家電カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 214263850627481 82 83 84 859194 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:22442.携帯電話のキャリアは?(3,000人) 2:22423.インターネットVSテレビ(1,000人) 3:22377.架電の際に、オペレーターのアナウンスを最後まで聞きますか?(2,000人) 4:22246.ケータイでインターネットをやりますか?(320人) 5:22122.携帯電話のキャリアはどこだい?(5,000人) 6:22343.au携帯の待ち受け画像の画質について(500人) 7:22276.低い机がほしいです。(4,000人) 8:22249.ケータイでインターネットをやりますか?(2,000人) 9:22066.携帯電話・PHSの通話品質に満足していますか?(4,699人) 10:22105.携帯キャリアどこだい?(テスト)(500人) 11:20095.携帯電話(PHS) お客様満足度(2,000人) 12:21954.DVDを1.5倍速とかで見るか(300人) 13:21912.行きつけの家電量販店は?(1,000人) 14:18937.携帯のバッテリーは残量がどこまで減ったら充電する?(200人) 15:21647.ケータイにメールの本文検索、ありますか?(500人) 16:21611.インターホンの耐久性について(548人) 17:21608.インターホンの買替え(186人) 18:21613.インターホンの買替え(53人) 19:21609.インターホンの耐久性について(304人) 20:21532.インターホン買い換えるなら(947人) 21:21450.現在どのメーカーのインターホンを使ってますか?(3,600人) 22:21485.インターホンのメーカーについて(595人) 23:21422.インターホン買い換えるなら?(30人) 24:21405.あなたの家のインターホン(200人) 25:21210.電卓はどこのメーカーの物を使ってる?[2008年版](2,300人) 26:21251.これはオススメ! というテレビ番組(100人) 27:21223.テープレコーダー(^ω^;)(500人) 28:21233.どのHP電卓使ってますか?(26人) 29:21237.SHARP派の皆様(50人) 30:20755.次世代DVD(1,000人) 31:21172.電卓はどこのメーカーの物を使ってる?[2年ぶり調査](242人) 32:21020.携帯電話(300人) 33:20740.905iシリーズを買った方に聞きます(50人) 34:20284.ウイルス、PC機器から人体に感染(300人) 35:17941.冷房家電に関する件について(100人) 36:20275.iPod持ってますか?(600人) 37:19562.iPod touch(200人) 38:20079.イヤホン(^ω^;)(54人) 39:18924.あなたの携帯電話も危ない!(500人) 40:19951.携帯会社について(50人)

1 214263850627481 82 83 84 859194 < >

【1:30】携帯電話のキャリアは?
[設問] 20歳以下の方に質問です。選択肢に問題があったので作り直しました。
今使っている携帯電話のキャリアと種類を教えて下さい。
※ ディズニー・モバイルの方はSoftBank (3G)を選択して下さい。

[選択肢] 1: 21歳以上です 2: DoCoMo (FOMA) 3: DoCoMo (mova) 4: au (CDMA 1X WIN) 5: au (CDMA 1X) 6: SoftBank (3G) 7: SoftBank (2G) 8: WILLCOM 9: イー・モバイル 10: わからない 11: 携帯電話を持っていない 12: モリタポ
[実施期間] 2008年4月22日 13時23分 〜 2008年4月23日 0時58分

21 :名無しさん 08/04/22 19:50 ID:2ATLTsVXG4 (・∀・)イイ!! (0)
すいません、DoCoMo (FOMA)から1つ減らして下さい
20歳以上なのに答えてしまった


22 :名無しさん 08/04/22 19:50 ID:ywg9lC12aA (・∀・)イイ!! (0)
よく見たら年齢制限あったね・・・
softbank -1 してください。


23 :名無しさん 08/04/22 19:58 ID:SQ8l..4Mmq (・∀・)イイ!! (0)
今ちょうど20歳
WILLCOM使ってるけどあの速度であの値段と考えるとイーモバイルにしようか考え中


24 :名無しさん 08/04/22 21:11 ID:JtkzE7OOpQ (・∀・)イイ!! (0)
携帯持っていない26歳です。
-1お願いします。


25 :名無しさん 08/04/22 21:21 ID:ZsRl-lTjI1 (・∀・)イイ!! (0)
すみません 年齢制限あったのね
au (CDMA 1X WIN)から-1票して下さい


26 :名無しさん 08/04/22 21:36 ID:nfTLreTc5Y (・∀・)イイ!! (0)
早とちりして20歳以上限定だと思ってしまいました_| ̄|○ il||li
Softbank(3G)から1票ひいていてください。


27 :名無しさん 08/04/22 21:45 ID:zwCGSYfqT9 (・∀・)イイ!! (0)
すいません、年齢制限に気付いてませんでした
au (CDMA 1X WIN)に-1票してください


28 :名無しさん 08/04/22 21:45 ID:5QqzVRfRSX (・∀・)イイ!! (-3)
なにこの-1ラッシュwww
選べるだけ選ぶに決まってるだろww


29 :名無しさん 08/04/22 22:44 ID:A41gOfLrHa (・∀・)イイ!! (0)
20以下限定に後で気づいた…orz
softbank(3G)です。一票引いといてください…スマン


30 :14 08/04/27 23:54 ID:1cLOqrdloi (・∀・)イイ!! (-3)
14ですけど、
「21歳以上です」、「WILLCOM」を選んでしまいました。
この回答の仕方では集計に不都合があるなら、WILLCOM を「-1」してくださいまし。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【2:30】インターネットVSテレビ
[設問] みなさんはインターネットやってる時間とテレビ見てるとどっちが長いですか?
なお、テレビの場合ビデオを見ている時間も含まれます。

[選択肢] 1: テレビの方が長い 2: 半々 3: インターネットの方が長い 4: テレビ持ってない 5: 任意 6: VIPでやれ* 7: るいず・ふらんそわーず・る・ぶらん・ど・ら・ゔぁりえーる* 8: のとまみこ* 9: 教えない* 10: ここを選ぶと+3モリタポ*
[実施期間] 2008年4月21日 9時53分 〜 2008年4月21日 13時33分

21 :名無しさん 08/04/21 12:28 ID:mJx1tymNMY (・∀・)イイ!! (2)
そりゃどっちかっつーとテレビの方が長いだろー
と思ってグラフ見たら度肝抜かれた


22 :名無しさん 08/04/21 12:33 ID:NOEs8a5ToX (・∀・)イイ!! (0)
まあ、一番長いのは読書だけどね!!!!(嘘)


23 :名無しさん 08/04/21 12:38 ID:HJvwcUmKgf (・∀・)イイ!! (1)
ネットが大半を占めてるのは趣味だけじゃなく仕事でもネット使ってるからって人もいるのかも


24 :名無しさん 08/04/21 12:42 ID:_O63_HECZ9 (・∀・)イイ!! (-1)
タモさん終わったあとの暗黒時間が辛い


25 :名無しさん 08/04/21 12:47 ID:vO0d,kwGLK (・∀・)イイ!! (1)
アニメみるって、みなさま学生か、子どもと一緒にみる主婦でしょうか?
なかなか社会人でアニメみるって人、過去数人しかいなかったもんで。


26 :名無しさん 08/04/21 13:16 ID:qgHGnVmk,O (・∀・)イイ!! (0)
テレビは笑い声ばかりして嫌です


27 :名無しさん 08/04/21 14:28 ID:4nZk7SE2.B (・∀・)イイ!! (4)
最近のテレビはなんかおもしろくない…
90年代は爆笑できる番組とか多かったんだけどなぁ。
ドラマも凄い低レベルなったし。視聴率命だからだろうな…


28 :名無しさん 08/04/21 21:50 ID:1-bF4SP1di (・∀・)イイ!! (-1)
ネットやってる間は大抵となりでTVつけっぱなしにしてる
無論集中して見てる時間は短いのでラジオ状態だが
一方ネットしてない時間にTVだけ見ていることもあるので
点灯時間だけならTVのほうが上ということになりそうだ


29 :名無しさん 08/08/16 07:28 ID:5TXuG43pHo (・∀・)イイ!! (-1)
テレビ(笑)はニュースとドキュメント、アニメしか見ないな


30 :名無しさん 09/03/15 15:22 ID:gutTaKZ1pw (・∀・)イイ!! (0)
時代は新聞からラジオえラジオからテレビえテレビからインターネットと来ている


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:45】架電の際に、オペレーターのアナウンスを最後まで聞きますか?
[設問] 企業のサポートセンター等に電話を掛けると、オペレーターに電話が繋がった後に、

「大変お待たせして申し訳ございません。
 この度はお電話いただきありがとうございます。
 此方は、株式会社○○のお客様サービスセンターの担当○○と申します。
 ご用件をお願い致します。」

とオペレーターが定型的な内容を話し出すことがあります。

この際に、相手が定型的な内容を話し終えるまで待ってから会話を始めますか?
それとも、相手の話を遮って会話を始めますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 回答しない 3: 相手が話し終えるまで待って会話を始める 4: 相手の話を遮って会話を始める 5: その他
[実施期間] 2008年4月19日 18時31分 〜 2008年4月19日 23時57分

36 :名無しさん 08/04/19 22:00 ID:jIDy5b.6gT (・∀・)イイ!! (2)
面と向かって話するにも、電話越しでも
相手が喋ってるのを無視して自分の話をすることは
絶対にしたくない、それって相手からすれば
すごく気分の悪いことじゃないか?俺はしないね。


37 :名無しさん 08/04/19 22:07 ID:.,e4pyA8Wv (・∀・)イイ!! (0)
こちらが用件を言いかけているのに,マニュアルを喋らないと次に行けない。留守番電話か。
いっそロボットにすれば。


38 :名無しさん 08/04/19 22:11 ID:O,1dhm4_Rw (・∀・)イイ!! (2)
名乗っているんだから聞いておいて損はないと思うが。
後で言っていた内容と違う等の問題があれば、対応した人が分かっているのと
そうでないのは全く違うぞ。
俺はクレームなどで電話したとき、逆に名乗らないとわざわざ聞いているが。


39 :名無しさん 08/04/19 22:25 ID:eY-7O-Fllp (・∀・)イイ!! (1)
人が対応するサポセンはちゃんと聞く。
こっちが用事あってかけてるのにさえぎって言いたいことだけいうのは失礼。
企業のトラブル回避で必要なマニュアルもあるし、そこは無視していい部分ではないと思う。
問題はサポセンにつながるまでの自動対応の録音。
あそこが長かったり、複数回転送+自動対応されると(フリーダイヤルじゃないなら余計)そのせいでイラっとする。
新人っぽくてものんびりでもきちんとした対応なら平気だけど、わからないなら確認してくれといってもなにもせずに話をしつづけたり、同じことを何度かループして頼りにならない、理解力のないいわゆる「使えねぇ」と感じた人にあたった時には、「あなたの権限でつなげる一番偉い人に代わってください」という。
たいていチーム長とかマネージャーに代わってもらえる。
最初のサポセンのことで噛み付きたいわけではないので普通に要望を伝えるとあっさりと問題解決するんだよね。
……最初に解決すればこんなことしなくてもいいんだけどさ……
医薬品から化粧品、食品と幅広く手を出してるとこは問題ある人が多い。
逆にあたりが多いのは電気メーカー。
対応がきっちりしててこっちがわかるようにレベルを落として話をしてくれる。
マニュアルではない基本の知識がしっかりしてるんだろうね。
中の人、おつかれさまです。


40 :名無しさん 08/04/19 22:36 ID:vJoL.oHKD- (・∀・)イイ!! (2)
予想できる範囲の会話を長々と話されるとイライラするが、相手も仕事だから言わないと上司に怒られるんだろうと思って我慢して聞いてる。


41 :名無しさん 08/04/19 23:05 ID:7VwGaTp-9F (・∀・)イイ!! (0)
法令で決められた言葉は全部喋らなきゃいけないらしいから
どれだけ遮っても何処かで決まり文句を聞かされるんだよ
だから遮らない
まぁ、テレオペのバイトしてたから分かるんだけどな


42 :名無しさん 08/04/19 23:43 ID:i9i.f-5YLd (・∀・)イイ!! (1)
いや、相手の部署と名前聞かないと責任の所在が不明瞭になるじゃないか。


43 :名無しさん 08/04/20 12:06 ID:fqOL5u6I,N (・∀・)イイ!! (0)
架電って初耳だったので調べたら新語扱いになってるな

大変お待たせして申しわけございませんのなら
「お待たせ致しました」のほうがいいような

メールとか掲示板のやり取りに浸ってると一人がが喋り終わるまで誰も発言できない
リアル会話とか会議がえらい時間の浪費に思えることが時々ある


44 :名無しさん 08/04/21 18:16 ID:HJvwcUmKgf (・∀・)イイ!! (0)
人が話してるのを途中で遮って自分が話し出すのは自己中のすることかと
例えそれが定型的な意味の無い内容だとしても


45 :名無しさん 08/08/16 07:30 ID:5TXuG43pHo (・∀・)イイ!! (-1)
何のために電話を受けてるのでしょうか
自分の仕事の目的を忘れている


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:11】ケータイでインターネットをやりますか?
[設問] ケータイでインターネット(メールを除く)をどの程度やりますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 全くやらない 4: 月に1時間程度 5: 週に1時間程度(月に4時間程度) 6: 1日に1時間程度(月に30時間程度) 7: 1日に1時間以上
[実施期間] 2008年4月13日 1時37分 〜 2008年4月28日 1時37分

2 :名無しさん 08/04/13 02:30 ID:cQ0VE,,D8N (・∀・)イイ!! (0)
ネットを使わないからmovaのままって奴は俺以外にもいそう


3 :名無しさん 08/04/13 05:34 ID:oSXfXta7Z7 (・∀・)イイ!! (1)
無料通話が余った分を月末に使う程度の使用料です
メールしかしなくて友達が少ないと余るんですよね


4 :名無しさん 08/04/13 05:55 ID:rqUInVyIRp (・∀・)イイ!! (0)
携帯からのインターネットはFOMAから接続しているので、movaからは全くやらないかな


5 :名無しさん 08/04/13 08:54 ID:vMTV,DunK- (・∀・)イイ!! (0)
あうと2台持ちだから、基本的にネットはあうでかな。
でも、あうの電池が一日持たないから、movaを補助的に使ってる。


6 :名無しさん 08/04/15 15:12 ID:huuKh7,XiQ (・∀・)イイ!! (0)
登山に行く時はやはりまだmovaが便利なんでデュアルモードでFOMAとmova持ってるけど
どちらにしろ乗換え案内使うくらいだ。あとマックのクーポンw
でも普段は車か自転車で移動が主なんで、月に5~10分も使うかな?って程度だけど
選択肢に『全くやらない』と『1時間くらい』しかなかったので1時間のほうにしたよ。


7 :名無しさん 08/04/15 16:28 ID:dDkoCLFoB_ (・∀・)イイ!! (0)
夜中とかPC起動するのがおっくうな時には。
少なくとも2時間近くやってるけどね。毎日。


8 :名無しさん 08/04/15 16:37 ID:7grtmH-fCT (・∀・)イイ!! (-1)
モリくれれー;;


9 :名無しさん 08/04/15 17:29 ID:c6f2c8e84Q (・∀・)イイ!! (0)
終電ギリギリのときの「乗り換え案内」とよく行く店のクーポンダウンロードだけ使ってる。
それ以外はほとんど使わないな。


10 :名無しさん 08/04/15 22:38 ID:OrhYpF1xX_ (・∀・)イイ!! (0)
電車での移動中に利用しているよ。これには重宝しています。


11 :名無しさん 08/04/20 01:32 ID:_A,tQ.8.jQ (・∀・)イイ!! (0)
学校とか出かけてるときなどの暇つぶしに使います


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(320人)を見る]

【5:97】携帯電話のキャリアはどこだい?
[設問] 君の使ってる携帯電話のキャリアはどこだい?(個人会社問わず、全てプリペイドも含みます)
3Gとか2Gとかがよくわからない場合は「不明」にチェックしておくれよ。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 不明 3: Docomo (foma) 4: Docomo (mova) 5: au (WIN) 6: au (CDMA 1X) 7: Softbank (3G) 8: Softbank (2G) 9: J-PHONE 10: Vodafone 11: willcom 12: e-mobile 13: その他
[実施期間] 2008年4月9日 22時40分 〜 2008年4月12日 12時8分

88 :名無しさん 08/04/12 20:48 ID:M.XlUjv_AG (・∀・)イイ!! (-2)
モリタポください


89 :名無しさん 08/04/13 15:47 ID:bzMCVgoF56 (・∀・)イイ!! (0)
Docomo (foma)。高いよなーー。


90 :名無しさん 08/04/14 17:06 ID:5VB_UM-Snd (・∀・)イイ!! (1)
うちは、自宅まで電波が届くのが某社だけなので、それを使っています。
movaもFOMAも大嫌いです。


91 :名無しさん 08/04/14 17:10 ID:8aT2_WXKQ1 (・∀・)イイ!! (0)
docomo


92 :名無しさん 08/04/15 06:19 ID:9cDa1c8SEa (・∀・)イイ!! (-2)
DOCOMO(FOMA)


93 :名無しさん 08/04/17 00:31 ID:hyrUDGEJ4I (・∀・)イイ!! (0)
au


94 :名無しさん 08/04/17 02:06 ID:h6w7A01NOg (・∀・)イイ!! (0)
お父さん


95 :名無しさん 08/04/19 01:26 ID:uV0sgp4ByU (・∀・)イイ!! (0)
Softbank (3G)


96 :名無しさん 08/04/19 01:29 ID:v,Z5oU1LKn (・∀・)イイ!! (1)
関西デジタルフォンから……使ってるんだ……orz


97 :名無しさん 08/04/19 21:34 ID:c-LqisOH01 (・∀・)イイ!! (0)
IDO時代のカーネルフォンから使い始めて、現在はau九州。auになってから
転居したが番号区分はIDOのころのそのままで使えてる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【6:21】au携帯の待ち受け画像の画質について
[設問] EZweb公式サイトでダウンロードできる待ち受け画像の画質についてアンケートです。

高画質が待ち受け画像を配信しようとシステムを構築しています。
無料の待ち受け画像をダウンロードして画質の感想を教えてもらえませんでしょうか?

http://mini.purimoba.com/ez/
のTOPページに 今日の無料画像 というコーナーがあります。

みなさんのご意見を元にサイトを良くしたいと考えています。

よろしくお願いします。

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポ* 3: 宣伝乙* 4: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 5: こちらこそよろしくお願いします。* 6: 水銀燈* 7: 後でね*
[実施期間] 2008年4月17日 11時54分 〜 2008年4月17日 20時20分

12 :名無しさん 08/04/17 15:51 ID:MpWa,2CrcU (・∀・)イイ!! (1)
昼休み、会社で見てる人間に警告無しは辛い・・・

デザイングラフィックや風景やイラスト(NOT美少女・萌え系)を
待ち受けにするのでこういうのには興味が無いです。
そういうのの方が画質気にする気がします。


13 :名無しさん 08/04/17 16:18 ID:Rft7oW68zP (・∀・)イイ!! (-1)
携帯でしか見られないのにQRコードも無しとは・・・


14 :名無しさん 08/04/17 17:11 ID:0KX8m2F-d0 (・∀・)イイ!! (-1)
こういう画像って、画質が満足できるかというより
下半身が満足できるかどうかで見てる人のほうが多いんでは。


15 :名無しさん 08/04/17 17:25 ID:ENgjPP5fbe (・∀・)イイ!! (-1)
画質は特に問題ないと思われます。
ただし、もう少しシャープにした方が良いかもしれません。


16 :名無しさん 08/04/17 17:31 ID:A9RJ,aAg8h (・∀・)イイ!! (2)
なんでいきなりこんな画像を見せられなきゃいけない?
配慮が足らんよ、配慮が。
画質以前に興味がありません。


17 :名無しさん 08/04/17 18:00 ID:,jgKzzil20 (・∀・)イイ!! (2)
ブラクラと同じだよ
注意書きぐらい書きなよ


18 :名無しさん 08/04/17 18:41 ID:iKM-TKzJYo (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず美少女は大好きだけどな


19 :名無しさん 08/04/17 19:20 ID:v3iSpj2yjE (・∀・)イイ!! (-1)
開くたび変わるflashがいいよ


20 :名無しさん 08/04/17 20:08 ID:xTZZ3mL.CK (・∀・)イイ!! (0)
こんなの壁紙にしてる奴いるんだ・・・


21 :名無しさん 08/08/10 09:45 ID:uKknfsV0_x (・∀・)イイ!! (0)
なんじゃこりゃ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:56】低い机がほしいです。
[設問] 一般的には机の高さは720mm〜700mmですが、600mm〜550mmくらいの机を探しています。(可動のものでも良いです)
座椅子用のものだと400mm程度になってしまうようです。
横幅や奥行き、値段や品質は特に問いません。
(ただし、オカムラのクルーズは除きます)

そのような机を知っている方は「その他」で回答をよろしくお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: しらない 3: しってるけど教えない 4: その他
[実施期間] 2008年4月14日 0時6分 〜 2008年4月15日 15時7分

47 :名無しさん 08/04/14 21:00 ID:E1C7V3t1zD (・∀・)イイ!! (3)
机の腰ってどこだ?って一瞬真面目に考えてしまったw


48 :名無しさん 08/04/14 22:37 ID:aQ2CEY21k7 (・∀・)イイ!! (1)
ダンボールで作れ。
軽いし意外と丈夫だ。マジで。


49 :名無しさん 08/04/14 22:50 ID:zv4MwHePls (・∀・)イイ!! (2)
H700以外はJIS規格外品だからあんまり置いてないわな
旧JISはH740で余計高くなる

どっちにしても家具屋とか事務機屋で聞いたほうがいいだろな
どのみちお取り寄せになるから…


50 :名無しさん 08/04/14 23:04 ID:6.38_Nvv9Q (・∀・)イイ!! (0)
PCデスク 高さ60 でぐぐってみた

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/0108001600.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/0108001000.html

奥行きと幅もちょと狭いかな


51 :名無しさん 08/04/15 01:19 ID:fJLlYa3--8 (・∀・)イイ!! (0)
机じゃないが、知り合いのデザイナーにただ同然で作ってもらった特注椅子

使い心地最強すぎる。ソファーなんかよりよっぽど合う。
金で買おうとしたらかなりするだろな・・・


52 :名無しさん 08/04/15 03:24 ID:O2DS3ysUR6 (・∀・)イイ!! (-2)
こういったコソアンの使い方もありか


53 :名無しさん 08/04/15 12:47 ID:vcMMxhcyDZ (・∀・)イイ!! (0)
http://www.m-do.com/sod/
オーダー


54 :名無しさん 08/04/15 14:32 ID:XUzn9RYfUZ (・∀・)イイ!! (0)
つダンボール


55 :アンケ主 08/04/15 16:21 ID:-zeLTKg3aE (・∀・)イイ!! (-9)
たくさんの回答ありがとうございました。
結局IKEAの机が、安定性、広さ、価格、フレキシブル性などの面で
優れていると思い、購入することにしました。


56 :名無しさん 08/04/15 16:39 ID:7grtmH-fCT (・∀・)イイ!! (0)
>>55
マイナスくらってやんのwwwwwwwだっせwwwwwwwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【8:51】ケータイでインターネットをやりますか?
[設問] ケータイでインターネット(メールを除く)をどの程度やりますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 全くやらない 4: 月に1時間程度 5: 週に1時間程度(月に4時間程度) 6: 1日に1時間程度(月に30時間程度) 7: 1日に1時間以上
[実施期間] 2008年4月13日 3時9分 〜 2008年4月13日 13時25分

42 :名無しさん 08/04/13 11:42 ID:wk4mD4tzeY (・∀・)イイ!! (1)
スポーツの速報しか見ないね。
そろそろ、為替や株の情報を見たいとは思うようになった。
ただし、携帯が追いついてないから買い替えないと。


43 :名無しさん 08/04/13 11:53 ID:y9Y6DdPVeb (・∀・)イイ!! (0)
>>40
ニートの多さを物語っている気がする


44 :名無しさん 08/04/13 11:58 ID:_K9ApV,V6V (・∀・)イイ!! (1)
通勤途中にひまつぶしで使う。
新聞、本は場所取るしなぁ…。


45 :名無しさん 08/04/13 12:10 ID:guIBVJUDd4 (・∀・)イイ!! (1)
24歳の大人ですが携帯持っていません。


46 :名無しさん 08/04/13 12:14 ID:O-e38q-rYi (・∀・)イイ!! (2)
そこまで携帯に依存したくない


47 :名無しさん 08/04/13 12:14 ID:ZZRRhd0LxN (・∀・)イイ!! (1)
微妙に使ってるので選択肢にあてはまらない使用時間。


48 :名無しさん 08/04/13 12:19 ID:Ihuw7cJ0mC (・∀・)イイ!! (1)
昼休みと、閉店後の休憩のときに携帯で公式p2から2ちゃんねる見てる。
あと、携帯クーポンを物色したり、PC用アドレスのメールをネットでチェックしたり。
そんなこんなで、毎日最低1時間はやってるなぁ。
職場でPC使うけど、普段使うPCはネットに繋がってないし、
繋げられるようにしてあるPCもあるけど、低速回線だから、時間かかって面倒なんだよね。
以前は通勤途中にもやってたけど、自転車通勤に変えたから出来なくなった。


49 :名無しさん 08/04/13 12:36 ID:cO0XRc9Y.2 (・∀・)イイ!! (2)
携帯なんて、出かけるときと寝る前のときぐらいだな
あとは専らPC


50 :名無しさん 08/04/13 12:37 ID:TbRRzyldYg (・∀・)イイ!! (1)
2chは、スレ見るだけなら携帯からのほうが見やすかったりする。


51 :名無しさん 08/04/13 12:56 ID:WfxflhjffE (・∀・)イイ!! (1)
携帯では見れないな。料金的な問題で


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【9:81】携帯電話・PHSの通話品質に満足していますか?
[設問] au by KDDI を使っているのですが、コスト削減を目的とした過剰なデータ圧縮のせいか、昔に比べて通話品質が著しく低下していると感じています。
確かに通話料金はどんどん安くなってきていますが、まともに通話できなくなっては、本末転倒かと。

例えば、以下のような現象が発生しています。

* 人間の声に最適化して圧縮しているため、保留の時の音楽等の音質が最低レベルになる。友達に音楽を聞かせてあげようとした時とかは、もう何の曲か判別できないレベル。
* 音がブチブチ切れる。
* ブロック単位でやっている圧縮と解凍に時間がかかるせいで、時間差ができる。同時に歌を歌うとめちゃくちゃになるのでやってみれば一目瞭然。
* 高い音や低い音が完全にカットされてしまうので、英単語の "r" と "l" が聞き分けられない。シマンテックのサポートに電話して、シリアルナンバー読み上げる時に困った。
* 小さい音は圧縮時にノイズとして処理されて消失する。
* 音がこもって聞き取りにくい。

さて、皆さんが利用しているキャリアの状況はどうですか?

通話品質に満足しているかどうかを教えて下さい。

なお、相手のキャリアの問題の可能性もあるので、通話相手が同じキャリア・固定電話・公衆電話の場合について、評価して下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 回答拒否 3: 【au by KDDI】満足 4: 【au by KDDI】 普通 5: 【au by KDDI】 不満 6: 【NTTドコモ】 満足 7: 【NTTドコモ】 普通 8: 【NTTドコモ】 不満 9: 【SoftBank】 満足 10: 【SoftBank】普通 11: 【SoftBank】不満 12: 【WILLCOM】 満足 13: 【WILLCOM】 普通 14: 【WILLCOM】不満 15: 【イー・モバイル】満足 16: 【イー・モバイル】 普通 17: 【イー・モバイル】不満 18: 任意
[実施期間] 2008年4月6日 18時40分 〜 2008年4月8日 18時40分

72 :名無しさん 08/04/07 23:39 ID:I3HmB9,r3C (・∀・)イイ!! (2)
auだけど、部屋で一人とかじゃないとさっぱり聞こえない
街中で聞こえない携帯ってきついわ


73 :名無しさん 08/04/08 01:36 ID:Ux64N28oka (・∀・)イイ!! (0)
ウィルコムの通話品質はすばらしいが、これに圧縮など加えてしまおうという改悪案も出ている。また、ソフトバンクも契約し、やっぱり通話に使っているが、音は悪い。ただ、ソフトバンクの気になる点がある。
「携帯電話で長電話」をしてもいいものだろうか。なんとなく、疲労感がこのごろある。「携帯電話過敏症」ということばもあるようだ。 


74 :名無しさん 08/04/08 01:39 ID:tBgyvM0ovQ (・∀・)イイ!! (0)
初めてドコモのPHSを使った時に、あまりの音質の良さに驚いたものだった。


75 :名無しさん 08/04/08 03:21 ID:Q30b3OZT.u (・∀・)イイ!! (0)
当方ドコモ、auの人と話をしてて、確かに相手からの
音がブチブチ切れるなと思ったことはあるけど
その人個人の携帯の設定のせいだと思ってた

ノイズリダクション機能を設定で切ることできないの?


76 :名無しさん 08/04/08 12:04 ID:wDBDRi4PNZ (・∀・)イイ!! (2)
auユーザーだがdocomoやsoftbankとの相性は悪い。必要最低限の会話であればよいが,
2〜3分以上の長話には向かない。


77 :1 08/04/10 18:04 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (2)
アンケート結果から、通話品質満足度ランキングができました。

WILLCOM が圧倒的に満足度が高く、イー・モバイル、NTTドコモ、SoftBank が横に並び、
au by KDDI が差をつけて最下位でした。

やっぱり、au は通話品質が最低だったようですね。

--

【通話品質満足度ランキング】

●1位 - WILLCOM
40.8% が満足と評価

〜超えられない壁〜

●2位 - イー・モバイル
26.4% が満足と評価

●3位 - NTTドコモ
26.0% が満足と評価

●4位 - SoftBank
25.5% が満足と評価

〜大きな壁〜

●5位 - au by KDDI
21.7% が満足と評価


78 :1 08/04/10 18:26 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (0)
続いて、どれぐらいの割合の人が妥協レベルと考えているかどうかです。
(満足+普通で調査)

●NTTドコモ (79.5%)
●au by KDDI (75.2%)
●WILLCOM (72.6%)
●SoftBank (69.4%)
●イー・モバイル (54.9%)


79 :1 08/04/10 18:31 ID:dqXLJmZF35 (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに、>>78 の通話品質が妥協レベルかどうか (満足+普通) のようなデータは、
一般に、「通話品質がどれくらいか」という調査には適しません。
「普通」というのは、「満足」のような明確なものではなく、「このぐらいの価格なら妥当」とか
「ケータイはこんなもんだろ?普通じゃん」みたいな考えで選ばれている可能性が高いからです。
なので、統計としての信頼性を高めるには、「普通」とか「どちらでもない」のような回答を排除して、
「満足」や「不満」の割合を取るような方法を採用します。

>>78 からは、NTTドコモ も au by KDDI も WILLCOM も SoftBank は、3割程度のユーザーが通話品質を不満に思っていて、
7割ぐらいのユーザーは妥協範囲と考えているが、イー・モバイルに関しては、半数近くのユーザーが通話品質を不安に感じていることが分かります。

通話品質のランク付けとしては、>>77 のような満足度で調べるやり方が適切です。


80 :名無しさん 08/04/10 21:06 ID:HTY,YFp89h (・∀・)イイ!! (0)
au使ってます
電波いいから満足します


81 :名無しさん 08/04/11 17:16 ID:MOCGjVfW7a (・∀・)イイ!! (2)
通話品質よりも着うた規制をどうにかして欲しい。
不正着うたサイトとか無料が良い(金かかるから嫌)云々じゃなくて、
好きなアーティストや曲がマイナーだと自作しか入手出来ないから。
今は似非とかにしてますが・・・。

通話品質はぶっちゃけ電波状況にもよるからよくわかりません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,699人)を見る]

【10:10】携帯キャリアどこだい?(テスト)
[設問] 君の使ってる携帯キャリアどこだい?(5000件くらい集めようと思っているので、ほんとにこの項目でいいかテストです。追加して欲しい項目や改善して欲しい項目があれば「その他」やコメント欄でどうぞ。)

[選択肢] 1: モリタポ 2: Docomo (foma) 3: Docomo (mova) 4: au (WIN) 5: au (CDMA 1X) 6: Softbank (3G) 7: Softbank (2G) 8: willcom 9: e-mobile 10: その他 11: 持ってない
[実施期間] 2008年4月9日 13時51分 〜 2008年4月9日 14時59分

2 :名無しさん 08/04/09 13:54 ID:yu6uvj33sa (・∀・)イイ!! (2)
複数持ってる人もいるから、いくつか選択出来る方が良いと思う。
実際自分も、fomaとmovaのデュアルだし


3 :名無しさん 08/04/09 14:05 ID:oH7Y0rsn,j (・∀・)イイ!! (2)
仕事とプライベートの違いはどうしますか?


4 :名無しさん 08/04/09 14:07 ID:H6MbdJBVbZ (・∀・)イイ!! (3)
同意。俺も仕事用とプライベートは違うから複数選択できるようにしたほうがいいかと


5 :名無しさん 08/04/09 14:22 ID:8YjjPFVAuV (・∀・)イイ!! (2)
過去に18979で作ったんだけど大きく変わるかな
(・∀・)ニヤニヤ


6 :名無しさん 08/04/09 14:23 ID:TuYPelfCTG (・∀・)イイ!! (-4)
2台持ってるので複数選択にして欲しかった。
いずれもプライベート。仕事用はまた別のアンケとるか
キャリアに「仕事用」を追加してそこから引っ張るってのもいいかも


7 :名無しさん 08/04/09 14:26 ID:xg8jTzzT.B (・∀・)イイ!! (-5)
複数選択肢が必要かも。(複数台使用している方に配慮すべきです。)
その場合も「チェック式」でなく、「ラジオボタン式」のほうがよいです。


8 :名無しさん 08/04/09 14:46 ID:rX2jy5nsp1 (・∀・)イイ!! (-4)
どうでもいい話をする。
携帯キャリアっていう言葉を初めて聞いたときは、
たぶん携帯電話の会社だろうってことは8割方想像できたが
携帯してる資格免許のことかもしれないという可能性も捨てたくないと思った。
どちらにしても俺は「持ってない」のだがな。


9 :名無しさん 08/04/09 15:31 ID:jxh.EumS6g (・∀・)イイ!! (3)
随分昔に購入したJ-PHONE印の携帯を使ってます。
というわけで会社は変更されたソフトバンクになりますが、
これが2Gなんでしょうか?知らずに使ってます・・・


10 :名無しさん 08/04/09 20:30 ID:-MLDUx3-1T (・∀・)イイ!! (-2)
「携帯」じゃなくて「ケータイ」な


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 214263850627481 82 83 84 859194 < >