総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 410352066309741285159619072218248 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123906.おいモリタポ通帳のトップ(200人) 2:123907.ラフカディオ・ハーンの故郷(135人) 3:123905.世界哲学デー(200人) 4:123903.スキップ! スキップ! ランランラン!(230人) 5:123894.【日本有事】アベ政治を許さない!【高市総裁編】(288人) 6:123899.贅沢(100人) 7:123902.お茶、好き?(200人) 8:123900.スポーツA(200人) 9:123901.そうめんのCMの娘について(100人) 10:123883.明るいナショナル(250人) 11:123897.礼?(242人) 12:123869.ミサイル発射情報(50人) 13:123896.渡航自粛(250人) 14:123898.日中問題はさておき(50人) 15:123895.提醒中国公民近期避免前往日本(200人) 16:123887.小泉悠、ロシア無期限入国禁止(50人) 17:123893.世界七不思議(243人) 18:123891.カステラ(200人) 19:123890.帯状疱疹(250人) 20:123886.鬼神様(279人) 21:123888.運動不足解消に一駅歩きましょう(257人) 22:123892.放心状態(200人) 23:123889.ステルス値上げ(252人) 24:123885.いじめ(252人) 25:123884.外国人不安(250人) 26:123882.蕎麦?うどん?(241人) 27:123877.カナ(200人) 28:123872.ゆう名税(200人) 29:123875.実質無料で一部私鉄に乗る方法(242人) 30:123880.評判(243人) 31:123878.驚きの超低価格で私鉄10社以上が乗り放題!(244人) 32:123873.こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?(50人) 33:123870.半人半牛(200人) 34:123867.熊対策(239人) 35:123871.IQOS(232人) 36:123779.どのネットゲームが好き?(213人) 37:123851.レアアース(250人) 38:123839.ネットの世界(240人) 39:123833.(217人) 40:123841.ブラウザで一番最初のページ(200人)

1 2 3 410352066309741285159619072218248 < >

【1:5】おいモリタポ通帳のトップ
[設問] >【メンテ告知】 2025/11/25 15時から1時間程、一部モリタポサービスをメンテナンスします。この間、モリタポオークション・ニコ動プレミアムチケット交換所・アマゾンギフト券交換所・モリタポ口座メアド変更・一部外部サービス用決済機能がご利用いただけなくなります。

ちょま、コソアンがメンテ予告するなんて
もしかしてやる気出しちゃった?

[選択肢] 1: そうかな!?どうかな?? 2: そうだね、プロテインだね 3: やめとけやめとけ(同僚並感) 4: ま、ちょっと覚悟はしておけ 5: モリタポ 6: 任意 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: 僕と契約して魔法少女になってよ/人◕‿‿ψ…* 9: JR貨物* 10: またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう* 11: またお前かさんもコソアン自転車部アヒル隊長課に入ろう*
[実施期間] 昨日 22時47分 〜 今日 15時31分

2 :名無しさん 25/11/21 00:00 ID:.57qe_cZiA (・∀・)イイ!! (1)
1月にも予告してメンテしてたじゃん。
終了してから1週間くらい不具合が続いてたけど。


3 :名無しさん 25/11/21 07:43 ID:kXKMG4nD96 (・∀・)イイ!! (0)
やる気あるならマシな方


4 :名無しさん 25/11/21 08:37 ID:M3eLQwNrFo (・∀・)イイ!! (0)
アマギフの交換とかできんの?
何の使い道もないポイントを貯め続けるだけのサイトだと思ってたのに騙された!!


5 :名無しさん 25/11/21 09:04 ID:bUGaaKhsIm (・∀・)イイ!! (0)
>>4

>12,000モリタポをギフト券1,000円分と交換できます

アンケート答えるだけでなくもらったりしないとなかなか厳しいなw


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:2】ラフカディオ・ハーンの故郷
[設問] 「怪談」の著者ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の故郷は何処ですか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: アメリカ合衆国 3: ギリシャ 4: おフランス 5: アイルランド 6: 英国 7: テレビ見てろ 8: 任意 9: モリタポ
[実施期間] 今日 8時10分 〜 明日 8時10分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/11/21 08:30 ID:Pp3ENOcQ0n (・∀・)イイ!! (1)
ちなNHK


[アンケートの結果(135人)を見る]

【3:2】世界哲学デー
[設問] 毎年11月の第3木曜日は、ユネスコが定めた「世界哲学デー」です。
今年は、今日・11月20日が該当します。
https://www.unesco.org/en/days/philosophy

世界哲学デーには何をしたら良いのか、AIちゃんに訊いてみました。

----

世界哲学デーは、普段哲学に縁のない人でも
「いつもより半歩だけ深く考えること」を
楽しむための日だと捉えるとよいでしょう。

哲学とは、難しい本を読むことではなく、
日常の“なんとなく”に光を当てる行為です。
なぜ忙しさを嫌いながらもどこか安心しているのか、
なぜ他者の評価を気にしつつ他者を信用しきれないのか、
なぜ幸せを求めるほど幸せが曖昧になるのか──
こうした問いは、誰でも抱きうる哲学そのものです。

私たちは、気候変動や戦争など巨大で制御不能な問題に囲まれ、
自分の意志が無力に思えることがあります。
しかし哲学は、変えられないものの前でも
「問うこと」はできるという静かな強さを示します。

一方で、自分自身に向き合うことも重要です。
幸せ、生きがい、愛、孤独、老い、自由といった根源的なテーマは、
専門知識がなくても、誰もが
自分の経験を素材にして考えることができます。
答えが曖昧なままでも、その曖昧さが
自分の輪郭を少しずつ形づくっていきます。

普段考えないことを、あえて考えてみるのも良い機会です。
言葉がなぜ思いを完全に伝えないのか、
人間関係がなぜ誤解に満ちるのか、
自分という存在の境界はどこにあるのか──
こうした問いに「わからない」と座る体験は、
日常では得がたい静けさをもたらします。

哲学とは、想像力をゆっくり鍛える営みでもあります。
自分とは異なる視点を想像し、他者の価値観に触れ、
世界の見え方を少し広げる。その姿勢こそ哲学的態度です。

世界哲学デーは、特別な準備をする日ではなく、
自分の内側に芽生える小さな疑問や感覚に、
いつもより少し長く光を当ててみるための時間です。
結論を急がずに「問い」の手触りを味わうこと、
これこそ、この日を祝う最も豊かな方法なのだと思います。

----

さて、あなたは今日、どんな問いについて考えてみますか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 特に何も考えない 3: 任意
[実施期間] 昨日 21時32分 〜 今日 13時48分

2 :名無しさん 25/11/20 21:34 ID:4sKi,NXOke (・∀・)イイ!! (0)
チャリー・ポーサーラン


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:11】スキップ! スキップ! ランランラン!
[設問] スキップって難しいのかな?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 簡単だよ 3: 難しいよ 4: テレビ見てろ! 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] おととい 12時55分 〜 昨日 12時55分

2 :名無しさん 25/11/19 13:18 ID:-KJkewFsB8 (・∀・)イイ!! (6)
最近はスキップできない広告多いよね


3 :名無しさん 25/11/19 13:51 ID:beIRLyqEEK (・∀・)イイ!! (2)
右右左左


4 :名無しさん 25/11/19 14:08 ID:DdB-1u6WKU (・∀・)イイ!! (1)
テレビみないから、どうボケてよいのかわからん


5 :名無しさん 25/11/19 14:24 ID:0ThY857c5. (・∀・)イイ!! (1)
物心ついたころにはもう出来てたわ
幼稚園のお遊戯会で出来なうやつゴロゴロいて驚いた思い出


6 :名無しさん 25/11/19 17:07 ID:nbQudwNI_Q (・∀・)イイ!! (1)
NHK連続テレビ小説『ばけばけ』(月〜土曜午前8時)。19日に第38回が放送され、トキや松野家の家族、サワ(円井わん)、錦織(吉沢亮)がスキップを練習する様子が描かれた。勘右衛門(小日向文世)以外は見事に下手。司之介(岡部たかし)にいたってはバックしてしまう展開。笑わずにはいられないシーンとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a45da87c3c5f0535c760ae00ddd7ef175bb2b70


7 :名無しさん 25/11/19 18:13 ID:5ug3Admd5i (・∀・)イイ!! (2)
もう何十年もやってないから、今すぐスムーズにできるか? と言われたら自信ない


8 :名無しさん 25/11/19 20:26 ID:B5WFHG_Y7s (・∀・)イイ!! (1)
保育園の時はできなかったがそもそもどんなものか知らなかった
知ってからはすぐにできたが今でも母ちゃんに言われるわw


9 :名無しさん 25/11/20 10:32 ID:GYnoYV--jO (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は普通に出来たが、走ることもまれな今の身体ではやれるかどうか…


10 :名無しさん 25/11/20 12:44 ID:JewNX6Qvjz (・∀・)イイ!! (1)
川田アナの悪口はそこまでだ


11 :名無しさん 25/11/20 20:21 ID:xrVGRs_ohN (・∀・)イイ!! (1)
ストップ! ストップ! ヒバリくん


[アンケートの結果(230人)を見る]

【5:34】【日本有事】アベ政治を許さない!【高市総裁編】
[設問] きな臭くなってきましたね。
高市が中国を挑発して戦前のような緊張が走ってます。
そこで質問ですが、戦争になったら中国と戦う覚悟はありますか?
ネトウヨもイキらないで正直に答えて。

[選択肢] 1: 戦う覚悟はない 2: 戦う覚悟はある
[実施期間] 11月15日 9時22分 〜 明日 9時22分

[アンケートに答える]

25 :名無しさん 25/11/16 17:30 ID:ndnj-Jw.6i (・∀・)イイ!! (0)
アベ大好き溺愛の反語だろうと何年も前から言っているが
左翼消滅して自演右翼と右翼が叩き合うある種の慣れ合い


26 :名無しさん 25/11/16 18:45 ID:izQUlzswEv (・∀・)イイ!! (5)
パヨチンはそんなに戦争がしたいのかね
さすがテロ集団


27 :名無しさん 25/11/17 11:24 ID:.BiJhnbOll (・∀・)イイ!! (1)
日本人は国のために戦えますかランキング世界最下位だからね
水曜日のダウンタウンが言ってた


28 :名無しさん 25/11/17 16:52 ID:dC,2wjxl,M (・∀・)イイ!! (1)
質素倹約で戦時経済と戦います
欲しがりません勝つまでは


29 :名無しさん 25/11/18 15:56 ID:NC5pM4gfz4 (・∀・)イイ!! (0)
戦いは好きじゃないけどまず何をどう戦うんだ?


30 :名無しさん 25/11/18 16:35 ID:wtVFPcNzSR (・∀・)イイ!! (1)
もうずっと認知戦


31 :名無しさん 25/11/19 04:29 ID:PfXJ.REiM6 (・∀・)イイ!! (0)
>>29
見えない敵


32 :名無しさん 25/11/20 10:33 ID:GYnoYV--jO (・∀・)イイ!! (0)
>>22
イシバガー、は言われてないだろ
他を全部言ってた連中が「辞めないで!」とまで応援してたのが石破


33 :名無しさん 25/11/20 18:34 ID:QUhU,u,QHF (・∀・)イイ!! (1)
あのー、選択肢は、それ以外にはないんでしょうか?


34 :名無しさん 25/11/20 19:09 ID:PNtBdNXvP9 (・∀・)イイ!! (0)
>>33
・戦う覚悟があるようでない
・戦う覚悟はないような気もする
・戦う覚悟はあると言えなくもない
・戦う覚悟がないとは断言できない
・戦う覚悟があるとは言い切れない
・戦う覚悟はややある
・戦う覚悟はほとんどない
・戦う覚悟が全くないわけでもない
・戦う覚悟が多少あるかもしれない
・戦う覚悟が揺らいでいる
・戦う覚悟は曖昧だ
・戦う覚悟はどちらとも言えない
・戦う覚悟があるかどうか自信がない
・戦う覚悟はたぶんない
・戦う覚悟はたぶんある
・戦う覚悟は今はない
・戦う覚悟は今ならある
・戦う覚悟が出てくるかもしれない
・戦う覚悟が今のところない
・戦う覚悟が芽生えつつある
・戦う覚悟は考えたことがない
・戦う覚悟は状況次第である
・戦う覚悟は状況次第でもない
・戦う覚悟は気分による
・戦う覚悟を持つつもりはない
・戦う覚悟を持ちたいとは思わない
・戦う覚悟を持つ可能性はある
・戦う覚悟は求められれば考える
・戦う覚悟を求められても迷う
・戦う覚悟は想像できない
・戦う覚悟は想像しづらい
・戦う覚悟を語れるほどの自信はない
・戦う覚悟ができる気はしない
・戦う覚悟はややない側に傾いている
・戦う覚悟はややある側に傾いている
・戦う覚悟があると答えてよいか迷う
・戦う覚悟がないと答えていいのか迷う
・戦う覚悟を持つ理由が見つからない
・戦う覚悟を持つ理由があるように思う
・戦う覚悟はほぼゼロ
・戦う覚悟はごくわずかにある
・戦う覚悟は五分五分
・戦う覚悟に自信がある
・戦う覚悟に自信がない
・戦う覚悟は心のどこかにある
・戦う覚悟は心のどこにもない
・戦う覚悟が突然出るかもしれない
・戦う覚悟はないと思いたい
・戦う覚悟はあると思いたい
・戦う覚悟を避けたい
・戦う覚悟を否定しきれない

…省略されました。全部(1,234文字)読むにはココをクリック。


[アンケートの結果(288人)を見る]

【6:6】贅沢
[設問] 贅沢は……

[選択肢] 1: 敵だ 2: 素敵だ
[実施期間] 昨日 9時40分 〜 昨日 14時45分

2 :名無しさん 25/11/20 10:25 ID:gOksHGEbuo (・∀・)イイ!! (0)
欲しがりません勝つまでは


3 :名無しさん 25/11/20 10:30 ID:GYnoYV--jO (・∀・)イイ!! (1)
素敵ではあるが、中々できないな…


4 :名無しさん 25/11/20 10:37 ID:daY6wVj_Fh (・∀・)イイ!! (0)
30年前までは贅沢三昧してた


5 :名無しさん 25/11/20 11:17 ID:lubrn_D9HB (・∀・)イイ!! (0)
がんばったあとは自分へのご褒美で贅沢してる
誰も褒めてくれないからね


6 :日本人なら、ぜいたくは出来ない筈だ! 25/11/20 13:59 ID:4sKi,NXOke (・∀・)イイ!! (0)
進め一億火の玉だ😡!
何がなんでもやり抜くぞ💪😡!


[アンケートの結果(100人)を見る]

【7:14】お茶、好き?
[設問] A「いまどの辺まで来た?」
C「そろそろ【X村】ですね。県境くらいです。」
B「【X村】かあ、懐かしいな」
A「お、行ったことがあるのか?」
B「あるとも。数年前だが、偶然立ち寄ってね。
 あそこは山あいの静かな土地で、人の気配より先に茶畑の香りが鼻に入ってくる。
 最初は風の匂いかと思ったが、あれは茶そのものが放つ青い香りだ。
 深呼吸すると胸の内側まで洗われるようだったよ」
A「ほう、それはまた大げさな」
B「いや本当に。【X村】の茶は“香りで飲む”と言われるくらいで、
 湯を注いだ瞬間に立つ蒸気が、まるで森の霧みたいなんだ。
 口に含むと苦味が先に来るかと思いきや、舌の上で丸く広がって、最後に甘さが残る。
 あれは土地の気候と、茶畑が陽に照らされる角度まで計算して作ってる味だよ」
A「そんなに違うものかね」
B「違うさ。村の茶農家で一杯いただいた時なんて、湯呑を置くのがもったいなくてね。
 飲み終えるころには体の芯まで温まって、山の静けさとあの茶の香りが一緒になって、
 自分が茶畑の中に溶けていくような気がした。
 あれ以来、あそこの茶より旨いものをまだ知らんよ」
A「……そこまで言われると、飲んでみたくなるじゃないか」
B「飲んだ方がいい。人生の損だよ、あんたほどの人が味わっていないなんて」
A「C、予定を変える。【X村】に降りられる場所はないか?」
C「ええ? 正式な飛行場はありませんが……一応、探してみましょう。
 山の稜線と谷筋の間に、こっそり降りられそうな平地があるかもしれません」
A「頼むよ。せっかく近くを通るんだ」
C「了解しました。地形図を拡大します……ふむ、川沿いに開けた場所がひとつ。
 草地ですが、この機体なら問題ないかもしれません」
A「おお、なんとかなるものだね」
C「保証はできませんよ。まあ、やってみる価値はありそうです。
 さて……どう降ろして差し上げましょうか」


あなたは、お茶(緑茶)はお好きですか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 大好き 4: 好き 5: 普通 6: 嫌い 7: 大嫌い 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 11月18日 21時5分 〜 おととい 11時5分

5 :名無しさん 25/11/18 21:46 ID:OGc8szJ,nJ (・∀・)イイ!! (1)
紅茶にミルクは入れるし抹茶ミルクも飲むのに
緑茶にミルクを入れないのはなぁぜなぁぜ?


6 :名無しさん 25/11/18 21:59 ID:wtVFPcNzSR (・∀・)イイ!! (1)
麦茶派


7 :名無しさん 25/11/18 22:08 ID:qv-5DjLY9X (・∀・)イイ!! (0)
最後の一文だけ読んだ。


8 :名無しさん 25/11/18 22:39 ID:mWmmTvI9Gc (・∀・)イイ!! (6)
長文読ませてそのオチは不愉快だ
他者を思いやる心を持ってほしい


9 :名無しさん 25/11/18 23:33 ID:uqTUoW,j2U (・∀・)イイ!! (1)
緑茶ラテもおいしいお
いいお茶だとストレートが好きですが


10 :名無しさん 25/11/18 23:42 ID:56cr96uhAR (・∀・)イイ!! (1)
カフェインがダメなのだ


11 :名無しさん 25/11/18 23:47 ID:EuAWpfUZxC (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主に因果応報という言葉を贈る


12 :名無しさん 25/11/19 00:10 ID:H,l2ruzDvL (・∀・)イイ!! (1)
水だしならカフェイン少なくできる


13 :名無しさん 25/11/19 00:42 ID:y1A20f4n5R (・∀・)イイ!! (3)
人の不幸をネタにするアンケ主いるよね
不謹慎に「茶化す」のが好きな人


14 :名無しさん 25/11/19 15:09 ID:nrGuSUFLUT (・∀・)イイ!! (1)
なんとなく
120437/11
の下三行を思い起こさせる流れだったのでメモ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:16】スポーツA
[設問] 日本の極東文化の奥深くに根を下ろす【スポーツA】とは、
日本人が古来より受け継いできた戦闘儀式の一種、
あるいは精神修行を兼ねた武技に極めて近いものだと言われている。

競技者たちはまず神聖な競技台の前に正座し、
静かに呼吸を整えるところから戦いを始める。
その姿勢は武士が刀を抜く前に心を研ぎ澄ます作法を思わせ、
観戦者は一瞬たりとも目を離せない緊張感に包まれる。

競技者が手を伸ばし、選び抜かれた戦力の一人を静かに前線へ送り出す瞬間は、
鍛え抜かれた師範が弟子に技の一端を披露するような厳粛さを帯びる。
双方の戦士たちは、持ち主の指先の微細な気配だけを頼りに
前進、後退、転進と多彩な動きを見せ、
その機動は武道の型や足さばきを極端に抽象化したかのような鋭さと妙味がある。

さらに、日本の【スポーツA】戦士には、
敵陣深くに踏み込むことで劇的に能力を解放する“覚醒”の段階が存在し、
戦場全体の気が震えるような緊張が走る。
この瞬間は、欧米スポーツで言えば、
選手が急に別競技のエース級の動きを見せ始めるようなもので、
観戦者は畏敬と混乱の入り混じった視線を送る。

より驚くべきは、【スポーツA】の戦いにおける
“降伏した敵戦士の再雇用”という特異な戦術概念である。
日本では敵の力を吸収し、それを自らの陣営に取り込むことが高度な技と見なされており、
この一連の采配は欧米武術の範疇を超えた、極東の戦略美学そのものだと言える。

戦いは静寂のうちに進むが、その沈黙は単なる無音ではなく、
熟練者同士が精神をぶつけ合う圧倒的な緊張の層である。
一ターンごとに空気の密度が変化し、観戦者さえも呼吸を忘れるほど張り詰める。
大将の命運が尽きることが確定し、それを競技者が認めた瞬間には、
まるで武道大会の一本勝ちのような決定的終結が訪れる。

【スポーツA】とは、西洋の分類では到底収まりきらない、日本特有の精神戦闘術であり、
未体験者にはその実態を理解することすら難しい、謎に満ちた“静の格闘技”なのである。


あなたは、【スポーツA】はお好きですか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 大好き 4: 好き 5: 普通 6: 嫌い 7: 大嫌い 8: もりたぽ 9: その他
[実施期間] 11月17日 19時0分 〜 11月18日 9時31分

7 :名無しさん 25/11/17 20:56 ID:qoNatt,HxH (・∀・)イイ!! (1)
ドラゴンキング
ドラゴンホース


8 :名無しさん 25/11/17 21:18 ID:oxdgXZ7b4M (・∀・)イイ!! (1)
負けを認めてカツラを脱ぐ選手もいるという


9 :名無しさん 25/11/17 21:19 ID:pVqQhgrsWd (・∀・)イイ!! (1)
元嫁を殴ったスポーツAの選手もいたなぁ


10 :名無しさん 25/11/17 21:48 ID:BmwQ6ncPIC (・∀・)イイ!! (1)
ネット対戦だとeスポーツなのか?
現在23歳の怪物が2人


11 :名無しさん 25/11/17 22:40 ID:MBMA5hHwAG (・∀・)イイ!! (0)
ヌポーツ


12 :名無しさん 25/11/17 22:52 ID:Pkn4s4N.M, (・∀・)イイ!! (0)
話の長いおっさんは嫌われるぜ


13 :名無しさん 25/11/17 23:37 ID:K2OTdZPlhH (・∀・)イイ!! (1)
>>4
マインドスポーツというジャンルがございまして


14 :名無しさん 25/11/18 02:28 ID:6QXR-2mh.e (・∀・)イイ!! (1)
豊島? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺は負けないよ。
え〜、こまだっ、駒たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね。


15 :名無しさん 25/11/18 04:26 ID:o0PoEZI1jD (・∀・)イイ!! (0)
>>12
何度も同じ愚痴を繰り返すおっさんは嫌われるぜ


16 :名無しさん 25/11/18 08:00 ID:850LUv_-gg (・∀・)イイ!! (0)
はさみならなんとか・・・


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:1】そうめんのCMの娘について
[設問] この子って、どーよ?

八木莉可子
https://www.youtube.com/watch?v=LvgFJwQrVwI

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 11月17日 23時20分 〜 11月18日 11時21分

名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:18】明るいナショナル
[設問] あなたの家に、現役で使っているナショナル家電はありますか?
パナソニックではなくてナショナルですよ。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: あるよ 3: ないよ 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 11月11日 11時32分 〜 11月12日 14時19分

9 :名無しさん 25/11/11 18:10 ID:QLUIMi,S2_ (・∀・)イイ!! (1)
クーガー2200
まだ現役や


10 :名無しさん 25/11/11 18:34 ID:Eguw1dj2VK (・∀・)イイ!! (1)
タイマーがある。(te-361) 「松下電工」名義だが


11 :名無しさん 25/11/11 20:17 ID:X.jjPae-JZ (・∀・)イイ!! (1)
ナショナル エリー NE-M410 1984年製の電子レンジが未だ現役です。
一度も故障せずに毎日元気に働いてくれてます。


12 :名無しさん 25/11/11 20:32 ID:_MI3.2o3DK (・∀・)イイ!! (1)
ユニットバスがナショナル
古いけど何ともないからまあいいや


13 :名無しさん 25/11/11 21:34 ID:eemEmh,V4o (・∀・)イイ!! (1)
コンセントと電球ソケットNATIONALロゴがあったけど
これはカウントしていいのか?


14 :名無しさん 25/11/11 21:47 ID:vKLIPelqob (・∀・)イイ!! (1)
パナソニッククラブの商品登録見てみたけど
レッツしかなかった…


15 :名無しさん 25/11/11 22:43 ID:58HUs4YQD. (・∀・)イイ!! (1)
ナショナル坊やの貯金箱ソフビならあります(´・ω・`)


16 :名無しさん 25/11/12 03:13 ID:5OmLyBKwr9 (・∀・)イイ!! (1)
家電縛りがなければ自転車、雨どい


17 :名無しさん 25/11/12 19:18 ID:WpKkmlXC9z (・∀・)イイ!! (1)
行火用の強電タイマー ダイヤル盤にNationalロゴ
スペーサーとして入れてる立方体型三叉タップ ナショナルロゴ(カタカナ)
ダイソー中間スイッチの向きを変えるために入れてる台形三叉タップ 松下電工ロゴ


18 :名無しさん 25/11/17 18:00 ID:qoNatt,HxH (・∀・)イイ!! (0)
これから家を建てる人が「コンセントが足りない」と後悔しないために--パナが新指針 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1762856539/


[アンケートの結果(250人)を見る]

1 2 3 410352066309741285159619072218248 < >