文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2113224335446557579 580 581 582 583673784881 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57630.真珠の耳飾りの少女(500人) 2:57511.目玉焼きには醤油 or ソース? 徹底論争!(1,000人) 3:57600.・・・むぅ(201人) 4:57577.ガジェット通信のアンケートに答えてくれますか?(1,000人) 5:57578.言葉(200人) 6:57553.なんだっけ?(500人) 7:57538.それは想定外の仕様です(200人) 8:57506.Win-Win(300人) 9:57489.人生のリセット(1,001人) 10:57385.どらいぶするー(1,001人) 11:57383.丑の刻(300人) 12:57357.日本最高の小説家(3,000人) 13:57272.植物(2,000人) 14:57282.今日は何の日(500人) 15:57275.男の娘(1,000人) 16:57268.古民家ステイ(102人) 17:57231.蝶と蛾(500人) 18:57195.げつようび(500人) 19:57122.男性用ブラジャー(500人) 20:57127.どようび(500人) 21:57082.インターネットで知り合った人と交際したことはある?(1,000人) 22:57068.しりとりの(ローカル?)ルール(500人) 23:57085.霊的な体験をしたことがありますか?(501人) 24:56980.最近2000円札見かけましたか?(1,000人) 25:55928.こんな時に(2,000人) 26:56963.テキスポ(1,000人) 27:56944.戸松遥「え、靴って洗うんですか?」(500人) 28:56931.ちゅっちゅ(500人) 29:56843.読書速度はどれ位? 2(2,500人) 30:51622.二択(500人) 31:52299.認知度調査(500人) 32:56794.時計の秒針(1,000人) 33:56774.80年前半生の学生時代の流行りモノ(362人) 34:55834.あなたが好きなアニメ・漫画がパチンコ化されたらどう思いますか?(2,000人) 35:55831.牛丼屋の強盗を減らすにはどうすればいいか?(2,000人) 36:56626.都道府県民歌(4,000人) 37:55823.好きな麺料理はどれ?(2,000人) 38:55825.好きな丼料理はどれ?(2,000人) 39:56679.食べ物を粗末にしてはいけない(501人) 40:54478.ラジオ、聴く?(1,000人)

1 2113224335446557579 580 581 582 583673784881 < >

【1:27】真珠の耳飾りの少女
[設問] 17世紀のオランダで活躍した画家、ヨハネス・フェルメールの作品で「真珠の耳飾りの少女」という絵画をあなたは見たことありますか?

「青いターバンの少女」とも呼ばれています。

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 現物を見た 3: 現物はないが写真や映像で見た 4: まったく見ていない 5: 任意 6: モリタポの少女
[実施期間] 2011年6月5日 13時18分 〜 2011年6月5日 14時7分

18 :名無しさん 11/06/05 13:57 ID:Iyh6-J4z_R (・∀・)イイ!! (2)
上野でみた


19 :名無しさん 11/06/05 14:01 ID:bpwWJM.bk4 (・∀・)イイ!! (2)
フェルメール展に関連してどっかで見た気がする
これと<地理学者>は見たことある人多いと思う


20 :名無しさん 11/06/05 14:03 ID:7Yu0JDNTrR (・∀・)イイ!! (2)
美術関連の本に載ってた写真で見た事ある。
けっこう好きな絵だな。


21 :名無しさん 11/06/05 14:05 ID:GA,xkqyqXW (・∀・)イイ!! (2)
マウリッツハイス王立美術館まで行って見てきた。
閉館2時間前から美術館にいると、ゆっくり静かに鑑賞できます。


22 :名無しさん 11/06/05 14:06 ID:F_URz0e8SX (・∀・)イイ!! (2)
絵の通信教育の雑誌広告で
どっちがセンスいい?みたいに問う奴で見た気がw


23 :名無しさん 11/06/05 14:06 ID:jAesVbUziB (・∀・)イイ!! (2)
有楽町の駅で広告として使われてるから毎日見てる


24 :名無しさん 11/06/05 14:08 ID:qr.QAweTW0 (・∀・)イイ!! (2)
むかしオランダに行ったときに本物を見た


25 :名無しさん 11/06/05 14:08 ID:.hSPaB3vjk (・∀・)イイ!! (3)
これが題材の映画見た


26 :名無しさん 11/06/05 14:09 ID:6GeU6UcV9r (・∀・)イイ!! (3)
スカーレット・ヨハンソン主演の映画で見た。


27 :名無しさん 11/06/06 06:35 ID:f,,-WvAXjX (・∀・)イイ!! (0)
「北のモナ・リザ」とか「オランダのモナ・リザ」なんて異称もあるらしい。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:52】目玉焼きには醤油 or ソース? 徹底論争!
[設問] 目玉焼きにつけるのは醤油? それともソース?
中にはマヨネーズや塩を付ける人もいます。

「私はこれだ!」というのを選んでください。

[選択肢] 1: 醤油 2: ソース 3: マヨネーズ 4: 塩 5: ケチャップ 6: コショー 7: 何もつけない
[実施期間] 2011年5月30日 3時41分 〜 2011年5月30日 7時18分

43 :名無しさん 11/05/30 07:01 ID:HlqpCwDuo. (・∀・)イイ!! (1)
>>42と同じだw


44 :名無しさん 11/05/30 07:03 ID:r3UB4xxO0O (・∀・)イイ!! (0)
朝から論争したくないでつ


45 :名無しさん 11/05/30 07:12 ID:gDY8L1R.UP (・∀・)イイ!! (3)
ガジェットってなんであんなに頭悪い記者ばっかなの?
その辺の中学生でももっとまともな文章書けるだろ。
あんなんでおまんま食っていけるって相当おいしい商売だよなあ。


46 :名無しさん 11/05/30 07:21 ID:3Uj3DEitOk (・∀・)イイ!! (0)
塩・コショウしかかけたことないから、醤油派の多さに驚いた・・・


47 :名無しさん 11/05/30 23:12 ID:c3hBKE,fvJ (・∀・)イイ!! (0)
醤油は日本人の基本


48 :名無しさん 11/05/31 10:17 ID:xdBBl5Jbmq (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットが記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0531-1014-19/getnews.jp/archives/119401
で、これのどこが徹底論争なんですか?


49 :名無しさん 11/05/31 22:33 ID:q,R.tOUm3M (・∀・)イイ!! (0)
ゆずぽんかけて食うのって俺だけ?


50 :名無しさん 11/06/01 21:52 ID:FgQhLczBRE (・∀・)イイ!! (0)
他のアンケからきますた

http://find.2ch.net/enq/help.php#s14
への文言改竄
>尚、コッソリアンケートの結果やコメント等は断りなく「ガジェット通信」で紹介されることがありますので、あらかじめご了承ください。
一定の評価はするが問題外

>引用やリンクについては、
>「未来検索ブラジル実施のコッソリアンケートの結果である」
>ことを明記してください。
こっちの規約も守ってね

参考アドレス↓
>目玉焼きには醤油 or ソース or 塩? 徹底論争!
×http://j.mp/jtNCp6
なんで短縮アドレスにする必要があるの?

責任者のふかみんマジで何指導してんのこれ・・・
ソルとapo mekhanes theosは毎回同じ事アンケで書かれて学習しないの・・・?


51 :名無しさん 11/06/03 20:23 ID:JAkzTnXz5Z (・∀・)イイ!! (0)
是什么。没吃过。。


52 :名無しさん 11/06/05 18:18 ID:3Q9mQZhyVU (・∀・)イイ!! (0)
この不備だらけのアンケと「目玉焼きにかけるもの」とのクロス集計。
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=57511&Y=57633&RATIO
こんな役立たずのアンケ結果を元に徹底論争などできるわけがないのであった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:4】・・・むぅ
[設問] ・・・つむじ(きゅむ)

[選択肢] 1: ああん。もっと 2: いやん 3: ・・・? 4: モリタポ
[実施期間] 2011年6月4日 0時48分 〜 2011年6月4日 0時51分

2 :名無しさん 11/06/04 00:49 ID:bpa,AaLpuT (・∀・)イイ!! (0)
菊池桃子?


3 :名無しさん 11/06/04 00:51 ID:jtdRQjYGo7 (・∀・)イイ!! (2)
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/


4 :名無しさん 11/06/04 02:43 ID:RQd3PEM,sJ (・∀・)イイ!! (0)
一族


[アンケートの結果(201人)を見る]

【4:30】ガジェット通信のアンケートに答えてくれますか?
[設問] ガジェット通信のアンケートに答えてくれますか?

[選択肢] 1: はい 2: いいえ
[実施期間] 2011年6月3日 3時10分 〜 2011年6月3日 7時5分

21 :名無しさん 11/06/03 03:52 ID:5E-2LQXrpK (・∀・)イイ!! (0)
そんなこと質問するほど
卑屈にならんでもええがな


22 :名無しさん 11/06/03 04:47 ID:RbEetvW.ih (・∀・)イイ!! (6)
僕の肛門に聞いたら駄目だって言われた


23 :名無しさん 11/06/03 06:15 ID:0L5VMDG9Q8 (・∀・)イイ!! (1)
この配布モリも一体どうやって得ているのやら…


24 :名無しさん 11/06/03 06:33 ID:cQcJC1qJ1s (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットに限らず、別サイトで引用するアンケは
引用先を明記して欲しいな。

アンケ結果へのバイアスを気にしてるのかも知れないけど、
もともと精度を出しにくいアンケートだし、
深く悩む必要はないんじゃまいか?


25 :名無しさん 11/06/03 06:34 ID:-rYCh_GdNz (・∀・)イイ!! (1)
 
記事の質が低いのでガジェット通信は読みません。
もちろん協力する気もありませんっつーか死ね。


26 :名無しさん 11/06/03 06:45 ID:Kraz1McnSP (・∀・)イイ!! (4)
ガジェ通ソースでスレ立てするやつ嫌い


27 :名無しさん 11/06/03 06:46 ID:vfs30fNJkV (・∀・)イイ!! (2)
お断りします(AA略


28 :名無しさん 11/06/03 06:52 ID:e6C_ra8pCf (・∀・)イイ!! (0)
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)


29 :名無しさん 11/06/03 07:37 ID:dOvp5AoPw6 (・∀・)イイ!! (3)
結果を変えてる時点で・・


30 :名無しさん 11/06/03 14:42 ID:vf8fCbBH0L (・∀・)イイ!! (2)
コメントの一部を削って自分たちの都合のいいところのみ転載するのはやめろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:12】言葉
[設問] 言葉は変わるものとは言いますが
質問などするときに「〜ですかね?」という表現を見るとイラッとします

同じように「〜ですかね?」という表現に
否定的な印象の人はどれくらいいますか?

[選択肢] 1: 否定的な印象を受ける 2: 否定的な印象は無い
[実施期間] 2011年6月3日 3時19分 〜 2011年6月3日 3時32分

3 :名無しさん 11/06/03 03:22 ID:HONI1vI1s0 (・∀・)イイ!! (0)
肯定文に?マークを付けるとヤンキー漫画っぽくなるのは何時からの伝統だろ


4 :名無しさん 11/06/03 03:23 ID:ZTc8MhwPea (・∀・)イイ!! (0)
自分も>>1と同じく否定的な印象を受ける
何でそう感じるのかは自分でもよく分からないから
質問者に対して何か言うことはないけどね


5 :名無しさん 11/06/03 03:26 ID:9nr,HWGbDX (・∀・)イイ!! (1)
話の流れとか状況によるだろ


6 :名無しさん 11/06/03 03:28 ID:vf8fCbBH0L (・∀・)イイ!! (0)
状況や相手によるんじゃないですかね?


7 :名無しさん 11/06/03 03:28 ID:u3oxb3Dkc6 (・∀・)イイ!! (0)
>>4
「○○でしょうか?」だと敬語だが
「○○ですかね?」はいわゆるタメ口に聞こえるから
じゃないかと思うんだがいかがだろうか?


8 :名無しさん 11/06/03 03:32 ID:x2LBqM-Qkq (・∀・)イイ!! (3)
明らかな打ち間違えには触れないが
どうしても文字だけのやり取りだと自然と厳しくなってしまう

書き込みする前に一度頭の中で読んで確認する癖がついた


9 :名無しさん 11/06/03 03:33 ID:CUsU,igvkW (・∀・)イイ!! (0)
「ね」が悪いってことですかね?


10 :名無しさん 11/06/03 03:40 ID:BFiH-qrBxE (・∀・)イイ!! (1)
「ですかね?」はあまり気にならないけれど
相手が回答について知らない場合の
「〜でしたっけ?」とか「〜だっけ?」とか
自分がその事について知らない場合の
「〜じゃないですか」とか「〜やんかぁ?」
にはモヤっと来る


11 :名無しさん 11/06/03 04:30 ID:Wn8zm,uS32 (・∀・)イイ!! (0)
相棒の杉下右京が推理を推し進めてる時の言い回しが
頭に浮かんだ気がしたけど「ですかね?」って言い回し
杉下右京は使ってたかしら?


12 :名無しさん 11/06/03 08:04 ID:SdcAuFkU5I (・∀・)イイ!! (0)
むしろ、質問に答えての「〜ですよね」「〜じゃないですか」みたいな方が気になる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:15】なんだっけ?
[設問] 巨人 ジャニタレ 民主党

なんだっけ、これ

[選択肢] 1: 俺が嫌いなもの 2: 俺が好きなもの 3: 任意 4: モリタポ* 5: 46506* 6: 死ね* 7: しらんがな*
[実施期間] 2011年6月1日 19時0分 〜 2011年6月1日 19時21分

6 :名無しさん 11/06/01 19:02 ID:FlNVwPQNE3 (・∀・)イイ!! (1)
マスコミが好きなもの


7 :名無しさん 11/06/01 19:04 ID:Q6.xkcfAdk (・∀・)イイ!! (0)
金に物言わせてって事なら自民や共産もじゃねーかな、なんてマジレス


8 :名無しさん 11/06/01 19:05 ID:U4w6zIa3,a (・∀・)イイ!! (0)
ナベツネ読売なら自民党じゃないか


9 :名無しさん 11/06/01 19:05 ID:bRFeL07r3m (・∀・)イイ!! (1)
「ガジェット通信」が抜けている?


10 :名無しさん 11/06/01 19:06 ID:yT9NGq__3u (・∀・)イイ!! (1)
トップが握った権力でろくなことをしない老害


11 :名無しさん 11/06/01 19:07 ID:twN1a_zWjk (・∀・)イイ!! (0)
mensaにでも問い合わせなよw


12 :名無しさん 11/06/01 19:11 ID:7wq.tLX_2, (・∀・)イイ!! (1)
マスゴミ謹製の汚物


13 :名無しさん 11/06/01 19:11 ID:5MnZAXLab4 (・∀・)イイ!! (0)
日本人の敵
て書いてやったが満足か?ん?


14 :名無しさん 11/06/01 19:12 ID:47cj3MLLpe (・∀・)イイ!! (0)
谷さんちがジャニタレを囲うと役満になるわけか


15 :ネオ・サイクロン 11/06/01 19:14 ID:ElMxCur5JU (・∀・)イイ!! (0)
巨人 大鵬(たいほう) 卵焼き

こっちが正解ですからね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:13】それは想定外の仕様です
[設問] 「仕様です」と「想定外です」
言い訳としてより優れていると思うのはどちらですか?

[選択肢] 1: それはモリタポです 2: 仕様です 3: 想定外です 4: どっちもどっち
[実施期間] 2011年6月1日 0時11分 〜 2011年6月1日 0時15分

4 :名無しさん 11/06/01 00:14 ID:cfBCZ7V6yg (・∀・)イイ!! (2)
想定外ですは、それぐらい想定しろってなるな


5 :名無しさん 11/06/01 00:14 ID:2d0SRKJ9zm (・∀・)イイ!! (1)
仕様じゃ、しょうがない。


6 :名無しさん 11/06/01 00:14 ID:yO4h7Oo,Mt (・∀・)イイ!! (0)
仕様ってしちゃえるのならすればいい


7 :名無しさん 11/06/01 00:15 ID:S2nW6boIE- (・∀・)イイ!! (0)
バグでも仕様ですって言っとけば逃げられる


8 :名無しさん 11/06/01 00:15 ID:Q6.xkcfAdk (・∀・)イイ!! (0)
技術や機構は科学、危機管理は哲学


9 :名無しさん 11/06/01 00:16 ID:ZK1I8bXcxu (・∀・)イイ!! (1)
どうせ言い訳するなら「仕様です」で強気にやってほしい


10 :名無しさん 11/06/01 00:16 ID:8YMeiauIS0 (・∀・)イイ!! (5)
商品を購入してときに気になることがありメーカーに電話
それは仕様です キリッ って言われたらどうしようもないよな
そういうときにはキャンセルして返品しますか


11 :名無しさん 11/06/01 00:19 ID:vsaDoDv8cx (・∀・)イイ!! (1)
「仕様です」って言われた方が清々しくて良い


12 :名無しさん 11/06/01 05:05 ID:9mQGGSSJVB (・∀・)イイ!! (0)
言い訳に優れているもなにもない
どっちもどっち


13 :名無しさん 11/06/01 05:57 ID:o3ruQCv5D6 (・∀・)イイ!! (0)
・「仕様です」=「このようにできてます」
・「想定外です」=「そのようにはできてません」

まあ原発に関して前者のように言われたら腹が立つどころじゃないだろうし、
ゲームの不具合に関して後者のように言われたら作りが甘いな責任取れよ、となる。
まあよーするに、時と場合によるな。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:32】Win-Win
[設問] ウイン‐ウイン【win, win】
双方がうまくいっていること。特に、政策において両者にとって適度に都合がいいこと。
「日中がともに発展する―の関係」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/17352/m0u/Win/

あなたは、この言葉はもう死語だと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 死語だと思う 3: 死語だとは思わない 4: その他
[実施期間] 2011年5月30日 2時2分 〜 2011年5月30日 2時18分

23 :名無しさん 11/05/30 04:08 ID:_atYWWV9fW (・∀・)イイ!! (0)
読みはせめてウィンウィンだろ
詐欺師がうまい話を持ちかけたときに使う決まり文句だな


24 :名無しさん 11/05/30 04:17 ID:JRWop9Jhc3 (・∀・)イイ!! (-3)
「この言葉を使うな」と言われたたら「非ゼロサムゲーム」と呼ぶことにする


25 :名無しさん 11/05/30 04:28 ID:JRWop9Jhc3 (・∀・)イイ!! (1)
一時期バズワードとして使われすぎたせいで、意味をちゃんと理解されないままおかしなイメージが広まった
言葉がどうであれ、概念はずっと昔からある
ビジネスパートナーと概念を共有できれば言葉なんてどうでもいい


26 :ネオ・サイクロン 11/05/30 05:43 ID:r3tQW4-AD6 (・∀・)イイ!! (-3)
「両者痛みわけ」と言った方が分かりやすいですね。特に、政治で使うなら
角が立たない言い回しを使うべきだと思います。


27 :名無しさん 11/05/30 13:19 ID:JRWop9Jhc3 (・∀・)イイ!! (1)
>>26お前もよく理解していないな


28 :名無しさん 11/05/30 13:23 ID:JRWop9Jhc3 (・∀・)イイ!! (-1)
>>18実現できている分野があるんだよ
ただ、なんでもゼロ和でしか考えられないバカには見えないだけ


29 :名無しさん 11/05/30 19:42 ID:fDnl95GB8S (・∀・)イイ!! (-1)
なんかカーズ様思い出した


30 :名無しさん 11/05/30 21:17 ID:EXSPLiEkp. (・∀・)イイ!! (-1)
デッカイ地震が来る前に携帯が鳴る音ね


31 :名無しさん 11/05/30 21:59 ID:3hOyckMkrR (・∀・)イイ!! (-1)
双方の取引がうまくいってるという事なんてあるのか


32 :名無しさん 11/05/30 22:26 ID:g7Z3YtQQSV (・∀・)イイ!! (-3)
おっさんだけど聞いたことないw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:55】人生のリセット
[設問] 最近、人生をリセットしたくて仕方がないです。

みなさんはどうですか?青春時代のどこかに戻れるとしたら、いつに戻りたいですか?
タイムスリップ先には、今現在の知識や地位、財産、人間関係、
携帯やPC等現代の利器等は全て持って行けませんが、
「その後の人生の大雑把な記憶」だけは持って行ける事とします
(つまり、自分がどんな人生を送るのか、等だけは参考としてわかりますが、
「ここがターニングポイントだよ」といった事はわかりません)。
更に、現代に戻って来る事は出来ません。
また、株式投資や競馬の様な、お金儲けの為の知識は一切使えません
(自分の力でもう一度人生を切り開いて下さい、という意味)。

アンケ主は一応働いておりますが、本当は別になりたかった職業があるのです。
高校時代に戻って、真っ当な青春を送って別の大学に行きたいな、とも思ったのですが、
「携帯もネットも無い時代で、お金も持ってなくて、どうやって暇つぶししようかな?」
等と考えると中々結論が出ません。

皆さんはどんなもんでしょう?

[選択肢] 1: リセットしたくない/現状に満足 2: 生誕直後 3: 幼稚園/保育園時代 4: 小学校時代 5: 中学校時代 6: 高校時代 7: 大学/短大/専門時代 8: 社会人時代 9: モリタポ
[実施期間] 2011年5月29日 21時53分 〜 2011年5月29日 22時48分

46 :名無しさん 11/05/29 22:38 ID:kMuZDWQ_Zy (・∀・)イイ!! (1)
やり残したものって後になってから気がつくんだよな・・・
たとえ当時一生懸命生きてても。


47 :名無しさん 11/05/29 22:38 ID:VnzQ8Y9IFN (・∀・)イイ!! (0)
大学時代にリセットできたら俺が孫正義になっている自信がある


48 :名無しさん 11/05/29 22:42 ID:qiEAeX23pB (・∀・)イイ!! (0)
未来から戻れたとしても「その後の人生の大雑把な記憶」だけだと
周りから見たら変な人にしか見えない。


49 :名無しさん 11/05/29 22:43 ID:E_GKy6iQB3 (・∀・)イイ!! (0)
高校〜大学の頃、異性が怖くて仕方なかった
ほんのりでも今の記憶を持って戻れるなら
あっちも怖がってたんだと思えて色々変われるかも
まあ今のまったりした職場は得られないかもしれないけど


50 :名無しさん 11/05/29 22:47 ID:8nCR1D.ak2 (・∀・)イイ!! (1)
リセットしても同じ道を歩む可能性大 >アンケ主


51 :名無しさん 11/05/29 22:48 ID:5ulY0u.cLk (・∀・)イイ!! (1)
リセットしたとこで
どうせ似たような不当たり人生送るんだよ。
2度も同じような辛酸人生味わいたくないわ


52 :名無しさん 11/05/29 22:57 ID:gt557jC70u (・∀・)イイ!! (1)
中学、高校と黒歴史だったから中学時代に戻りたい
疎かにしていた人付き合いもしっかりして、思う存分遊びまくって青春を謳歌したい
高校に入ったらすぐにバイトで金を貯めて、その金で大学にいきたい
勉強は適度にこなして、ひたすら読書量を増やしたい
高校時代に自分のことを好きになってくれてた子(当時は気づかなかった)と学生恋愛したい

学生時代に未練ありすぎだな、現25歳童貞の俺


53 :52 11/05/30 15:32 ID:EhbceO4yH1 (・∀・)イイ!! (0)
>昔の失敗を反省する事が成長だろ?
※一部抜粋

モリタポギフトのコメントで泣くとは思わなかった
誰かわからんがおかげで元気出たぜ
ありがとう


54 :名無しさん 11/05/30 15:52 ID:H-YgrWSBUY (・∀・)イイ!! (0)
違う人になれるならいいけど、自分なら戻りたくないな


55 :名無しさん 11/05/30 22:24 ID:3hOyckMkrR (・∀・)イイ!! (0)
戻りたく無いな。戻ってもどうせ未来は変えられないし。それよりも今の人生を全力で走る事が重要じゃないの


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【10:50】どらいぶするー
[設問] あなたは「ドライブスルー」がどういうものか知っていますか?最も近いものを選んでください。

[選択肢] 1: モリタポスルー 2: 利用したことがある 3: 聞いたことがある 4: 知らない
[実施期間] 2011年5月26日 14時31分 〜 2011年5月26日 16時38分

41 :名無しさん 11/05/26 16:12 ID:K7aSmSCN1J (・∀・)イイ!! (2)
カーブしつつ注文して
その後の発進でハンドルの向きがおかしくなった


42 :名無しさん 11/05/26 16:17 ID:siXZ2eoWWx (・∀・)イイ!! (2)
「モリタポスルー」を選ぶとモリタポが貰えないんじゃないかと一瞬不安になった


43 :名無しさん 11/05/26 16:19 ID:lyYa2toBRQ (・∀・)イイ!! (1)
田舎のMacで夜間ドライブスルーのみって所と店内のみって所が同じ市内にあって困る
「24時間」営業の看板もいいがドライブスルーの時間を分かりやすく書いておいてくれ
それにしてもMacの紙袋とドリンクホルダーなしには何度も痛い目に遭わされた


44 :名無しさん 11/05/26 16:30 ID:ERcXlQdkKP (・∀・)イイ!! (-2)
ドライブスルーに左ハンドルの車で来られると
凄く困る。
身を乗りだして商品を渡さなきゃならないから
何回も落っこちそうになったことがあったな。


45 :名無しさん 11/05/26 16:36 ID:nrLIiO8fLK (・∀・)イイ!! (1)
ドラマチックなクリスマスイブはスルーの方向でお願いします。


46 :名無しさん 11/05/26 16:38 ID:ak,IUWXmJN (・∀・)イイ!! (0)
モリタポスルーwww


47 :名無しさん 11/05/26 18:32 ID:0bI7NkuKZs (・∀・)イイ!! (1)
今は結構あるかもしれないが、
何年か前にスタバのドライブスルーがあるといったら信じてもらえなかった。


48 :名無しさん 11/05/26 21:00 ID:LphrQFuqPv (・∀・)イイ!! (1)
ドライブスルーでピッタリ受取口に車の窓合わせられる奴尊敬するわ 


49 :名無しさん 11/05/26 22:40 ID:83sKgdHhuP (・∀・)イイ!! (0)
浜勝行ったことある?


50 :名無しさん 11/05/29 19:48 ID:8NomJVqaX8 (・∀・)イイ!! (0)
寄りすぎてミラーぶつけた…


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

1 2113224335446557579 580 581 582 583673784881 < >