食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 225 26 27 28 2969131193255317379441490 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:120673.節足動物2(200人) 2:120672.節足動物1(200人) 3:120658.卵焼き(200人) 4:120655.朝ねば(200人) 5:120654.焼き(200人) 6:120652.鳴門うどん(200人) 7:120649.朝魚(200人) 8:120646.オムライス(200人) 9:120630.貝の味噌汁(200人) 10:120629.目玉焼き(100人) 11:120613.くさかな(200人) 12:120610.朝食(200人) 13:120607.唐揚げ(200人) 14:120542.ベリー(200人) 15:120532.曜日飯(200人) 16:120520.(200人) 17:120516.(200人) 18:120515.(200人) 19:120500.ナッツ(200人) 20:120412.ブルーボトルコーヒー(300人) 21:120498.結球性葉菜類(200人) 22:120489.オゥヴァジーン(200人) 23:120482.(200人) 24:120474.🦀 蟹 🦀(200人) 25:120466.カップ焼きそば(200人) 26:120430.好感度調査「納豆」(200人) 27:120401.トースト(200人) 28:120393.知名度調査「八王子ラーメン」(200人) 29:120354.麺類四天王 人気投票(200人) 30:120350.あたらしい食前(200人) 31:120345.ラテアート(300人) 32:120209.5月8日の思ひ出(200人) 33:120172.クロテッドクリーム(300人) 34:120092.12歳くらいの女の子のウンコはどうして美味しいのか(100人) 35:119925.缶切り使用頻度調査(200人) 36:120041.お薬の時間ですよ(400人) 37:120030.1食(300人) 38:119820.クリスマスケーキは、どんなの食べたい?(502人) 39:119787.カップラーメンのフタに何を乗せて3分待ちますか?(200人) 40:119796.シュトーレン(200人)

1 225 26 27 28 2969131193255317379441490 < >

【1:6】節足動物2
[設問] (食材として)どっちがいい?

[選択肢] 1: コオロギ 2: イナゴ 3: モリタポ
[実施期間] 2023年8月25日 18時7分 〜 2023年8月26日 3時56分

2 :名無しさん 23/08/25 18:25 ID:elqliyt8Lc (・∀・)イイ!! (0)
コオロギはアレに似てるからなぁ…


3 :名無しさん 23/08/25 19:44 ID:77fNNXcuR0 (・∀・)イイ!! (0)
表皮が硬い奴は佃煮とかでものどに引っかかる
粉にしてごまかすな
イモムシ系にしてしてください


4 :名無しさん 23/08/25 21:37 ID:wEGsyGQEM- (・∀・)イイ!! (0)
姿焼きじゃなければなんでもいいですよ


5 :名無しさん 23/08/25 22:19 ID:BMgjcwPUfe (・∀・)イイ!! (1)
生きてる間は昆虫食が広まってほしくない


6 :名無しさん 23/08/26 03:03 ID:l7hoNSZStL (・∀・)イイ!! (0)
蜂の子がいいな♪


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:3】節足動物1
[設問] (食材として)どっちがいい?

[選択肢] 1: カニ 2: エビ 3: モリタポ
[実施期間] 2023年8月25日 18時6分 〜 2023年8月26日 3時55分

2 :名無しさん 23/08/25 19:41 ID:77fNNXcuR0 (・∀・)イイ!! (0)
カニは脚ほじるのが面倒臭い
あと基本エビより値段が高い


3 :名無しさん 23/08/25 22:19 ID:BMgjcwPUfe (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好きだけど、高いからたまにしか食べられないカニにした


[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:8】卵焼き
[設問] 卵焼きに砂糖入れる?

[選択肢] 1: 入れる 2: 入れない 3: モリタポ
[実施期間] 2023年8月25日 6時32分 〜 2023年8月25日 13時25分

2 :名無しさん 23/08/25 06:37 ID:KV-TYymEbI (・∀・)イイ!! (5)
「入れる時もあれば、入れない時もある」が選択肢に無かった


3 :名無しさん 23/08/25 07:47 ID:u1703Kr,2T (・∀・)イイ!! (2)
>>2に同意
作った卵焼きの用途による


4 :名無しさん 23/08/25 10:23 ID:BMgjcwPUfe (・∀・)イイ!! (0)
>>2
同意です


5 :名無しさん 23/08/25 11:10 ID:8xxZRJ8K6y (・∀・)イイ!! (0)
玉子焼きには

だし汁だろうが!!


6 :名無しさん 23/08/25 11:18 ID:HGG55tRTEq (・∀・)イイ!! (0)
ビシャビシャの出汁巻きが好きですがたまに食べるお弁当について来る甘いのも悪くないと思う。


7 :名無しさん 23/08/25 13:29 ID:Rz3rKWgLEx (・∀・)イイ!! (0)
市販の砂糖入りは甘んじて受け入れる


8 :名無しさん 23/08/25 14:52 ID:dyUkan72PR (・∀・)イイ!! (0)
塩での味付けの家で育ったから、よその家で甘いのを食べるまでは
寿司の玉子用の調理法だと思っていた。

出身都道府県・居住都道府県のクロス集計を見ると
砂糖入りは東日本の傾向がある感じかな。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:12】朝ねば
[設問] どっちがいい?

[選択肢] 1: 納豆 2: とろろ 3: もりたぽ
[実施期間] 2023年8月24日 6時31分 〜 2023年8月24日 13時18分

3 :名無しさん 23/08/24 08:09 ID:vKGvHNwjfX (・∀・)イイ!! (0)
とろろ納豆最高!


4 :名無しさん 23/08/24 08:50 ID:iEDchOeK,p (・∀・)イイ!! (1)
この時期は納豆にオクラまじおすすめ


5 :名無しさん 23/08/24 09:10 ID:Qn5pPon8Hs (・∀・)イイ!! (0)
となりのトロロ


6 :名無しさん 23/08/24 09:17 ID:aP4j3REGtY (・∀・)イイ!! (0)
どっちもだ!


7 :名無しさん 23/08/24 09:25 ID:c1WRbi_h81 (・∀・)イイ!! (1)
納豆はパッケージ開けてすぐに食える
とろろは、おろさにゃならん


8 :名無しさん 23/08/24 10:07 ID:O9y3t0UGJU (・∀・)イイ!! (0)
甚だ残念ですが未だに納豆は食べることができない関西人です!


9 :名無しさん 23/08/24 10:09 ID:pA,SFeJYmk (・∀・)イイ!! (0)
納豆毎日食べてる


10 :名無しさん 23/08/24 10:18 ID:hZUaTqbPDx (・∀・)イイ!! (0)
うまい白飯の入手難度が高くてな


11 :名無しさん 23/08/24 10:38 ID:HD7V3.oE4v (・∀・)イイ!! (1)
納豆とかいうコスパ最高の健康食品


12 :名無しさん 23/08/24 10:41 ID:UIlED3Q1mQ (・∀・)イイ!! (0)
麦とろ食べたい!


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:8】焼き
[設問] どっちがいい?

[選択肢] 1: タイ焼き 2: たこ焼き 3: モリタポ
[実施期間] 2023年8月23日 12時47分 〜 2023年8月23日 22時40分

2 :名無しさん 23/08/23 14:23 ID:jl,uQS_BnJ (・∀・)イイ!! (1)
たい焼き味のたこ焼きとたこ焼き味のたい焼き
どっちを食べてみたい?


3 :名無しさん 23/08/23 14:28 ID:GvXW-v9FzM (・∀・)イイ!! (1)
たまーに一匹だけ鯛焼きが食べたくなる
いつもは肉まんでたまーにあんまんが食べたくなる感じと同じかな?( ^ω^)


4 :名無しさん 23/08/23 14:31 ID:eYwll.7vte (・∀・)イイ!! (2)
より総合栄養食に近いのはタコ焼きの方だ


5 :名無しさん 23/08/23 17:21 ID:I,4DqkG49Y (・∀・)イイ!! (0)
>2
たこ焼き味のたい焼き


6 :名無しさん 23/08/23 17:21 ID:D2TxQVDJHD (・∀・)イイ!! (0)
いか焼きが良いです


7 :名無しさん 23/08/23 20:05 ID:1sU7.yvt6M (・∀・)イイ!! (0)
戦争になるアレに触れなかった
アンケ主は知能犯


8 :名無しさん 23/08/23 21:08 ID:2gL-kPHAnT (・∀・)イイ!! (0)
たこ焼き味のたい焼きはあるよね。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:10】鳴門うどん
[設問] > 鳴門うどんといえば、「シングル、ダブル、トリプル」が代名詞。
> 麺を3玉までご注文頂いても同一価格であることでおなじみです。
> 実は1玉でも一般的なうどん専門店の1.2倍※あり、これだけで十分なボリューム。
> 自信のある方はぜひ3玉にも挑戦されてみてください。
> また、0.5玉、1.5玉、2.5玉もご要望次第で承っております。
> ※当社調べ
https://kfs-naruto.com/index.html

何玉がいい?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 注文しない(0玉) 4: 0.5玉 5: シングル(1玉) 6: 1.5玉 7: ダブル(2玉) 8: 2.5玉 9: トリプル(3玉) 10: もりたぽ 11: その他
[実施期間] 2023年8月22日 17時31分 〜 2023年8月23日 0時5分

2 :名無しさん 23/08/22 17:30 ID:T9jS1s.4,U (・∀・)イイ!! (0)
> 鳴門うどんは大分県を中心に展開するうどんチェーン店です。
> 店舗は大分市・別府市・佐伯市にて展開をしております。
> 近くにお越しの際は、ぜひお寄りください。
https://kfs-naruto.com/index.html


3 :名無しさん 23/08/22 17:38 ID:Nz5zxovwdD (・∀・)イイ!! (1)
九州って柔らかくてどんどんのびちゃって量の増えるうどんなんでしょ?
油断して3玉とか注文しちゃったらヤバいじゃん


4 :名無しさん 23/08/22 17:56 ID:XZQE1ozlcx (・∀・)イイ!! (1)
うどんは好きだけど一度に何玉も食いたいとはあんま思わんなぁ


5 :名無しさん 23/08/22 18:12 ID:beE-C5-ETn (・∀・)イイ!! (1)
自分は1玉でいいかなと思うけど
よほど美味しいうどんなんでしょうかね
お好み焼きで肉玉うどんダブル頼んだときは後悔したけど


6 :名無しさん 23/08/22 18:50 ID:QV-UnU82S2 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ内容とは違うけど、
別府市、大分市、佐伯市の位置関係を初めて知った。


7 :名無しさん 23/08/22 20:45 ID:CVgtJM,K3e (・∀・)イイ!! (1)
得得うどんってまだあるの?


8 :名無しさん 23/08/22 20:45 ID:Ztcv4Ty8VN (・∀・)イイ!! (2)
> 九州なのに鳴門なん? (今日 17時35分)

丸亀製麺の1号店が兵庫県だとか、鎌倉パスタの1号店が岡山県だとか、
そういった現象と同じなんじゃないかと。


9 :名無しさん 23/08/22 20:45 ID:Ztcv4Ty8VN (・∀・)イイ!! (0)
> 九州なのに鳴門なん? (今日 17時35分)

丸亀製麺の1号店が兵庫県だとか、鎌倉パスタの1号店が岡山県だとか、
そういった現象と同じなんじゃないかと。


10 :名無しさん 23/08/23 14:37 ID:eYwll.7vte (・∀・)イイ!! (1)
不味かったら悲惨だがしばらくうどん食ってないしな
その辺のうどんじゃなくてちゃんとしたうどんならご馳走になる


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:11】朝魚
[設問] そっちがいい?>

[選択肢] 1: 塩鮭 2: 鯵の開き 3: モリタポ
[実施期間] 2023年8月23日 6時6分 〜 2023年8月23日 13時47分

2 :名無しさん 23/08/23 06:43 ID:_SQ7XFmACE (・∀・)イイ!! (0)
トリチウム漬け


3 :名無しさん 23/08/23 07:56 ID:eYwll.7vte (・∀・)イイ!! (0)
近所の魚屋が廃業してこの方

うまいアジの開きにありつけてない!!


4 :名無しさん 23/08/23 08:30 ID:r0,M21aBFd (・∀・)イイ!! (0)
鯖味噌煮でお願いします


5 :名無しさん 23/08/23 08:40 ID:iZYnbr8_c8 (・∀・)イイ!! (0)
朝魚といえば通勤通学時間帯に走ってた近鉄の鮮魚列車を思い出す。


6 :名無しさん 23/08/23 09:23 ID:zYcq-EbjOa (・∀・)イイ!! (2)
口がひん曲がるぐらい塩の効いた塩鮭がいい
最近の塩鮭はやれ減塩だの甘口だので物足りないわ


7 :名無しさん 23/08/23 10:17 ID:M7XscMkZjm (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好きだけどより好きな方で


8 :名無しさん 23/08/23 11:16 ID:98nc,8P1sa (・∀・)イイ!! (0)
魚が嫌いなので
より魚くささがない塩鮭の方でお願いします。


9 :名無しさん 23/08/23 11:38 ID:z56CkbJr4i (・∀・)イイ!! (0)
鯵の開きは晩酌のおつまみにしたいので朝は塩鮭がいいかな


10 :名無しさん 23/08/23 12:33 ID:YsBozCE-sI (・∀・)イイ!! (0)
これは甲乙付けがたい
鮭の種類によるかなー
白鮭だったら間違いなく鮭なのだが


11 :名無しさん 23/08/23 14:35 ID:eYwll.7vte (・∀・)イイ!! (0)
>>6
昔あったわ 焼くと真っ白になる奴w 弁当やおにぎりの具にはいいかもな

今は乾物屋が銀じゃけに下味付けてくれてるやつにうまいのがあるが
一切れ400円はぎょっとする
だがうまい
ねこも狙いに来るが塩分が強すぎるから持っていかれるわけにいかない


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:12】オムライス
[設問] オムライス、どっちがいい?

[選択肢] 1: 薄焼き卵でライスを包む 2: 半熟オムレツをライスの上で切り開く 3: それ以外 4: モリタポ
[実施期間] 2023年8月22日 5時20分 〜 2023年8月22日 13時5分

3 :名無しさん 23/08/22 05:49 ID:QV-UnU82S2 (・∀・)イイ!! (1)
>>半熟オムレツをライスの上で切り開く

これ、自分では出来ないので、憧れがあります。


4 :名無しさん 23/08/22 06:06 ID:kpge1F5HOw (・∀・)イイ!! (1)
半熟じゃない厚めの玉子焼きで包んであるやつがイイ


5 :名無しさん 23/08/22 07:18 ID:pnOaAFTymh (・∀・)イイ!! (0)
玉子なし チキンとピーマンとマッシュルームありで
トッピングは刻みパセリ バジル パルミジャーノ
鶏の皮は除かなくてもよい


6 :名無しさん 23/08/22 08:13 ID:XZQE1ozlcx (・∀・)イイ!! (0)
オムライスにあまり興味がないのでどっちでもいいタポ


7 :名無しさん 23/08/22 08:40 ID:NBA2ekmH6V (・∀・)イイ!! (1)
>>3
私はむしろ上手に巻けないので
トロトロオムレツ乗せ割りばかり作る


8 :名無しさん 23/08/22 09:39 ID:,nXT.sxY1r (・∀・)イイ!! (0)
玉子嫌いなんすよ・・・


9 :名無しさん 23/08/22 10:27 ID:mJOVBI.fau (・∀・)イイ!! (0)
半熟〜を初めて見たのは映画「たんぽぽ」だったが
その後一般化してすごく上手に作ってる動画とかよく見るようになったので
いま映画の該当シーンを見るとあんまり美味しそうに見えない


10 :名無しさん 23/08/22 11:22 ID:CVgtJM,K3e (・∀・)イイ!! (1)
本当はどっちでもいい


11 :名無しさん 23/08/22 12:01 ID:.R,0D92IQC (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好きだけど、個人的な食べやすさの点で半熟オムレツにしたよ。
スプーンで薄焼き卵を割るの下手なんです…。


12 :名無しさん 23/08/22 12:18 ID:E5ZPaSKkmP (・∀・)イイ!! (0)
半熟の面をごはん側にしたのがいい


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:12】貝の味噌汁
[設問] 味噌汁の具にするなら?

[選択肢] 1: はまぐり 2: あさり 3: しじみ 4: どれも嫌 5: もりたぽ
[実施期間] 2023年8月20日 5時17分 〜 2023年8月20日 13時29分

4 :名無しさん 23/08/20 08:29 ID:L-GQj9szDe (・∀・)イイ!! (1)
貝のみぞ知る世界


5 :名無しさん 23/08/20 08:49 ID:6yz8yACc27 (・∀・)イイ!! (4)
ハマグリは味噌汁というよりもお吸い物な自分のイメージ


5 :名無しさん 23/08/20 08:49 ID:6yz8yACc27 (・∀・)イイ!! (0)
ハマグリは味噌汁というよりもお吸い物な自分のイメージ


6 :名無しさん 23/08/20 10:25 ID:JAk4Lt9b6s (・∀・)イイ!! (1)
しじみチャンス!

…はさておき、ちょうど昨日ほんと久しぶりにしじみを食べたよ〜。
コロナ療養中で体力も落ちている中、身体に染み込む美味しさでした。
でも>>2の通り、どれもそれぞれ美味しいよね〜。


7 :名無しさん 23/08/20 10:55 ID:aGosU2kGG9 (・∀・)イイ!! (0)
長く生きてきて適度な大きさの浅利が一番美味いと辿り着いた
次点の蜆も好きなのだけど身が食べられる大きさの物でお手ごろ価格な流通品が少ない
蛤はやはり大きな物を焼いて食べたい


8 :名無しさん 23/08/20 11:42 ID:-NKv2Z-Lq8 (・∀・)イイ!! (0)
しみじみとシジミ


9 :名無しさん 23/08/20 12:10 ID:1B_hfS6yie (・∀・)イイ!! (0)
甲殻類アレルギーで貝類も食べられない


10 :名無しさん 23/08/20 13:03 ID:PwbkusrmrV (・∀・)イイ!! (1)
急に飲みたくなった


11 :名無しさん 23/08/21 15:57 ID:vFqtA840zK (・∀・)イイ!! (0)
>>9
ピンノのせいかな


12 :名無しさん 23/08/22 01:53 ID:pnOaAFTymh (・∀・)イイ!! (1)
>>6
https://i.imgur.com/G6P0JQ6.jpg


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:4】目玉焼き
[設問] 目玉焼きの黄身、どっちがいい?

[選択肢] 1: とろ〜り半熟 2: しっかり固焼き 3: どっちも嫌 4: モリタポ
[実施期間] 2023年8月21日 4時43分 〜 2023年8月21日 7時50分

2 :名無しさん 23/08/21 05:11 ID:Y,fGMASQv3 (・∀・)イイ!! (0)
ご飯のおかずならレア
単体やパンと食べるなら固めでお願いします(^ω^)


3 :名無しさん 23/08/21 06:15 ID:vVjEPHHA5A (・∀・)イイ!! (0)
たまご高い


4 :名無しさん 23/08/21 06:27 ID:8qNkOtW,tl (・∀・)イイ!! (0)
完全に固まってるわけじゃなくかと言ってとろ〜り半熟でもない固体と液体の中間ぐらいの微妙なやつが好き
箸で切っても垂れてこないんだけど口の中でとろける状態ね


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 225 26 27 28 2969131193255317379441490 < >