家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21426385057 58 59 60 6167799194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:45333.インターネットに接続する携帯ゲーム機(300人) 2:45315.パケット割引サービス等(500人) 3:44985.地デジ普及率(2010年3月)(1,000人) 4:45225.CD(500人) 5:45126.スマートフォンの利用について(800人) 6:44735.CM(1,000人) 7:44802.電気料金(800人) 8:44704.携帯電話(500人) 9:44764.ブランド(500人) 10:44540.所有する録画機器について2(600人) 11:44536.所有する録画機器について(505人) 12:44382.携帯の携帯のしかた(1,000人) 13:44302.携帯情報端末(2,000人) 14:44262.携帯電話の利用調査(5,754人) 15:44140.携帯電話等の利用キャリアについて(150人) 16:44110.携帯電話等の利用キャリアについて(569人) 17:44065.初めての携帯電話等(1,200人) 18:44063.携帯電話端末について(1,000人) 19:43932.フォトフレームについて(301人) 20:43921.iPhoneについて(50人) 21:43877.携帯電話のキャリア(1,000人) 22:43812.おまえ等さあ(150人) 23:43154.電気アンカ(206人) 24:43210.iPodファミリーのなんか持ってる?(1,022人) 25:43241.自分の姿がテレビに映ったことがある?(1,500人) 26:42628.ケータイ不所持のわけ(110人) 27:43067.年賀状(65人) 28:42977.10年後に普及してそうな技術(1,001人) 29:42933.掃除機 29.Dec.2009(1,000人) 30:42882.冷蔵庫 28.Dec.2009(1,000人) 31:42837.ワンセグ(1,004人) 32:42647.車の中にCDやDVDを放置して(289人) 33:42630.エネループ 21.Dec.2009(1,000人) 34:42593.アンケネタ募集したら 20.Dec.2009(1,000人) 35:42378.使っている携帯は何年目(501人) 36:41996.ラーメン事件を風化させないために(1人) 37:42206.絶対安全剃刀(1,000人) 38:42044.BlackBerry Bold のお勧めアプリを教えてくれないか(3,000人) 39:41978.君は運がいい(1人) 40:41924.通信サービスに関するアンケート(200人)

1 21426385057 58 59 60 6167799194 < >

【1:9】インターネットに接続する携帯ゲーム機
[設問] ネットに接続する機器として携帯ゲーム機を選択された皆さん。
最近のゲーム機はネットへの接続機能を備えていますが、私の想像以上にネットの接続に利用されているようです。

今回は携帯ゲーム機で接続されている方を対象に、実際にネットへの接続に使用されているゲーム機について回答をお願いします。

アンケ主はゲーム機について詳しくないので、使用されているゲーム機が選択肢にない場合は、その他欄で追加してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ニンテンドーDS 3: ニンテンドーDS Lite 4: ニンテンドーDSi 5: ニンテンドーDSi LL 6: ソニーPSP 7: ソニーPSP go 8: その他 9: それより秀吉のカレーうまうま

* 10: PS3* 11: ドリームキャスト

*
[実施期間] 2010年3月28日 21時8分 〜 2010年3月28日 22時33分

2 :名無しさん 10/03/28 21:10 ID:x76AdEuvcd (・∀・)イイ!! (0)
そういえば、どうぶつの森くらいでしか使ってないな……<ネット接続


3 :名無しさん 10/03/28 21:13 ID:JJt3o9cOAQ (・∀・)イイ!! (0)
意外や意外 PSP goが多くて驚いた


4 :名無しさん 10/03/28 21:40 ID:hkWGMuFDNu (・∀・)イイ!! (1)
 
「ネットへの接続」の意味にかなりの幅がある事を>>1は考慮したのだろうか
ゲームからの接続と買い物やブラウジングのための接続はその性質が大きく違うし
人によってはアドホック接続もネットと表現してしまう場合があるんだが。


5 :名無しさん 10/03/28 21:59 ID:OUF5lV9eUv (・∀・)イイ!! (0)
PSPとDSiで
ただ使い勝手の良さは断然psp


6 :名無しさん 10/03/28 22:03 ID:EHVpPnXgjV (・∀・)イイ!! (0)
PSPはメモリ少ないからなぁ・・・
ページによってタブ1つでメモリ不足とか出るし


7 :名無しさん 10/03/28 22:18 ID:7pL-tQi_ho (・∀・)イイ!! (0)
PSPのメモリ不足はホント困る
容量の大きいMS Duo使えるんだから
そこのキャッシュメモリー置けるようにして欲しい


8 :名無しさん 10/03/29 08:31 ID:U1O-VJPL_Y (・∀・)イイ!! (0)
かといって、DSじゃろくにラジオも聴けんしね


9 :名無しさん 10/03/29 10:19 ID:Y,3.WfgaxT (・∀・)イイ!! (0)
友達にDSiをプレゼントされたのに一緒に貰ったゲーム一本しかプレイしていない。
通信とかメモリーとかわかんないよわかんないよわかんないよー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:13】パケット割引サービス等
[設問] 携帯電話やスマートフォンを使用してネットの利用を行っている方に質問します。

使用されている携帯等でパケット代を安くするために、何らかの割引サービスに加入していますか。
使用しているキャリアとサービスを選択してください。
特に割引サービス等利用されていない場合は、「キャリア名+加入していない」を選択してください。
加入はしているが、利用サービスがわからない場合は「キャリア名+わからない」を選択してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: docomo加入していない 3: docomoわからない 4: docomoパケ・ホーダイ ダブル 5: docomoBiz・ホーダイ ダブル 6: docomoパケ・ホーダイ シンプル 7: docomoBiz・ホーダイ シンプル 8: docomoパケ・ホーダイ 9: docomoその他 10: au加入していない 11: auわからない 12: auダブル定額スーパーライト 13: auダブル定額ライト 14: auダブル定額 15: auパケット割 16: auその他 17: SoftBank加入していない 18: SoftBankわからない 19: SoftBankパケットし放題 20: SoftBankパケットし放題S 21: SoftBankWi-Fiバリュープラン 22: SoftBankパケット定額フル 23: SoftBankその他 24: WILLCOM加入していない 25: WILLCOMわからない 26: WILLCOMデータ定額 27: WILLCOMリアルインターネットプラス 28: WILLCOMつなぎ放題(PRO含む) 29: WILLCOM新つなぎ放題 30: WILLCOMネット25(PRO含む) 31: WILLCOMその他 32: EMOBILE加入していない 33: EMOBILEわからない 34: EMOBILEスーパーライトデータプラン等 35: EMOBILEバリューデータプラン等 36: EMOBILEギガデータプラン等 37: EMOBILEデータプラン等 38: EMOBILEその他 39: その他のパケット割引サービス等 40: その他 41: 秀吉は可愛さレベル7

*
[実施期間] 2010年3月28日 13時23分 〜 2010年3月28日 14時24分

4 :名無しさん 10/03/28 13:29 ID:q3UJh4X4Cx (・∀・)イイ!! (0)
docomo、旧料金プランの「パケットパック10」です。
パケホーダイになると損するって情報があったんでこのままです…


5 :名無しさん 10/03/28 13:33 ID:K4eZXp6yfM (・∀・)イイ!! (0)
基本料に付属してくる無料通話内で事足りる程度しか使っていないので、
特別なプランには入っていません@Docomo


6 :名無しさん 10/03/28 13:35 ID:gO6aZsSfqL (・∀・)イイ!! (1)
iPhoneと携帯の2台持ちになってから
携帯での通話以外使わなくなってパケット代は掛からなくなったので
定額サービスはやめた


7 :名無しさん 10/03/28 13:39 ID:TErVmasB.W (・∀・)イイ!! (0)
パケットパック10で今のところ十分@docomo


8 :名無しさん 10/03/28 13:45 ID:gOsXacyAFA (・∀・)イイ!! (0)
docomoのパケットパック10です。
パックだと基本料金についてる無料通話分もパケに振り替えて使えるけど、
放題にすると通話にしか使えないので電話かけない自分には丸々無駄になってしまう。
新規申し込みは終了しているらしいので、うっかり外さないように気をつけてる。


9 :名無しさん 10/03/28 13:50 ID:7pL-tQi_ho (・∀・)イイ!! (0)
パケ10契約者以外と多いな
そう言う俺もパケ10だ

普段はp2とケータイ向けサイトをちょっと見るだけだから
パケホーダイの必要性がないんだよな


10 :名無しさん 10/03/28 13:59 ID:RXJ7oNMO6h (・∀・)イイ!! (0)
殆ど家に居てPCつけっぱなのに携帯もMAX行っちゃっている。
外出時もオンラインじゃないと落ち着かないんだよね。


11 :名無しさん 10/03/28 14:09 ID:,1AkUP7X,i (・∀・)イイ!! (0)
Docomoのパケットパック10はその他でいいんだよね?


12 :名無しさん 10/03/28 14:18 ID:z_ItyTppZJ (・∀・)イイ!! (0)
auで最初はダブル定額ライトに加入してたけど、そうするとパケット代を
無料通話分に割り当てられなくなる。
電話とかほとんどしないから、無料通話分がどんどん溜まっていったので
定額を解除してみたら、割と無料通話分に収まってたのでそのまま。
一応、定額に加入してると1パケットあたりの値段がちょっと安くなるけど
それを考えても自分の場合は無料通話分から引かれる方が得だった。
無料通話分を無期限繰越に設定してるから、定額にしてた頃に溜まってた分の
余裕があって、外で調べ物ができてパケット代がかさんだ時でも大丈夫w


13 :名無しさん 10/03/28 14:24 ID:lr8PYXEtfm (・∀・)イイ!! (-1)
機種変の時にドコモのオネーサンから、パケ放題にした方が得だって言われて
二つ返事でそれにした。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:60】地デジ普及率(2010年3月)
[設問] あなたの家にあるテレビは地上デジタル放送に
対応していますか。

テレビが何台もある場合は、一台でも対応して
いるものがあれば「対応している」を選択して下さい。

また、チューナーをつけた場合も、「対応している」に
チェックして下さい。

[選択肢] 1: 地上デジタル放送に対応している 2: 地上デジタル放送に対応していない 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2010年3月18日 13時37分 〜 2010年3月18日 14時46分

51 :名無しさん 10/03/18 14:47 ID:mTws2gYrxc (・∀・)イイ!! (0)
ワンセグで済ましてる。一応地デジなのかなwww
アナログテレビを寿命で捨てた。
→ほとんど見なくなっちゃったので、高い地デジテレビを買うのはモッタイナイ。
→7インチのワンセグがあるからそれでいいや!

昔の14インチ相当のテレビって少ないんだね。


52 :名無しさん 10/03/18 15:51 ID:ttoha8EERo (・∀・)イイ!! (1)
去年うちの親父は近所の電気屋でTVを頼んだら、
『14インチブラウン管地デジ非対応』って奴を届けられてた。
それも、まともな値段で・・・・・

何か判らないことが在っても良いように近所で買えって言った手前
この間ネットショップで手配して『26インチ液晶』を届けたよ!
もちろん地デジ対応の奴を。

それと、近所の電気屋からは今後絶対に買うな!  っって事も。


53 :名無しさん 10/03/18 18:11 ID:Phruq9weHQ (・∀・)イイ!! (0)
対応しているテレビは持っている
…のだが、アンテナ設置工事をお願いしたら、まだ受信不可だといわれた
信じられるか?町田市なんだぜ?


54 :名無しさん 10/03/19 00:01 ID:JM,O,gGrMz (・∀・)イイ!! (0)
Friio買うかな。パソコンでみる。


55 :名無しさん 10/03/19 01:55 ID:0wGsbDBk4z (・∀・)イイ!! (0)
テレビは社会人になった年に買った20インチブラウン管1990年製。
去年導入したレコーダーに地デジチューナー付いてた。
まだ何年かこのテレビが使える。


56 :削除人あぼーん 10/03/19 15:10 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


57 :名無しさん 10/03/23 18:46 ID:G_hprQGHZY (・∀・)イイ!! (0)
俺の家では、液晶アナログからブラウン管デジタルにした。


58 ::名無しさん 10/03/26 14:40 ID:LppRJ8ligi (・∀・)イイ!! (0)
NHK、集金に来なくなった。
デジタルっていいことなのかな。


59 :名無しさん 10/03/27 20:20 ID:aismMNMouz (・∀・)イイ!! (0)
世界の地デジ放送の規格には日本、米国、欧州の3方式が
あるんだと。


60 :名無しさん 10/03/27 20:23 ID:3G3GpWsxAa (・∀・)イイ!! (0)
日本国民の大多数、NHK受信契約者の意見の大半もスクランブル化の声
しかし猛烈にスクランブル放送に反対している地域がある。
それは大韓民国です。
韓国ではNHKの衛星放送を中心に盛んに視聴されており
気象情報、地震津波情報は貴重な情報資源であり
NHKの存在はなくてはならないものになっています。
またNHKの異常なまでの韓国番組放送は韓国国内からの要請が強く
日本の視聴実態を無視し、放映されています。
韓国の大衆紙のテレビ欄には日本のNHK番組表もしっかりと記載されています。

ちなみに海外で放送展開されているNHKワールドプレミアムは
スクランブル放送で運営されています。
技術的にスクランブル放送は日本以外の世界中の海外NHK支局が今現在しっかりと運営しています。 

韓国国内においてNHKBSを視聴している大多数の
韓国人に気を使って放送しているのが現実だ。
韓国の大衆紙のテレビ欄にはNHK枠があり、
いかに数多くの韓国人がNHKを視聴しているかがはっきりしている。

スクランブル放送にしたら、不払いの在日や韓国本土の韓国人がNHKを見れなくなってしまう。それが唯一の理由だ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:35】CD
[設問] 最近、音楽CDを買いましたか?
過去一年ぐらいで考えてください。

[選択肢] 1: 買った 2: 買ってない 3: 今時CDかよw 4: CDを買いにいく服が無い 5: CDプレーヤーが無い 6: 任意 7: もりたぽ 8: それより秀吉とちゅっちゅしたいしたい

* 9: たくさん買った

*
[実施期間] 2010年3月26日 10時4分 〜 2010年3月26日 10時33分

26 :名無しさん 10/03/26 10:26 ID:e4gJ7VZXnu (・∀・)イイ!! (1)
どうやら私の趣味はレンタル店の傾向とは異なるらしいので結構買ってる気がする。
あぁレンタルしてみたい。


27 :名無しさん 10/03/26 10:28 ID:goTqUJwGzx (・∀・)イイ!! (0)
4 枚。昔は 100 枚以上買ってたのにな。
レンタルを時々、iTunes をたまーに、ファイル交換ソフトはしない。
所有欲がうおおおぉぉと発動されるのが年 4 回になったという事だ。


28 :名無しさん 10/03/26 10:31 ID:LppRJ8ligi (・∀・)イイ!! (1)
ダウンロードだと、音がになるので、
CDを買ってしまう。


29 :名無しさん 10/03/26 10:31 ID:5m4Cih2s.L (・∀・)イイ!! (9)
>今時CDかよw
ネット配信曲って著作権の絡みで、ファイルが扱いにくいから
結局、CDから自分でリップしてしまう。
それに、データが入ったHDDクラッシュしてもCDが手元にあれば
何度も復活出来るし。
CD買うのも、今じゃネット通販の方がタイトルも充実しているし便利。


30 :名無しさん 10/03/26 10:45 ID:goTqUJwGzx (・∀・)イイ!! (1)
>>29
amazon も初期は貧弱だったけど、今は結構色々揃ってますね。
jp も本家のように mp3 ダウンロードやって欲しい。


31 :名無しさん 10/03/26 17:21 ID:LCwWeoBbSn (・∀・)イイ!! (0)
好きなアーティストのだけは買ってる。
でも今まで買ってきたから買うか、みたいな義務感


32 :名無しさん 10/03/26 19:54 ID:k--svgt6rx (・∀・)イイ!! (0)
最近はiTunesから引っ張ってくるから、
あんまcd借りてないなぁ。。


33 :名無しさん 10/03/26 19:56 ID:OKIBLF5SCU (・∀・)イイ!! (0)
本当に好きな曲やアーティストのCDは買う事もあるけど
一枚買っちゃうとどうしてもコンプしたい衝動に駆られるんだよな・・・
コミック本でも同じ事がいえる


34 :名無しさん 10/03/26 19:56 ID:otM.LTprND (・∀・)イイ!! (0)
CDを棚に並べるのが良いんだよ。ある種インテリア。
面倒だから滅多にとりに行かないでPCに入れたのを聞いちゃうけど。
たまに車やコンポで聴くと音質が良くて感動する。 


35 :名無しさん 10/03/27 01:28 ID:Yj-04rhl.h (・∀・)イイ!! (0)
買っただけで聞いていないのが何枚かあります


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:22】スマートフォンの利用について
[設問] スマートフォンを駆使してネットを利用されている皆さん。
現在使用しているスマートフォンを教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 実は所有していない 3: docomo HT-03A 4: docomo HT-02A(Touch Diamond) 5: docomo HT-01A(Touch Pro) 6: docomo T-01A 7: docomo SC-01B 8: docomo BlackBerry 9: docomo モトローラ社製 10: docomo ノキア社製 11: docomo その他 12: au E30HT 13: Vodafone ノキア社製 14: SoftBank ノキア社製 15: SoftBank HTC社製 16: SoftBank 東芝社製 17: SoftBank その他 18: iPhone 3G 19: iPhone 3GS 20: WILLCOM W-ZERO3 21: WILLCOM W-ZERO3 [es] 22: WILLCOM Advanced/W-ZERO3 [es] 23: WILLCOM WILLCOM 03 24: WILLCOM HYBRID W-ZERO3 25: WILLCOM その他 26: EMOBILE S11HT(EMONSTER) 27: EMOBILE S12HT(EMONSTER Lite) 28: EMOBILE S21HT(Touch Pro) 29: EMOBILE S22HT(Touch Diamond) 30: その他のスマートフォン
[実施期間] 2010年3月22日 7時14分 〜 2010年3月26日 19時55分

13 :名無しさん 10/03/23 03:12 ID:XFihTQ2INH (・∀・)イイ!! (2)
先週に機種変更して今はハイブリZERO3
変更して新品になった方が支払いが安くなって
回線も速くなるという不思議な展開


14 :名無しさん 10/03/23 07:23 ID:h-uYUI6swx (・∀・)イイ!! (0)
灰鰤についていたFOMAのSIMを、あと半年ぐらいすれば出る予定の新型iPhoneに挿して使う予定。


15 :名無しさん 10/03/23 12:14 ID:luV2MZK-o7 (・∀・)イイ!! (0)
W-ZERO3からWILLCOM3に変えたけど
以前のほうが使いやすかった
つかその前のザウルスのままでも良かったかもしれないと時々思う


16 :名無しさん 10/03/23 12:56 ID:R7cvP3q2lR (・∀・)イイ!! (0)
アドエスだけどPDAって答えてしまってたので、このアンケは回答できない。

Clieの安定性とハードスペックが向上した物があれば良いのになあ。


17 :名無しさん 10/03/23 19:05 ID:g21AI9pkAm (・∀・)イイ!! (1)
インターネットをパソコンのように、定額制にするには、
アナログテレビで使っている電波帯を使う必要があると、ドコモの
責任者が言っていた。


18 :名無しさん 10/03/23 20:30 ID:XSk7--zQL, (・∀・)イイ!! (0)
固定回線の契約してない。電話もネットも
電話はキャリア限定だけどかけ放題、PC繋げてネットもし放題、で月2000円超えない
p2経由で2ch見れば、スレのブックマークや既読管理を一元化
テキスポに、ケータイでいつでもどこでもメモ書きためて、PCで暇なときに整理整頓
アドレスやメールはGoogleや母艦PCと同期しているので、端末は気分で変える
古い機種とか、同じ機種で色違いとか、持ってどうすのとよく言われる
ストラップとかデコとか、色々あるのでTPOで使い分けざるを得ない
逆に一台だけでどうするのか不思議

スマートフォン使い始めてから、モバイルノートは持ち歩かなくなった
ネットブックは買ったけど死蔵、何に使えばいいんだろうか未だに謎?


19 :削除人あぼーん 10/03/24 14:01 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


20 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/03/24 14:31 ID:,n9e-IKcpO (・∀・)イイ!! (2)
>>19
うっせえ、支那人!

   ttp://kawanai.go.jp/ 撲滅キャンペーン by特許庁


21 :名無しさん 10/03/24 19:18 ID:9KgJPxWf8D (・∀・)イイ!! (0)
Hybrid W-ZERO3とiPhone 3GSふたつ使ってて
iPhoneがTwitter&2ch用でHybrid W-ZERO3がメール,Web用にしてるなぁ


22 :名無しさん 10/03/25 09:07 ID:zJphoCpI,U (・∀・)イイ!! (0)
>>12
ipadの発表の時だったっけ?
スティーブジョブスが怒りと冗談半々って感じで「マックはPC(ウィンドウズ)に比べると全くフリーズしないっ!
マックがフリーズするときは大体フラッシュのせいだっ!」とかって言ってたな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【6:32】CM
[設問] ジャパネットたかたのCM

[選択肢] 1: もりたぽ 2: ○○○ 3: ○○ 4: ○ 5: +-0 6: × 7: ×× 8: ×××
[実施期間] 2010年3月10日 11時19分 〜 2010年3月10日 12時28分

23 :名無しさん 10/03/10 11:55 ID:jZOZOKnc8D (・∀・)イイ!! (0)
最近はゴールデンタイムにやってるね。
あれで採算が取れるのか他人ながら心配してしまう。


24 :名無しさん 10/03/10 12:11 ID:.e_NcROqdW (・∀・)イイ!! (0)
ttp://www.youtube.com/watch?v=juIATYifJY0&feature=related


25 :名無しさん 10/03/10 12:26 ID:uj3fnxY7xa (・∀・)イイ!! (0)
>>10と同じ。
丸っきり意味が分からなかった


26 :名無しさん 10/03/10 12:28 ID:aTj92F9,Lv (・∀・)イイ!! (0)
あの曲は、心身ともに疲れたときに聞いてしまうとキツイ


27 :名無しさん 10/03/10 12:32 ID:A9cgrPcnzE (・∀・)イイ!! (1)
最初、伏字か文字化けかと思っちゃった

「詳しくは明日のチラシ」→「今日の〜」→「昨日の〜」 と
3段活用で放送されてるのを見たが、明後日、一昨日は流石に無い?


28 :名無しさん 10/03/10 13:37 ID:iA.DxQSIsZ (・∀・)イイ!! (0)
>>27
名古屋地区だと今金中夕(今週 金曜日 中日新聞 夕刊)とか
今土中朝(今週 土曜日 中日新聞 朝刊)なんてやってた会社があったけどなあ


29 :名無しさん 10/03/10 13:38 ID:FHR1wfK6l0 (・∀・)イイ!! (1)
初期のCGがダンス踊ってるやつのモーションは
技術の無駄遣いとしか思えないほど優秀だった
キャプチャ使ったとしても生データだけではあそこまでのものはつくれないはず


30 :名無しさん 10/03/12 19:40 ID:7Sb8AAyiLS (・∀・)イイ!! (1)
たかた社長が、ほっぺが赤いのが、可愛い。


31 :削除人あぼーん 10/03/16 20:07 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


32 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/03/16 21:19 ID:4aFIrr-U-q (・∀・)イイ!! (2)
>>31
うっせえ、支那人!

   ttp://kawanai.go.jp/ 撲滅キャンペーン by特許庁


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:45】電気料金
[設問] 皆さんの家(世帯)では、ひと月大体いくらくらいか教えてください。
知らない人は家の人に聞いてもらえると有り難いです。
うちの電気料金が毎月異常に高い気がして調べてみたくなりました。

沢山モリタポをさしあげたいのですが、今全然手持ちがなくて1モリで
すみません。

[選択肢] 1: 分からない/モリタポ 2: 3000円以下 3: 3001円〜5000円 4: 5001円〜8000円 5: 8001円〜10000円 6: 10001円〜15000円 7: 15001円〜20000円 8: 20001円〜25000円 9: 25001円〜30000円 10: 30001円以上
[実施期間] 2010年3月12日 21時2分 〜 2010年3月12日 21時26分

36 :名無しさん 10/03/12 21:26 ID:VBfZUXGthk (・∀・)イイ!! (0)
両親と俺の3人暮らし。
ベースは10000〜15000前後だが、エアコンの利用状況により5000円前後は簡単に跳ね上がる。
テレビやパソコンなんか屁でもない。一番電気食うのはエアコンだよ。


37 :名無しさん 10/03/12 21:29 ID:W,Cc2M9NU3 (・∀・)イイ!! (0)
四人暮らしで月1万円位
冷暖房にエアコン使ってます


38 :名無しさん 10/03/12 21:29 ID:wYBlv6WKMQ (・∀・)イイ!! (0)
四人家族
東京に雪が降るような寒い日でなければエアコンつけない
DELLのノートPCを鯖 兼 BOINC用に24時間起動
たまに加湿器を2,3時間つける
妹が毎日ドライヤー使う
オール電化にはしてない
で、東京電力30A契約の 6000円/月 前後

前にハロゲンヒーター使ってみて8000円強になった月があったけど、1万は超えたことない


39 :名無しさん 10/03/12 21:32 ID:a,NLbKiOR. (・∀・)イイ!! (1)
夫婦2人暮らし、
電気、プロパンガス、水道、灯油、全部足しても15000円いかない。


40 :名無しさん 10/03/12 21:33 ID:iGitMuw3cQ (・∀・)イイ!! (1)
>>31
30000オーバーとかにいるのは殆ど誤差だと思った方が良いかもよ
コソアンにはモリタポ欲しさのためにテキトーな回答しかしないの多いし
・・・とは言っても、アンケ主自身が30000オーバーなんだっけ


41 :名無しさん 10/03/12 21:34 ID:KWW41Zi2bm (・∀・)イイ!! (0)
暖地、4人家族、家のTV兼用PC(グラボ無し)は一日18時間稼働、
わりと背の低い冷蔵庫と寝室だけ小さめのエアコン(共に7年前購入)、
間取りが小さいので照明の点けっ放しはすぐ見える
で、先月は4358円でした。


42 :名無しさん 10/03/12 21:46 ID:f.0omoWenW (・∀・)イイ!! (1)
四人家族、それぞれ自室有り
夏と冬はエアコンが各部屋で稼動+冬は各部屋でコタツも
PCもテレビも各自所持
ドラム式洗濯乾燥機と食器洗い乾燥機も有り
去年エアコンを全て新しくしてからは3万を切るようになったとのこと
旧式のブラウン管テレビを買い換えたらもっと安くなるかも知れない


43 :名無しさん 10/03/12 23:46 ID:kuCPvzY-.- (・∀・)イイ!! (0)
>>21
200Vの基本料金はそれほどかからないと思った。それと200Vの使用料は3段従量制
じゃないからガンガン使っても1ワットあたりの単価は変わらない。

ところが100Vの方は一般家庭の3段従量制でこれはあまり使わない時は1ワットあたりの
単価は安い。しかし使っていくと何故か(笑 1ワットあたりの単価は上がっていく。
それが3段回で分けられてる。

よって他のか他が言ってるように100Vの機器をたくさん使えば使うほど電気代は
高くなるってパターンだと思う。


44 :名無しさん 10/03/12 23:50 ID:8cispwhIPW (・∀・)イイ!! (0)
1人暮らしで冬場は暖房器具のために8000〜10000円
夏場は4000〜5000円(エアコンなし、扇風機のみ)


45 :名無しさん 10/03/13 19:08 ID:rBYu9dQLKm (・∀・)イイ!! (0)
夏だけ半端なく高い


[アンケートの結果(800人)を見る]

【8:20】携帯電話
[設問] 初アンケです
auからsoftbankに機種変したいと思うのでオススメの機種を挙げてください

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2010年3月9日 9時34分 〜 2010年3月9日 10時28分

11 :名無しさん 10/03/09 10:11 ID:v382HP.,,s (・∀・)イイ!! (1)
>10
アンケに答える人にもその文章見れるようにした方が良いんじゃね?


12 :名無しさん 10/03/09 10:14 ID:E8URSYHnh0 (・∀・)イイ!! (0)
>11
ありがとうございます
早速反映させました


13 :名無しさん 10/03/09 10:16 ID:tgYlADRNcr (・∀・)イイ!! (0)
端末の薄さを重視する俺にはiphoneが魅力的に見える


14 :名無しさん 10/03/09 10:18 ID:8xPcO,knol (・∀・)イイ!! (0)
au使いで最近iPhoneも買った俺が。
ソフトバンクほんと室内の電波が弱いから
しっかり自宅等の電波はチェックしといた方が良いよ。
ショップで言えば確認用の端末貸してもらえると思うし


15 :名無しさん 10/03/09 10:22 ID:zM-K2dgmuT (・∀・)イイ!! (0)
電池はどうせポータブルバッテリー使うかな


16 :名無しさん 10/03/09 10:32 ID:E8URSYHnh0 (・∀・)イイ!! (0)
なるほど
iPhone避けてたけどなかなかよさそうですね
もう一つ不安があるんですが、通話はどうでしょうか?
iPhoneはアプリとネットばかりで通話機能は疎かというイメージがあるのですが
人と会話できない、しにくいほど粗悪なものではないですよね?


17 :名無しさん 10/03/09 10:41 ID:34KjefV._8 (・∀・)イイ!! (0)
softbankなら現状はiPhone一択だろうと思うけど、
iPhoneではいわゆる携帯サイトの利用が出来ない
(良くも悪くも「携帯サイトのネット」から「iPhoneのネット」になる)
そこらへんをメインで利用していた場合は
自身のネット利用方法(というか、携帯電話利用方法)を
大幅に変更する覚悟がいるね。

最近の携帯も、昔と変わらず価格については非常にややこしいので
(これはsoftbankだけじゃなく、ほぼ全キャリア)
おざなりな説明しかしない店での購入は注意しないといけないと思うます。


18 :名無しさん 10/03/09 14:20 ID:Aygp8.yDh, (・∀・)イイ!! (-1)
今まで携帯でネットをしてた場合注意がiPhoneでは携帯専用サイトに入れない
場合がありますから店に行って確認してみたほうがいいかな。
サイト側からは完全にPCとして扱われちゃうんです。

KeitaiEmuなんていう無料アプリを使えば携帯専用サイトへ繋がるようですが、
これも100%ではないかもしれないって書いてあります。

メモリ不足 について
ブラウザーの窓を何個も開いて重いページを見てると動きが多少鈍くなりますが
日頃はそれが原因で固まったなんてのはまだ自分の奴(3GS-16ギガ)では起きてません。
ただまだ16ギガの1/8位しか使ってない、満杯に曲をいれたりアプリ入れると
凄い重くなるって噂です

ネットメインなのにネットが遅いから について
これは問題ないと思います。比較的早いですしアクセスできるWiFi(要するに無線LAN)が
あればそれに繋がってそうすればもっと早いですしスカイプも出来ちゃいますw

メールの一括送信数が少ないから について
この辺は「iphone メールの一括送信」なんてワードでググって調べた方が良いかも
設定したグループ一括で送信する有料アプリなんかもありますが、iPhoneのメール
に関してはちょっと癖があります。
yahoomailやgmailといったウエブメールを設定して使うようにもなってますし
また従来の携帯メールも使えるのですがこれがちょっとややこしくなっている原因かな

auoneを開くと履歴が消える について
http://auone.jp/を見ても普通にPCから見てるのと全く変わらない状態で
見れて遍歴が消えることは無いです

urlを調べるのがお気に入りに登録しようとしないとできない について
ちょっと言ってる意味が解りません^^;

あとバッテリーに関して確かにずっと連続で使ってると持ちは悪いかな。
ノート型のPC使ってるみたいにガンガンバッテリー減る。
でも先日旅行でiPhoneのグーグルマップを見ながら移動(自分の位置が解る <b

…省略されました。全部(1,172文字)読むにはココをクリック。


19 :名無しさん 10/03/09 15:53 ID:SfGdDuwg,, (・∀・)イイ!! (0)
先週、下北を歩いてたら
ソフトバンクのキャンペーンみたいなのがあって
他社からの解約する際の違約金?全額お支払いしますって、キャンペーンやってた。


あと初アンケおめw


20 :名無しさん 10/03/12 23:01 ID:sKhs.wvrx. (・∀・)イイ!! (0)
>12
20モリありがとう。びっくりした


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:37】ブランド
[設問] あなたが好きな家電のブランドはどれですか?

[選択肢] 1: ソニー 2: パナソニック 3: 東芝 4: シャープ 5: 三洋 6: 日立 7: 三菱 8: NEC 9: 船井 10: 任意 11: 特になし* 12: モリタポ* 13: 富士通*
[実施期間] 2010年3月11日 14時33分 〜 2010年3月11日 14時58分

28 :名無しさん 10/03/11 14:51 ID:qMIbBZ8kiD (・∀・)イイ!! (0)
芝はHD-DVDの時に露骨すぎて引いた


29 :名無しさん 10/03/11 14:52 ID:BWSbG-8Gwl (・∀・)イイ!! (1)
>>27
やべえ。買おうと思ってた。
教えてくれてありがとう。


30 :名無しさん 10/03/11 14:56 ID:qMIbBZ8kiD (・∀・)イイ!! (2)
一軒家でも一度試して考えた方がいいよ>ダイソン
吸引力は凄いがそれだけ。ホースが堅いとか本体にしかオンオフ付いてないとか失敗した


31 :名無しさん 10/03/11 14:57 ID:HQUbGZGSyF (・∀・)イイ!! (3)
うちは冷蔵庫、掃除機、テレビ、洗濯機を東芝で統一してる。
10年経っても不具合なく、元気いっぱいに活動してくれてるよ。


32 :名無しさん 10/03/11 14:58 ID:uPgo_HKvbb (・∀・)イイ!! (2)
ハワイのカメラ屋で電池を買おうとしたら「長持ちするから」とSANYOを激しくお勧めされたことがあるw
ちょっと高かったんだけどカメラ屋の兄ちゃんの熱意に負けて買ってしまったw


33 :名無しさん 10/03/11 14:58 ID:DQlMj2WhPO (・∀・)イイ!! (1)
ちょっとお高めだけどパナソニックかな。
色のデザインが好き


34 :名無しさん 10/03/11 15:00 ID:H6H5,dMqz8 (・∀・)イイ!! (2)
自分の中ではソニーの選択肢は無い。


35 :名無しさん 10/03/11 15:00 ID:mIrsn,anbY (・∀・)イイ!! (1)
>>23
ごめん。一瞬、素で意味間違えた。
AVってそっちの方だよね。


36 :名無しさん 10/03/11 15:08 ID:qTy4lI.LaX (・∀・)イイ!! (1)
ソニーを買わないのは勝手だけど、ソニーを選んだ人を目の敵にするのはやめてほしい


37 :名無しさん 10/03/11 15:08 ID:3iISngZImT (・∀・)イイ!! (2)
vaio好きだしソニーで
カメラも携帯も..

デザインが好み


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:14】所有する録画機器について2
[設問] 地上波放送等の録画をしますか。
あなたの所有するテレビ放送用の録画機器を教えてください

使用頻度の高い順に三つまで選択肢してください。

[選択肢] 1: 録画機器は所有していない 2: VHSビデオ(SVHS含む) 3: テレビデオ 4: DVHSビデオ 5: VHS・HDDレコーダー 6: ベータマックス 7: DVD レコーダー 8: DVD HDDレコーダー 9: VHS・DVD・HDDレコーダー 10: VHS・DVDレコーダー 11: BD レコーダー 12: BD HDDレコーダー 13: VHS・BD・HDDレコーダー 14: HDDレコーダー 15: 録画用PC(PCの録画機能含む) 16: ワンセグ用録画機器 17: その他の録画機器
[実施期間] 2010年3月3日 21時47分 〜 2010年3月3日 23時54分

5 :名無しさん 10/03/03 22:55 ID:7k3kibzA1. (・∀・)イイ!! (1)
> VHSビデオ(SVHS含む
> ベータマックス
なぜ、「ベータマックス(EDベータ含む)」でないのかと小一時間…


6 :名無しさん 10/03/03 22:56 ID:YEoF,-fkN6 (・∀・)イイ!! (0)
VHS多いなw


7 :名無しさん 10/03/03 23:22 ID:hIDD-Us.-f (・∀・)イイ!! (0)
深夜アニメは録画して観るのがらくちん。
地デジをDVDに焼くと、永久保存版にできる。


8 :名無しさん 10/03/03 23:25 ID:K_cJklD4_U (・∀・)イイ!! (2)
DVD・HDDレコーダーが便利すぎて、もうVHSに戻れない


9 :名無しさん 10/03/03 23:26 ID:ura19DLIAA (・∀・)イイ!! (1)
VHS。まだテレビも旧型アナログなので不便はないよ。
買うの待てば待つほどいいのが安く出る感じがするので
壊れるまで買う気になれない


10 :名無しさん 10/03/03 23:33 ID:RQMWg4KF9q (・∀・)イイ!! (0)
DVDが最多かと思ったらVHSがブッチとかw
これじゃBDなんて売れないわ


11 :名無しさん 10/03/03 23:33 ID:a-bUxTG6dv (・∀・)イイ!! (1)
今だにビデオ使ってて
もうほとんどの人が使ってないと思ってたけど
意外と多くて安心した


12 :名無しさん 10/03/03 23:39 ID:hJBQXVfmAs (・∀・)イイ!! (0)
録画機器は所有しているが、使うのは親だけ
俺はまったく使わない


13 :名無しさん 10/03/04 16:09 ID:Q1K.rMjkZV (・∀・)イイ!! (0)
VHSが多くて安心した
すごく安心した
いまだにビデオテープ買出しに走ってる俺ってなんなんだろうっていう不安がとれた。ありがとう。


14 :名無しさん 10/03/04 17:29 ID:-b7PBa1kS8 (・∀・)イイ!! (0)
VHS最強伝説


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

1 21426385057 58 59 60 6167799194 < >