政治経済カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2336495126157185 186 187 188 189193224247 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:36639.おまいらだったら小泉2世(自民党)と横粂(民主党)とどっちに投票する?(500人) 2:37976.民主党岡田幹事長 中国重視発言(1,000人) 3:37945.航空母艦(500人) 4:32929.民主党・岡田克也議員について(300人) 5:37855.次の総選挙では(1,000人) 6:37859.鳩山政権はいつまで続くか?(1,000人) 7:37846.幸福実現党 = 0(300人) 8:37858.衆議院選挙投票率クイズ正解者(122人) 9:37815.【衆院選2009】比例はどこに投票しましたか?(3,305人) 10:37870.選挙にまつわる…(3,400人) 11:37853.衆議院小選挙区(480人) 12:37742.民主党が勝った場合の日経平均(1,002人) 13:37838.【衆院選2009】世界経済共同体党・唯一神又吉イエス(1,001人) 14:37842.選挙の結果が凄いことになっている。(721人) 15:37843.衆議院比例代表(480人) 16:37830.で、行った?(500人) 17:37781.投資しますか?(500人) 18:37363.第45回衆議院議員選挙(500人) 19:37499.モリタポ山分け!衆議院選挙投票率当てクイズ!(3,001人) 20:17724.民主党に入れたヤツは非国民・国賊ですよね(100人) 21:36771.辞めさせたい判事(本アンケ)(489人) 22:37784.第21回国民審査の対象となる 最高裁の裁判官(4,000人) 23:36761.辞めさせたい判事(200人) 24:37789.「国民年金」についてのアンケート (第1号被保険者の加入・支払いの有無) (2,500人) 25:37804.テレビCMで投票する政党を決めるか(300人) 26:37644.お前ら、衆院選もいいが、同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査も忘れるなよ(1,500人) 27:37779.選挙行った?(500人) 28:37774.勧誘電話は禁止すべきか?(1,000人) 29:37768.元本保証で年利12%の社債(200人) 30:36977.核兵器廃絶(2,000人) 31:37744.自民党が勝った場合の日経平均2(1,000人) 32:37703.期日前投票(5,000人) 33:37544.死票確定時の投票行動(1,165人) 34:37345.8月30日の衆議院選挙の比例代表選挙(833人) 35:37627.自民党に入れられない理由は?(2,500人) 36:31218.「 弾道ミサイル迎撃批判 」支持?不支持?(500人) 37:37346.選挙の争点(835人) 38:37547.第45回衆議院議員総選挙(2,500人) 39:35326.児ポ法案内容認知度調査(1,557人) 40:36753.最高裁判所判事国民審査(3,000人)

1 2336495126157185 186 187 188 189193224247 < >

【1:44】おまいらだったら小泉2世(自民党)と横粂(民主党)とどっちに投票する?
[設問] タイトルどおりです。神奈川県民以外でも勿論大歓迎♪

[選択肢] 1: 小泉進次郎 2: 横粂勝仁 3: モリタポ
[実施期間] 2009年7月28日 17時30分 〜 2009年7月28日 17時46分

35 :名無しさん 09/07/28 17:56 ID:yavKPuNWef (・∀・)イイ!! (0)
>>30
日教組と仲が悪い時点で、高く評価できる。
だから俺はいつも、自民党か共産党に投票している。

私が嫌いな政党
民主党=日教組と仲良し
社民党=日教組と仲良し
公明党=池田大作と仲良し


36 :名無しさん 09/07/28 17:58 ID:SdOVv3ew2u (・∀・)イイ!! (0)
2ちゃんよりコピペ
父親がトラック運転手だったのがよこくめ■父親が総理大臣だったのが進次郎
     実力で候補になったのがよこくめ■コネで候補になったのが進次郎
            努力したのがよこくめ■遊び呆けてたのが進次郎
              東大卒がよこくめ■関東学院留年が進次郎
       司法試験一発合格がよこくめ■関東学院を一発で卒業できなったのが進次郎
            弁護士なのがよこくめ■ニートだったのが進次郎
             大衆なのがよこくめ■世襲なのが進次郎
    金がなくアップアップなのがよこくめ■政治資金を世襲してウハウハなのが進次郎
   国を憂い行動を起こしたのがよこくめ■自分の将来を憂い行動をおこしたのが進次郎
     進次郎に無視されるのがよこくめ■女の子は無視しないのが進次郎
▲民主党は怖すぎる 日本を特亜に売り飛ばしそう
▲自民はアホ過ぎる カルト政党と連立したのが間違い
おいらは、中道やや保守 日本の国益と国民の利益を代表できる
政治家を探している
神奈川18区 自民党 山際大志郎 支持だな! 事務所に直接電話して
外国人参政権と経団連が進めている移民政策 特亜に対する姿勢について
聞いてみたが、中道保守の政治姿勢とのことだったが、山際のHPを
チェックしている。民主党を信用できないからしょうがない 最悪は
比例は共産党に入れようかと思うが・・・・・・。
今年の衆議院選挙は、日本の未来を左右する大事な選挙だと思う!
おまいら、絶対投票に行けよ!!!!


37 :35 09/07/28 18:00 ID:yavKPuNWef (・∀・)イイ!! (2)
見事にリンクしています。
日教組と仲良しな政党=外国人参政権に積極的=外国人が党員になる事も認める

党員になるための条件

◎自民党 日本国民(内規により、18歳以上限定)
◎共産党 18歳以上の日本国民

×民主党 18歳以上の方なら、どなたでもなれます。 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
×公明党 18歳以上の人は、国籍を問わず党員になることができます。
×社民党 18歳以上で日本国籍を有する者、または18歳以上で、日本に3年以上定住する外国人


38 :名無しさん 09/07/28 18:43 ID:SdOVv3ew2u (・∀・)イイ!! (5)
http://vote.yomiuri.co.jp/
よかったら、答えてみて投票の際参考になるかも
「日本版ボートマッチ」は、あなたの政治的立場や意見に最も近い政党を知ることができる投票支援ツールです。
「スタート」をクリックすると、現在の重要な政治的、社会的な争点一つ一つについて、意見を尋ねていきます。


39 :名無しさん 09/07/29 18:32 ID:sYtXmOQcub (・∀・)イイ!! (1)
>>38
でもそれって、捏造連発の日本テレビとつながっている読売のサイトだし。
読売には政治を自分の思うがままにするのが大好きなあの渡辺がいるし。


40 :名無しさん 09/07/29 20:47 ID:w_yJXqColZ (・∀・)イイ!! (0)
>>39
38です亀レスだが、誘導じゃないから
あなたが支持する候補者を、正当に評価しているかどうかの
指針になるかなって思っただけ ちなみにおいらの支持する
候補者の評価はおいらの評価と一致したけど
誤解を招いたなら ごめんね


41 :名無しさん 09/07/29 22:37 ID:7BVGQJ,6-O (・∀・)イイ!! (0)
世襲でもちゃんとやってくれれば良いと思うよ
生え抜きのヤツって意外と変なのが多いからね


42 :名無しさん 09/07/29 23:31 ID:XL0gXXTyv_ (・∀・)イイ!! (0)
目糞と鼻糞の戦い


43 :名無しさん 09/08/17 11:50 ID:d2Lfr-qeev (・∀・)イイ!! (1)
世襲じゃない方


44 :名無しさん 09/09/06 03:37 ID:ryA.3LnIsH (・∀・)イイ!! (0)
民主党の失敗。横粂なんて「軟弱な候補」を立てるから小泉を勝たせたんだ。
横粂も次は横須賀から違う区へ行くんだろうね。何が横須賀のために・・・だ。
落下傘候補はいりません。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:53】民主党岡田幹事長 中国重視発言
[設問] 民主党の岡田幹事長は2日午前、都内で開かれた中国建国60周年記念シンポジウムであいさつし、
民主党政権発足後の日中関係に関し、
「米国かアジアか、米国か中国かという二者択一は不毛の議論だ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00438.htm?from=main1
あなたは、アメリカ・中国どちらとの関係を重視すべきと思いますか?

[選択肢] 1: 中国 2: アメリカ 3: 解らない 4: 中国以外のアジア諸国 5: その他
[実施期間] 2009年9月4日 10時46分 〜 2009年9月4日 12時14分

44 :名無しさん 09/09/04 12:00 ID:y.IE9rNf91 (・∀・)イイ!! (1)
コウモリのようになって孤立してしまうことが
資源の乏しい日本にとって一番大きな損失。
どちらか決めてくれ、岡田。


45 :名無しさん 09/09/04 12:05 ID:0nKjIyxxiU (・∀・)イイ!! (1)
「米国かアジアか、米国か中国かという二者択一は不毛の議論だ
 民主党はかねて中国との関係を重視してきた。政権を担っても、基本的にその考えをさらに深めたい。お互いがお互いを必要とする意識の下で、(双方が利益を得る)ウィン・ウィンの関係としたい」

これでセットだから、岡田発言は。
『不毛の議論』には同意するが、『中国重視』には同意できない。


46 :名無しさん 09/09/04 12:07 ID:iQvo0yo1Wi (・∀・)イイ!! (2)
ヤバいとかないわーとかだけ言ってる人の私見が聞いてみたい。
多分大多数はなんとなくで言ってるんだと思うけど。
自分は民主よりは自民支持派だけど、中国とアメリカの双方と協調していく事は重要だと思う。
現在の中国国内の反日感情は、大戦後生まれ世代が実権を握り始めてかなり和らいでいると思う。
もちろん、いい意味でも悪い意味でも冷戦構造の名残りで、日米関係はもう切っても切れないものにもなっている。
双方との関係を大事にしていく事が国益につながると思う。
むしろ、韓国の若い世代の反日感情は早くどうにかしないと取り戻しがつかないことになる。
なぜなら、韓国の反日感情は、理由のない反日感情だから。
鳩山はアジア各国に大戦の謝罪をするとか言ってるけど、韓国の若い世代は大戦のせいで反日感情を持ってる年配層と違って、
反日教育によって信念のない反日だから、謝罪なんかしても日韓関係は良好にはならない。
謝罪や賠償などではなく、もっと根本的な問題の解決を図るべきだ。


47 :名無しさん 09/09/04 12:14 ID:vCtvBRY-0A (・∀・)イイ!! (1)
アメリカを後ろ盾に中国さんとうまくやっていく
こういうことなら二者択一は不毛なんだがな
岡田発言じゃw


48 :名無しさん 09/09/04 12:29 ID:3Vx,6X-SCZ (・∀・)イイ!! (2)
アメリカなんぞより中国と関係強めたほうが
色々とクリアしなければならん点はあるが、すべての面でメリットは大きいだろ

ただ、朝鮮人と関わるのだけは何をどうしようとデメリットしかねーから勘弁してもらいたいもんです


49 :名無しさん 09/09/04 13:34 ID:6MCxBGc9fk (・∀・)イイ!! (1)
中国とは現在の政冷経熱な関係でよいと思う。
民間経済は自己責任だが、政策はおいそれとは舵きりできないし。


50 :名無しさん 09/09/04 14:09 ID:daw0iFWC2L (・∀・)イイ!! (2)
>>46
中国のお偉様方がどう思っているかは知らんが、
民衆の多数は未だに反日感情強いだろ。
中国だって戦後ずーっと反日教育してきたんだから。


51 :名無しさん 09/09/04 16:30 ID:rVm3uySlZH (・∀・)イイ!! (5)
中国や韓国の反日教育は、各国政府のお偉いさん方が自分達に国民の不満が向けられないように仕向けているための仕掛け
だから日本が例え何度謝罪や賠償をしたとしても『気持ちはわかった、もういい』なんて言うはずが無いと思う

それにしても社民党らと連立とか怖すぎるだろ


52 :名無しさん 09/09/04 17:08 ID:OkdWMNhr1E (・∀・)イイ!! (1)
>>51
そうなんだよねー、まだ戦争してる時の記憶がある世代の人間だったらもしかしたら謝罪と賠償でどうにかなるかもしれないけど
若い世代は何にもないけど反日だからどうにもならないんだよな。
それこそ俺らの多くがが正直韓国とかに何の謝罪の気持ちも無いのとおんなじだよ
だって俺らは何にもしてないんだもん。
何にもしてないってのは、日本軍が何もしてないんじゃなくて、俺ら自身が何にも体験してないって意味でね。
だってお前らもいきなり友達に見たことも聞いたこともない料理を「○○ってうまくね?」とか熱弁されても
全然分かんないし「あっ、うん」くらいしかリアクションできないだろ?でも「吉牛うまくない?」って聞かれたら
うまい!なりマズイ!なりリアクションできる。要するに体験のない事に謝罪なんか何の意味も持たないんだよ。


53 :名無しさん 09/09/04 19:30 ID:waOPNIw.fq (・∀・)イイ!! (2)
外交は、笑顔で握手しあいながら足元では互いに蹴りあう感じでいいよ
特に隣国とは。過去の歴史みてもある程度の規模を持った隣国同士が仲がいい例なんてある?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:41】航空母艦
[設問] 日本に航空母艦は必要だと思いますか?
ヘリ空母ではなく固定翼機を搭載する正規空母です。

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 空母は必要 3: 空母はイラン 4: 空母モリタポ 5: 任意
[実施期間] 2009年9月3日 10時36分 〜 2009年9月3日 11時10分

32 :名無しさん 09/09/03 11:22 ID:QUnMcTyej7 (・∀・)イイ!! (7)
海上自衛隊全体で45000人しかいないのに、空母1隻の必要人員だけで数千人(5000人ぐらい?)もいる。
さらに>>26の言うように1隻じゃ意味ないし、建造費だけで兆単位必要だし、空母護るために護衛が必要だし、
そのための船にまた予算と人員が必要だし、さらに補給できなきゃ意味無いから補給艦必要だけどそんな船無いし、
それでまた予算と人員が必要だし・・・うん、無理


33 :名無しさん 09/09/03 11:25 ID:fHZZf.SYI2 (・∀・)イイ!! (0)
>>32
北の方から超人的な将軍サマでも日本に招待して150日闘争とやらでも開始してもらえば可能ニダ!


34 :名無しさん 09/09/03 11:26 ID:Ait_KGjPST (・∀・)イイ!! (2)
>>18
>弾頭をニュークにすれば最強
核弾頭?威力的には最強でも、政治的には最悪の選択でしょう。


35 :名無しさん 09/09/03 11:30 ID:HUuUAIC580 (・∀・)イイ!! (1)
そもそも空母が何故必要なのか?
敵基地を先制攻撃するため?航空機や巡航ミサイルでいいじゃん。
海外派兵するため?そもそも自衛隊は専守防衛の為の組織だ。
艦隊防空のため?イージス艦でおkじゃね。

中国が作るって?どうせまともに運用出来んし出来るようになるまでには十年単位での時間が必要。
もしも日本がこれから運用したってまともな戦力になるまで何年かかることやら…況や中国ならば…


36 :名無しさん 09/09/03 14:12 ID:AAvy3W.Cfw (・∀・)イイ!! (1)
空母は遠洋上や地上基地を確保できない遠隔地で仕方なしに用いる航空基地
デカい的の鈍亀なので防衛艦隊と一緒に行動することが必須
そのためにイージスシステムが作られたりするくらいで、
空母だけあっても意味がない

空母を運営するだけの人物金を注ぎ込んだとして、
それに見合うだけの国家戦略目標を示すのが、最初でしょう


37 :名無しさん 09/09/03 17:01 ID:foKMMOuPby (・∀・)イイ!! (3)
空母は要らないがホワイトベースは必要だ


38 :名無しさん 09/09/03 19:22 ID:yC9-uDUEuk (・∀・)イイ!! (1)
今、正規空母を持とうという人は、太平洋戦争時に大和とかの巨大戦艦を作った人と同類な気がする。どうしても空母が欲しいなら軽空母にF-35載せれば十分じゃない?


39 :名無しさん 09/09/03 21:28 ID:foKMMOuPby (・∀・)イイ!! (1)
マジレスすると空母は必要。
ただ戦闘目的とか自衛隊が乗るという事ではなく乗るのはあくまでも
必要最低限のパイロット、医者と看護婦だろう。
その分、既存の自衛隊の艦隊を無くせば良い。
地震や災害の時、ニュースを見てて思った事だけど被災者を運ぶ
ヘリ空母すら日本にはないんだな、と思った。
今さら言っても仕方ない事だけど大きな地震や災害があった時にそういう
空母が1艦でもあって医者や医療従事者が迅速に被災地に駆けつけられて
いれば死者もあそこまで増えなかったはずなんじゃ、と思います。


40 :名無しさん 09/09/03 21:42 ID:vbf9muyLgB (・∀・)イイ!! (0)
空母を食う僕wwwwwなんつってwwwwwwwww


41 :名無しさん 09/09/04 00:48 ID:vrDDLSdF-n (・∀・)イイ!! (0)
時代遅れです。
求めるのはマイティー号です。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:39】民主党・岡田克也議員について
[設問] 次期民主党代表候補の中でも、有力と言われている民主党の岡田克也氏の皆さんの印象をお聞かせください
◇はプラスの印象。◆はマイナスの印象としてお考えください

[選択肢] 1: ◇クリーン 2: ◇まじめ 3: ◇選挙に弱そう 4: ◇その他良い印象 5: ◆汚れている 6: ◆融通が利かない 7: ◆選挙に勝てそう 8: ◆その他悪い印象
[実施期間] 2009年5月12日 20時1分 〜 2009年5月12日 20時7分

30 :名無しさん 09/06/09 14:35 ID:Y0O1U5Jklh (・∀・)イイ!! (1)
クリーン、まじめと言われてるけど、通産省時代にジャスコ関連会社の役員を兼職していて、
ばれたら公務員の兼職禁止を知らなかった(東大卒なのに…)と言って以来信用してない

でもぽっぽより能力的にはマシな気がする


31 :名無しさん 09/06/09 15:07 ID:hzDB9LX183 (・∀・)イイ!! (1)
小泉に真っ向から論戦挑もうとして、いつもはぐらかされてた印象が強い
まともな論戦になればそれなりに活躍できると思う


32 :削除人あぼーん 09/06/10 17:28 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


33 :石景山 由美子 09/06/11 15:08 ID:NKZKZ4a0jf (・∀・)イイ!! (3)
>>29>>32
うっせえ、支那人!


34 :削除人あぼーん 09/06/16 03:38 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


35 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 09/06/16 08:35 ID:CBREN4zfgO (・∀・)イイ!! (2)
>>34
うっせえ、支那人!


36 :名無しさん 09/06/16 08:45 ID:bpDjs_odGA (・∀・)イイ!! (-3)
>>34
うっせえ、支那人!


37 :名無しさん 09/07/23 23:33 ID:-j6iEIBOVa (・∀・)イイ!! (0)
 民主党の岡田克也幹事長は、東大卒、そして、通産省の官僚時代は
ハーバード大に留学とか、華々しい経歴の持ち主だが、ただひとつ、
この御仁は、好漢惜しむらくは人相がそれほど良くない。
 「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」とは正に至言です。
かつて、米国のリンカーン大統領は、その人物の人相を見て、その職務に
抜擢するかどうか判断したそうです。
 それでは、どうしたら男の人相が良くなるのか? それは、学歴とか
社会的地位とか、そのような表面的なものを捨て去ったときに自分の
拠り所とするものが何かという点に尽きるのでなかろうか。


38 :名無しさん 09/09/03 14:48 ID:AflMNFEJKn (・∀・)イイ!! (-1)
岡田幹事長 マジうぜぇ
前回選挙で小泉元総理相手に大敗したこと忘れたか?
小泉元総理に質問しても相手にされず
番組で閣僚に質問されれば、しどろもどろだけど
1人の時は、真面目アピール
自民党に世襲禁止や何だかんだ批判言うなら
三重に行かず、自民党の最有力候補者と対立したらどうだ!
三重の為に何してやったんだ!
イオン関係者は他候補に投票条件でしてみ

イオンが活性化してるから、当選出来てることを
いいかげん認めたらどうだ?
みんな生活かかってるから、イオンから首切られない為に
後援会入ってんだよ
わかってんだろ?
でも、岡田はいいよな
たとえ落選してもイオンの役員の座につける。
会社首になったら仕事なく再就職出来ずに、路頭に迷ったり
パート何箇所も掛け持ちして生活つなげる人も居るのにな


39 :名無しさん 09/09/03 18:43 ID:9j.MloQsRn (・∀・)イイ!! (0)
カイルマクラクランに似てなくもない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:64】次の総選挙では
[設問] いつになるかはわかりませんが、政権はどうなると思いますか?

[選択肢] 1: 自民が政権を取り戻す 2: 民主政権が続く 3: 自民・民主以外の党が政権を握る 4: モリタポ
[実施期間] 2009年8月31日 14時3分 〜 2009年8月31日 15時17分

55 :名無しさん 09/08/31 16:26 ID:kTx0774j.9 (・∀・)イイ!! (1)
>>47
可能不可能の話じゃなくて、現状では行政の流れから見たら、二大政党制に近い方向に流れていくんじゃないかなーってことです。
そもそも、日本と違ってアメリカは大統領が大きな権力持ってるから政治主導の行政運用が4年ないし8年サイクルでもきちんと運用可能なわけで、
日本で言うなら、総理含めて内閣全体が行政の長として機能しているので、内閣を取る今で言う民主党が政治主導で行政を実施する仕組みを作りだして
さらにそれを今後も運用していくのなら、アメリカに非常に近い仕組みになっていくんだろうなぁ、と思います。
個人的には、>>40も言ってるように、日本人には多党制があってるような気がするので、そのような流れがベストだとは思うけど・・・
実際は自民、民主の二強に、国民新や、今回頑張ってたみんなの党なんかがキャスチングボートになって独裁的な政治運用にストップ掛けるようになるんじゃないかなーとも、
自民民主双方割れて、政界再編の大きな動きが生まれるのかなーとも、当分はいろんな動きがあるんじゃないかなーと思います。


56 :名無しさん 09/08/31 16:31 ID:6c7EDjAcBv (・∀・)イイ!! (0)
男女を問わず独身者や子供無し家庭にはワーキングプアへ一直線の大負担増のミンス政策。
ミンス政策の恩恵を受けるのは極一部の者だけ。
この怒りは相当な物になるね。


57 :名無しさん 09/08/31 16:46 ID:5zEIo3qxX9 (・∀・)イイ!! (0)
>>53
ある意味安倍元首相(笑)なんかのときに自民党の人たちが言ってた
「日本を普通の国にしたい」(笑)が成就したわけだな


58 :名無しさん 09/08/31 16:57 ID:KFubMtDxCa (・∀・)イイ!! (1)
>>55
えーと、小選挙区にした以上、二大政党制には収斂していくとは思うんだけど、
それと局長級以上を政治任用制にするかどうかは全くの別問題。
(こっちを否定したと明示的に書かなかったのは済みません)

二大政党自体は個人的には否定しないし、日本でも可能だとは思うけど、
政治任用を拡大する流れは今のところ(民主党がこれから作らない限り)ないし、
ちょっと現実的に難しいんではないかと思う。

日本にはアメリカ的な仕組みは合わない、せいぜいがイギリスではないかな。
まあ穏健な多党制は確かに日本には合っていると思うけど、
それが崩れて一党優位制になるくらいなら二大政党制の方がまだマシ。


59 :名無しさん 09/08/31 19:50 ID:5pN6Xj7fn3 (・∀・)イイ!! (3)
次は、共産党でしょう。。。


60 :名無しさん 09/09/01 03:43 ID:xiaq.DHu-Q (・∀・)イイ!! (1)
>>22
局長級の政治任官と、議員100名送り込むのとでは、人材のレベルが
違いすぎるような気がするけどな。議員はあくまでゼネラリストだし、
一部専門を持ちたがっている人もいるだろうけど、それ以外の人じゃ
どうにもならんでしょ。それに政治任官は、気に入らないかったら首に
できるけど、議員を送り込む形だとできない。

最後に、日本は良くも悪くも、成果で評価せずに人物で評価する国だから
チームワークが崩壊するような組織では職員がついていけないと思うよ。
欧米みたいに、ボスの指示がなければサボっててOKっていう習慣の国とは
違うんだよね。


61 :名無しさん 09/09/01 05:53 ID:tTDQV2V1UH (・∀・)イイ!! (-1)
>>1の次の総選挙ってのは来年の参議院選挙のことでいいのか?
質問が大雑把過ぎる


62 :名無しさん 09/09/01 06:24 ID:M,55ClUWsF (・∀・)イイ!! (0)
>>61
『総選挙』と言うと一般的には衆議院選挙のことを指すんだよ、しっかり勉強してね


63 :名無しさん 09/09/01 19:10 ID:TnaE-AYP8n (・∀・)イイ!! (0)
さすがに今予想するのは早計


64 :削除人あぼーん 09/09/03 13:32 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:36】鳩山政権はいつまで続くか?
[設問] タイトル通り

[選択肢] 1: 半年も続かない 2: 半年以上一年以内 3: 一年以上二年以内 4: 二年以上三年以内 5: 次の衆議院選まで続く 6: 四年以上 7: 知らんがな 8: モリタポ政権
[実施期間] 2009年8月31日 16時38分 〜 2009年8月31日 17時36分

27 :名無しさん 09/08/31 17:25 ID:SSzXN5l5Vs (・∀・)イイ!! (1)
ポポ山逝き夫って、ネガティブなイメージをぬぐえない。


28 :名無しさん 09/08/31 17:26 ID:-8484zyKED (・∀・)イイ!! (0)
これだけ票を集めたんだから、1年くらいでぽしゃったら国民は本当に政治に無関心になるな。


29 :名無しさん 09/08/31 17:27 ID:F7hZyD0qcI (・∀・)イイ!! (0)
政治って国民の監視がなければこれほどおいしい商売はない
自分に都合のいい法律作って金がどんどん入るようにすればいいし
幽霊作家にシナリオ作らせてそれを国会で読みに行けばあとは仕事中居眠りしててもいい


30 :名無しさん 09/08/31 17:41 ID:xp-1kxS,Ea (・∀・)イイ!! (3)
不倫について何の罪悪感も抱かない倫理観の代表がいる党に
女性議員を集めまくって大丈夫なのか


31 :名無しさん 09/08/31 17:42 ID:vbOBJuwQtw (・∀・)イイ!! (1)
今まで>>29のようにして行われてきたのが官僚主体の政治だよな
赤字国債が増えたのも全部未来へ先送りしてきた結果
民主に期待できるとは全く思ってないが政治家が今までの政治のあり方を見直さない限り
国の財政は悪化するばかり
保守派や革新派他さまざまな勢力が競いあってこそ国民の民意が尊重されると思う


32 :名無しさん 09/08/31 18:42 ID:G.Qvg5u2Xn (・∀・)イイ!! (0)
実際の所、自民党にいた小沢さんに力は、
無くては、ならないものとなるでしょうね。


33 :名無しさん 09/09/01 05:55 ID:tTDQV2V1UH (・∀・)イイ!! (0)
なんか予想と願望が入り混じってるから
あえてこの2つを分けたアンケがよかったかも


34 :名無しさん 09/09/01 19:12 ID:TnaE-AYP8n (・∀・)イイ!! (1)
献金した(事になっている)人たちがあちらから呼んでいる


35 :名無しさん 09/09/02 02:26 ID:PK1kmRcSNf (・∀・)イイ!! (0)
2年目ぐらいで牙を剥くであろうと思われ。


36 :名無しさん 09/09/02 02:33 ID:gbBLhn-o9X (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず鳩ぽっぽ政権を記念してお前らにお菓子の差し入れ

        ノノノ´´⌒``ヽヽヽ
     γγγ⌒´´.    \\\
    //// ""´´⌒\  )) )
    i.i.i / \\   // i )))                 _ _ _
    ll| ((・ ))` ´(( ・))i,///               / ) ) )
    ll|   (((_人_))) .|||                 /  '´) ) )
     \\  ```ー'''  ///             _,.-''´ /  '´) ))
      || |         ゝゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i i
     ノノノ                              /   /./ /
     ///                               ///
    .///          鳩左ブレ              ///
   i.i.i     i i                   //      ///
    |.| |     l l             //     ///
   ! ! !      ゝゝ、        _,.-‐''´'´      ///
    ヽヽヽ        ` ー----‐‐''´'´        ///
    \\\                  ///
      \\\             _,. -''´//


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:23】幸福実現党 = 0
[設問] −−−−−−−−−−
37845に便乗します。
幸福実現党の議席は0のようです。
さっそくですが、幸福実現党のオウム化に不安を覚えている人はいますか?
それとも期待の方が大きいですか?
−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 不安だ 2: しらんがな 3: 心配しすぎ 4: なんの期待だ? 5: 任意
[実施期間] 2009年8月31日 1時18分 〜 2009年8月31日 1時25分

14 :名無しさん 09/08/31 01:24 ID:ADSbcP9bYt (・∀・)イイ!! (8)
宗教活動の名目で、「免税」されてるんだから
その教団の貸付名目で「政党」を立ち上げるのは

卑怯だと思います


15 :名無しさん 09/08/31 01:24 ID:I6MUwVjhma (・∀・)イイ!! (0)
疎い人はすぐこういう党があったこと忘れちゃいそうだね
心のどこかにでも危惧しておいたほうがよさそう


16 :名無しさん 09/08/31 01:25 ID:.2FX3tTuUY (・∀・)イイ!! (4)
オウム化したら、こんどこそ破防法適応でいいだろ
昔ほど寛容な空気は流れてないしな


17 :名無しさん 09/08/31 02:41 ID:KQxWweO3Rp (・∀・)イイ!! (1)
いや、ただ単に、大爆笑。
チビは、教祖には向かないって。


18 :名無しさん 09/08/31 12:39 ID:cMVBE3c4tU (・∀・)イイ!! (2)
下手な鉄砲、数撃っても当たらずw


19 :名無しさん 09/09/01 01:22 ID:AhOE68k0R1 (・∀・)イイ!! (0)
オウム化?

ヨウム化はあるかもしれません。。。


20 :名無しさん 09/09/01 03:22 ID:IW3dQj0AkQ (・∀・)イイ!! (7)
むしろ公明・創価の支配力の強固さに改めて怯えてるよ。
オウムや幸福の科学とは人数も資金力も比べ物にならないってのはわかるが、
それでも幸福の科学の組織力が創価並みにあれば
得票率10%+比例で2、3議席ぐらいは取れてたんじゃないかと思う。
これって逆に裏を返せば公明・創価のかなりの連中がこんな逆風下で21議席も取れるような
より強固で独善的なカルトだってことなんだよな。


21 :名無しさん 09/09/01 03:33 ID:AVceQmNbck (・∀・)イイ!! (1)
こういう結果を見るたび、ある意味公明は凄いなと思う。
凄いと言うより何か嫌。


22 :名無しさん 09/09/01 22:38 ID:9CdiGZYoaf (・∀・)イイ!! (1)
民主はフリーターで選挙に興味のない人もうかってたぞ
それでも幸福実現党よりははるかにマシ


23 :名無しさん 09/09/01 22:42 ID:_W0zA_RV0v (・∀・)イイ!! (0)
いやさあ。
大川総裁とDr中松あたりは、絶対当選すると思ってた。
思ったよりも信者が少ないのね。
ウィキによると
信者数が1000万人を突破したと公表されたのは1995年7月である[3]。
1996年に会員制度が変わり、以前の「正会員」のみが「会員」とさ
れるようになった。また、2007年には新たな入会制度が導入された。
1997年以降、教団は信者数に関する情報を公に公表していないため、
正確な信者数は不詳である。
と、あるけど、これってどういう事?
信者数を過大報告してたとしても、一人も当選しないってのは、、、


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:30】衆議院選挙投票率クイズ正解者
[設問] 投票率は69.28%となりました。当てた方おめでとうございます。3000÷125=24森ですが 24森がありませんので
繰り上げて30森です。

[選択肢] 1: 30森ありがとう 2: 実は未来人 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2009年8月31日 14時44分 〜 2009年9月11日 14時44分

21 :名無しさん 09/08/31 21:06 ID:JhPePViYCc (・∀・)イイ!! (0)
切り上げて30とは嬉しい!
ありがとうアンケ主!


22 :名無しさん 09/08/31 22:40 ID:1yi7hp,3JE (・∀・)イイ!! (-1)
最初から投票率は69%台だと思ってました。


23 :名無しさん 09/08/31 23:39 ID:I6MUwVjhma (・∀・)イイ!! (0)
クイズ系アンケで初めて正解した&30森だなんて嬉しすぎる
どうもありがとう


24 :名無しさん 09/09/01 00:02 ID:VaubjFUN,l (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうアンケ主!


25 :名無しさん 09/09/01 00:05 ID:vSRFIri6Dd (・∀・)イイ!! (0)
いくら何でもと思いながら75%くらい行くかなと思ってはずしてしまった


26 :名無しさん 09/09/01 00:24 ID:I9UmArLJbV (・∀・)イイ!! (0)
スゲー当たってたんだ
何故か当たる自信があったんだよな
30森ありがとう


27 :名無しさん 09/09/01 01:33 ID:8sBe5yIRW5 (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうありがとう


28 :名無しさん 09/09/01 03:06 ID:mJnyYZY.eY (・∀・)イイ!! (1)
性的な意味で 69 を選んだらこの結果だよ!


29 :名無しさん 09/09/01 03:28 ID:mx_sjwamvF (・∀・)イイ!! (0)
すっかり忘れてたwwwwww
ありがとね!


30 :名無しさん 09/09/01 11:59 ID:UIZDfL2Rk7 (・∀・)イイ!! (0)
うわ当たってるし
ありがとう!


[アンケートの結果(122人)を見る]

【9:175】【衆院選2009】比例はどこに投票しましたか?
[設問] 本日 2009/8/30 (日) は衆議院議員選挙の投票日です。
投票時間は午前 7 時から午後 8 時までです。
大切な一票ですので、皆さん棄権せずに投票しましょう。

さて、比例代表はどこに投票しましたか? あるいはするつもりですか?
20 モリタポあげますから正直に答えてくださいね。
結果発表は午後 8 時です。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 選挙権ないよ 3: 棄権するよ 4: 白紙・無効票 5: 自由民主党 (自民党) 6: 公明党 (公明) 7: 民主党 (民主) 8: 社会民主党 (社民党) 9: 日本共産党 (共産党) 10: 国民新党 (国民) 11: 新党日本 (日本) 12: 改革クラブ (改革) 13: みんなの党 (みんな) 14: 新党大地 (大地) 15: 幸福実現党 (幸福党) 16: 新党本質 (本質)
[実施期間] 2009年8月30日 14時0分 〜 2009年8月30日 20時0分

166 :名無しさん 09/08/31 00:32 ID:8BnOrviS5Y (・∀・)イイ!! (1)
ちゃんと自分で調べない奴、メディアに流される奴多すぎだな。


167 :名無しさん 09/08/31 00:54 ID:ZOf-x8m1nY (・∀・)イイ!! (0)
多くの人が流されてんのはいつもの事だ
前回はそれで歓喜したんだろうにどうしてこうなった


168 :名無しさん 09/08/31 01:00 ID:5pN6Xj7fn3 (・∀・)イイ!! (1)
甘党に入れた。


169 :名無しさん 09/08/31 04:04 ID:yAe8-8rhbu (・∀・)イイ!! (1)
>>158
私もそう思う。公明党はそんな団体

そして反映されなかったけども自民党に票を投じた事を後悔はしてない


170 :名無しさん 09/08/31 07:04 ID:lTsp8D7aRs (・∀・)イイ!! (2)
平成12年の国債残高 367兆円
平成18年の国債残高 605兆円程度

借金を想像を絶するレベルで増やしておきながら、生活水準を引き下げたのが森・小泉以降の自民政権。
内政レベルは、米国の年次要望書に従うだけ。
外交レベルでは、米国一辺倒でありすぎて、米国に全く圧力がかけられなくなっちゃった。
(米国債を利用して揺さぶることが、米国債に依存しすぎて出来なくなっている。逆に中国は米国債を購入するも
それに依存しすぎることなく、米国への揺さぶりに使っている)

北朝鮮外交にしたところで、選挙向けに強硬姿勢を訴えているものの、小渕までの遺産を食いつぶしただけ。
とくに、日本側から相手の情報をつかむための人を入れなくしたのが最悪で、
拉致被害者が逃げ込む先も拉致被害者に関する情報も信頼あるのが手に入れられなくなっちゃった。
(医療や食料援助NGOって、表には出せないが情報収集の役割もやってたりする)

そもそも、どんな国を作りたいのか意味不明だったのが自民党。
貿易立国を目指すなら、全方位外交を取り、中国とかとも強いパイプを作る必要がある。
軍事大国を目指すなら、そもそも何もかもが足りない。つーか、日本の軍事力が強ければ
米国の言うことも聞かない中国・北朝鮮が言うことを聞くなんて、ガキの妄想じゃないんだから。

なお、国債を減らし、生活水準を向上するという意味では、社民党。
理由は簡単で、欧州の社民党と協力関係を持っており、その辺のノウハウを全部持っているため。
もちろん、外交レベルでも、EUで米国と断交した国の存在は聞かないな。


171 :名無しさん 09/08/31 10:39 ID:cXgmiGlRKh (・∀・)イイ!! (1)
>>170
村山内閣って1年持たなかったのに?


172 :名無しさん 09/08/31 13:44 ID:SNVcUfTSGE (・∀・)イイ!! (0)
このアンケって、どうやっても回答できないけど、どうしてなんだろ。
初心者でスマン


173 :名無しさん 09/08/31 14:04 ID:IIR0X.7MJA (・∀・)イイ!! (1)
もう終わってるからじゃないか?
>昨日 20時0分終了
(一番右上に書いてある)


174 :名無しさん 09/09/01 11:42 ID:rHrj3EVCZm (・∀・)イイ!! (0)
>>171
1年は持ったんじゃなかったか


175 :名無しさん 10/06/29 11:39 ID:t8lEyXJWN- (・∀・)イイ!! (0)
幸福実現党だよ。

これからの時代は、大川新党に決まってる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,305人)を見る]

【10:67】選挙にまつわる…
[設問] 皆様そろそろ政治ネタは飽きてきた頃かと思いますが、
選挙にまつわる行為のうち、投票以外で経験したことがあるものは?

[選択肢] 1: 運動員としての活動 2: 買収や票の取りまとめを依頼される 3: 選挙公報を読む 4: マニフェストの読み比べ 5: 政見放送の視聴 6: 演説会へ行く 7: 選挙事務所へ行く 8: 開票所へ行く 9: 立候補 10: 投票の立ち会い 11: 零票確認 12: 候補者や政党への威嚇、妨害など 13: ◆該当なし 14: ◆モリタポを受け取る 15: その他 16: 利権ズブズブ公務員の悪あがきを見た

* 17: 出口調査* 18: 選挙カーを見かけたら耳をふさぐ* 19: 取材* 20: 選挙カーに手を振る* 21: 選挙カーに乗る* 22: 唯一神への応援* 23: 電話がかかってきた* 24: そうかそうかの電話攻撃を受けた* 25: ポスターに落書き*
[実施期間] 2009年8月31日 19時54分 〜 2009年9月1日 1時45分

58 :名無しさん 09/09/01 00:21 ID:I9UmArLJbV (・∀・)イイ!! (1)
小学生の時選挙カーを見かけたら手を振っていたよ
「ご声援有難うございます」
と必ず返してくれるのが嬉しかったけど、子供心に「選挙権持って無いけど
何故反応してくれるのだろう」と不思議に思っていたよ
今から考えると支持者がいますよとのアピールだったんだな


59 :名無しさん 09/09/01 00:34 ID:0haVPYwR1r (・∀・)イイ!! (1)
零票確認が趣味で投票に行ってるようなもんだからなあ


60 :名無しさん 09/09/01 00:40 ID:gnlGUmw2wT (・∀・)イイ!! (0)
学会員は選挙の時期になると必ず知り合いの家を回りまくる


61 :名無しさん 09/09/01 00:52 ID:fiNoVQ57Nz (・∀・)イイ!! (0)
立候補がいたことに驚いた


62 :名無しさん 09/09/01 01:10 ID:IklCpPdH7k (・∀・)イイ!! (0)
威嚇というか、狭い片側一車線の道路で停まって名前連呼してた選挙カーがいて、
そのせいで渋滞起きてたから注意したことならある


63 :名無しさん 09/09/01 01:29 ID:AhOE68k0R1 (・∀・)イイ!! (0)
昔、選挙カーに乗って握手を求めてきた議員さんがいました。
握手をし終わったとたん手袋が脱げてしまい、そのまま車は走り去り、手袋が置き去りにされました。
毛袋を見守る候補者の悲しげな顔が今も頭に残っています。


64 :名無しさん 09/09/01 01:34 ID:rY5VBX9Rkr (・∀・)イイ!! (0)
威嚇妨害??クラクション2分間鳴らしっぱなしなら


65 :名無しさん 09/09/01 01:37 ID:fv3JR.x8jQ (・∀・)イイ!! (0)
創価から宣伝の電話がかかってきた
東京12区の元代表の当然の結果に吹いたwww
それと唯一神のポスターを見ることかな


66 :名無しさん 09/09/01 02:02 ID:I9UmArLJbV (・∀・)イイ!! (-1)
選挙の主任をしたことがある
15枚位の紙を渡されてそれ読んだら分かるから明日よろしくと言われたけど
何が何だか分からないまま選挙が始まった。
確認すると零票確認が必要??なんじゃそら最初に投票に来る人に選挙箱を
確認してもらわなければならないだって、やばいもう待っている人がいる
あわてて投票箱を開けて確認してもらって一安心。
と思ったらヤンキーが3、4人来て、選挙用紙持ってないけど投票できる?
お前ら政治に興味なんか持って無いだろ、更に地域を調べたら投票所がここじゃないし
いっぺん死んでくれ。
開票がほとんど終わりもう大丈夫だろうと思っていたら、部屋の隅に未開封の袋が残っている
調べると海外からの不在者投票だって、カウントし忘れると新聞沙汰になる
あわてて投票箱の中に混ぜて難を逃れた。
国会議員の皆さんへ度々選挙をされると非常に迷惑なので、解散しないでください


67 :名無しさん 09/09/01 19:21 ID:TnaE-AYP8n (・∀・)イイ!! (0)
>>61
もしかすると学級委員かも


[アンケートの結果(3,400人)を見る]

1 2336495126157185 186 187 188 189193224247 < >