.パケット割引サービス等(500人) 13:44985.地デジ普及率(2010年3月)(1,000人) 14:45225.CD(500人) 15:45126.スマートフォンの利用について(800人) 16:44735.CM(1,000人) 17:44802.電気料金(800人) 18:44704.携帯電話(500人) 19:44764.ブランド(500人) 20:44540.所有する録画機器について2(600人) 21:44536.所有する録画機器について(505人) 22:44382.携帯の携帯のしかた(1,000人) 23:44302.携帯情報端末(2,000人) 24:44262.携帯電話の利用調査(5,754人) 25:44140.携帯電話等の利用キャリアについて(150人) 26:44110.携帯電話等の利用キャリアについて(569人) 27:44065.初めての携帯電話等(1,200人) 28:44063.携帯電話端末について(1,000人) 29:43932.フォトフレームについて(301人) 30:43921.iPhoneについて(50人) 31:43877.携帯電話のキャリア(1,000人) 32:43812.おまえ等さあ(150人) 33:43154.電気アンカ(206人) 34:43210.iPodファミリーのなんか持ってる?(1,022人) 35:43241.自分の姿がテレビに映ったことがある?(1,500人) 36:42628.ケータイ不所持のわけ(110人) 37:43067.年賀状(65人) 38:42977.10年後に普及してそうな技術(1,001人) 39:42933.掃除機 29.Dec.2009(1,000人) 40:42882.冷蔵庫 28.Dec.2009(1,000人)

1 21426385056 57 58 59 6067799194 < >

【1:7】スマートフォンについて5
[設問] 都市圏を中心に普及が進みつつあるスマートフォン(スマホ)。

日本での販売台数は2007年で百万台以下と携帯電話全体の2%以下の売上にとどまっていましたが、
iPhone発売以降日本でも徐々にスマホの普及が進んでいるようです。

2008年にはシェアが4%まで上がり、昨年は調査会社によっては8%にまで拡大したとの
報告があります。
今年はiPhoneに続いてAndroid機の本格的な販売も始まります。

さてこのスマートフォンについてですが、これからいくつかの質問をしますので
回答をお願いします、

まずはじめにあなたの携帯・スマホの所有状況を回答してください。
例として携帯電話のみ2台所有されている場合「携帯電話のみ所有(複数台)」を
選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 携帯電話等は所有していない 3: 所有してる機種がわからない 4: 携帯電話のみ所有(1台) 5: 携帯電話のみ所有(複数台) 6: 両方とも所有(携帯1台、スマホ1台) 7: 両方とも所有(携帯1台、スマホ複数台) 8: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ1台) 9: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ複数台) 10: スマホのみ所有(1台) 11: スマホのみ所有(複数台)
[実施期間] 2010年4月11日 6時40分 〜 2010年4月11日 10時27分

2 :名無しさん 10/04/11 07:18 ID:_QgFTpqyDw (・∀・)イイ!! (1)
スマート「フォン」なのに略称はスマ「ホ」なのか…w
それさえ知らなかったよ


3 :名無しさん 10/04/11 07:24 ID:fXKEe2c9WD (・∀・)イイ!! (0)
iPhoneとXperiaには興味があるけど、おサイフケータイがないのがネック。
日本では何だかんだでガラケーが便利なんだ。

というわけでガラケー+iPod touchを使ってる。


4 :名無しさん 10/04/11 07:36 ID:4DqKzcaYQU (・∀・)イイ!! (2)
スマホの始まりがiPhoneからだとTVで情報操作をされるたびにムカっとくるW-ZERO3ユーザーです


5 :名無しさん 10/04/11 08:32 ID:cUKLOfRrBv (・∀・)イイ!! (0)
マフォに統一しようぜ


6 :名無しさん 10/04/11 08:46 ID:j9z,PrUeY_ (・∀・)イイ!! (0)
携帯屋だがスマートフォンは普及しないと思う
何に使うかと言われても特に使う用途が無い
一般的にマニアと言われている層にうけているだけだと思う


7 :名無しさん 10/04/11 09:54 ID:_P_qjf2oMM (・∀・)イイ!! (0)
ドコモ、au、イーモバイル、ウィルコムを契約してる。

ドコモ:データ通信のみ
au:電話のみ
イーモバイル:放置・・・(解約予定)
ウィルコム:スマートフォンにてメールとか070向けの通話とか


[アンケートの結果(250人)を見る]

【2:6】スマートフォンについて6
[設問] 最近スマートフォン(スマホ)がメディアでも大幅に取り上げられるようになりました。
このスマートフォンについてです。

海外では通常の携帯電話に飽き足らない層を中心に急速に売上を伸ばしていました、
しかし、日本では多機能の携帯電話が主流であったため、今まで特定の人向けの
ニッチなものとなっていました。

そのため、日本での販売台数は2007年で百万台以下と携帯電話全体の2%以下の売上に
とどまっていましたが、iPhone発売以降日本でも徐々にスマホの普及が進んでいるようです。

2008年にはシェアが4%まで上がり、昨年は調査会社によっては8%にまで拡大したとの
報告があります。
今年はiPhoneに続いてAndroid機の本格的な販売も始まります。

さてこのスマートフォンについてですが、これからいくつかの質問をしますので
回答をお願いします、

まずはじめにあなたの携帯・スマホの所有状況を回答してください。
例として携帯電話のみ2台所有されている場合「携帯電話のみ所有(複数台)」を
選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 携帯電話等は所有していない 3: 所有してる機種がわからない 4: 携帯電話のみ所有(1台) 5: 携帯電話のみ所有(複数台) 6: 両方とも所有(携帯1台、スマホ1台) 7: 両方とも所有(携帯1台、スマホ複数台) 8: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ1台) 9: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ複数台) 10: スマホのみ所有(1台) 11: スマホのみ所有(複数台)
[実施期間] 2010年4月11日 1時25分 〜 2010年4月11日 8時15分

2 :名無しさん 10/04/11 03:33 ID:9PZqdpR8Z. (・∀・)イイ!! (0)
そもそもスマートフォンの定義がよく分からない


3 :名無しさん 10/04/11 06:19 ID:XacXWV5EVw (・∀・)イイ!! (0)
最近タイのバンコクに行ったとき電車の中で携帯いじってる人のほとんどが
スマートホンそれもiphoneだけでなく小さいキーボードがついてるのが多かった。
特に女の人の所有率が高かった。
それに刺激されて帰国後すぐにDocomoのT-01Aを購入。購入補助があって思いのほか
安く手にいれることができた。FOMAカードを入れ替えれば今まで使ってた携帯も使えるので
必要に応じて使い替えている。
認知度が上がれば日本でもかなり普及するんじゃないかな?


4 :名無しさん 10/04/11 06:42 ID:SXPo4XGAvD (・∀・)イイ!! (0)
タイに限らずアメリカとかでも
メールツールとして使う人(だから女の人が多い?)はそんな感じの使うね


5 :名無しさん 10/04/11 07:08 ID:I-BvTfNva6 (・∀・)イイ!! (0)
単に電話としてみるなら機能いらない、安い方がいい
色々出来る電話なのか電話できる携帯端末なのか


6 :名無しさん 10/04/11 07:15 ID:FO04AeYU.2 (・∀・)イイ!! (0)
今携帯持ってないとmixiに参加ができない。海外在住者は怒っている。
スマホ普及するとmixiがどう出るかが楽しみ。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【3:10】スマートフォンについて2
[設問] 最近スマートフォン(スマホ)がメディアでも大幅に取り上げられるようになりました。
このスマートフォンについてです。

海外では通常の携帯電話に飽き足らない層を中心に急速に売上を伸ばしていました、
しかし、日本では多機能の携帯電話が主流であったため、今まで特定の人向けの
ニッチなものとなっていました。

そのため、日本での販売台数は2007年で百万台以下と携帯電話全体の2%以下の売上に
とどまっていましたが、iPhone発売以降日本でも徐々にスマホの普及が進んでいるようです。

2008年にはシェアが4%まで上がり、昨年は調査会社によっては8%にまで拡大したとの
報告があります。
今年はiPhoneに続いてAndroid機の本格的な販売も始まります。

さてこのスマートフォンについてですが、これからいくつかの質問をしますので
回答をお願いします、

まずはじめにあなたの携帯・スマホの所有状況を回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 携帯電話等は所有していない 3: 所有してる機種がわからない 4: 携帯電話のみ所有(1台) 5: 携帯電話のみ所有(複数台) 6: 両方とも所有(携帯1台、スマホ1台) 7: 両方とも所有(携帯1台、スマホ複数台) 8: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ1台) 9: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ複数台) 10: スマホのみ所有(1台) 11: スマホのみ所有(複数台)
[実施期間] 2010年4月11日 0時27分 〜 2010年4月11日 6時22分

2 :名無しさん 10/04/11 00:32 ID:kZot84BRFM (・∀・)イイ!! (0)
パケ上限安くなればいいんだけどね。


3 :名無しさん 10/04/11 00:35 ID:PaCzWWkT-3 (・∀・)イイ!! (0)
携帯電話もってないからよくわからん。


4 :名無しさん 10/04/11 00:37 ID:jhtK9HF0xh (・∀・)イイ!! (0)
様子見ですな


5 :名無しさん 10/04/11 01:15 ID:Yq1J6N1K6r (・∀・)イイ!! (0)
スマホに限らず本体の値段がとんでもないことになっているから
爆発的に普及するってことはないと思う


6 :名無しさん 10/04/11 01:16 ID:,NDdaJZ-xF (・∀・)イイ!! (1)
スマホってなんだ
素股オナホ?


7 :名無しさん 10/04/11 01:52 ID:jqIqXrt0ba (・∀・)イイ!! (0)
iPhoneは当然、更にAndroidの知名度も上がってきたしこれから先どれだけスマートフォンが一般化していくかだな
各社がiPhoneに対抗した価格にすれば結構増えるかもね
スマートフォン=ビジネスマン向けっていう堅いイメージを崩すのがまず必要か


8 :名無しさん 10/04/11 01:55 ID:elf2nURfEK (・∀・)イイ!! (1)
携帯とスマートフォンの違いがわからない
携帯のシリーズ名かと思ってたが違うのか


9 :名無しさん 10/04/11 02:34 ID:Z9.0aI4s4i (・∀・)イイ!! (1)
ドコモだけじゃなくau、ソフバンもスマートフォンに乗り込んできたし
iPhoneとの競争でこれから数年は機種も価格もいろいろと変化していくといいな
今は一部の詳しい人の持ち物ってイメージになってるから
結局スマートフォンって何が出来るの?って人へのアピールが必要だよね
そのあたりを各キャリアに期待したい


10 :名無しさん 10/04/11 06:00 ID:q9H47LGNtO (・∀・)イイ!! (-1)
複数質問うざい!!!!!!!!


[アンケートの結果(250人)を見る]

【4:8】スマートフォンについて
[設問] これは仮アンケです。アンケート作成の協力をお願いします。

最近スマートフォン(スマホ)がメディアでも大幅に取り上げられるようになりました。
このスマートフォンについてです。

海外では通常の携帯電話に飽き足らない層を中心に急速に売上を伸ばしていました、
しかし、日本では多機能の携帯電話が主流であったため、今まで特定の人向けの
ニッチなものとなっていました。

そのため、日本での販売台数は2007年で百万台以下と携帯電話全体の2%以下の売上に
とどまっていましたが、iPhone発売以降日本でも徐々にスマホの普及が進んでいるようです。

2008年にはシェアが4%まで上がり、昨年は調査会社によっては8%にまで拡大したとの
報告があります。
今年はiPhoneに続いてAndroid機の本格的な販売も始まります。

さてこのスマートフォンについてですが、これからいくつかの質問をしますので
回答をお願いします、

まずはじめにあなたの携帯・スマホの所有状況を回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 携帯電話等は所有していない 3: 所有してる機種がわからない 4: 携帯電話のみ所有(1台) 5: 携帯電話のみ所有(複数台) 6: 両方とも所有(携帯1台、スマホ1台) 7: 両方とも所有(携帯1台、スマホ複数台) 8: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ1台) 9: 両方とも所有(携帯複数台、スマホ複数台) 10: スマホのみ所有(1台) 11: スマホのみ所有(複数台)
[実施期間] 2010年4月10日 11時45分 〜 2010年4月10日 18時41分

2 :名無しさん 10/04/10 13:03 ID:NWi.SbaGQN (・∀・)イイ!! (1)
SIM差し替えだけで複数所有してるのがスマホ層なんだよ


3 :名無しさん 10/04/10 13:13 ID:NEJ9XHLzYP (・∀・)イイ!! (1)
コンテンツとセットの囲い込み戦略を改めないと
性能的に遜色のなかったPC98駆逐が再現されると思う


4 :名無しさん 10/04/10 13:46 ID:9futqpcnTI (・∀・)イイ!! (0)
なぜ北海道限定なんだろう?


5 :名無しさん 10/04/10 13:58 ID:6hncyWhcJ_ (・∀・)イイ!! (0)
スマホって言われてもそれ何?って感じです


6 :名無しさん 10/04/10 14:47 ID:U1B.smY7gN (・∀・)イイ!! (0)
携帯電話としての用途なら、スマホはいらない
今、スマホつかってる層のすべてが、それだけ機能を必要とはしていない
なので、今スマホを使ってる層が携帯に回帰していくんじゃないかと思う
あと、キーボードが搭載されてないHYBRID W-ZERO3みたいな機種が増えると思う


7 :名無しさん 10/04/10 16:32 ID:u-xztem1KG (・∀・)イイ!! (0)
SoftBank使ってるけど、SIMカードを携帯と共用出来ないし、
料金体系もちょっと割高だから、スマートフォンは持っていない。
筐体が結構でかいから、買う気もない。


8 :名無しさん 10/04/10 18:29 ID:Z9WPHzx9.e (・∀・)イイ!! (0)
最近ちょっと気になってます
実物みてから考えます


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【5:19】BCNランキング(Xperia)結果発表
[設問] ドコモの発売するソニーエリクソン製スマートフォンXperiaの順位予想について
結果を発表します。
Xperiaの順位は第2位でした。

ちなみに順位は
1位 UP(前週17位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A発売年月:2009/04
2位 UP(前週44位)ソニー・エリクソンXperia SO-01B発売年月:2010/04
3位 DOWN(前週2位)アップル iPhone 3GS 16GB発売年月:2009/06
4位 DOWN(前週1位)シャープ AQUOS SHOT SH-01B発売年月:2009/11
5位 UP(前週8位)NEC N-01B発売年月:2009/12
でした。

Xperiaはスタートダッシュよく私の想定以上に売れましたが、1位の機種は私の予想
の斜め上をいってました。

勝ち残った方で来週の順位予想をしてもらおうと思いましたが今回で終わりにします。

モリタポをお受け取りください。
なお、選択肢はどちらを選んでもかわりありません。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 来週の予想もしたい
[実施期間] 2010年4月6日 22時38分 〜 2010年4月7日 19時52分

10 :名無しさん 10/04/06 23:01 ID:z5c6,C2lAZ (・∀・)イイ!! (0)
らくらくホンか……おじさん達が買い替えたとか?


11 :名無しさん 10/04/06 23:02 ID:or7jwTZ.cm (・∀・)イイ!! (0)
小さい子用に購入した人が多いのかも


12 :名無しさん 10/04/06 23:03 ID:bXT5na0hRC (・∀・)イイ!! (1)
高齢化が激しいので、お年寄りが本気出して買うような商品を出せば
確実に大ヒットするってことだね。


13 :名無しさん 10/04/06 23:06 ID:L_2mo,q2cL (・∀・)イイ!! (1)
富士通は経営陣がお互いの足引っ張り合ってクソなので下が頑張らないといかんのです。


14 :名無しさん 10/04/06 23:06 ID:dSXQxkSZ66 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう
1位がらくらくホンとは・・・
年寄りかお子様か気になる


15 :名無しさん 10/04/06 23:07 ID:P7MQYKrTfi (・∀・)イイ!! (0)
らくらくホンは・・・
キラーパス過ぎるwww


16 :名無しさん 10/04/06 23:07 ID:4oh6DubQ6h (・∀・)イイ!! (1)
年寄り向けは選択肢少ないから機種別にすると伸びそう


17 :名無しさん 10/04/06 23:08 ID:a3AenOrsO7 (・∀・)イイ!! (0)
書き忘れてた

モリありがとう!
気が向いたらまたやってね!


18 :名無しさん 10/04/06 23:14 ID:q1RSnHJ60X (・∀・)イイ!! (0)
子供用に買い増しとかかなぁ?
それに様子見にしてる人も多いと思うので
2位でも健闘した感じだよね。

もりありがとうです。


19 :名無しさん 10/04/07 01:15 ID:4qt0S3JKAQ (・∀・)イイ!! (0)
一位は無理だろうとは思ってたけどらくらくフォンが首位とは…
店頭で触ってみたけど結構いい感じだった
デザインもカッコいいし


[アンケートの結果(400人)を見る]

【6:129】テレビ
[設問] あなたの家にテレビはありますか?
あるけど、あなた自身がまったく使っていないという人は「使ってない」を選択してください。
テレビは無いけど、パソコンや携帯でテレビ放送を見ている人は「ある」を選択してください。

[選択肢] 1: ない 2: ある 3: 使ってない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年4月5日 9時42分 〜 2010年4月6日 1時39分

120 :名無しさん 10/04/05 23:07 ID:FKEiNp9rk0 (・∀・)イイ!! (1)
テレビあまり見ないけど
家電量販店で40型のテレビとか見るとちょっと物欲湧く
ワンルームマンションなのにね


121 :名無しさん 10/04/05 23:39 ID:SCPhNZzK23 (・∀・)イイ!! (1)
あります。
見るのはCSのみです。
ごくまれに地デジ(半年に1回ぐらい)


122 :名無しさん 10/04/06 00:01 ID:w14qixpZ.Z (・∀・)イイ!! (0)
チョン滅べやオラ!!!!!!!!!


123 :名無しさん 10/04/06 00:15 ID:Z4w9fQ9SR- (・∀・)イイ!! (1)
ここ10年ぐらいテレビが面白いと思わなくなった
なんでだろ・・・


124 :名無しさん 10/04/06 00:16 ID:Jj.N0k,6Pz (・∀・)イイ!! (2)
TVはあるけど見てる時間なんてほとんど無いな・・・新聞などで日々のニュースはチェックできるし
帰って寝るだけの日々にTVは必要ないのかもしれないと思い始めているが
早く不景気が終わって仕事に余裕が欲しいよ;
無駄な番組はたしかに多いような気がするけど
意味のないバラエティ番組でも見ながら笑って過ごせるって貴重な時間だと思うよ?


125 :名無しさん 10/04/06 00:22 ID:P9ZryxIMoH (・∀・)イイ!! (0)
高校の時に養護施設で3年間暮らしたんだけど、
テレビを見ることができる時間帯が限られていた上に
同部屋(自分がいた部屋は10人が寝起きしていた)の
子供たちにチャンネルを譲ることが多かった
(自分も見たい番組は一緒に見たが。『新ビックリマン』とか)。

で、大学に入って下宿の自分の部屋にテレビを置かなかったが
何の不自由もなかった(どうしても見たい番組は大学のゼミ室で見た)。
以後ずっとテレビは持っていない。


126 :名無しさん 10/04/06 00:27 ID:5IBg4gOUCj (・∀・)イイ!! (1)
コンセントは、ずーっと抜いたまま。


127 :名無しさん 10/04/06 00:35 ID:Mh2SqcCNNR (・∀・)イイ!! (1)
どちらかというとケーブルテレビでアニメを見るのが多いかも
あと高校野球も見るかな


128 :名無しさん 10/04/06 00:46 ID:GOwUfU26QL (・∀・)イイ!! (2)
まだアナログだけどテレビは活躍してるよ
デジタルに買い換えるかどうかは検討中
ゴールデンの放送には見たい番組本当にないけど
深夜に押しやられた番組やローカル番組なんかは
録画して見たいものもあるっちゃあるし


129 :名無しさん 10/04/06 00:51 ID:Is7kGBAbK0 (・∀・)イイ!! (0)
近所にマンションできてから電波が悪くなった
んでアンテナ回線引かせたんだけど、アンテナコードがなけりゃ使いもんにならんから光のオプションの奴に加入しちゃったw
アンテナコード無線化でおいしいれす(^q^)


[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【7:32】BCNランキング(Xperia)
[設問] ドコモから発売されたソニーエリクソン製スマートフォンのXperia

この機種の発売第1週の売上順位を当ててください。

なお、順位の確認のために使うのは「BCN携帯電話週間売れ筋ランキング」の
2010年3月29日〜2010年4月4日分となります。
(ランキングの更新は火曜日4月6日の予定)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: 興味ないね 3: Xperiaとは? 4: 1位 5: 2〜3位 6: 4〜5位 7: 6〜10位 8: 11位以下
[実施期間] 2010年4月4日 20時2分 〜 2010年4月4日 21時34分

23 :名無しさん 10/04/04 21:05 ID:Vj998WaZYN (・∀・)イイ!! (0)
ちっちゃいXperiaも近いうちに出るんだっけ?
あっちは欲しいかも


24 :名無しさん 10/04/04 21:07 ID:n9RXpJu7k3 (・∀・)イイ!! (1)
スマートフォン欲しいけど
その前にノートパソコンが欲しい


25 :名無しさん 10/04/04 21:08 ID:ugH0MiJ8SU (・∀・)イイ!! (0)
2chでは評価いまいちだけど買ったぜ!


26 :名無しさん 10/04/04 21:14 ID:oPgpcI9uB7 (・∀・)イイ!! (0)
XPERIA X1 なら使ってるけどドコモの奴は
アンドロイドになっちゃったからなぁ


27 :名無しさん 10/04/04 21:23 ID:MkOT1zHlJY (・∀・)イイ!! (0)
11位以下と予想
私はほしくない。あなたは?


28 :名無しさん 10/04/04 21:38 ID:cdlRATXssN (・∀・)イイ!! (1)
事実を書いただけでだめぽ食らうとかどういう事なの


29 :アンケ主 10/04/04 21:43 ID:U0z4qH6FxN (・∀・)イイ!! (1)
一応予想上のヒントとして予約台数が5万台。
通常1週間の売上で3万台程度とれば1位になるので、消化率が
60%ならば1位をとれる計算となる。


30 :名無しさん 10/04/04 22:07 ID:QzYKnWl4-w (・∀・)イイ!! (0)
何て読むの? エクスペリア?
名前が読みにくい商品ってあんまり流行らないんだよね


31 :名無しさん 10/04/04 22:29 ID:8ZnORt3wfO (・∀・)イイ!! (-1)
糞ぴりや


32 :名無しさん 10/04/05 10:08 ID:8OVWLjWox3 (・∀・)イイ!! (1)
呼び名考えようぜ
XPだとWinとかぶるから
Xピャー(えっくすぴゃー)


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:37】NTTドコモ Xperia
[設問] NTTドコモからソニーエリクソン製Android搭載スマートフォンであるXperiaが4月1日発売されました。
このXperiaの認知度について回答をお願いします。

まずはじめに、メインで使っている通信キャリアを一つだけ回答してください

[選択肢] 1: モリタポ 2: 携帯電話を利用していない 3: ドコモ 4: au 5: ソフトバンク 6: ウィルコム 7: イーモバイル 8: その他のキャリア
[実施期間] 2010年4月1日 19時27分 〜 2010年4月1日 23時14分

28 :名無しさん 10/04/01 21:35 ID:-k1GTQ0,kb (・∀・)イイ!! (0)
防水で自立ツールがついていてストラップホルダーがついているなら乗り換える。
今フラップ式の防水携帯で風呂で音楽聞いているもんで。iPhoneはこれができない!


29 :名無しさん 10/04/01 21:41 ID:1gQebeWBFp (・∀・)イイ!! (2)
持ってるけどかかってこない


30 :名無しさん 10/04/01 21:52 ID:VfH,9z4b_D (・∀・)イイ!! (2)
全面タッチパネル機はもういいよ
BBBとかSC-01Bみたいな前面qwertyキー機をもっと出して欲しい


31 :名無しさん 10/04/01 22:24 ID:sIZofjQGtq (・∀・)イイ!! (0)
ソニー製品を買って成功したためしがない

前のSOはひどかった


32 :名無しさん 10/04/01 22:36 ID:i2K,0sGD3, (・∀・)イイ!! (0)
WILLCOMがんばってるな。


33 :名無しさん 10/04/01 22:36 ID:znwT26B1,_ (・∀・)イイ!! (0)
そこまでしてPDA的なの欲しいとは思わないし、
外出のネットは携帯電話で十分


34 :名無しさん 10/04/01 23:14 ID:OfSz5snJMc (・∀・)イイ!! (1)
スマートフォンの紹介定型文に「パソコンの機能を持った携帯」とかよく紹介されるけど
低機能 普通の携帯<<<スマートフォン<<<<<<(越えられない壁)<<<<<<ノートPC 高機能
しょせんはこんなもんだから欲しいとも思わない


35 :名無しさん 10/04/01 23:18 ID:LOEfstJ97w (・∀・)イイ!! (0)
パケ代高いから様子見
もっと安く使えるようになったら考える


36 :削除人あぼーん 10/04/02 13:55 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


37 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/04/02 14:16 ID:NTf7wA-Z94 (・∀・)イイ!! (1)
>>36
うっせえ、支那人!

   ttp://kawanai.go.jp/ 撲滅キャンペーン by特許庁


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:14】今年発売されるスマートフォン(仮)
[設問] いよいよ本格的に立ち上がりそうな国内のスマートフォン。
今年国内で発売される(された)スマートフォンのうち知っているものを選択してください。
(既に発表等されていて型番等わかるものに限定します。iPhoneの新製品等は含みません)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全部知らない 3: ドコモ SC-01B 4: ドコモ Xperia 5: au IS01 6: au IS02 7: ソフトバンク Desire 8: ウィルコム HYBRID W-ZERO3 9: その他 10: 全部知ってる*
[実施期間] 2010年4月2日 8時50分 〜 2010年4月2日 9時53分

5 :名無しさん 10/04/02 08:57 ID:Smfwt7oNzr (・∀・)イイ!! (0)
>>3
逆に俺は名前を聞くより、見た方が分かりやすいな。
Xperiaは独特な名前だから覚えていたけど、それ以外は型番で言われても良くわからん。


6 :名無しさん 10/04/02 09:11 ID:L9PYJROlZU (・∀・)イイ!! (3)
何で3つしか選べないの?


7 :名無しさん 10/04/02 09:13 ID:qQKRlIXTR3 (・∀・)イイ!! (0)
X01HTっての使ってるけど、これはスマートフォン?


8 :名無しさん 10/04/02 09:27 ID:sQ9EWqC-O7 (・∀・)イイ!! (0)
知っているとは言ってもアンケで知っただけなの。ごめんなさい。
機能はどれもそこそこだと思うんだけど使用性も重視して欲しいの。
防水でストラップホルダーが必要なの。


9 :名無しさん 10/04/02 09:33 ID:CLowAEq.sQ (・∀・)イイ!! (0)
スマートフォンって何?


10 :名無しさん 10/04/02 09:35 ID:EGm-gDphFh (・∀・)イイ!! (1)
LGやサムスンなど、朝鮮製の「スマート」フォンwwwww


11 :名無しさん 10/04/02 09:41 ID:YR2b3nsUuM (・∀・)イイ!! (0)
スマートフォン自体はニュースで色々紹介してたのは見たけど、携帯使ってないから
興味なくて、機種とか名前は憶えてない。


12 :名無しさん 10/04/02 09:49 ID:Xtj2NiqSQz (・∀・)イイ!! (1)
最近、電化製品の扱い方とか
芸能人の名前と顔がわからなくなってきた。

昔は、そんな親をバカにしてきた自分ですが
自分もそんなふうになるとは…


13 :名無しさん 10/04/02 09:54 ID:A6,h5dAIkY (・∀・)イイ!! (0)
スマートフォンの報道をここ2,3日異様に見た
NHKまでやってたんだよなあ
どうしても流行らせたいのかな?


14 :名無しさん 10/04/02 10:08 ID:c1stLwKEeC (・∀・)イイ!! (0)
>>6
4つ以上知ってたらいけないとか…
たぶん間違えたのか、(仮)だからとかかな〜


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:47】パケット割引サービス等
[設問] 携帯電話やスマートフォンを使用してネットの利用を行っている方に質問します。

使用されている携帯等でパケット代を安くするために、何らかの割引サービスに加入していますか。
使用しているキャリアとサービスを選択してください。
特に割引サービス等利用されていない場合は、「キャリア名+加入していない」を選択してください。
加入はしているが、利用サービスがわからない場合は「キャリア名+わからない」を選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: docomo加入していない 3: docomoわからない 4: docomoパケ・ホーダイ ダブル 5: docomoBiz・ホーダイ ダブル 6: docomoパケ・ホーダイ シンプル 7: docomoBiz・ホーダイ シンプル 8: docomoパケ・ホーダイ 9: docomoパケットパック10 10: docomoその他 11: au加入していない 12: auわからない 13: auダブル定額スーパーライト 14: auダブル定額ライト 15: auダブル定額 16: auパケット割 17: auその他 18: SoftBank加入していない 19: SoftBankわからない 20: SoftBankパケットし放題 21: SoftBankパケットし放題S 22: SoftBankWi-Fiバリュープラン 23: SoftBankパケット定額フル 24: SoftBankその他 25: WILLCOM加入していない 26: WILLCOMわからない 27: WILLCOMデータ定額 28: WILLCOMリアルインターネットプラス 29: WILLCOMつなぎ放題(PRO含む) 30: WILLCOM新つなぎ放題 31: WILLCOMネット25(PRO含む) 32: WILLCOMその他 33: EMOBILE加入していない 34: EMOBILEわからない 35: EMOBILEスーパーライトデータプラン等 36: EMOBILEバリューデータプラン等 37: EMOBILEギガデータプラン等 38: EMOBILEデータプラン等 39: EMOBILEその他 40: その他のパケット割引サービス等 41: その他のキャリア加入していない
[実施期間] 2010年3月30日 20時51分 〜 2010年4月1日 23時43分

38 :名無しさん 10/03/31 15:36 ID:XecEiq.zTU (・∀・)イイ!! (1)
ドコモは旧パケホが最強


39 :名無しさん 10/03/31 16:40 ID:ClE5_ZenC7 (・∀・)イイ!! (1)
>>16と同じプランでW-VALUE割引があと1年半というのも同じだ。
機種変更なので、一括で2万程払ったけど(家電量販店のポイントも貰ったし)
・つなぎ放題基本使用料:5,800円
・長期割引額:-580円
・年間契約割引額:-870円
・A&B割割引額:-870円
・W-VALUE割引:-2,029円
通話料はなし。
もう1台SBを持っているのでそれが通話専用(通話する人はSBがほとんどなのでホワイトプラン+200円位で収まるから)
合計で3000円位。ソフトバンク同士の通話が結構いくので、ウィルコム1本にはできないかな。


40 :名無しさん 10/03/31 18:28 ID:5LgLBsmzBL (・∀・)イイ!! (0)
auで無料通話の繰越が飽和しそうならダブル定額ライト解約→無料通話使い切りそうになったら契約を繰り返してる。
昨日ちょうど使いきりそうだから契約したところ。
無料通話をパケ代に充てられることを結構知らない人多いよな。
カーチャンも知らなかった。
だが無料通話が飽和するほど通話する相手がいないというのも、悲しい話だ。


41 :名無しさん 10/03/31 18:57 ID:yzairYj5ED (・∀・)イイ!! (0)
PCサイトビューアー利用のためにパケ割ミドルにしたけど
最近はまったく使ってないなあ
でも携帯サイト閲覧だけで余裕で定額上限届いてるから
定額プランを下げる意味も無いっていう


42 :名無しさん 10/03/31 19:01 ID:Xt8M6eL.eJ (・∀・)イイ!! (0)
>>38
ですよねー
最初当時はまだ少なかったフルブラウザ付だったのでパケホフルにしたけど、
フルブラウザ見るくらいならPC立ち上げたほうがラクだったんでパケホにグレードダウンして今に至る。
SSバリューの10年越しファミ割+パケホで友達いない俺は料金気にしないでケータイ使える。


43 :名無しさん 10/03/31 19:17 ID:J2iTfsB3hJ (・∀・)イイ!! (0)
auのシンプルプランE基本使用料780円、Eメール全無料ってのに先月入った。
かなり安く済むから驚いてる。ただ通話があんまりできないけど…


44 :名無しさん 10/03/31 21:03 ID:L1-Lradhhg (・∀・)イイ!! (0)
ネット使うことは使うけど頻度がそれほど高くないから加入しない方が逆に安くなる


45 :名無しさん 10/03/31 23:59 ID:ec7bq3Thg, (・∀・)イイ!! (0)
確定前使用料金みたら割引前のパケット代金78万だった
定額にしててもやっぱりドキッとしてしまう


46 :名無しさん 10/04/01 04:12 ID:p_CIIEucGo (・∀・)イイ!! (0)
auとWILLCOMの2台体制になってからauのパケット通信を極力削減したら今月ようやくダブル定額スーパーライトの範囲内で収まるようになった。
auで通信するのはメール受信とFeliCa関連くらいにしてる。

スマートフォン出たから考え中だけど、auだとPC繋ぐと1万円コース……。


47 :名無しさん 10/04/01 09:46 ID:Ss3K2HsR.V (・∀・)イイ!! (1)
docomoで主にメールすることが多いので、「メール使いホーダイ」に入ってる。
メールなら誰にどれだけの容量のファイルを送ろうがタダなんだぜ。
まあ相手もメール使いホーダイに入ってるか、ファミリーじゃないと迷惑だけど。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

1 21426385056 57 58 59 6067799194 < >