政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157184 185 186 187 188193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:39045.紛失・盗難による「運転免許証」の再交付回数(2,000人) 2:38505.反対ゲーム(1,000人) 3:32931.民主党・岡田克也議員について(300人) 4:38864.連休明けの日経平均(2,001人) 5:37845.民主党が圧勝(268人) 6:38717.ぽぽ山内閣(1,993人) 7:37810.みんな 選挙行こうよ(5,738人) 8:37692.自民党の「民主党中傷ビラ」について(6,000人) 9:37850.衆議院選挙の比例代表の投票先(806人) 10:27984.平松市長就任1年目支持率(138人) 11:36639.おまいらだったら小泉2世(自民党)と横粂(民主党)とどっちに投票する?(500人) 12:37976.民主党岡田幹事長 中国重視発言(1,000人) 13:37945.航空母艦(500人) 14:32929.民主党・岡田克也議員について(300人) 15:37855.次の総選挙では(1,000人) 16:37859.鳩山政権はいつまで続くか?(1,000人) 17:37846.幸福実現党 = 0(300人) 18:37858.衆議院選挙投票率クイズ正解者(122人) 19:37815.【衆院選2009】比例はどこに投票しましたか?(3,305人) 20:37870.選挙にまつわる…(3,400人) 21:37853.衆議院小選挙区(480人) 22:37742.民主党が勝った場合の日経平均(1,002人) 23:37838.【衆院選2009】世界経済共同体党・唯一神又吉イエス(1,001人) 24:37842.選挙の結果が凄いことになっている。(721人) 25:37843.衆議院比例代表(480人) 26:37830.で、行った?(500人) 27:37781.投資しますか?(500人) 28:37363.第45回衆議院議員選挙(500人) 29:37499.モリタポ山分け!衆議院選挙投票率当てクイズ!(3,001人) 30:17724.民主党に入れたヤツは非国民・国賊ですよね(100人) 31:36771.辞めさせたい判事(本アンケ)(489人) 32:37784.第21回国民審査の対象となる 最高裁の裁判官(4,000人) 33:36761.辞めさせたい判事(200人) 34:37789.「国民年金」についてのアンケート (第1号被保険者の加入・支払いの有無) (2,500人) 35:37804.テレビCMで投票する政党を決めるか(300人) 36:37644.お前ら、衆院選もいいが、同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査も忘れるなよ(1,500人) 37:37779.選挙行った?(500人) 38:37774.勧誘電話は禁止すべきか?(1,000人) 39:37768.元本保証で年利12%の社債(200人) 40:36977.核兵器廃絶(2,000人)

1 2336495126157184 185 186 187 188193224247 < >

【1:25】紛失・盗難による「運転免許証」の再交付回数
[設問] あなたは、紛失・盗難を理由とした「運転免許証」の再交付を何回受けたことがありますか?
免許の更新・新たな種別の免許の取得・破損・汚損を理由とした再交付(免許証番号が変わらない再交付)は、回数に含みません。

なお、紛失・盗難による「運転免許証」の再交付の回数は、免許証番号の最後の1桁で確認できます。
例えば、最後の1桁が「0」なら「0回」、最後の1桁が「1」なら「1回」、最後の1桁が「3」なら「3回」です。
[参考] http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html


【免許証番号についてのコラム】
ちなみに、紛失・盗難による「運転免許証」の再交付の回数が多い(一般に2回〜3回以上)と、レンタカーの借り入れが拒否される、
クレジットカードなどの審査で不利になるといった不利益があるので、注意が必要です。
これは、住所・氏名等を変更する前の免許証を所持し続けて使用する不正行為(取立てから逃れる、ブラックリスト回避)への対策や、
運転免許証を頻繁に無くす人は、返済期日などを守らない確率が高いという統計データに基づく不払い対策な模様です。
[参考] http://www.nipponrentacar.co.jp/service/kiyaku.htm#reserve02

.

[選択肢] 1: 回答を拒否する 2: 運転免許証を所持していない 3: 0回 4: 1回 5: 2回 6: 3回 7: 4回 8: 5回 9: 6回 10: 7回 11: 8回 12: 9回 13: 10回以上 14: 任意
[実施期間] 2009年9月23日 8時39分 〜 2009年9月23日 12時19分

16 :名無しさん 09/09/23 10:30 ID:0h.8Dy_7NH (・∀・)イイ!! (0)
まさかの財布、携帯、免許証を同時になくしたので
肝が冷えました…
もう絶対紛失しませぇん


17 :名無しさん 09/09/23 10:41 ID:vpA8LJjg,b (・∀・)イイ!! (0)
無くした事はないなあ。
ペーパードライバーで普段から免許証を持ち歩かないから。


18 :名無しさん 09/09/23 10:46 ID:d.sVgRYlj8 (・∀・)イイ!! (1)
免許書の数字で試験の点数もわかるって聞いたことあるけど本当かな


19 :1 09/09/23 10:55 ID:8h7v6U_K.H (・∀・)イイ!! (21)
>>12
下記の2つの理由で、運転免許証の再発行回数が多いと、クレジットカードの審査で不利に扱われることが多いです。

不利になるというのはスコアリングで減点されるということであって、絶対に審査に通らないという訳ではありません。
審査に通るかどうかがぎりぎりな場合には、それが原因で審査に落とされる場合があるということです。

(理由1)
運転免許証を何度も無くす人というのは、クレジットカードを無くす可能性も高い。
クレジットカードというのは、運転免許証のように携帯するものだから、同じように無くすと思われる。
紛失して不正利用された場合、クレジットカード会社が不正利用の金額を補填する必要があったり、
保険会社が支払う場合でも調査や手続きで多額の人件費が掛かる。
例えば、不正利用への対応に、10万円分の費用が掛かったら、その損害を補填するには、500万円〜1000万円の
決済が必要になってしまうので、カードを紛失しそうな人には発行したくないと考える。

(理由2)
重要な本人確認書類を何度も紛失する人というのは、ルーズな性格であり、返済期日や預金残高管理等にも
ルーズな場合が多いから。これは、全員に当てはまるわけではなくても、そういう傾向がある(運転免許証の
再発行回数が多い人は、支払いを遅延する可能性が高い)という社内統計があるそうです。

なお、この2つの理由は、クレジットカード会社に勤務している友人から聞きました。

あと、本人確認書類に何を使うかというのも、クレジットカードの審査に影響しており、
公務員や有名企業なら、そこに在籍していることが確認できる保険証が最も有利であり、
自営業なら国民健康保険証よりも、信頼性のある運転免許証が有利とされていました。
ただ、貸金業法の改正で、運転免許証の交付を受けている人は運転免許証で本人確認することが義務付けられましたので、
「公務員や有名企業なら保険証が有利」というのは過去の話です。


20 :名無しさん 09/09/23 11:27 ID:Lc,eOQOOc. (・∀・)イイ!! (1)
>>18
ここのサイトで、免許証の数字で試験の点数がわかるよ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html


21 :名無しさん 09/09/23 11:34 ID:bEteJAj.wI (・∀・)イイ!! (0)
>>9
同様の保管って・・・。
キャッシュカード毎日持ち歩いてるのか?
俺は落としたりするのが怖いから押し入れの・・・(以下省略されました)


22 :1 09/09/23 11:43 ID:8h7v6U_K.H (・∀・)イイ!! (3)
[任意欄への返信]
> 失効による「運転免許証」の再交付しか受けていないため、最後の1桁は「0」ではないが、
> 『紛失・盗難による「運転免許証」の再交付』との見分け方がわからない

運転免許証の失効による再交付の場合も、最後の桁が1つ増えるとは、知りませんでした。
貴重な情報、ありがとうございました。

お礼として、ささやかながら、100モリタポを送信しました。

ちなみに、再交付を受ける際に、古い運転免許証を提示しましたか?
もしかして、古いのを渡すかどうかで変わるかもしれないので、もし良かったら教えていただけると嬉しいです。


23 :名無しさん 09/09/23 12:54 ID:QmjlBh8tEk (・∀・)イイ!! (0)
>>19
>ただ、貸金業法の改正で、運転免許証の交付を受けている人は運転免許証で本人確認することが義務付けられましたので、
>「公務員や有名企業なら保険証が有利」というのは過去の話です。
これがよくわからない。
運転免許証の交付を受けているかどうかは一般企業には知り得ない情報で
別の本人確認書類を使えばいいだけという話ではないの?

いずれにせよきちんと管理できる人が、そうでない人の分まで
補填せざるを得ないように審査は厳しくして欲しいものだね。


24 :1 09/09/23 13:17 ID:8h7v6U_K.H (・∀・)イイ!! (11)
>>23
加入貸金業者は、貸金業法第四十一条の三十五第一項で、「当該顧客の氏名及び住所その
他の当該顧客を識別することができる事項として内閣府令で定めるもの」を、指定信用情
報機関に提供しなければならないとされています。

そして、貸金業法施行規則第三十条の十三第一項第六号で、「内閣府令で定めるもの」に
「運転免許証の番号(当該個人顧客が運転免許証の交付を受けている場合に限る。)」が
含まれました。

これがどう運用されているかというと、JCBカードのオンライン申し込みフォームを見たら、

> 「JCBカード入会申込書」返送の際に、以下の本人確認書類の
> いずれか1点(運転免許証の交付がある方は運転免許証)の
> コピーを入会申込書に添付してください。
> ※ 運転免許証の交付の有無が確認できない場合、お電話にて確認させていただきますので
> ご了承ください。

とありますし、申し込みフォームに「運転免許証交付の有無」を選択する場所がありました。

他社のクレジットカードの申し込み時に運転免許証のコピーを送付した場合には、運転免許証
の番号が信用情報機関のデータベースに残るわけなので、「運転免許証交付の有無」で虚偽の
内容を書いたら不審に思われるかと思います。
ただし、運転免許証を返納した可能性などもあるので、それだけでは虚偽だと判断できませんが。


25 :沼津警察署管内地域 12/10/25 13:32 ID:rQtEvJNaXE (・∀・)イイ!! (0)
免許証交付時の講習で飲酒運転のビデオ見たが、飲まない俺が見てもなぁ。
いっその事、酒禁止にしちゃえよ。w


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:182】反対ゲーム
[設問] あなたはAさんとゲームをします。

Aさんがサイコロを振って、出た目の10倍×1円のお金を得ます。
あなたは、Aさんが出した目×1円のお金をもらえます。
(サイコロの目が5なら、Aさんは50円、あなたは5円を得ます)
これを3回繰り返します。

あなたはAさんに対して「反対表明」ができます。・
反対表明をするためには、あなたは10円を支払わなければなりません。反対表明を受けると、Aさんはサイコロの目に関わらず−100円となります。

あなたは何回反対表明をしますか?

[選択肢] 1: 反対表明をしない 2: 1回反対表明をする 3: 2回反対表明をする 4: 3回反対表明をする
[実施期間] 2009年9月15日 2時44分 〜 2009年9月15日 6時12分

173 :名無しさん 09/09/16 10:20 ID:PqP2,8HD8x (・∀・)イイ!! (2)
>>172
おおかたの回答者は適当に答えただろうと思うよ。
前提となる>>1の内容があまりにお粗末で理解できないからね。
はっきり言って小学生の文章力レベルですらない。
1は「自己満足なんで」とかいって逃亡するつもりらしいけど、
だとしたらこいつは小学生以下の、社会不適格者だぜ。
なんの根拠も知識もなく、2chのヨタ話から経済学を語るアホ。


174 :名無しさん 09/09/16 10:55 ID:Q9j1pEhzum (・∀・)イイ!! (1)
もしかしたら>>1は賢いのかも知れんけど
意思の疎通ができない部分で大幅に損してる気がする。
読み取れない周りが悪いと思わず、理解される文章を書く努力をしてごらん。
他人に理解できる文章を書くってのは、結構難しいもんだよ。


175 :名無しさん 09/09/16 13:57 ID:3lQn1.Q9Ni (・∀・)イイ!! (0)
この設問でやりたかったことはおそらく経済学の問題で
人間が実は合理的に動いてないということでしょ?
この設問だと明らかにどっちが得をするかというのがわかってしまうので
こう言う結果になってしまったんだね

一見どっちが得するか損するかわから内容でないと誰も引っかからないよ

つまり、ギャンブル的な要素が必要でサイコロの出目に対してではなくて
サイコロ2つ振って偶数、奇数で条件を変えるとかにすれば出目の確率が変わるので
引っかかる人もでてくると思います

やりたいことは
100万円賭けた場合、
50%の確率で倍になるが、50%の確率で全額没収になる方に賭けるか
80%の確率で1.5倍になるが、20%の確率で半分になる方に賭けるか

となれば結構分かれるんじゃないかな


176 :名無しさん 09/09/16 14:12 ID:zPAjuxcalo (・∀・)イイ!! (4)
この設問の場合、レフェリーが何者かというのも
大きな問題になるんじゃないか?


177 :名無しさん 09/09/16 14:49 ID:rftzP4KF2b (・∀・)イイ!! (0)
IDってアカウントでその日一日固定?
つまりこいつ複垢なの?

---------------------
ID:zR57eYzYbI(>>1と同じID)
>>35 :1 09/09/15 03:03 ID:zR57eYzYbI へぇ! / だめぽ… (-28)
困惑の声が多いようですが、それもゲームです。
>>36 :1 09/09/15 03:04 ID:zR57eYzYbI へぇ! / だめぽ… (-26)
すまん。勝因じゃなくて勝利条件ですね。
>>39 :1 09/09/15 03:07 ID:zR57eYzYbI へぇ! / だめぽ… (-28)
>>38
あなたが解釈したとおりに答えていただければ結構です。
>>51 :1 09/09/15 03:14 ID:zR57eYzYbI へぇ! / だめぽ… (-22)
>>50
Aさんは反対表明できません。誤解があるようなので、補足しておきます。
>>65 :1 09/09/15 03:32 ID:zR57eYzYbI
あぼーん
>>82 :名無しさん 09/09/15 03:50 ID:zR57eYzYbI へぇ! / だめぽ… (-16)
へへへ。悩め悩めw
---------------------
ID:yIIxBonu-Dに(名前欄で1と名乗りアンケの説明)
>>130 :1 09/09/15 11:59 ID:yIIxBonu-D へぇ! / だめぽ… (-19)
それでは、そろそろ。
>>131 :1 09/09/15 12:00 ID:yIIxBonu-D へぇ! / だめぽ… (-17)
さて、既存の経済学では、人は「合理的に行動する」とされています。この
>>132 :1 09/09/15 12:00 ID:yIIxBonu-D へぇ! / だめぽ… (-16)
…省略されました。全部(1,754文字)読むにはココをクリック。


178 :名無しさん 09/09/16 16:05 ID:hwFyd0GiNE (・∀・)イイ!! (3)
ヒント:自宅と会社


179 :名無しさん 09/09/22 02:13 ID:dCyaLSXjZF (・∀・)イイ!! (-8)
1さんの設定に???となりましたが意図が分かってすっきりしました。
色々と反論やだめぽをしている方がいますが、これも心理的に面白い行動だと思います。
自分が一旦取った行動を正当化しようとしたり、自分に有利な情報を集めたりする
認知的不協和の行動パターンが見られて面白いですね。
1さんの次回アンケに期待します。


180 :名無しさん 09/09/22 14:33 ID:-,Ru9TGK25 (・∀・)イイ!! (2)
>>179
バレバレ
もっとうまいことやってくれ


181 :名無しさん 09/09/22 19:20 ID:qYTIkO4DxP (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主ごっこ禁止


182 :名無しさん 09/12/19 09:55 ID:ssI4ip72Y4 (・∀・)イイ!! (-4)
>>180
1さんの設定に???となったあるが意図が分かってすっきりしたあるよ。
色々と反論やだめぽをしている方があるが、これも心理的に面白い行動あるよ。
自分が一旦取った行動を正当化するある、自分に有利な情報を集めるある
認知的不協和の行動パターンが見られて面白いあるよ。
1さんの次回アンケに期待するあるね。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:24】民主党・岡田克也議員について
[設問] 次期民主党代表候補の中でも、有力と言われている民主党の岡田克也氏の皆さんの印象をお聞かせください
◇はプラスの印象。◆はマイナスの印象としてお考えください
※選択肢に間違いがあったのでやり直します
※選挙に強い・弱いの選択肢は、岡田氏の選挙能力評価のみです

[選択肢] 1: ◇クリーン 2: ◇まじめ 3: ◇選挙に強い 4: ◇その他良い印象 5: ◆汚れている 6: ◆融通が利かない 7: ◆選挙に弱い 8: ◆その他悪い印象
[実施期間] 2009年5月12日 20時33分 〜 2009年5月12日 20時38分

15 :削除人あぼーん 09/05/15 11:52 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


16 :名無しさん 09/05/15 21:09 ID:N-Bi897Bpb (・∀・)イイ!! (1)
民主党はネットを幅広く利用して活動を行っているのにかかわらず
ネット市民の疑念を払拭しようとせず黙り込む姿勢が怖すぎる・・・
以下は国民にどんなメリットがあるか説明しろ!!

疑念
 外国人参政権・人権擁護法案・沖縄ビジョン


17 :名無しさん 09/06/12 22:29 ID:bJ9JPJrmji (・∀・)イイ!! (0)
以前は結構いいことを言っていた。
最近は自民の批判ばかり。
たいしたことなし。
幻滅しました。


18 :名無しさん 09/06/12 23:12 ID:lKBhi8Pkx6 (・∀・)イイ!! (0)
鳩山よりはましかな
でも中国様にヘーコラして自分とこの会社進出させてもらったんだっけ


19 :名無しさん 09/07/23 23:28 ID:-j6iEIBOVa (・∀・)イイ!! (0)
 民主党の岡田克也幹事長は、東大卒、そして、通産省の官僚時代は
ハーバード大に留学とか、華々しい経歴の持ち主だが、ただひとつ、
この御仁は、好漢惜しむらくは人相がそれほど良くない。
 「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」とは正に至言です。
かつて、米国のリンカーン大統領は、その人物の人相を見て、その職務に
抜擢するかどうか判断したそうです。
 それでは、どうしたら男の人相が良くなるのか? それは、学歴とか
社会的地位とか、そのような表面的なものを捨て去ったときに自分の
拠り所とするものが何かという点に尽きるのでなかろうか。


20 :名無しさん 09/08/06 19:50 ID:RnRChve_7G (・∀・)イイ!! (0)
 岡田の顔は気持ち悪いな! フランケンシュタインを連想させる。
岡田の正確や行動はまさしく、フランケンシュタインそのものだ!


21 :削除人あぼーん 09/09/21 11:20 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


22 :削除人あぼーん 09/09/22 15:45 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


23 :名無しさん 10/03/27 23:05 ID:5,s__n1sq. (・∀・)イイ!! (0)
仕事の出来ないインチキ野郎

人々の良心的な勘違いで生きている男


24 :名無しさん 10/05/14 18:05 ID:hiF7nlD3dj (・∀・)イイ!! (0)
>>23
場当たり答弁。
言われてはじめて問題に気付き「個別のことについては言えない」と逃げる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:22】連休明けの日経平均
[設問] 9月24日(木)の日経平均は終値を予想してください。
投資に興味ない方は「投資に興味ない」か「モリタポ平均」を選択してください。

[選択肢] 1: 投資に興味はあるが今回はパス 2: 大きく上がる 3: 少し上がる 4: 少し下がる 5: 大きく下がる 6: 変わらない 7: 投資に興味ない 8: モリタポ平均 9: 任意
[実施期間] 2009年9月20日 5時23分 〜 2009年9月20日 11時6分

13 :名無しさん 09/09/20 08:20 ID:JgLeFOqzw0 (・∀・)イイ!! (1)
難しいねぇ…
シルバーウィーク中に何事も無く、観光事業とか航空事業とかが概ね良好な売上げを
示せば少し上がると見た。

ただ、その期間中に民主党が何かしらの法案を示せば、その内容によっちゃ
急上昇・急低下の可能性も否めない。


14 :名無しさん 09/09/20 08:24 ID:Nz4cn_r-Me (・∀・)イイ!! (3)
民主党の温暖化ガス25%削減政策なんて産業界にとっては大打撃。
色々な手当ての支給の裏で行おうとしている別の手当て廃止と増税で収入が減り個人消費落ち込み。
騰がる要素無いよorz


15 :名無しさん 09/09/20 08:46 ID:i6PPHOn2fZ (・∀・)イイ!! (1)
どのくらいが少しなんだろう?


16 :名無しさん 09/09/20 09:07 ID:Acl.11Utx, (・∀・)イイ!! (0)
少なくとも上がるだろう


17 :名無しさん 09/09/20 09:09 ID:fVf_d2CHcT (・∀・)イイ!! (1)
今のところ特に要素も無いし、ダウ次第じゃね?


18 :名無しさん 09/09/20 09:47 ID:aLqiijZseu (・∀・)イイ!! (1)
政治も連休で急激に変更も無いので、少し下がると思います。


19 :名無しさん 09/09/20 10:23 ID:RxPY,D96CF (・∀・)イイ!! (2)
最初上げて徐々に垂れてきて、引けは少しマイナスと予想
今のみんすのグダグダを見てたら年末までに9000円を切る気がしてならない


20 :名無しさん 09/09/20 10:31 ID:TD0QHygHSu (・∀・)イイ!! (1)
中長期的には下がってくと思うけど、短期ではちょっと上がるんじゃない?


21 :名無しさん 09/09/20 11:02 ID:GfHb9pvDeh (・∀・)イイ!! (1)
シルバーウィークの影響もあって多少は上向きになると予想。


22 :名無しさん 09/09/20 11:25 ID:4DJNIsJn7, (・∀・)イイ!! (2)
こんなこと書くと元も子もないけどアメリカ次第。
ダウナスが連騰すれば連休明けの日経は大幅に上がるだろうが
逆にダウナスが下がれば日経も下がる。

じゃあダウナスがこの期間中どう動くかと思うかといえば
欧米では年初来高値を更新し高値警戒感が出ていると思うので
調整が入ってもおかしくないというか入ると思っている。

なので日経休場の期間では全体としては多少下がると思うので
連休明けの日経も少し下がると予想。


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【5:62】民主党が圧勝
[設問] 民主党政権が誕生しました。
さっそくですが、既に民主党政権に不安を覚えている人はいますか?
それとも期待の方が大きいですか?

[選択肢] 1: 不安と期待の両方 2: 不安 3: 期待 4: 何も思わない 5: ETCを買わなければ良かった 6: 任意
[実施期間] 2009年8月31日 1時3分 〜 2009年8月31日 1時9分

53 :名無しさん 09/09/01 18:14 ID:z,.Qar1Sm3 (・∀・)イイ!! (1)
北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090901-567-OYT1T00602.html


54 :名無しさん 09/09/01 22:36 ID:z,.Qar1Sm3 (・∀・)イイ!! (2)
<民主>「消えた年金記録」回復法案を提出へ 申告で訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000109-mai-pol


55 :名無しさん 09/09/02 09:49 ID:FlxbkuW,zz (・∀・)イイ!! (2)
議席数では自民と民主凄い差がついてるが
投票割合で見ると大差はついてない
4年前もそうだが民意を反映しない小選挙区のせいだよ

今回の衆院選(2009)小選挙区ALL:300
民主党は得票率 47.4%(221議席)
自民党は得票率 38.6%( 64議席)

前回の衆院選(2005)小選挙区ALL:300
民主党は得票率 36.4%( 52議席)
自民党は得票率 47.8%(219議席)


56 :名無しさん 09/09/02 10:20 ID:YYtJi0GHHw (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずやらせて、様子を見てるだけです。決して、任せたわけでは
ありません。
ですので、多少のミスは多めに見ますが、致命的なミスは、また見習い
からやりなおしになます。


57 :名無しさん 09/09/02 10:44 ID:_QQO4nR4AV (・∀・)イイ!! (2)
>>56
バブル景気や平常時と違って、今は世界的な難局なんだから
「致命的なミス」は国を滅ぼしかねないですよ。


58 :名無しさん 09/09/07 06:06 ID:lUZ5xZPUyC (・∀・)イイ!! (0)
高速無料化の経済効果 国交省、一転試算認める
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/government/K2009090502460.html

高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/government/20090906-567-OYT1T00513.html


59 :名無しさん 09/09/17 18:37 ID:POs,nl7llx (・∀・)イイ!! (0)
農相、天下り団体への補助金削減 10年度から
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009091701000525.html

母子加算、10〜11月復活も 長妻厚労相
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009091701000584.html

川辺川ダム(熊本)も中止を明言 前原国交相
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009091703390.html

鳩山内閣の支持率72% 小泉、細川に続く高水準
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009091701000595.html

直轄事業地方負担金と省庁出先の廃止明言 原口総務相
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009091702750.html

おとり捜査や司法取引検討=取り調べ可視化に伴い−就任会見で中井国家公安委員長
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-090917X636.html

「後期高齢者医療制度は廃止」…長妻厚労相
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20090917-567-OYT1T00542.html


60 :名無しさん 09/09/17 22:56 ID:g8s-p8Q38J (・∀・)イイ!! (0)
それでは、たくさんの日本の人々が なぜ この党に賛成投票をしましたか?


61 :名無しさん 09/09/19 11:40 ID:zhyFsdgkAC (・∀・)イイ!! (0)
四年前の自民党圧勝と同じで何となく流されてだろ。


62 :名無しさん 09/11/03 22:40 ID:hfFVJUmVYf (・∀・)イイ!! (0)
民主の得票率約48%、自民の得票率38%・・・明らかに選挙制度おかしい。

さすが、選挙制度変えた小沢首相はすごいなぁ・・・


[アンケートの結果(268人)を見る]

【6:108】ぽぽ山内閣
[設問] 組閣2日目にしてやっちゃった感の非常に強いオールスター(笑)内閣ですが
おまえらならコレに何て名前付ける?

[選択肢] 1: 任意 2: ぽぽ山内閣* 3: モリタポ* 4: 小鳩内閣* 5: 小沢内閣* 6: 黒鳩売国内閣* 7: なんちゃって内閣* 8: 黒歴史内閣* 9: 期待し内閣* 10: 1* 11: UFO党* 12: 鳩山内閣(笑)* 13: 鳩山内閣* 14: 小沢傀儡内閣* 15: 鳩山一郎内閣* 16: 傀儡内閣* 17: ぽっぽ内閣* 18: 友愛内閣* 19: JR貨物* 20: お手並み拝見内閣* 21: 滝井礼乃* 22: すぐに改造しろ内閣* 23: オールスター(笑)内閣* 24: 鳩左ブレ内閣* 25: 売国内閣* 26: ?* 27: 水


* 28: モリタポ内閣* 29: 日本終了内閣* 30: よくわから内閣*
[実施期間] 2009年9月17日 15時57分 〜 2009年9月17日 19時10分

99 :名無しさん 09/09/17 19:51 ID:wi65_5axdG (・∀・)イイ!! (4)
                   ★ 友愛内閣 ★
          ______                  ______
         / v┴┴‐「l┴v\               / v┴┴‐「l┴v\
       /  V   nヘヘ|.|  V \           /  V   nヘヘ|.|  V \
      /  < 友l<◎>|愛  > \   .     /  <   l<◎>|    > \
      |    ∧  ├―┤ ∧    |        |    ∧  ├―┤ ∧    |  
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /         \    /T ̄T ̄T ̄ヽ /  
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/       _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_      /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、  丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[鳩山 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[小沢 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::|  


100 :名無しさん 09/09/17 20:04 ID:T,sDYVrPlW (・∀・)イイ!! (-13)
>>1
何がポポ山だよ
厨房はさっさと帰れ


101 :名無しさん 09/09/17 20:18 ID:ySeiXWQCDT (・∀・)イイ!! (2)
言論統制が怖くて書き込めないかく


102 :名無しさん 09/09/17 20:27 ID:UrFu2fC4Bk (・∀・)イイ!! (1)
反動内閣という印象
利権を潰してくれれば仕事は評価するが


103 :名無しさん 09/09/17 20:28 ID:kwz2ufONAz (・∀・)イイ!! (6)
もし社民党が野党だったら福島瑞穂が
「機長多くして飛行機墜落する内閣」とか言ってるところか


104 :名無しさん 09/09/17 20:53 ID:zVrly.fLWH (・∀・)イイ!! (4)
財務大臣が発言後いきなり1円の円高とかw


105 :名無しさん 09/09/18 04:28 ID:_FkiAUfPNN (・∀・)イイ!! (1)
>>104
それだけじゃ済まないぞこれ
さくっと更迭出来ずに話がこじれたら簡単に国が傾くレベルの失策になる


106 :名無しさん 09/09/18 08:41 ID:Zqwkkk,Cur (・∀・)イイ!! (1)
前原もダム中止を明言してから地元の意見を聞きに行くとか、
ちゃくちゃくと政権崩壊への道をたどってるなぁw


107 :名無しさん 09/09/18 18:18 ID:DRgz8JjrK. (・∀・)イイ!! (2)
故人献金内閣


108 :名無しさん 09/09/20 01:23 ID:m82whaAyWD (・∀・)イイ!! (3)
慶応大の教授が「ガンダム内閣」とかほざいてるな


[アンケートの結果(1,993人)を見る]

【7:140】みんな 選挙行こうよ
[設問] さっき投票してきたよ 期日前投票した人はGJ
まだ、投票に行っていない人 選挙権は行使しようよ!
支持できる候補者・政党がない人も、嫌いな候補者・政党の対立
する候補者・政党に投票するだけでも気分いいじゃない。
今回の選挙はとても大事な選挙だと思う 棄権と白票はやめようよ

[選択肢] 1: 投票行って来たよ 2: 期日前投票したよ 3: これから投票に行くよ 4: 投票に行く服がない 5: 選挙なんて関心ない 6: 棄権で意思表示 7: その他
[実施期間] 2009年8月30日 9時20分 〜 2009年8月31日 9時20分

131 :名無しさん 09/08/31 01:19 ID:_BaPuF0_t9 (・∀・)イイ!! (2)
祝! 創価学会の与党からの追放と、自民との連立解消。


132 :名無しさん 09/08/31 01:23 ID:fCbUKuTtYK (・∀・)イイ!! (1)
ハガレン見ようと思ったら休みだったんで行ってきた


133 :名無しさん 09/08/31 02:01 ID:_QfOeBhjf- (・∀・)イイ!! (1)
>>132
うちの地方ではやってた 錬金術師って本気出すと物凄い便利屋だな


134 :名無しさん 09/08/31 03:12 ID:C3w-iZwwde (・∀・)イイ!! (2)
最高裁裁判官の国民審査って不信任がいなければ、
投票用紙受け取らなくても良かったんだな…
今回まで何回か投票してきたが初めて知ったよ。
実際の投票率といい線いってるね<アンケ結果


135 :名無しさん 09/08/31 03:32 ID:WhHc_6rjVc (・∀・)イイ!! (2)
俺の所はやる前からほぼ結果が決まっているような選挙区なんだ
でも、そんな理由で行かないのはおかしい
行かなかった人が全員投票していたら結果が変わっていたかもしれないのに


136 :名無しさん 09/08/31 03:39 ID:bCZTSIROPj (・∀・)イイ!! (1)
>>132
関東は先週休みだったけど、今週は普通にやってたよ

>>135
比例があるじゃん
小選挙区よりも、自分の票の必要性をより強く感じられる


137 :名無しさん 09/08/31 05:26 ID:IG4KnPm3j3 (・∀・)イイ!! (1)
ひとまず、選挙に行ったお前らお疲れさん
選挙権を行使しなかった奴は次回までに服を買っておこうぜ


138 :名無しさん 09/08/31 06:02 ID:_FkNACRFVu (・∀・)イイ!! (3)
日曜日ともだちと旅行いったんだけど、メンバー全員ちゃんと期日前投票してた!
だいすきだ!


139 :名無しさん 09/08/31 07:05 ID:7c6HluN4Th (・∀・)イイ!! (1)
投票して、選挙速報をみてたら…アンケのチェック忘れてました。


140 :うず 09/09/15 18:33 ID:dEXPJUVx1P (・∀・)イイ!! (0)
なにそれー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(5,738人)を見る]

【8:379】自民党の「民主党中傷ビラ」について
[設問] 自民党が、民主党を中傷するビラを何種類も制作し、大量の人員を動員して、全国の家庭に配布しているそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4312450/
どう思いますか?

[選択肢] 1: 支持する 2: 支持しない 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2009年8月25日 12時50分 〜 2009年8月26日 21時49分

370 :名無しさん 09/08/30 03:11 ID:JxkuwpTigt (・∀・)イイ!! (0)
ネガキャンする前に自分の頭の上の蝿を追え

まあ、それだけミンスがクソってのも解るが自民もダメだろ・・・
本気で入れる党が無い状態だな・・・誰か無所属党を作れ・・・


371 :名無しさん 09/08/30 04:09 ID:tq4TPP0PM. (・∀・)イイ!! (0)
今来た朝刊開いたら、自民党の全面広告が出てた。
日の丸をバックに「日本を壊すな。」
最後まで日の丸ネタで戦った自民党であった。合掌。


372 :名無しさん 09/08/30 11:10 ID:xcH4tSVCgp (・∀・)イイ!! (0)
>>363奴等は「政権」を取れればそれで第一段階終了なんだろ。
 政権取りさえすればどうにかなるから後の事なんか考えていないんだよ。
政権取ればあとは「本国」が動くのだから。
4年あれば「どれだけ日本をぶっ壊せる」か、だな。
政権移譲や外国人参政権を唱える党だからそれを即座に実行は出来なくとも
なし崩し的に準備をするぐらいはできるだろ。
 そのうち「鳩山談話」みたいなので後世まで日本を祟る様な既成事実が作られでもしないか
不安だな。


373 :名無しさん 09/08/30 12:16 ID:kHN2n6pJ2M (・∀・)イイ!! (1)
今は「中傷は良くない」と逆効果かも知れないけど、1年たったらあの
中傷ビラが嘘じゃなかったんだと思える日が来るかも知れないよ。


374 :名無しさん 09/08/30 12:17 ID:FrBhoPBNaF (・∀・)イイ!! (0)
中傷ってどういう意味だっけ


375 :名無しさん 09/08/31 22:43 ID:1yi7hp,3JE (・∀・)イイ!! (0)
先ほどのTVタックルでこのことが話題になってたね。
ところが平沢を始めとする自民党議員の方々は
「こんなのがあるなんて知らなかった」「誰が作ったの?」と言ってました。
またこのビラに対して選挙結果の責任転嫁もしていました。
トボけてたのか本当に知らなかったのか真偽の程は不明ですが。


376 :名無しさん 09/08/31 22:55 ID:V.cvCG8W_l (・∀・)イイ!! (0)
>>375内容については何て言ってた?


377 :名無しさん 09/09/01 19:30 ID:TnaE-AYP8n (・∀・)イイ!! (0)
>>371
彼らのいう日本には利権も含まれるので当然


378 :名無しさん 09/09/02 08:57 ID:FlxbkuW,zz (・∀・)イイ!! (1)
>>375の動画発見したので貼っておくよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=dz-Vp9Q0UbY


379 :名無しさん 09/09/12 05:52 ID:5JgOpA,PH8 (・∀・)イイ!! (0)
ニュースになってた
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2009091101000834.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【9:52】衆議院選挙の比例代表の投票先
[設問] 8月30日の衆議院選挙の比例代表選挙ではどこの党に
投票しましたか?

[選択肢] 1: 行かなかった 2: 自民党 3: 民主党 4: 公明党 5: 社民党 6: 共産党 7: 国民新党 8: 新党日本 9: 改革クラブ 10: みんなの党 11: 幸福実現党 12: 新党大地 13: 新党本質 14: その他の政党 15: 白票
[実施期間] 2009年8月31日 8時36分 〜 2009年9月11日 8時36分

43 :名無しさん 09/09/02 22:05 ID:Qz2PfL,Le. (・∀・)イイ!! (0)
>>39
自由にも最低限の責任はあるんじゃないの?


44 :名無しさん 09/09/06 15:31 ID:PgE16huPG0 (・∀・)イイ!! (1)
>>43
投票は権利であって、責任では無いよね。

個人的には国民として最低限する「べき」行為だと思うけど。


45 :名無しさん 09/09/06 20:13 ID:1qQZ_s3lEh (・∀・)イイ!! (2)
それにしても新人が150人もいて国会は大丈夫なのか
手取り足取り教えなきゃいけない素人が大量に当選しちまったんだから


46 :名無しさん 09/09/06 21:03 ID:I0adgA2sKQ (・∀・)イイ!! (-6)
イマジン

想像してみて、自民党が無い世界を。
やってみたら簡単なものだろ?
足元に保守はなく、左翼と宗教団体だけ。
想像してみて、次の選挙でどこに入れるのか。

想像してみて、日本は日本人だけのものじゃないって
難しくないよ
そのために殺したり死ぬことないよ
宗教もない
想像してみて、友愛な日本を

想像してみて、財産はないって
これからなくすんだ
欲張りや飢えは必要ない
人はみな兄弟
想像してみて、みんなが日本を共有しているって

僕が夢を見てるって思うかな
でも僕ひとりだけじゃない
いつか君たちも一緒になって
アジアを一つにして欲しい


47 :名無しさん 09/09/06 21:30 ID:i5AA3x79be (・∀・)イイ!! (0)
とゆうか民主を叩くと、決まって「自民信者・ネトウヨ」扱いされるのは何か有るとし思えない。
何故だろう?


48 :名無しさん 09/09/09 07:45 ID:K,yV2z4X98 (・∀・)イイ!! (1)
政権をとったからには責任を持って頑張って欲しい


49 :名無しさん 09/09/11 01:12 ID:6ffiBTD2g9 (・∀・)イイ!! (1)
ダメポ覚悟で更に言わせてもらうと
民主を叩くと、決まって「自民信者・ネトウヨ」扱いされるのは何か有るとし思えない。
何故だろう?


50 :名無しさん 09/09/11 01:36 ID:6ffiBTD2g9 (・∀・)イイ!! (1)
何故だろう?ヤハリ民主支持の人間には都合が悪い質問なのだろうか?


51 :名無しさん 09/09/11 08:35 ID:SpTUtIpQOb (・∀・)イイ!! (0)
謎?


52 :名無しさん 09/09/11 13:05 ID:y.WPVy9emH (・∀・)イイ!! (-2)
おい駒沢馬鹿死ねよ屑
おい駒沢馬鹿死ねよ屑


[アンケートの結果(806人)を見る]

【10:12】平松市長就任1年目支持率
[設問] 大阪市長の平松氏が1年目を迎えることになりました。
この1年で職員の裏金問題等の処理など色々とありましたが
大阪市民に聞きます。
あなたは、この1年を見て平松氏の仕事ぶりを支持しますか?

[選択肢] 1: 支持する 2: 支持しない 3: どちらかといえば支持する 4: どちらかといえば支持しない 5: ウソをついてました大阪市民ではありません 6: 平松氏て誰?
[実施期間] 2008年12月15日 16時47分 〜 2008年12月16日 16時47分

3 :名無しさん 08/12/15 20:51 ID:mNZeCtLzPM (・∀・)イイ!! (0)
大阪というと橋下府知事のイメージが強いんじゃないのかな。


4 :名無しさん 08/12/15 21:07 ID:WhJR7IkY8X (・∀・)イイ!! (1)
>>2 >>3
橋下に対して何かにつけて突っかかるあのバカな年寄り、って言えば
大抵の人には通じるかと。


5 :名無しさん 08/12/15 21:09 ID:qhxgahte92 (・∀・)イイ!! (0)
不支持


6 :名無しさん 08/12/15 22:39 ID:hh1dn5PJmi (・∀・)イイ!! (0)
支持できる要素が少なすぎです


7 :名無しさん 08/12/15 22:48 ID:48bsYgKMDG (・∀・)イイ!! (0)
>>2
MBSの平松アナっていや関西人の有権者ならふつーに知ってんじゃないか。


8 :名無しさん 08/12/16 14:56 ID:puur3,NgmB (・∀・)イイ!! (0)
知事があれだけ目立ってる事もあって、地元メディアがそっちしか取り上げてくれない。
だから何もやっていないようにも見えてしまうが、それなりには頑張っておられる。
現状前任者の食べ散らかしを片付ける作業中心だから、大仕事こそ出来ていないようには思うが…。

>>2
一番分かりやすいところだと角さんの後輩。
夕方のVOICEの枠で長年キャスターをされてた。
角さんは未だに「平松」って呼び捨て。


9 :名無しさん 09/03/03 13:14 ID:H,oSW5dLSQ (・∀・)イイ!! (0)
>元局長の平松市長へ
>ハッキリ言ううけど、制作サイドは皆迷惑してんだよ。
>二度とカラ伝票持ってきて、裏金稼ぐようなマネすんなよ。
>平松!お前のこと言ってんだよ!

禿同
平松のようなやつだけは絶対に娘はやれん
というのが局内ではデフォ。

アテクシ名士よ〜ヅラしてるのが笑えるw


10 :名無しさん 09/08/24 18:37 ID:c64edkfg7W (・∀・)イイ!! (0)
天下りを容認している市長ってどうよ?


11 :名無しさん 09/09/09 10:28 ID:Qxg3DBj8nP (・∀・)イイ!! (0)
民主党のマニフェストは、たしか地方分権だったはずだが、
平松ら大阪市の民主党は「生活保護費の肩代わり要求」だとか
中央にたかる気いっぱいじぇねーか。


12 :名無しさん 11/08/17 13:09 ID:62JZpW0TjY (・∀・)イイ!! (0)
平松は既存の利権にたてつけるような人間ではないとおもってる。
あのトークを聞いているだけでわかる。

いいなり。
独自のビジョンなんて全く感じない。

若造のくせに自分の考えでガンガン政治をやってる橋下が憎くてしかたがない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(138人)を見る]

1 2336495126157184 185 186 187 188193224247 < >