食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312342 343 344 345 346379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:41322.大モリ(502人) 2:40872.馬鹿舌(778人) 3:41282.あげるよ(430人) 4:41199.コンビニのおにぎり(305人) 5:41172.1000モリタポ (100人) 6:41107.刺身の下敷きになってるアレ(513人) 7:41081.おでんのおかわり(2,277人) 8:37807.「チューペット」、生産終了(3,000人) 9:41061.ねっとり VS ほくほく (1,000人) 10:41058.ハムカツに何つけて食う?(1,001人) 11:40253.月の食費(3,017人) 12:40847.キッコーマンデリシャスソース(1,000人) 13:40848.あなたのおうちで使っている醤油は?(3,000人) 14:40891.好きな納豆の大きさは?(1,420人) 15:40901.台風なので小腹が空きました(1,000人) 16:40807.ペプシあずき(1,500人) 17:40892.鸚鵡の食べ方(200人) 18:40235.炊いたお米の事をなんて呼んでいる?第二弾(1,000人) 19:40828.おなかすいたな(1,000人) 20:40817.朝食(400人) 21:40795.カーチャン、トーチャンと食事に出かけたか(1,500人) 22:40782.ペプシあずき・・・(3,000人) 23:40765.アンケ主の、明日の体重を予測するアンケ(500人) 24:40767.ヤケ酒(201人) 25:40489.目玉焼き(200人) 26:40254.酢豚にパイナップル的なアレ(444人) 27:40612.鍋のあとは(1,501人) 28:40508.【賞味期限】デンジャラス? リスキー? ノープロブレム?【消費期限】(500人) 29:40595.松茸@土瓶蒸し(1,000人) 30:40545.コーヒー(600人) 31:40526.お茶の時間ですよ(500人) 32:40509.キャベツの千切り(1,000人) 33:40141.粒あんVSこしあん 2009autumn(6,332人) 34:40466.グラコロ(2,000人) 35:40442.豚肉 お好みの焼き加減は?(1,002人) 36:40417.なんでも寒天で固める国(3,001人) 37:40392.マクドナルドのハンバーガーとかなんだが・・・(1,000人) 38:40319.ホットケーキミックス(1,000人) 39:40338.モリラーメン 板橋店(2号屋台) 少量ですがどうぞ(140人) 40:40377.今日のお昼は(209人)

1 264126188250312342 343 344 345 346379441489 < >

【1:22】大モリ
[設問] ラーメン屋などで「大盛り無料」(並盛りから大盛りへの
追加料金が無料という意味)という張り紙を見掛ける事がありますが、
そのような表示を見たとき、あなたはどのように感じますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 大盛りが無料でお得だと思う 3: 並盛りにその分上乗せされていると思う 4: 何も感じない 5: その他
[実施期間] 2009年11月7日 0時6分 〜 2009年11月7日 0時25分

13 :名無しさん 09/11/07 00:36 ID:z7xgwr9jp, (・∀・)イイ!! (1)
小食の自分には関係ないな


14 :名無しさん 09/11/07 00:38 ID:X4_xK8q6rh (・∀・)イイ!! (0)
とんこつで替え玉、大盛り無料はキホンだと思ってる。
麺が細いからすぐ伸びる(実際替え玉の起源もそれが理由らしい)
ただ、店によっては無料で替えた場合に麺の質が違ったりすることが多いから
あまりチェーン店になってないような綺麗じゃない店だったら注意が必要かも。


15 :名無しさん 09/11/07 00:40 ID:RqwucVxvf0 (・∀・)イイ!! (0)
俺も小食そして貧乏性
別に大盛頼まなくても損しているわけではないのはわかってはいるんだが
それでも同じ値段なら大盛頼まないと何か損な気がしてしまい
食べきれないかもしれないが大盛頼もうかなと思うも
小心者でもあるので食べきれないと店に悪いし、行儀も悪いしなと思いなおし
結局普通盛を頼み何か損した気になったまま食って帰ると思うわ。


16 :名無しさん 09/11/07 00:43 ID:dJWk9H,QLe (・∀・)イイ!! (3)
>>12
すまん目がすべる・・・


17 :名無しさん 09/11/07 08:06 ID:tgm8dAC26U (・∀・)イイ!! (0)
並盛り・中盛り・大盛りが650円の池袋に本店があるラーメン屋、
嬉しいんだけどトッピングが高い。トッピング「得入り」にすると900円。
トッピングが回収ポイントだったのかっ。


18 :名無しさん 09/11/07 09:26 ID:18VMW7Sznb (・∀・)イイ!! (0)
大盛りにしない人には卵サービスとかして欲しいなぁ


19 :名無しさん 09/11/07 09:46 ID:iWDG_jJsaZ (・∀・)イイ!! (0)
大盛りをがっついて食べる学生は見ていてすがすがしいな。
吉野家で牛丼並とライスを注文して食ってたおっさんを1回見たが
見事な食いっぷりでかっこよかったわ。


20 :名無しさん 09/11/07 09:52 ID:E-qaH_lwlP (・∀・)イイ!! (1)
とんかつ屋は大抵どこでもおかわり自由だね(ご飯、キャベツ、みそ汁)。
先日キャベツを何回もおかわりしている若い女性カップルを見た。


21 :名無しさん 09/11/07 19:21 ID:i5EmZm7wtQ (・∀・)イイ!! (0)
キッチンジローの30円刻み4段階(-30、0、+30、+60)はある意味合理的でありある意味せこいとも感じる。


22 :名無しさん 09/11/08 10:48 ID:WnXDSncwaa (・∀・)イイ!! (0)
大盛り?小食だから興味無い


[アンケートの結果(502人)を見る]

【2:69】馬鹿舌
[設問] Aさんはどうも味覚音痴らしく、どんな食べ物でも美味しく感じてしまう舌の持ち主です
他の人が不味いと評するものであっても何でもウマウマと美味しく食べてしまうのです
さてAさんは幸福でしょうか不幸でしょうか?

[選択肢] 1: モリタポだ 2: 幸福だ 3: 不幸だ 4: その他 5: かみまみた!

* 6: 志田未来ちゃんとセックスしたい* 7: 場合による* 8: JR貨物*
[実施期間] 2009年10月25日 20時9分 〜 2009年10月25日 20時49分

60 :名無しさん 09/10/29 09:39 ID:2nMDL8ns27 (・∀・)イイ!! (1)
腹が壊れないなら幸福


61 :名無しさん 09/10/29 11:20 ID:rV1oRMm9Yt (・∀・)イイ!! (0)
まずいものはまずい
痛いときは痛いと感じられるほうが生命の危機から適切に逃れられる


62 :名無しさん 09/10/29 18:10 ID:pkEJC3Kl1D (・∀・)イイ!! (3)
食べ物がなんでも美味しい人は幼年期の本能的な好き嫌いが多少麻痺していたか、
或いは同時期に何らかの外的要因によって食べること自体に多幸感を得たことにより、
食べる=幸福→美味しいという、
味覚という感覚よりも食べるという行為の幸福感が優先される状態になっているんかも。


63 :名無しさん 09/10/30 22:51 ID:A-0LMIDjKZ (・∀・)イイ!! (0)
全てが美味いと感じるのなら、
本当に美味い料理の有り難味は一生理解できないだろうなぁ。


64 :名無しさん 09/10/30 23:28 ID:os6.bK7yNL (・∀・)イイ!! (8)
一つ、面白い?例を
美味しいかどうかはさて置き、家庭料理が化学調味料を極力使わないような
本格的な料理だった場合、家以外での食事(給食や外食)が全て不味いと感じる人は多いらしいね。
理由は味覚が敏感な故に化学調味料の味に堪えられないからだけど、これって結構深刻な悩みらしく、
コンビニ弁当はもちろんのこと、コンビニで売ってるパン類もダメらしいけど、
それで苦労している人は結構いるみたい。


65 :名無しさん 09/11/01 22:40 ID:m_A5gGVX5L (・∀・)イイ!! (0)
はたして幸せだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=LbKUSKuSbZ0


66 :名無しさん 09/11/04 18:10 ID:A0MKRr1IHZ (・∀・)イイ!! (0)
>>64
ああ、そういう奴会社にいたわ。一口食って「まずっ!!」ってなると
大食いの後輩にあげてた。
一度オススメだと言うイタリアンの店に連れてってもらったけど・・・
なんつーの?『素材の味を生かしてる』系??目の前でうまいうまい言
いながらそいつは食ってたが、自分はもう来なくていいかな・・・って
感じの味だった。どちらかといえば自分も割となんでもうまい派だと思
ってたのに意外だった。


67 :名無しさん 09/11/04 18:11 ID:Ryzp7kooyi (・∀・)イイ!! (1)
書き込んでる皆さんの意見を見ていると、幸せじゃないのかも?と、思ってしまうが…。
実際、Aさんが幸せだと思うなら幸せなんだろうな。
この質問、>>さてAさんは幸福でしょうか不幸でしょうか?だから、
聞いてるのはAさんが幸せか不幸せか?って言う問題であって、答えは彼本人に聞くしか無いよね?

滅裂な文章申し訳ない…。
でもさー、Aさんが幸せだったらいいな。


68 :名無しさん 09/11/05 08:49 ID:QGflDmoEw9 (・∀・)イイ!! (0)
不幸だけど
経済的には安く上がるわね


69 :名無しさん 09/11/05 17:10 ID:kSC5fOcw1W (・∀・)イイ!! (0)
「料理」が作られている舞台裏を知らないほうが幸せなモノもあったりしたり。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(778人)を見る]

【3:19】あげるよ
[設問] 明日までなのであげます。少しでごめん
寒いからかぜに気をつけてください

みんなルームソックスで全身ぽかぽか!

 

[選択肢] 1: ☆ 2: 任意 3: ありがとう* 4: もらうよ* 5: へぇ乞食乙*
[実施期間] 2009年11月5日 16時9分 〜 2009年11月5日 16時23分

10 :名無しさん 09/11/05 16:15 ID:9xxl9zSwMl (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうございます
寒くなってきたので膝掛けを出しました


11 :名無しさん 09/11/05 16:16 ID:AZz76bkj42 (・∀・)イイ!! (1)
気を付けま〜す!
喉の乾燥にも要注意す!


12 :名無しさん 09/11/05 16:17 ID:SG0-QAl.kI (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう


13 :名無しさん 09/11/05 16:17 ID:-R75AztC05 (・∀・)イイ!! (1)
ありがとう!


14 :名無しさん 09/11/05 16:17 ID:1,rZlSrPZz (・∀・)イイ!! (1)
ありまとです。


15 :名無しさん 09/11/05 16:21 ID:7WBG--wECB (・∀・)イイ!! (1)
ありがてぇ ありがてぇ


16 :名無しさん 09/11/05 16:23 ID:N_0u-0UoIO (・∀・)イイ!! (1)
確かに靴下履くだけで暖かさが違うよね
森アリガト!


17 :名無しさん 09/11/05 16:23 ID:nidaGNGe2f (・∀・)イイ!! (1)
ちょうど足先が冷えてつらかったんだ、ありがたくモリ履かせてもらうよ!


18 :名無しさん 09/11/05 16:29 ID:6XaamCd_g. (・∀・)イイ!! (-1)
ありがとう


19 :名無しさん 09/11/05 16:36 ID:jnDG7ZMs_J (・∀・)イイ!! (-7)
詐欺アンケやろうおじけずいたのかよ!!!!!!!!!!!!!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(430人)を見る]

【4:20】コンビニのおにぎり
[設問] コンビニのおにぎりを久々に買ったんだが
妙に小さくなったと感じるんだが・・・・

[選択肢] 1: 勘違いだろ。 2: そう言われればそうかも 3: 小さくなったと思う 4: 確実に小さくなってる 5: 気にしたことが無い。 6: 事実に間違いございません。 7: あれは、食い物ではない 8: コンビニで食料品は買わない 9: 部屋から外に出ないので、コンビニに行くはずがありません 10: 美形は食事をしないことも知らぬのか 11: コンビニに行く服がない
[実施期間] 2009年11月3日 14時42分 〜 2009年11月3日 14時53分

11 :名無しさん 09/11/03 14:54 ID:H_8XpeExwj (・∀・)イイ!! (1)
自分で作ったおにぎりは1個でいいけど
コンビニはさすがに1個だと足りない


12 :名無しさん 09/11/03 14:55 ID:aMG,1OjKyg (・∀・)イイ!! (0)
いつもより固く握ってるんだよと言いたい所だが>>5説支持w


13 :名無しさん 09/11/03 14:56 ID:XYMpSv69Hk (・∀・)イイ!! (0)
小さくなってるかもな


14 :名無しさん 09/11/03 14:58 ID:EwAhNalH9d (・∀・)イイ!! (0)
コンビニおにぎりってなんか薬っぽい臭いがするし
高いから買わない。弁当作ってます


15 :名無しさん 09/11/03 15:14 ID:gHQB-4-8gy (・∀・)イイ!! (0)
ふた口ぐらい食べないと中身に到達しないな


16 :名無しさん 09/11/03 15:43 ID:0gOZcsGIBF (・∀・)イイ!! (0)
具が少ないのが困る


17 :名無しさん 09/11/03 16:04 ID:W91J9tXDmb (・∀・)イイ!! (2)
コンビニのおにぎりって以前から少し小さめだよね。
いつでも手に入るからありがたみがないけど
前日、出張先の田舎で、おにぎり、サンド、お弁当まで売り切れで
パンとソーセージで済ませた後で、少ししてから別のコンビニ発見して
おにぎり食べたら美味かった。


18 :名無しさん 09/11/03 16:51 ID:MWK-SPfTUU (・∀・)イイ!! (0)
○より△


19 :名無しさん 09/11/04 00:24 ID:k0Xj2qrGAl (・∀・)イイ!! (0)
自分の家で炊いたご飯、
自分の家で炊いたご飯で作った自作弁当、
すぐにご飯が堅くなる。
コンビニのおにぎりや、コンビニ弁当は、
あまり堅くならずに、長持ちする。
理由を考えるのもイヤだ。
だから、コンビニでは食料品は、買わない。


20 :名無しさん 09/11/04 08:33 ID:HbGIqvDhtc (・∀・)イイ!! (0)
コンビニのおにぎりも小さくなったけど、ファストフードのメニューも小さくなったね。
ロッテリアのミニミニバーガーとミスドのミニミニドーナツは久しぶりに見るとショックを受ける。


[アンケートの結果(305人)を見る]

【5:12】1000モリタポ 
[設問] http://texpo.jp/upfile/toc/580/
50モリタポでカートに入れて購入すると1000モリタポに

[選択肢] 1: ありがとう 2: ありがとうございます 3: ありがとうございました 4: Thank you
[実施期間] 2009年11月3日 6時26分 〜 2009年11月3日 6時32分

3 :あぼーん 09/11/03 06:28 ID:あぼーん
あぼーん


4 :あぼーん 09/11/03 06:28 ID:あぼーん
あぼーん


5 :名無しさん 09/11/03 06:30 ID:FtfikQOcxS (・∀・)イイ!! (5)
詐欺です
通報しましょう

都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm


6 :名無しさん 09/11/03 06:30 ID:ikc_nQMy25 (・∀・)イイ!! (2)
ん、50モリアンケ? そして、アレが50モリ?
だれか、解説してくれ〜


7 :名無しさん 09/11/03 06:33 ID:,qQvdsOSG_ (・∀・)イイ!! (4)
DLするための50森をください


8 :名無しさん 09/11/03 06:33 ID:sO2dM9GOjK (・∀・)イイ!! (6)
1000森どころか1森も入らないんだが


9 :名無しさん 09/11/03 06:35 ID:PSXKZsItDf (・∀・)イイ!! (-6)
http://texpo.jp/upfile/toc/580/


10 :名無しさん 09/11/03 19:22 ID:bn.Vrc0ycw (・∀・)イイ!! (1)
50モリタポ(5円相当)でも1モリタポ(10銭相当)でも、略取すれば立派な詐欺です。
詐欺は通報して検挙を促進しましょう。

都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口はこちら
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm


参考:

◆ 刑法第246条(詐欺罪・詐欺利得罪・二項詐欺罪)
   1. 人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
   2. 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、
     同項と同様とする。
◆ 刑法第246条の2(電子計算機使用詐欺罪)
   前条に規定するもののほか、人の事務処理に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは
   不正な指令を与えて財産権の得喪 若しくは変更に係る不実の電磁的記録を作り、
   又は財産権の得喪若しくは変更に係る虚偽の電磁的記録を人の事務処理の用に供して、
   財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者は、十年以下の懲役に処する。


11 :名無しさん 09/11/03 22:21 ID:1og4GnsVCa (・∀・)イイ!! (0)
50森取られたから訴えるわ


12 :名無しさん 09/11/05 11:28 ID:6,FhbxuZbr (・∀・)イイ!! (0)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1255864131/340
> 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:47:51
>  返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 
>  モリタポサポートチームです。
>  いつもモリタポをご愛用いただき、ありがとうございます。
> 
>  お問合せ頂いた件ですが、悪質な行為であると判断し対処いたしました。
>  この度はお知らせいただきましてありがとうございました。
>  今後ともモリタポをよろしくお願い致します。
> 
> 
>  Nov 2009 09:16:55 +0900 (JST)
>  コッソリアンケートゆーざー <俺のアド>
> 
>  >
>  >
>  > 問い合わせ内容:コッソリアンケート
>  >
>  > texpoを利用した詐欺行為が発生しています
>  > 「50モリタポでカートに入れて購入すると2000モリタポに」
>  > などと誘惑し購入すると画像やテキストファイルなどを
>  > ダンロードさせて購入者側に損をさています
>  > こういった行為は裁かれないのでしょうか?
>  >
>  > 上記に該当する現在確認したアンケート
>  > http://find.2ch.net/enq/result.php/41179/
>  > http://find.2ch.net/enq/result.php/41176/


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:29】刺身の下敷きになってるアレ
[設問] ---質問ここから---
お刺身の下に敷かれていることの多い『大根のツマ』。
防腐効果を謳って敷かれるようになったそうですが、
あのツマは好きですか?
---質問ここまで---

居酒屋などの飲み会で刺身が出てくると、紫蘇の葉と共にギラギラ狙ってしまいます。
自宅だとツマは別皿にとってドレッシングをかけて食べます。
彩りのためにニンジンが混ぜてあるとテンションがパネェっす。
今年亡くなった祖母はきれいな状態のツマを味噌汁の具するのが好きだったようです。

どうでも良いことですが、昔読んだ本に、
「刺身のツマのツマは爪・妻・橋・箸と語源が同じだ」
ということを読んだ気がします。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: どちらかといえば好き 3: 好き 4: 大好き 5: どちらかといえば嫌い 6: 嫌い 7: 大嫌い 8: どうでもいい 9: ツマの状態による
[実施期間] 2009年11月1日 20時39分 〜 2009年11月1日 21時1分

20 :名無しさん 09/11/01 21:34 ID:1Pl7u,M8vv (・∀・)イイ!! (1)
良く行くスーパーは刺身と大根の間に大葉を挟んであるので、
大根もパリっとしていて美味しくいただける。


21 :名無しさん 09/11/01 21:35 ID:eb1F-EL8jQ (・∀・)イイ!! (0)
妻の状態による


22 :名無しさん 09/11/01 21:41 ID:AWn4obNXqN (・∀・)イイ!! (0)
刺し身の上に載っている食用菊の食べ方がよく判らない
そのまま食べちゃうのか?
花びらを刺し身にふりかけるのか?
醤油に花びらを混ぜてたべるのか?
花びらを取ったら後の花弁まで食べるべきなのか?


23 :名無しさん 09/11/01 21:52 ID:kpXYNc2UMn (・∀・)イイ!! (0)
状態いいツマはおいしいよね
ツマも別売りで出してくれたら刺身と一緒に買うのに


24 :名無しさん 09/11/01 21:52 ID:fbPmEsS5bc (・∀・)イイ!! (1)
シソの葉でクルッと巻いて、醤油つけて食べます

>>22
>醤油に花びらを混ぜてたべる →これが正解
紫の花がついてる「穂ジソ」も同じらしい


25 :名無しさん 09/11/02 00:07 ID:XGm3RpA0yy (・∀・)イイ!! (0)
何もつけずにそのまま食べる俺は少数派なんだろうか


26 :名無しさん 09/11/02 01:50 ID:MVdkp6-dgS (・∀・)イイ!! (1)
刺身の血を吸った部分のツマはシソでくるんで刺身醤油で食べて
綺麗な部分のツマはコップ焼酎に投入
なんとも甘い味と香りに化学変化して面白い
焼酎飲みながらツマもシャリシャリ食べるのが美味しいよ


27 :名無しさん 09/11/02 02:54 ID:bkHal6GWKj (・∀・)イイ!! (0)
もうなんか血と醤油でグチャグチャになってるやつ見ると泣けてくる
シャッキシャキのツマは大好き


28 :名無しさん 09/11/02 06:15 ID:c8azUiq6Rt (・∀・)イイ!! (0)
次亜塩素酸カリ、要はキッチンハイターで、キリキリに消毒してあって
風味もクソもあったものではない。


29 :名無しさん 09/11/03 03:30 ID:rg6NLOWT8Y (・∀・)イイ!! (0)
なんで血吸い人気ねえんだ ミネラルはあるし魚の味がしてうまいのに

大根じゃなくて春雨みたいなやつも地方によってはあるみたいだがあれはなんなんだどう


[アンケートの結果(513人)を見る]

【7:61】おでんのおかわり
[設問] −−−−−
 3つでは足りなかったようですね。おかわりどうぞ。
マロニーも入れましたし、ちょっとした具の追加と変
更があったりします。でも、やっぱり取り皿が小さな
ままなので3つまでしか取れませんが・・・
−−−−−

[選択肢] 1: イカ巻き 2: ウインナー 3: ウィンナー巻き 4: エビ巻き 5: カキ 6: カツオのへそ 7: かまぼこ 8: がんもどき 9: ギンナン 10: くるま麩 11: ごぼう巻き 12: コロ 13: コンニャク 14: さえずり 15: サトイモ 16: じゃがいも 17: じゃこ天 18: シューマイ巻き 19: しんじょあげ 20: タケノコ 21: タコ串 22: チクワ 23: ちくわぶ 24: つくね 25: つみれ 26: トマト 27: なると 28: ニンジン 29: ばくだん(玉子巻き) 30: バナナ 31: はんぺん 32: マフラー 33: マロニー 34: ロールキャベツ 35: 加賀巻 36: 海老芋 37: 丸天 38: 牛すじ 39: 筋蒲鉾(すじ) 40: 厚揚げ 41: 高野豆腐 42: 黒はんぺん 43: 昆布 44: 薩摩揚げ 45: 焼き豆腐 46: 生麩 47: 大根 48: 湯葉 49: 豆腐 50: 豚の軟骨 51: 豚バラ 52: 豚足 53: 馬すじ 54: 白滝/しらたき/糸こんにゃく 55: 餅巾着 56: うずら巻き 57: 玉子 58: 餃子巻き 59: カレーボール 60: 手羽元 61: だから、おでんは嫌いだとry 62: モリタポ 63: しらんがな 64: その他 65: 手羽先* 66: 豆腐ハンバーグ* 67: それよりオレに毒物飲料をよこせ!

* 68: チワワ*
[実施期間] 2009年11月1日 8時52分 〜 2009年11月2日 8時52分

52 :名無しさん 09/11/01 16:18 ID:aQ_h,bvFru (・∀・)イイ!! (2)
>>49
姫路じゃおでんに生姜生醤油付けて食べるんだが、
生姜醤油つけて食べる「おでんジェラート」もあるんだぜ
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0002477388.shtml


53 :名無しさん 09/11/01 16:43 ID:rnG4SLsALq (・∀・)イイ!! (1)
ちくわぶ ちくわぶ ♪


54 :名無しさん 09/11/01 16:54 ID:ioS,NYiIiX (・∀・)イイ!! (0)
おかわりで玉子いただきました!
午後急に寒くなったからおでん食べたい


55 :名無しさん 09/11/01 17:06 ID:JHRbcGDkLb (・∀・)イイ!! (0)
前回、「玉子」入れ忘れて凹んでたんだよね。お替わり、ごちっ!


56 :名無しさん 09/11/01 18:03 ID:xndPunO71u (・∀・)イイ!! (0)
タコうまいぞータコ


57 :名無しさん 09/11/01 18:18 ID:kF00f4U-us (・∀・)イイ!! (1)
コンニャクは譲れない。

やはり今回もバナナあるのかwww


58 :名無しさん 09/11/01 19:03 ID:hvc3SUEhFy (・∀・)イイ!! (0)
味のしみこんだ大根はとてもうまい
というか好きなの多すぎて選ぶに選べないなほんとw


59 :名無しさん 09/11/01 22:19 ID:6xBwoR-dNB (・∀・)イイ!! (0)
おかわりでも餅巾着


60 :名無しさん 09/11/01 22:26 ID:JcKz7hvHnm (・∀・)イイ!! (0)
昔から買いに行ってるおでんのタネ屋さん(多分練り物のお店)の
揚げボールが好き
野菜入りとか、枝豆入りとか、イカ入りとかバリーエション豊富


61 :名無しさん 09/11/01 22:54 ID:LC9Z7Sj8JH (・∀・)イイ!! (0)
リベンジチャンスありがと
前回、断腸の思いで諦めた大根をげt


[アンケートの結果(2,277人)を見る]

【8:65】「チューペット」、生産終了
[設問] ./より一部引用
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/08/28/0854250
あるAnonymous Coward 曰く、
ポリ容器入り氷菓用キャンデー「チューペット」を製造・販売する前田産業が、
チューペットの生産・販売を終了していた。

チューペットとは、棒状のポリ容器に液体が封入されたもので、冷凍庫で凍らせ、
半分に折って中身を吸いながら食べるというもの。地方によって呼び方が違うとも
言われている(タレコミ子の実家では「ポッキンアイス」と呼ばれていた)。

あなたはチューペットをなんて呼んでいましたか?

[選択肢] 1: チューペット 2: ポッキン 3: ポッキンアイス 4: チューチュー 5: アイスポッキン 6: カンカン棒 7: ポキニコ 8: 任意 9: 棒アイス* 10: チューチューアイス* 11: ボッキ* 12: ?* 13: チュッチュ* 14: 天下り禁止はジミン30年のやるやる詐欺

* 15: 知らんがな* 16: チューチュー棒* 17: アイス* 18: 凍らせて2つに折るアイス* 19: 忘れた* 20: ボンボン* 21: 日本をチューチュー吸い尽くした自民党に鉄拳を!* 22: 棒のやつ* 23: カンカンジュース* 24: パンちゃん* 25: チュワチュワ* 26: パッキンアイス* 27: オナペット* 28: パピコ* 29: チューペ* 30: 棒ジュース* 31: ポキポキ*
[実施期間] 2009年8月30日 7時25分 〜 2009年8月30日 14時53分

56 :名無しさん 09/08/30 13:54 ID:0gZA6y4QTW (・∀・)イイ!! (1)
あの形の氷菓子自体はなくならんよ
他社から類似製品が出まくってるからね

チューチューと呼ばれるのはCMのせいだろうなぁ
ちゅーちゅちゅちゅーちゅーチューペット♪


57 :名無しさん 09/08/30 14:01 ID:tUA0ykH7_z (・∀・)イイ!! (0)
>>56
いや思いっきりチューペットって言ってるじゃんw
自分はその曲が頭に残ってるせいか、ずっとチューペットって呼んでるなあ。


58 :名無しさん 09/08/30 14:02 ID:TOGgxJTJTA (・∀・)イイ!! (0)
名前は思い出せなかったけど、ここで思い出した
うちはパピコだ
なつかしいね


59 :名無しさん 09/08/30 14:10 ID:9f5RakgIC1 (・∀・)イイ!! (0)
チューペット。
これで日本からまた、ひとつのノスタルジーが消失していくのだな。
とはいえ今食べてみると結構まずいんだよな。舌が肥えたって事か?


60 :名無しさん 09/08/30 14:16 ID:kwIfiaTT.3 (・∀・)イイ!! (0)
チューチューアイスって呼んでた。
子供の頃は夏になると必ず食べてたけど、このアンケ見るまで本名を知らなかった。
最近は食べてなかったけど、なくなると寂しいね。


61 :名無しさん 09/08/30 14:55 ID:rj_ZS.6EEf (・∀・)イイ!! (0)
チューチュー。なつかしい〜
あれを食べると、いつも舌から出た血が容器の中についてた。
自分だけ?


62 :名無しさん 09/08/31 03:05 ID:Q2DzzCirX, (・∀・)イイ!! (1)
チューペット生産中止になっても類似品が数多く出てるから
棒状で二つに折って食べるアイスがなくなることはないだろうけど
あのCMを見ることが永遠になくなるのは寂しい限り
>>40>>42懐かしい

カルピス味とソーダ味が好きでした
硬く凍ったところを袋の上から歯で噛み砕いて
シャーベット状にして吸い上げるのが好きだったな


63 :名無しさん 09/08/31 09:19 ID:.89jfCAQwx (・∀・)イイ!! (0)
言われてみれば、「チューペット」そのものは食べた事がない気がしてきた・・・


64 :名無しさん 09/08/31 09:23 ID:.89jfCAQwx (・∀・)イイ!! (2)
この際だから、"プラモデル"みたいに"チューペット"という商標を開放してしまうのはどうか


65 :名無しさん 09/11/01 22:07 ID:LqL5gBXPmW (・∀・)イイ!! (0)
製造中止と聞くと益々食べたい・・・


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【9:23】ねっとり VS ほくほく 
[設問] どちらが好きですか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: かぼちゃの煮物:ねっとり 3: かぼちゃの煮物:ほくほく 4: かぼちゃの煮物:どっちも好き 5: かぼちゃの煮物:嫌い 6: 焼き芋:ねっとり 7: 焼き芋:ほくほく 8: 焼き芋:どっちも好き 9: 焼き芋:嫌い
[実施期間] 2009年10月31日 19時52分 〜 2009年10月31日 20時43分

14 :名無しさん 09/10/31 20:37 ID:4-AaD4qKvw (・∀・)イイ!! (-2)
質問の意味がわからない


15 :名無しさん 09/10/31 20:37 ID:xKqC3.B4BI (・∀・)イイ!! (2)
水分奪われる感じが苦手なので、ねっとりかぼちゃが好き。
うちのかぼちゃの煮物は、けっこー甘いので
オカズとか箸休めってよりは、デザート...


16 :名無しさん 09/10/31 20:38 ID:XqlDHnaXuY (・∀・)イイ!! (3)
どっちもほくほくが好きですね
南瓜はしっとりも美味しいと思うけど、自分で作るとしっとりした南瓜は失敗した感が強い


17 :名無しさん 09/10/31 20:40 ID:XUM_FungaD (・∀・)イイ!! (2)
焼き芋のねっとりって想像つかないな


18 :名無しさん 09/10/31 20:41 ID:anyHz4sra_ (・∀・)イイ!! (2)
焼き芋をレンジで温めると一挙にねっとり感がなくなり
いわゆるほくほくに成ります。
と同時に何故か甘さもほとんどなくなります。


19 :名無しさん 09/10/31 20:43 ID:XNgdhu9Gep (・∀・)イイ!! (2)
ほくほくのかぼちゃはのどが詰まりそうになって苦しいので嫌い


20 :名無しさん 09/10/31 20:49 ID:C4xBFnrZ8j (・∀・)イイ!! (4)
ここ読んでて、もしかして自分が想定してる「ほくほく」は人によっては
ねっとりの部類と判断するかもしれないと思った。


21 :名無しさん 09/10/31 20:56 ID:RWrwk1u,IC (・∀・)イイ!! (2)
かぼちゃは味噌汁の具にもおいしい


22 :名無しさん 09/10/31 21:54 ID:Sedbh4_1Yg (・∀・)イイ!! (2)
昔からいわれるように
女性は芋もかぼちゃも嫌いな人少ないんだな。


23 :名無しさん 09/11/01 02:19 ID:aQ_h,bvFru (・∀・)イイ!! (3)
飲み込むのにも苦労するようなパサパサではなく、
しっとりとしたホクホクに当たった時はハフハフ食うのがとても美味い

でも、そんなホクホクでも冷めるとパサついてくるので、
冷めてから食べることも前提ならネットリがいい


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:18】ハムカツに何つけて食う?
[設問] ソース派としょうゆ派に別れるかな

[選択肢] 1: そのままで 2: ウスターソース 3: 中濃ソース 4: とんかつソース 5: しょうゆ 6: ポン酢 7: その他 8: ケチャップ* 9: ハムカツ食べない* 10: 塩* 11: コーミソース* 12: ハムカツなんて人間の食い物じゃねー

* 13: マヨネーズ* 14: モリタポ* 15: 精液* 16: 酢* 17: タルタルソース*
[実施期間] 2009年10月31日 18時40分 〜 2009年10月31日 19時33分

9 :名無しさん 09/10/31 19:05 ID:nM90X5z9DE (・∀・)イイ!! (3)
『ハムカツなんて人間の食い物じゃねー』と書いた君、怒らないから手を挙げなさい


10 :名無しさん 09/10/31 19:20 ID:vUBz8x8ljO (・∀・)イイ!! (1)
たまに無性に食いたくなって自分で作ることはあるが
ハムカツが売られているのを最近あまり見ない気がする。


11 :名無しさん 09/10/31 19:26 ID:E7ewx3Q5-D (・∀・)イイ!! (1)
ハムに塩気があるから、なにもかけずにそのままで。
チーズを挟んで揚げてもウマイ!


12 :名無しさん 09/10/31 19:27 ID:psW8CL05ZU (・∀・)イイ!! (2)
>>4
おろしポン酢うまそうだね
さっぱり食べられそう


13 :名無しさん 09/10/31 19:31 ID:0WDCWeAvDw (・∀・)イイ!! (0)
個人的には、ハムカツはおやつだと思っているのでソースも醤油も何も付けず
純粋にハムと揚がった卵&パン粉の味を楽しみます。
もちろんおかずとして食べるときはトンカツと同じ扱いでソースとせんキャベツ
で楽しみますが。


14 :名無しさん 09/10/31 19:31 ID:hP.dRP2,Tn (・∀・)イイ!! (1)
あつあつのところに中濃ソースをだばだばかけて
それをご飯に乗せていただく庶民の味


15 :名無しさん 09/10/31 19:33 ID:nLm0Rnd-54 (・∀・)イイ!! (1)
カツカレーの具としては正規の鶏や豚や牛肉よりずっと合うと思う


16 :名無しさん 09/10/31 19:34 ID:6XDUoYwi1a (・∀・)イイ!! (0)
昔はフライはソースだったんだけど
いつの間にか醤油派になってた
何にでも醤油つける

唐揚げはマヨネーズだけど


17 :名無しさん 09/10/31 19:38 ID:2DqsaAilwh (・∀・)イイ!! (0)
サクサクの揚げたてに何もつけずに食うのも好きだけど
油好きの自分としてはギトギトのやつにこってりソースも捨てがたい


18 :名無しさん 09/11/01 02:15 ID:aQ_h,bvFru (・∀・)イイ!! (1)
分厚く切って焼いたハムステーキなら、パセリとレモンの効いたタルタルソース
薄めに切って、たっぷり衣が主役のサクサクのハムカツならカゴメとんかつソース


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 264126188250312342 343 344 345 346379441489 < >