食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264 65 66 67 68 69131193255317379441490 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:110674.寒い季節に食べたいお菓子(92人) 2:110684.柿の食べ方(300人) 3:110683.深夜にこっそりと(200人) 4:110657.バリバリ(200人) 5:110627.マロニーちゃんは馬鈴薯や玉蜀黍の澱粉から作られてるんですってよ(300人) 6:110624.胸に残り離れない苦いレモンの匂い(300人) 7:110577.コース料理(3,000円)「お通し(800円)は別料金です」(200人) 8:110544.ご飯時にカップラーメンやインスタントラーメンを(200人) 9:110533.もりかけ(93人) 10:110529.新ソバ(200人) 11:110522.お魚の西京味噌漬け焼き美味しいよね(200人) 12:110511.蛞蝓舐めたらアカン舐めたらアカン(200人) 13:110410.数列問題 〜白桃浸漬酒〜 (配当)(16人) 14:110418.(50人) 15:110417.精液ごっくん出来ますか?(50人) 16:110405.名前にパンチ・キック・チョップの付いたお菓子(200人) 17:110409.数列問題 〜白桃浸漬酒〜(200人) 18:110394.(´・ω・`)…お(200人) 19:110256.(´・ω・`)…ど(300人) 20:110358.豚ゴリラもとい豚コレラ(300人) 21:110378.日清で一番好きなカップ麺はどれ?(300人) 22:110357.石破「まず焼き芋とはなにか…(ネットリ」(300人) 23:110284.鮭。(2,000人) 24:81652.レストラン 「 モリタポ 」 (営業中)(1,000人) 25:110306.陸で養殖しちゃいかんのか?(300人) 26:110301.タマゴたべたらタマゴン♪ (ホケ〜!)(70人) 27:110247.うまくできない(88人) 28:110250.【ローソン】ロールケーキの“クリームだけ”を新発売!(777人) 29:110254.(´・ω・`)…お(500人) 30:110249.闇鍋の具(32人) 31:110193.知名度調査「誉の陣太鼓」(200人) 32:110151.ビール片手に(300人) 33:110173.美味しいものが食べたい!(300人) 34:110179.闇鍋したことある?(200人) 35:110150.チョコバナナ(200人) 36:110144.はんぺん、好き?(500人) 37:110153.カロリーメイト(200人) 38:110149.この気持ちわかるかなぁ(200人) 39:110128.キスミント販売終了へ(333人) 40:110113.煮て…似て非なるもの(300人)

1 264 65 66 67 68 69131193255317379441490 < >

【1:9】寒い季節に食べたいお菓子
[設問] この中から寒い季節になると食べたくなるお菓子を選んでください!

[選択肢] 1: ポテトチップス 2: ポップコーン 3: チョコパイ 4: チョコレート(ミルク・ビター) 5: パイの実 6: ジャイアントカプリコ 7: トッポ 8: きのこの山 9: たけのこの里 10: ホワイトチョコレート 11: カントリーマアム 12: ルマンド 13: せんべい 14: チョコフレーク 15: じゃがりこ 16: グミ 17: ガム 18: あめ 19: ミント 20: ラムネ 21: コアラのマーチ 22: ポッキー 23: うまい棒 24: キットカット 25: キャラメルコーン 26: ベビースターラーメン 27: クッキー 28: アルフォート 29: かっぱえびせん 30: ハイチュウ 31: ぷっちょ 32: ビスケット 33: コーンスナック 34: メントス 35: アイスクリーム 36: 柿の種 37: プリッツ 38: だんご 39: まんじゅう 40: ナッツなどの豆類
[実施期間] 2018年11月24日 23時46分 〜 2018年11月27日 23時46分

2 :名無しさん 18/11/25 02:44 ID:WxTrPFB4Hu (・∀・)イイ!! (0)
ココアは軽食!


3 :名無しさん 18/11/25 03:53 ID:rb.YDftvHE (・∀・)イイ!! (0)
おこたでアイス


4 :名無しさん 18/11/25 04:38 ID:65YmbFRJAp (・∀・)イイ!! (0)
水ようかん


5 :名無しさん 18/11/25 11:50 ID:YX-CNLPShT (・∀・)イイ!! (0)
ラミー
バッカス


6 :名無しさん 18/11/25 17:14 ID:x33yyIf7Tj (・∀・)イイ!! (0)
クリスマスはレディボーデンのバニラとチョコとイチゴで3色アイスにして
お正月は炬燵でハーゲンダッツ


7 :名無しさん 18/11/26 01:57 ID:wqT0O0npkA (・∀・)イイ!! (0)
柿の種チョコ
冬季限定だから毎年何度も買っちゃう

駄菓子系のチョコが薄いのはスーパーとかにも売ってるけど、これじゃなくて
分厚いチョコが掛かってるお値段も分厚いヤツ。
何種類かあるけど、通販かデパ地下しか無いんだ
楽天DEALでポイント還元とかあるとついついポチってしまう

鮭とばとかドライサラミとか、メール便で届く食べ物も気温が高いと頼めないからついつい。
冬はついつい買っちゃうものが多いね


8 :名無しさん 18/11/26 09:37 ID:qjbAe48NUv (・∀・)イイ!! (0)
冬はチョコ系のお菓子が美味しいですね
私は麦チョコが好きです

ところで時々「アンケ主・アンケ」のアンケがありますが
このおやつシリーズってあの中にないですね
好印象で投票したいのに
今もうご無沙汰の美術館アンケとかサッカー、
イルミネーションなんかは残ってるのに
あのアンケ主・アンケをやってる方は
おやつシリーズに出会ったことがないのかな


9 :名無しさん 18/11/26 10:08 ID:MhmLw3bDrN (・∀・)イイ!! (0)
チョコもアイスも春夏秋冬いつでも食べたい
メルティキッスは毎冬1箱は買ってると思う


[アンケートの結果(92人)を見る]

【2:8】柿の食べ方
[設問] 生の柿を食べる時
皮を抜いて食べますか?
皮ごと食べますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 皮を抜いて食べる 3: 皮ごと食べる 4: 生柿は食べない 5: その他
[実施期間] 2018年11月26日 2時9分 〜 2018年11月26日 8時7分

2 :名無しさん 18/11/26 02:19 ID:H3.LCW4v0B (・∀・)イイ!! (1)
柿のなんとも言えない食感が苦手だから生柿はあまり食べないけど食べる時は皮を剝いてたべますね


3 :名無しさん 18/11/26 02:25 ID:M-FHHMHPF- (・∀・)イイ!! (3)
柿の皮の「抜き方」を教えてください。


4 :名無しさん 18/11/26 05:10 ID:4_Ck06W2JW (・∀・)イイ!! (0)
あ、本当だ!
「抜き方」になってるw

柿の皮は厚いから、むかずに食べる人はいないでしょ


5 :名無しさん 18/11/26 06:29 ID:D.,ov0fCgq (・∀・)イイ!! (1)
抜かないけど剥いて食べるよ


6 :名無しさん 18/11/26 07:27 ID:o5AJzhk_gI (・∀・)イイ!! (0)
皮ごと食べられますと謳ってる物以外は大体剥く


7 :名無しさん 18/11/26 07:59 ID:dUvANiESCK (・∀・)イイ!! (0)
リンゴや梨なら分かるが、柿を皮ごとはないでしょ。

と思ったけど、五%いる。


8 :名無しさん 18/11/26 08:28 ID:MI1RQZyooS (・∀・)イイ!! (1)
柿、リンゴ、梨、桃などは、表皮を洗い8等分に切り、そのまま食べます。みかんは
皮を剥き袋ごと、茶ブドウは房から外すのが面倒なので、房を口に入れて実を外して
種も食べます。
『消毒薬の危険性』と言われますが、毎日食べる訳でもないし、危険な農薬を使用すれば、
栽培者が散布時に鼻などから大量に摂取する事に成ります。私は日本の農家さんを
信頼していますので、不安は有りません。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:3】深夜にこっそりと
[設問] こんばんはギガ泥棒です(´・ω・`)
突然ですがカニカマお好きですか?そのままたべても料理に使っても美味しいですよねカニカマ
【質問だよ】
魚のすり身で作る海老風味の蒲鉾エビかまという物が売ってるらしいですがエビかま食べた事ありますか?

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: モリタポ 4: ホタテ蒲鉾なんてものもあるみたいですね 5: 出たなギガ泥棒! 6: No moreギガ泥棒!
[実施期間] 2018年11月26日 2時7分 〜 2018年11月26日 6時28分

2 :名無しさん 18/11/26 03:06 ID:_QdX1gow49 (・∀・)イイ!! (0)
チーかまの方がいい


3 :名無しさん 18/11/26 07:25 ID:o5AJzhk_gI (・∀・)イイ!! (0)
本物が食べたい


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:11】バリバリ
[設問] チキンラーメン等のインスタントラーメンを茹でたりお湯をかけたりせずに、そのままバリバリと食べたことはありますか?

[選択肢] 1: 結構ある 2: ある 3: 少しある 4: ない
[実施期間] 2018年11月23日 18時43分 〜 2018年11月23日 21時28分

2 :名無しさん 18/11/23 18:47 ID:,wrKQrW8HR (・∀・)イイ!! (1)
そのままかじるのは、エースコックのワンタンメンが一番うまい。


3 :名無しさん 18/11/23 18:58 ID:i5,AOFLste (・∀・)イイ!! (1)
チキンラーメンに限ってなら、ある
あれは麺に味ついてるからベビースターと同じノリで食べられる


4 :名無しさん 18/11/23 19:00 ID:4fDvPxf8_q (・∀・)イイ!! (0)
チキンラーメン限定やな、最近は買ってないけど


5 :名無しさん 18/11/23 19:44 ID:2DdXR7Fhja (・∀・)イイ!! (0)
チキソラーメンはしょっぱすぎる
普通の揚げ麺は油っこい
結果、ノンフライ麺に落ち着いた


6 :名無しさん 18/11/23 20:04 ID:ToHzKpLQAv (・∀・)イイ!! (0)
口が荒れる


7 :名無しさん 18/11/23 20:18 ID:t5XkqOmkgK (・∀・)イイ!! (1)
袋の中で欠けてるのをむしゃむしゃ


8 :名無しさん 18/11/23 20:31 ID:8,myHuH2lA (・∀・)イイ!! (0)
一時期ハマる時期があると思う
俺はサッポロ一番塩ラーメンだった


9 :名無しさん 18/11/23 20:58 ID:HtdJ_gQKOj (・∀・)イイ!! (1)
東京拉麺というインスタントラーメンは砕いて食べると
ほぼベビースターだからおつまみがわりによく食べるよ
砕いてからお湯を少なめに入れて5分ほど放置してふやかして食べるのが好き
夜食用にストックしてる


10 :名無しさん 18/11/23 21:07 ID:wessowXjAY (・∀・)イイ!! (0)
サッポロ一番にスープの粉末をちょこっとかけてはかじる、
ってのをガキの頃やったな


11 :名無しさん 18/11/23 21:36 ID:V9rq44ilLs (・∀・)イイ!! (0)
チキンラーメンや東京拉麺をポリポリといくこともあるし
ベビースターラーメンにお湯をかけて食べることもある


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:9】マロニーちゃんは馬鈴薯や玉蜀黍の澱粉から作られてるんですってよ
[設問] どうもこんばんはギガ泥棒です(´・ω・`)
今夜も寒いですね。おでんが美味しい季節になりました

【質問だよ】
おでんの具に入ってるこんにゃく芋から作られる細長い麺状のアレをなんと呼びますか?

[選択肢] 1: しらたき 2: 糸こんにゃく 3: マロニーちゃんのこと? 4: 出たなギガ泥棒! 5: No moreギガ泥棒! 6: モリタポ
[実施期間] 2018年11月21日 17時31分 〜 2018年11月21日 20時47分

2 :名無しさん 18/11/21 17:35 ID:EKTUNGjsqN (・∀・)イイ!! (0)
糸こ


3 :名無しさん 18/11/21 18:35 ID:XFxG3pF0Yc (・∀・)イイ!! (0)
まあ、全国区的にはしらたきじゃね?
セブンのおでんでも名称はしらたきになってる(近畿・九州除く)

http://www.sej.co.jp/i/products/oden/


4 :名無しさん 18/11/21 18:58 ID:YN3EgE5EsO (・∀・)イイ!! (0)
おでんなら糸こんにゃく、同じ物でもすきやきに入ってたら、しらたき
……なぜだろう? 「昔は全く別物だった」という歴史的背景と、関東・関西の呼称の差異とが複雑にからみあって親がそう読んでいたからだと思うが


5 :名無しさん 18/11/21 19:06 ID:261mHcgyf4 (・∀・)イイ!! (0)
白かったらしらたき
グレーっぽいとか海藻の粒が練り込んであったら糸こんにゃく
…と思ってたけど、ねじり糸こん(ぶつ切りのロープみたいなこんにゃく)は白いんだよな


6 :名無しさん 18/11/21 19:11 ID:9cqDc7S_DK (・∀・)イイ!! (0)
誰だよ


7 :名無しさん 18/11/21 19:31 ID:I_avR9c_Gs (・∀・)イイ!! (0)
糸こんにゃくは黒くてうどんみたいに太いイメージ
しらたきは白くて蕎麦くらいの太さ


8 :名無しさん 18/11/21 19:58 ID:xsQR9x9-t4 (・∀・)イイ!! (0)
たまごおいしい


9 :名無しさん 18/11/21 20:12 ID:U7cTbxTqfl (・∀・)イイ!! (0)
モリタポ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:8】胸に残り離れない苦いレモンの匂い
[設問] どうもこんばんは毎度おなじみのギガ泥棒です!(´・ω・`)
アンケのネタ元動画 米津玄師、lemon MV
https://youtu.be/SX_ViT4Ra7k

【質問だよ】
唐揚げにLEMONかける派ですか?

[選択肢] 1: かける派 2: かけない派 3: 時と場合による派 4: 米酢をかける派 5: モリタポ 6: 出たなギガ泥棒! 7: No moreギガ泥棒!
[実施期間] 2018年11月20日 19時13分 〜 2018年11月20日 23時7分

2 :名無しさん 18/11/20 19:23 ID:Y9So,aq6ve (・∀・)イイ!! (0)
テーブルに飛び散った果汁で怒られる派


3 :名無しさん 18/11/20 19:44 ID:HkYKH4Gho_ (・∀・)イイ!! (0)
レモンを絞る時はレモンの皮を下向きにして絞るのが正しい絞り方


4 :名無しさん 18/11/20 19:44 ID:LS4RHdelC4 (・∀・)イイ!! (0)
御飯のおかずにするときは酢醤油たっぷりで食べるのでレモンはつけない
居酒屋などで酒の肴にする時はレモンがついてるのでかける
もちろん居酒屋で誰かと一緒に飲むときは相手の希望を聞く


5 :名無しさん 18/11/20 20:26 ID:Rtml6sfXfg (・∀・)イイ!! (0)
(´・ω・`)レモンが添えてあったら半分はレモンがけ
残り半分はかけないで食べるお。二度美味しいお
ところでネタ元動画に「うえっ!?」みたいな音がいっぱい入ってて気になったおw


6 :名無しさん 18/11/20 21:14 ID:5NfFTdb8At (・∀・)イイ!! (0)
参考派
23192 [食] 唐揚げ×レモン
26997 [食] から揚げ
34270 [食] からあげ!
55340 [食] 鶏の唐揚げとレモン


7 :名無しさん 18/11/20 22:01 ID:8lfv1bMdbQ (・∀・)イイ!! (0)
味の素、塩、黒胡椒をレモン果汁で溶いたやつがお気に入り。
味の素を多めにして、わざとらしい味にするのがコツ。


8 :名無しさん 18/11/21 02:21 ID:xsQR9x9-t4 (・∀・)イイ!! (0)
麦芽玄米?


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:12】コース料理(3,000円)「お通し(800円)は別料金です」
[設問] あなたが飲食店で3千円のコースを注文(自腹)して会計の際に事前説明なくお通し代800円を追加請求されたら
(食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13016082/dtlrvwlst/B118026005/
不満に思いますか?

[選択肢] 1: 大いに不満に思う 2: 少し不満に思う 3: 全く不満に思わない 4: もりたぽ
[実施期間] 2018年11月19日 13時2分 〜 2018年11月19日 16時34分

3 :名無しさん 18/11/19 13:14 ID:QIIDUq,Ro6 (・∀・)イイ!! (2)
事前に知らなきゃ不満に思うよ


4 :名無しさん 18/11/19 13:31 ID:lbUjC2lWKK (・∀・)イイ!! (2)
コース料理とお通し代は別という店は珍しくない
ただ事前に(予約や注文時)にそれを伝えないのは良い店とは言えない
もし自分が食べに行ったら当然不満に思う
それにしても800円て高いお通しだね


5 :名無しさん 18/11/19 13:31 ID:7dW9y8SL7n (・∀・)イイ!! (0)
※おしぼりは料理に含まれません


6 :名無しさん 18/11/19 13:38 ID:WMgxVt-XX. (・∀・)イイ!! (1)
お通しはいりません


7 :名無しさん 18/11/19 13:44 ID:Kc,pRTwrsD (・∀・)イイ!! (5)
3000円のコースがある店でお通し800円は価格設定間違っとる
お通し300円にして3500円からのメニューにしたほうがいい


8 :名無しさん 18/11/19 13:47 ID:I9xTnLad., (・∀・)イイ!! (2)
3000円程度のコースを出してる店でそれはボッタ
万単位のコースの料亭だったら、まあ仕方ないかも


9 :名無しさん 18/11/19 14:05 ID:tOYs8WECnA (・∀・)イイ!! (0)
ヨーロッパのレストランだと、国によるが料理が来る前に、「パンいかがですか?」と持ってきて、いかにもサービスっぽい雰囲気だがきちんとその分請求される(いらなきゃことわれる)

あめりかかだと、「チップ」として説明なく加算される

日本じゃ、チップもなく、水も無料なんだから、「細けーこいうなよ」と思う

その程度気持ちよく払えるように、バリバリ働いて稼ごうぜ


10 :名無しさん 18/11/19 14:12 ID:Oyhs6RT8Vt (・∀・)イイ!! (1)
800円とか高すぎ。200円とか300円くらいしか払ったことがない。


11 :名無しさん 18/11/19 14:16 ID:gBpsXJGdCx (・∀・)イイ!! (3)
>>9
日本のレストランでもaqua800事件に代表されるように水代を取るところもある
明らかにロクな稼ぎも無くまともな飲食店に出入りした経験のない貧乏人のエアプ乙


12 :名無しさん 18/11/19 16:26 ID:yX2AenQocz (・∀・)イイ!! (1)
テーブルチャージやドリンク注文、有料の水を強制する店は
サイトやメニューにその旨を記載しないと

ワンドリンク必須の店で、お酒を頼んだら
お酒を飲んだ後に店員が持ってきた水代まで伝票に追加されていたことがあった
料理がどんなにおいしくても、水代が数百円程度でも満足度は低くなる


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:11】ご飯時にカップラーメンやインスタントラーメンを
[設問] 味噌汁やスープのかわりに食べますか?

某番組の調査で青森県の人の6割が味噌汁やスープの代わりに食べるって放送してたけど本当ですかね?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ 3: フジテレビ視聴中 4: モリタポ
[実施期間] 2018年11月12日 22時26分 〜 2018年11月13日 0時49分

2 :名無しさん 18/11/12 22:30 ID:rIG_M2_.T1 (・∀・)イイ!! (0)
塩分過多だなあ


3 :名無しさん 18/11/12 22:31 ID:FU49Ja_r8H (・∀・)イイ!! (3)
ウジテレビとか言われるだけあって頭がおかしいな


4 :名無しさん 18/11/12 22:42 ID:PtpyDvFOti (・∀・)イイ!! (0)
質問2つ書いてあるけれど上の質問に答えれば良いんだよね?


5 :名無しさん 18/11/12 22:45 ID:LgaIIEZhwF (・∀・)イイ!! (0)
インスタントじゃないラーメン(や、蕎麦・うどん)のミニサイズなら外食のセットで食べることもなくはないが、
家でインスタントラーメンやカップ麺でやることはない・そんなことするくらいなら、「あさげ」とかにする


6 :名無しさん 18/11/12 22:49 ID:8dLt5U.tUX (・∀・)イイ!! (0)
>>4
はいそれでお願いします
誤解を与えるような書き方で申し訳ありません


7 :名無しさん 18/11/12 22:50 ID:R.we-xD_fi (・∀・)イイ!! (0)
チャーハンに合わせるのは中華料理店でよく見る光景


8 :名無しさん 18/11/12 22:52 ID:fim9epENCI (・∀・)イイ!! (0)
昼時にコンビニで弁当買おうと思ったら、おにぎりセットくらいしか無くて、
これじゃ少なすぎるわーって時にカップ麺を一緒に買って食べるくらいかな。


9 :名無しさん 18/11/12 23:23 ID:VvCGOLuEPQ (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンと一緒に食べる時はスープ代わりっぽくするけど、スープ代わりって事でラーメンを食べる事はないなぁ


10 :名無しさん 18/11/12 23:36 ID:uzA80IojYJ (・∀・)イイ!! (0)
毎日ちゃんと栄養を考えて、真面目に作った晩御飯食べてるから
極々たまに「今日はバカご飯」と言う名目でコンビニ弁当と共に食べる。


11 :名無しさん 18/11/12 23:43 ID:tvPMS9PIl, (・∀・)イイ!! (0)
コンビニ弁当にこれと言ったものが無いときに
巻き寿司やいなり寿司と一緒に買うかな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:7】もりかけ
[設問] 新ソバを戴くとき、温かいかけと冷たいもりではどちらがお好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: もり(冷たいソバ) 3: かけ(温かいソバ) 4: どちらも捨てがたい 5: 政治問題のアンケかと思ったw 6: その他
[実施期間] 2018年11月11日 21時16分 〜 2018年11月12日 21時16分

2 :名無しさん 18/11/11 21:18 ID:5d_qcn-zAU (・∀・)イイ!! (1)
>政治問題のアンケかと思ったw

これを言いたかっただけだろw


3 :名無しさん 18/11/11 21:20 ID:OatwgBLVpB (・∀・)イイ!! (0)
今の季節は温かい方がいいなぁ


4 :名無しさん 18/11/11 21:42 ID:VrPDGmkkb. (・∀・)イイ!! (0)
あなご天のせいろでお願い


5 :名無しさん 18/11/11 21:57 ID:vfGzqRYO9b (・∀・)イイ!! (0)
冷たい蕎麦と熱い汁の鴨せいろで(^ω^)


6 :名無しさん 18/11/11 21:58 ID:vfGzqRYO9b (・∀・)イイ!! (1)
せいろじゃなくて鴨南蛮だった(^_^;


7 :名無しさん 18/11/12 08:59 ID:afBD3wb9L3 (・∀・)イイ!! (0)
今年(も)そば粉が高いとの報道
あれって価格保持の為じゃないかと邪推
オーストラリア産小麦の値段も上がってるし


[アンケートの結果(93人)を見る]

【10:6】新ソバ
[設問] 立冬を過ぎると新ソバを食べたくなります
あなたは新ソバがお好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: どちらでもない 4: 嫌い 5: ソバを食べない・食べられない 6: ソバを食べたことが無い 7: その他
[実施期間] 2018年11月11日 6時33分 〜 2018年11月11日 10時22分

2 :名無しさん 18/11/11 06:37 ID:_Z0wvf-pDJ (・∀・)イイ!! (0)
そうかー立冬過ぎが新蕎麦なのかー


3 :名無しさん 18/11/11 06:42 ID:OatwgBLVpB (・∀・)イイ!! (0)
どんな日も〜蕎麦〜煮るよぉ〜


4 :名無しさん 18/11/11 08:16 ID:EB61AtQoaX (・∀・)イイ!! (0)
うどん派です。


5 :名無しさん 18/11/11 09:40 ID:40.xcz8i81 (・∀・)イイ!! (1)
大好きです。
どちらかというと、うどん文化な県なので美味しい蕎麦屋が少ないのが悲しいです。


6 :名無しさん 18/11/11 09:57 ID:SWj.6zV2QF (・∀・)イイ!! (1)
新ソバという言葉を43年間生きてきて初めて聞いた(見た)
新ジャガなどは言うけど新ソバはなかったわ


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 264 65 66 67 68 69131193255317379441490 < >