食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124184 185 186 187 188190251312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:85306.年明けうどん(1,000人) 2:85267.(500人) 3:85165.サトウの切り餅と越後製菓の切り餅(500人) 4:85227.年越しそば(543人) 5:85161.コロッケ(320人) 6:85215.おひるごはん(100人) 7:85126.おせち(1,000人) 8:85127.お雑煮(1,000人) 9:85077.最安のレトルトカレー?(1,000人) 10:85043.当たり付き自販機で(1,000人) 11:85038.ワタミの今後(300人) 12:84756.MADE IN ROK(300人) 13:84751.サンライズ(500人) 14:84672.寿司ケーキ(500人) 15:84561.Sポテト(456人) 16:82008.アンケートクエストお夜食編(1,000人) 17:84570.ソーセージ(500人) 18:84362.好きなメーカー(543人) 19:84298.ジャムはお好きですか?(300人) 20:84503.おさけ、すき?(300人) 21:84517.B級グルメ(1,000人) 22:84361.笹かまぼこ(1,000人) 23:84297.ペヤング「ゴキブリ混入騒動」(300人) 24:84436.牛乳なし給食に反響 賛成9割(300人) 25:84437.給食はどちらを重視すべき?(300人) 26:84350.自転車の運転中(1,000人) 27:84337.あったか〜い(500人) 28:84318.車の運転中(1,000人) 29:84314.あんパン(300人) 30:84283.鯛焼き(300人) 31:84240.夕暮れ菜(200人) 32:84245.(38人) 33:84235.韓国海苔2(300人) 34:84175.どのお肉が好き?(362人) 35:84176.ご協力ありがとうございました(415人) 36:84183.清涼飲料水 参式(再)(1,000人) 37:84174.1129(500人) 38:84180.三択ロース(300人) 39:84013.コンコンたぬたぬ(333人) 40:84095.こんばんワイン(300人)

1 263124184 185 186 187 188190251312373434488 < >

【1:63】年明けうどん
[設問] 年越し蕎麦に対し、年明けうどんがあります。
あなたは今年(2015年)になってから年明けうどんを食べましたか?

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 食べた 3: 食べてない
[実施期間] 2015年1月2日 21時30分 〜 2015年1月3日 9時8分

54 :名無しさん 15/01/03 04:14 ID:-blgBz2xqq (・∀・)イイ!! (0)
年明けうどん普及推進委員会(香川県高松市)の陰謀に踊らされたフリをして
たこ焼きで乗っ取りにかかる大阪
http://cocoreview.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/01/11/kanban.jpg


55 :名無しさん 15/01/03 06:26 ID:PaWfiTsZDs (・∀・)イイ!! (1)
ありますって言い張られてもねぇw


56 :名無しさん 15/01/03 07:19 ID:e6tOyc-Wyc (・∀・)イイ!! (3)
年明けうどんとかどうせうどん県の陰謀だろと思って調べたら
本当に提唱者が香川県の業者だった


57 :名無しさん 15/01/03 07:25 ID:1ne96VVpiy (・∀・)イイ!! (2)
>>4>>7
さぬきうどん振興協議会が新たな麺食行事の普及を目的
讃岐うどん業界を中心に2009年正月から展開されているもので、
年越し蕎麦(年末)や雑煮(正月)のような、
日本の正月に伝わる食文化とはもともと異なるものである。

ただのごり押し、年越しそばでそば業界が金儲けできるんだから
バカどもうどんも食えやってことだろ、いい加減にしろよ


58 :名無しさん 15/01/03 07:51 ID:oSIwXgb9mC (・∀・)イイ!! (1)
年越し蕎麦は食べたけど年越しうどんなんて食べてない(っていうかそんな言葉知らない)


59 :名無しさん 15/01/03 08:00 ID:eluJDagGvV (・∀・)イイ!! (1)
おせちと酒で胸焼けしたから あっさりとしたどん兵衛食ったよ 


60 :名無しさん 15/01/03 09:04 ID:lm-L0Gxps- (・∀・)イイ!! (2)
年明けにうどんとか無理があるな


61 :名無しさん 15/01/03 09:06 ID:BvIsMqDX6L (・∀・)イイ!! (2)
神奈川県民だけど、年明けうどんというのは聞いたことがない
恵方巻きなんかもむかしはなかった。

今年はたまたま、雑煮の時に、その中にうどんを追加して食べた。美味しかったよ。


62 :名無しさん 15/01/03 11:09 ID:j5juKVCq1T (・∀・)イイ!! (1)
せっかく大晦日の年越し蕎麦で「細く長く」の縁起を担いだのに
直後年明けうどんで「太く長く」の縁起物食べてしまったら縁起が対消滅してしまいそう


63 :名無しさん 15/01/03 13:16 ID:PkvXFjz6S1 (・∀・)イイ!! (0)
力うどん


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:17】
[設問] あなたの家で食べている餅は丸い餅ですが? 四角い餅ですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 丸い餅 3: 四角い餅 4: 両方 5: 餅は食べてない 6: その他 7: モチタポ
[実施期間] 2015年1月1日 15時17分 〜 2015年1月1日 18時6分

8 :名無しさん 15/01/01 15:47 ID:9KcfkcXL8e (・∀・)イイ!! (2)
パックの鏡餅を切った奴は丸と四角どっちに分類されるんだ
大体こんな感じ
_
  )__
    )
 ̄ ̄


9 :名無しさん 15/01/01 15:51 ID:Xanm14zXyj (・∀・)イイ!! (2)
四角くって食べやすい!


10 :名無しさん 15/01/01 15:54 ID:s_3,lil,lp (・∀・)イイ!! (2)
歯科治療中…


11 :名無しさん 15/01/01 16:12 ID:fsTAw_QQwn (・∀・)イイ!! (2)
丸餅地方出身で現在四角い餅地方在住です。
どちらも食べます。


12 :名無しさん 15/01/01 16:27 ID:Pt.RZWEp.g (・∀・)イイ!! (1)
>>8
それは鏡開きの後でしょ。
一月一日に食べる餅の事です。


13 :名無しさん 15/01/01 16:41 ID:0y,uEcDRpr (・∀・)イイ!! (1)
今聞いてきた、うちは丸餅だって
年上の人達は 皆丸餅食べてるっぽい
子供の自分は貰い物の角餅を食べています


14 :名無しさん 15/01/01 17:18 ID:X41coRlx_U (・∀・)イイ!! (1)
三角の切り餅


15 :名無しさん 15/01/01 17:39 ID:xvObxB.SfH (・∀・)イイ!! (1)
四角いかな、沢山並べられるよ


16 :名無しさん 15/01/01 18:13 ID:.L7Z4QrO6j (・∀・)イイ!! (1)
買うのは四角
お祭りとかで丸いのをもらうこともある


17 :名無しさん 15/01/01 22:20 ID:KRmJyi38Mn (・∀・)イイ!! (0)
島根県の山間部の超弩田舎。角餅はコンビニで売ってるのしか見たことがない。
ここらじゃ基本丸餅で、杵つきしたらちぎり取って丸めて押して平べったくして
それを冷凍庫一杯になるまで冷凍保存して、七草粥の日までひたすら餅三昧です。
あと煮て食べるのが基本であまり焼くことも無いでし、
島根県の雑煮は超シンプルで、反面「うっぷるい海苔」という物凄い高級食材の
生の岩海苔を使うのが欠かせない高級料理でもあります。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:39】サトウの切り餅と越後製菓の切り餅
[設問] 買うならどっちですか?

[選択肢] 1: サトウの切り餅 2: 越後製菓の切り餅 3: モリタポ 4: その他 5: 田所屋の餅* 6: どっちも買わない* 7: モチタポ* 8: おっぱい* 9: 安い方* 10: 正解は越後製菓*
[実施期間] 2014年12月29日 20時22分 〜 2014年12月29日 22時43分

30 :名無しさん 14/12/29 21:32 ID:Ti6DCPEdUM (・∀・)イイ!! (1)
関東では越後製菓はあんまり見ないからサトウになるんだろうな
>>23
そもそもこの件では特許庁が無能すぎ。
当業者が容易に思いつかない手段という要件があるんだから、
最初から拒絶しときゃよかったんだよ。
地域の一般人では知られていたものをパクったものなんだから。


31 :名無しさん 14/12/29 21:42 ID:C3T0LAiTF2 (・∀・)イイ!! (1)
グレチキがcmしてた頃はサトウ一択だった
今は越後製菓だな
cmに踊らされてる自覚はある


32 :名無しさん 14/12/29 21:57 ID:.k4Gq-fjNp (・∀・)イイ!! (1)
餅は田舎の親戚が送ってくるから買ったことはない。
しかしお返しをしなくてはならないからただではない。
それを考えたら自分で買うほうが安いかもしれない。


33 :名無しさん 14/12/29 22:06 ID:Z_Zl0E4e1I (・∀・)イイ!! (1)
近所の農家のおばちゃんから買ってるわ


34 :名無しさん 14/12/29 22:42 ID:tL06noHg7U (・∀・)イイ!! (1)
餅つき機がある家庭が多いと思っていたが、餅つき機を持たない家庭の方が
多いですね、認識が甘かった。


35 :名無しさん 14/12/31 09:43 ID:9olbX7WGSY (・∀・)イイ!! (1)
実家でついた餅を大量に送ってくるので買う必要がない
別に農家とかではないんだが、単に祖父母と両親がイベントごと好きなので


36 :名無しさん 15/01/01 03:55 ID:9KcfkcXL8e (・∀・)イイ!! (1)
側面に切込みを入れる家庭用のローラーカッターみたいなものはないのか


37 :名無しさん 15/01/01 04:33 ID:PdYjssw3wk (・∀・)イイ!! (1)
安いとこのを買うが
餅トウモロコシ粉を使ってる奴は
食感がアカン


38 :名無しさん 15/01/01 07:11 ID:3h1bm.UQP. (・∀・)イイ!! (1)
田舎じゃ餅つき機持っているでしょう
うちも使っている
今のは全自動だから米と水を入れるだけで出来るので便利です


39 :名無しさん 15/01/01 08:37 ID:.z,dxATlAA (・∀・)イイ!! (1)
答えられなかったけど
NegiccoがCMやってるのでサトウにします


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:31】年越しそば
[設問] ズルズル

       o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。
貴方の知り合いや友人も、もれなくそばを食べています。
普段は厳しい顔つきで仕事の話してるあの方も、そばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も、そばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや兄弟がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も、貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをフゥフゥ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。


ところで年越しそばを食べますか?

[選択肢] 1: ☆☆☆モリタポ☆☆☆ 2: そばを食べる・もう食べた 3: そばは食べない 4: そばは食べられない 5: うどんを食べる 6: ラーメンを食べる 7: 他の麺類を食べる 8: まだ決めてない 9: その他 10: おっぱい*
[実施期間] 2014年12月31日 20時59分 〜 2014年12月31日 23時59分

22 :名無しさん 14/12/31 22:03 ID:MBjKcwZ8Cv (・∀・)イイ!! (1)
これからヤキソバンを食べる


23 :名無しさん 14/12/31 22:18 ID:fW-qNH79.w (・∀・)イイ!! (1)
胃がもたれるからこの時間はもう食べない


24 :名無しさん 14/12/31 22:26 ID:qj888UwboJ (・∀・)イイ!! (3)
年賀状とかもそうだけど、そういう風習もだんだん廃れてきてるような……


25 :名無しさん 14/12/31 22:41 ID:-Q4UXVFy0s (・∀・)イイ!! (1)
今日は早めに蕎麦食べて、日帰り温泉行って、夕食ののちはのんびりしてます
最近生そば買いに(ついでに食べに)行くので微妙に連チャンですがw


26 :名無しさん 14/12/31 22:45 ID:Vsp51HAlxR (・∀・)イイ!! (1)
ざるそば食べます


27 :名無しさん 14/12/31 23:00 ID:p-KzNGhgU. (・∀・)イイ!! (3)
インフルエンザでここのところまともなものを食べていない
ようやく体調落ち着いてきたので明日辺りからはまともに作れそうだ
…にしても、折角の年末年始が本当の意味で寝正月って泣けてくる


28 :名無しさん 14/12/31 23:43 ID:vqWySWbY3. (・∀・)イイ!! (1)
午後3時過ぎになか卯で食った
店員一人、さすがゼンショー系列
客は俺一人だった


29 :名無しさん 15/01/01 03:29 ID:9KcfkcXL8e (・∀・)イイ!! (2)
なんか蕎麦屋が減ってたりあっても営業してなかったり
開いてる店は客が少なかったりつゆが前と変わってたりで
何らかの変化がおきてるんだろうか


30 :名無しさん 15/01/01 03:40 ID:PdYjssw3wk (・∀・)イイ!! (1)
生そばを買ってきてあったのだが
コタツに入ってたら8時ぐらいから寝てしまったので
結局食べなかった
朝食に年明けそば食います


31 :名無しさん 15/01/01 07:14 ID:3h1bm.UQP. (・∀・)イイ!! (2)
自分で打ってるよ
自分で打った方が下手な店の蕎麦より美味しくできる
みんなも試してみて


[アンケートの結果(543人)を見る]

【5:31】コロッケ
[設問] 台風23号は来ないでしょうけれど、コロッケを準備しますか?

[選択肢] 1: するするw 2: しない 3: 今はコロッケを食べたくない 4: コロッケを買いに行く服が無い 5: 様子を見に行く田んぼが無い 6: (´・ω・`)知らんがな 7: JR貨物 8: おっぱい 9: ◆◇◆モリタポ◆◇◆ 10: 任意
[実施期間] 2014年12月29日 16時46分 〜 2014年12月30日 8時23分

22 :名無しさん 14/12/29 19:28 ID:.B1qt0,Jie (・∀・)イイ!! (2)
コロッケならいつでも心の中に


23 :名無しさん 14/12/29 21:02 ID:MWilnNsfDp (・∀・)イイ!! (2)
準備はしなかったけどコロッケは好き


24 :名無しさん 14/12/29 22:03 ID:Z_Zl0E4e1I (・∀・)イイ!! (2)
冷凍コロッケなら常備中であります(`・ω・´)ゞビシッ!!


25 :名無しさん 14/12/30 00:12 ID:khswWzMNCV (・∀・)イイ!! (2)
ホタテクリームコロッケ買ってきた!


26 :名無しさん 14/12/30 02:29 ID:GeEgmkc4rN (・∀・)イイ!! (2)
手軽な値段で美味しいコロッケ屋が減ったなぁ


27 :23 14/12/30 12:56 ID:eaU2MJG.A_ (・∀・)イイ!! (2)
どなたか、モリタポありがとうございます。


28 :8 14/12/30 15:01 ID:9aufLqcZQm (・∀・)イイ!! (2)
モリギフありがとだにょ♪
きょうはコロッケないから 黒豆あげるにょ!
⊂⌒~⊃。Д。)⊃●


29 :16 14/12/30 15:32 ID:k8Y_NiKnFd (・∀・)イイ!! (2)
森ギフありがとうございます。
まだまだ入院は長引きそうです…




それはそうと…
>>28それは内藤シモネタ兄貴の健康オハギじゃないか!w


30 :名無しさん 14/12/30 15:36 ID:9aufLqcZQm (・∀・)イイ!! (1)
>>29
ち、ちがうにょ!ちょっと大きく見えてるだけで黒豆にょwwwww
健康おはぎは本人からもらうといいにょw
弾長も食べてみるかにょ?
|Д゚)っ●゛


31 :名無しさん 14/12/31 23:11 ID:TjsusVa,bI (・∀・)イイ!! (1)
それうんこ


[アンケートの結果(320人)を見る]

【6:16】おひるごはん
[設問] 皆様お疲れ様です
  ∧_∧   ここらで昼食
 ( ´・ω・)    各地の駅弁などを持ってきましたよ。。
 ( ∪ ∪ _     _       _      _     _        _      _
 と__)__) [_]    [_]     [_]     [_]    [_]     [_]    [_]
       幕の内 めはり寿司 いかめし シウマイ 湯弁当酢 かにめし ままかり
           _     ┻┻     _         _         _      _
          [_]    〔_〕    [_]       [_]       [_]    [_]      ( )●( )
         ふくめし 峠の釜飯 高原野菜と  名古屋コーチン ダレンベント 牛タン弁当 アンパンマン弁当
                     カツの弁当
     _     _      _        _        _       _        _
    [_]   [_]    [_]      [_]      [_]     [_]      [_]
   湖北の  おたる  ベントナー あなごめし  かしわめし 松坂牛弁当 ますのすし
   おはなし 海の輝き

[選択肢] 1: モリタポ 2: 乙カレー 3: その他 4: 松坂牛弁当* 5: 牛タン弁当* 6: ベン・トー*
[実施期間] 2014年12月31日 12時9分 〜 2014年12月31日 12時26分

7 :名無しさん 14/12/31 12:15 ID:vqWySWbY3. (・∀・)イイ!! (1)
峠の釜飯スキスキ


8 :名無しさん 14/12/31 12:15 ID:M-hIlDjIMm (・∀・)イイ!! (1)
プラスチックのカップがついたお茶ってもう製造されてないんかな


9 :名無しさん 14/12/31 12:18 ID:ZsaIocym.B (・∀・)イイ!! (2)
アンパンマン弁当わろち


10 :名無しさん 14/12/31 12:21 ID:TjsusVa,bI (・∀・)イイ!! (1)
ベンハー


11 :名無しさん 14/12/31 12:26 ID:JfDpprPqIt (・∀・)イイ!! (1)
ありがとー!いただきます(´〜`)モグモグ
なんとか間に合いました♪ごちそうさまです!

つい、選択肢にあった松阪牛弁当を選んでしまったけれど、
あなごめしも気になります。
あと、乙カレーも…食べきれないので包んで下さいw(*´・ω・)っ□←タッパー


12 :名無しさん 14/12/31 12:31 ID:HB,XLjpzp2 (・∀・)イイ!! (1)
さっきシチューパイを食べたんですが、お弁当も美味しそう!
乙カレー、いただきまーす(´・ω・`)


13 :1 14/12/31 13:10 ID:oUKhBJDg08 (・∀・)イイ!! (1)
お弁当の中、乙カレーご注文頂きまして ありがとうございます。
      ∧∧   ∧_∧
      (,,゚∀゚)   ( ´∀`) o <みなさん乙カレーです
      /  |   (    づ_,..................,____
   〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー ―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;; シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
…省略されました。全部(1,382文字)読むにはココをクリック。


14 :名無しさん 14/12/31 13:33 ID:J2Hd-HebVD (・∀・)イイ!! (1)
アンケートの間に合わなかったのできのう帰省の途中で買った「鯛のすし」(ますのすしの仲間)と
年越しうどんを食べてしまいました。


15 :名無しさん 14/12/31 13:51 ID:XKgLml9L6b (・∀・)イイ!! (1)
>>13
乙カレーもらい(´・ω・`)っ


16 :名無しさん 14/12/31 14:29 ID:JfDpprPqIt (・∀・)イイ!! (1)
>>13
わぁい!乙カレーだ〜!!
いっただっきまぁす♪(´〜`)モグモグ(結局食べるんかいw)


[アンケートの結果(100人)を見る]

【7:42】おせち
[設問] おせちは好きですか?

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: 食材による 4: モリタポ
[実施期間] 2014年12月28日 17時18分 〜 2014年12月29日 0時59分

33 :名無しさん 14/12/28 21:47 ID:Fmn9Nt2.dn (・∀・)イイ!! (0)
伊達巻が好きすぎて年末から三が日にかけて一人で一日1本食べる


34 :名無しさん 14/12/28 21:52 ID:8zz_4wthdu (・∀・)イイ!! (0)
もともと正月休み用の保存食だから味が濃いのが多かったけど、
今は元旦からお店が営業しているからおせちの価値が落ちちゃったよね


35 :名無しさん 14/12/28 21:53 ID:g3mgjmT5,W (・∀・)イイ!! (0)
黒豆と栗きんとんは好き


36 :名無しさん 14/12/28 22:13 ID:QJWkGIets5 (・∀・)イイ!! (0)
何も考えずに、お雑煮は「どちらでもない」、おせちは「具材による」を選ぼうとして、
ふと、『これって夏にあったアイスのアンケとかと同じで、
「好き」を選べば、好きな具材やトッピングを訊くしっかりアンケが来るんじゃねえの?』
と気付き、結局どちらも「好き」に変更して回答した。

こうやってアンケの精度や信頼性はどんどん低下していくのだということを、
尿意やMMOなど、森を湯水の如く消費してワンパターンなアンケを執拗に繰り返す
知障アンケ主各位には学んで頂きたいものである。


37 :名無しさん 14/12/28 22:14 ID:o-s3sTyjXQ (・∀・)イイ!! (0)
幼少時は裕福だったのでものすごいおせちが出た。今年は小さなおせちを通販して年を越します。


38 :名無しさん 14/12/28 22:18 ID:c7lto3argf (・∀・)イイ!! (0)
地元の晦日はオードブルなんで


39 :名無しさん 14/12/28 23:24 ID:r3FbXEdq.p (・∀・)イイ!! (0)
6Pチーズがおせちなんて初めて聞きました
最近の風潮?


40 :名無しさん 14/12/29 00:05 ID:ebAziLCRSG (・∀・)イイ!! (0)
たつくり、くりきんとん、だてまき、かまぼこなどなど。


41 :名無しさん 14/12/29 00:30 ID:tE8S_EZ3lr (・∀・)イイ!! (0)
もう10年ぐらい食ってない。

食材にもよるだろ。なますとかはあんま好まれないな。

>>39
ゴミおせち で検索せよ。


42 :名無しさん 14/12/29 00:42 ID:6vB2ErZdW- (・∀・)イイ!! (0)
おせちは食べたことないな、スーパーとかデパ地下で半額になった
おせちの中に入れるだろう物を食べるくらいかな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:41】お雑煮
[設問] お雑煮は好きですか?

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: どちらでもない 4: モリタポ
[実施期間] 2014年12月28日 17時20分 〜 2014年12月29日 1時10分

32 :名無しさん 14/12/28 20:58 ID:6pcTeniU_V (・∀・)イイ!! (0)
正月以外でも稲の収穫終わったときとかに食べるがいつ食べてもうまい


33 :名無しさん 14/12/28 21:05 ID:zfI9tuPicR (・∀・)イイ!! (0)
親切な同僚さんに教えていただいた食べ方(白みそ仕立て限定)
お餅や大根、金時人参に「きなこ」をかけて食べる。
もうきなこなしでお雑煮食べたくない、ってなりました。


34 :名無しさん 14/12/28 21:26 ID:17TA.ceyck (・∀・)イイ!! (0)
すましじるのがすき


35 :名無しさん 14/12/28 21:54 ID:ujxEs9-aRk (・∀・)イイ!! (0)
お雑煮の汁とか具は割と何でも平気だが
そもそも餅の嚥下が超苦手なので×


36 :名無しさん 14/12/28 22:11 ID:C7Yg-.5fwx (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃は嫌いだったが、30代後半あたりから好きになってきた


37 :名無しさん 14/12/28 22:28 ID:I-i1AaVqZZ (・∀・)イイ!! (0)
おもちは大好きだけど料理されるとダメです…
とけて?とろっとしたお汁も苦手orz


38 :名無しさん 14/12/28 22:47 ID:U23nDmKznY (・∀・)イイ!! (0)
私の生まれた地域ではお雑煮を食べる習慣がないです


39 :名無しさん 14/12/29 00:06 ID:ebAziLCRSG (・∀・)イイ!! (0)
お味噌もお清ましもどちらも好き。


40 :名無しさん 14/12/29 00:28 ID:tE8S_EZ3lr (・∀・)イイ!! (0)
雑煮が嫌いだってのはあまり聞かないな。汁粉ならともかく。


41 :名無しさん 14/12/29 00:38 ID:6vB2ErZdW- (・∀・)イイ!! (0)
お雑煮でいいんだろうけどおすましに餅入れて食べたことはあるけど


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:60】最安のレトルトカレー?
[設問] ダイエーやグルメシティなど、イオン系列のスーパーでは
200g(一食分)のレトルトカレーが、税込み価格にも関わらず
なんとたったの58円で買えます。

https://www.topvalu.net/items/detail/4902121768097/
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121768127/
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121050703/

この中で、あなたが食べたい味はどれですか?

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: レトルトカレーは食べない 3: 辛口 4: 中辛 5: 甘口
[実施期間] 2014年12月26日 18時55分 〜 2014年12月27日 3時40分

51 :名無しさん 14/12/26 23:02 ID:77pTN-dEQ9 (・∀・)イイ!! (1)
その値段でココナッツミルク系のカレーを販売して欲しい
そしたら箱買いするよ


52 :名無しさん 14/12/26 23:08 ID:WFQu7PoPxW (・∀・)イイ!! (1)
真の田舎にはダイエーもイオンもミニストップもないんだぜ


53 :名無しさん 14/12/26 23:30 ID:87JyH3ND6T (・∀・)イイ!! (1)
辛みのなかに甘みがあるタイカレーが好き


54 :名無しさん 14/12/27 00:08 ID:N.rI3fvlDB (・∀・)イイ!! (1)
辛いのダメなんで、こういうのは甘口以外選択肢がない


55 :名無しさん 14/12/27 00:23 ID:86od4uhFxj (・∀・)イイ!! (2)
(イオンは)ないわー。


56 :名無しさん 14/12/27 01:46 ID:T0,AaqOVP- (・∀・)イイ!! (1)
カレーはいつも中辛程度だけど数年周期で甘口の安っぽいレトルトが食べたくなる
子供向けのキャラが書いてあるようなやつね


57 :名無しさん 14/12/27 01:57 ID:RQYmI1Mczu (・∀・)イイ!! (1)
胃を悪くしてから辛いのは避けてるんだけど、
それでもやっぱりカレーは多少は辛いのが良い…


58 :名無しさん 14/12/27 02:30 ID:m,Ko2K,h9S (・∀・)イイ!! (1)
トップバリュは食べない、という大前提は差し置くとしても
レトルトカレーの大半は、甘口はスパイスが物足りず論外で辛口はコクや旨味に欠けて物足りない
両立させろや!


59 :名無しさん 14/12/27 06:37 ID:nK22GSAxvE (・∀・)イイ!! (2)
それでなくともトップバリュは中国産と韓国産だらけなのに
この値段では一体何が入っているのやら
とても恐ろしくて食べられない


60 :名無しさん 14/12/27 08:38 ID:KVdaSMeeQU (・∀・)イイ!! (1)
トップバリュのレトルトはあまり美味しくない。
ただ、チーズやベーコンを乗っけてオーブンに入れるとか
ちょっと工夫するだけで楽しくなる


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:27】当たり付き自販機で
[設問] あなたが、ダイドーなどの当たり付きの自動販売機で130円の缶コーヒーを
一本買った時に当たったとします。
当たれば、その場でもう一本無料で買えますが…

この時、ペットボトル等の150円以上する飲み物を選んで買えると思いますか?

[選択肢] 1: 買える 2: 買えない 3: 【モリタポ】
[実施期間] 2014年12月25日 19時28分 〜 2014年12月26日 5時13分

18 :名無しさん 14/12/25 23:13 ID:NFMrcLXFZK (・∀・)イイ!! (2)
買ったのより高いのを選んだことが複数回あるよ


19 :名無しさん 14/12/25 23:16 ID:ljqRICbM8G (・∀・)イイ!! (1)
>>13
確かにここ最近、自販機で購入した記憶無いな
今130円なんだっけ?ピンと来ないけど


20 :名無しさん 14/12/26 00:24 ID:3omfifunn. (・∀・)イイ!! (0)
|あなたが、ダイドーなどの当たり付きの自動販売機で130円の缶コーヒーを
|一本買った時に当たったとします。

そもそも前提からしておかしい。
自動販売機で飲料を購入するほどの経済的余裕がない。

喉が渇いたら? 我慢するに決まってんだろ、言わせんなよ腹立つなあ。


21 :名無しさん 14/12/26 00:29 ID:cvZkvKNFge (・∀・)イイ!! (1)
当たりのランプがついて、やったーと思ったら
後ろに並んでたやつが間違ってボタンを押してしまい、苦笑いしながら謝りもせずに立ち去って
すごくがっかりした思い出がある
いちおう、そいつの押した缶コーヒーも飲んだけど自分で好きなものを選びたかった


22 :名無しさん 14/12/26 00:35 ID:7GWo8U93me (・∀・)イイ!! (1)
自販機による
当たった場合、投入金額以上の商品のボタンも
押せるのも押せないのもある


23 :名無しさん 14/12/26 03:08 ID:9ExodDKgr8 (・∀・)イイ!! (1)
ダイドーのだと、いつも当たったときに一番高いのを選んでるから
ダイドーのは押せる。
以前アキバに置かれてた、安売り自販機では、40円ぐらいの「サンガリア」とか
色々なメーカーの色々な値段のを入れていたが
いつも40〜60円のを買い、当たると150円の大容量のを選んでた
その自販機は設定が緩くて、3回に1回は当たるぐらいの確率で当てられた
(もしかしたら、たまたまオレだけが当たりやすかったのかもというのも
多少はあるんだけどね、普通の自販機でも、よく当たるから)


24 :名無しさん 14/12/26 03:44 ID:Bdd9tR4hU0 (・∀・)イイ!! (1)
あれって本当に当たるんだw


25 :名無しさん 14/12/26 04:15 ID:csNLn7Ixo2 (・∀・)イイ!! (1)
最近当たったけど最初に買った物のランプしか点いてない気がしたから
同じの選んだけど、昔当たった時は値段が高い物を選べるかは知らないけど
別のを選んだ記憶がある


26 :名無しさん 14/12/26 08:46 ID:iqJEM4kbnU (・∀・)イイ!! (2)
500円入れる→あたる→もう一本選ぶ→まだまだ選べるやないか!
→後2本続けて選ぶ→よく考えたら、当たったのは最初の1本で、後は500円の残金で購入しただけorz


27 :名無しさん 14/12/26 12:57 ID:sd_Ro7zolY (・∀・)イイ!! (1)
全然関係ないですが、暖かいコーヒーのボタンを押したら
暖かいポカリスエットが出てきたことがあります


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 263124184 185 186 187 188190251312373434488 < >