文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552581 582 583 584 585667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:55823.好きな麺料理はどれ?(2,000人) 2:55825.好きな丼料理はどれ?(2,000人) 3:56679.食べ物を粗末にしてはいけない(501人) 4:54478.ラジオ、聴く?(1,000人) 5:56682.(501人) 6:56670.盆栽(500人) 7:56680.食べ物を粗末にしてはいけない 2(500人) 8:56666.こんばんは(500人) 9:56621.かごめかごめ(500人) 10:56613.丑三つ時(500人) 11:56489.珍しい日本の苗字(2,500人) 12:56545.言葉(500人) 13:56484.時代劇(500人) 14:56384.母の日、なにかする?(888人) 15:56359.小説家・小川国夫(2,013人) 16:56321.犬キャラ人気投票(1,111人) 17:56306.猫キャラクター人気投票(2,222人) 18:56290.新潟県のオススメ。(2,001人) 19:56271.今年のエイプリルフールはやるべき?(1,000人) 20:56006.花束+αの価値。(1,000人) 21:56047.寄付というもの(1,000人) 22:56184.ポポポポ〜ン(1,001人) 23:56158.ふくあか(23人) 24:56157.SF(200人) 25:56115.Ladies first.(740人) 26:55884.テレビ創成期のCM 人気投票(2,001人) 27:55882.明日はホワイトデーだけど(500人) 28:55833.二者択一 7(260人) 29:55830.二者択一 5(252人) 30:55826.二者択一 2(251人) 31:55820.地デジ環境ありますか?(236人) 32:55814.藤子不二雄(500人) 33:55789.冬場の入浴頻度(2,000人) 34:55747.パグ(300人) 35:55772.英語アレルギー(300人) 36:55600.お寺(501人) 37:55647.玉筋魚(いかなご)(370人) 38:55729.(1,000人) 39:55727.ライトついてますか?(1,000人) 40:55725.新横浜駅(1,001人)

1 2112222332442552581 582 583 584 585667777879 < >

【1:47】好きな麺料理はどれ?
[設問] 好きな麺料理はどれ?

[選択肢] 1: うどん 2: そば 3: ラーメン 4: スパゲティ 5: 焼きそば 6: 焼きうどん 7: ひやむぎ 8: そうめん 9: ビーフン 10: 冷麺
[実施期間] 2011年3月11日 2時10分 〜 2011年3月11日 8時39分

38 :名無しさん 11/03/11 07:15 ID:lX3lkLZuiV (・∀・)イイ!! (1)
アンケ結果は季節によって変わる気が・・・


39 :名無しさん 11/03/11 07:17 ID:BUgC4MFU96 (・∀・)イイ!! (3)
複数選択不可
任意欄無し
選択肢モリタポ無し

どう見てもガジェット通信です。本当にありがとうございました。
そして>>15に同意。


40 :名無しさん 11/03/11 07:27 ID:f7dhR8KEwK (・∀・)イイ!! (0)
暖かいそばがいい。


41 :名無しさん 11/03/11 07:31 ID:NyX4sK5zmv (・∀・)イイ!! (2)
ありがとうガジェット。
一番嫌いなの選んだよ


42 :名無しさん 11/03/11 08:26 ID:gveKpdgP7t (・∀・)イイ!! (0)
にゅうめん


43 :名無しさん 11/03/11 08:29 ID:B,suAiO0xS (・∀・)イイ!! (0)
ラーメン、つけ麺、僕イケメン


44 :名無しさん 11/03/11 08:35 ID:n8Jsb8H3Ep (・∀・)イイ!! (0)
昔は良さがわからなかったけどソバがうまく感じるようになった


45 :名無しさん 11/03/11 09:12 ID:kX1JwBaWCR (・∀・)イイ!! (2)
このアンケが東京産業新聞社(本社所在地. 東京都渋谷区代々木2-16-1)発行の
【ガジェット通信】による蹂躙アンケートの場合、
『#55456 好きなSNSサイトは?』のように気に入らないコメントはあぼーんされますよ。

※上のあぼーんのいくつかはキャッシュから補完して性別クロスに記録されています。
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=55456&Y=11588&RATIO
http://find.2ch.net/enq/bbs/common.php/8f880470f1de3dd526e12d7239919a4ccd0fa477/


46 :名無しさん 11/03/11 13:55 ID:80pDsY9gnS (・∀・)イイ!! (1)
いちおう参考
16687 [食] うどんVSそば(^ω^;)
21012 [食] うどんVSそば(^ω^;)!?
27637 [食] うどんラーメンそば
31868 [食] うどんVSそばVSラーメンVSスパゲティVSフォー
39377 [ネタ] (実験用) あなたはどっち?
42505 [食] そばvsうどん
43435 [食] 麺類でどれが好き?
44013 [食] そばとうどん、どっちが好き?
44247 [食] そばとうどん
49675 [食] 麺類でどれが好き?2010夏
52147 [食] 「うどん」と「そば」ならドッチが好き?
53783 [食] そば


47 :名無しさん 11/04/26 05:01 ID:5MHkkUkaW- (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットの記事です
http://megalodon.jp/2011-0426-0458-48/getnews.jp/archives/113048
リサイクル終了?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:57】好きな丼料理はどれ?
[設問] 好きな丼料理はどれ?

[選択肢] 1: 牛丼 2: 豚丼 3: 天丼 4: うな丼 5: カツ丼 6: 鉄火丼 7: 親子丼 8: 中華丼 9: 焼肉丼 10: マーボー丼 11: 深川丼 12: 玉子丼 13: 他人丼 14: カレー丼 15: かき揚げ丼 16: 海鮮丼 17: ウニ丼 18: イクラ丼 19: 山かけ丼
[実施期間] 2011年3月11日 2時16分 〜 2011年3月11日 8時44分

48 :名無しさん 11/03/11 08:13 ID:4y6b_OqlI4 (・∀・)イイ!! (0)
カツ丼だな
とんかつ大好き


49 :名無しさん 11/03/11 08:28 ID:B,suAiO0xS (・∀・)イイ!! (1)
バフンウニのウニ丼うめえ〜


50 :名無しさん 11/03/11 08:34 ID:n8Jsb8H3Ep (・∀・)イイ!! (0)
1拓かよ
中華丼にいれた


51 :名無しさん 11/03/11 08:38 ID:PTy,DooxbU (・∀・)イイ!! (2)
姉妹丼はありませんか


52 :名無しさん 11/03/11 09:11 ID:kX1JwBaWCR (・∀・)イイ!! (2)
このアンケが東京産業新聞社(本社所在地. 東京都渋谷区代々木2-16-1)発行の
【ガジェット通信】による蹂躙アンケートの場合、
『#55456 好きなSNSサイトは?』のように気に入らないコメントはあぼーんされますよ。

※上のあぼーんのいくつかはキャッシュから補完して性別クロスに記録されています。
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=55456&Y=11588&RATIO
http://find.2ch.net/enq/bbs/common.php/8f880470f1de3dd526e12d7239919a4ccd0fa477/


53 :名無しさん 11/03/11 13:50 ID:80pDsY9gnS (・∀・)イイ!! (1)
いちおう参考
2053[カテゴリなし] カツ丼! vs うな丼!
25756 [食] 丼ものと言えば…
43521 [食] 丼物でどれが好き?
50722 [ネタ] 37…丼物の中で一番好きなのは


54 :名無しさん 11/03/11 17:39 ID:3lXGxhGNvj (・∀・)イイ!! (1)
牛丼がダントツ1位だと思ったら全然違った


55 :名無しさん 11/04/24 20:24 ID:2P7ZA4achR (・∀・)イイ!! (1)
ガジェットが記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0424-2021-44/getnews.jp/archives/112787
使わずにいた麺料理も記事にするのかな?


56 :名無しさん 11/04/25 01:05 ID:plR3r_zyW5 (・∀・)イイ!! (0)
ドンマイが好きだ。


57 :名無しさん 11/04/26 02:29 ID:mQ9ooGv5dG (・∀・)イイ!! (0)
ぎゅうどん、てんどん、おやこどんー
ばびっと好きなの抹茶丼ー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:39】食べ物を粗末にしてはいけない
[設問] 食べ物を粗末にしてはいけない?

[選択肢] 1: そう思う 2: どちらかといえばそう思う 3: どちらともいえない 4: どちらかといえばそうは思わない 5: そうは思わない 6: わからない
[実施期間] 2011年4月23日 19時52分 〜 2011年4月23日 20時9分

30 :名無しさん 11/04/23 20:10 ID:K13raCpTsK (・∀・)イイ!! (2)
「食べ物を粗末にするな」とはよく言うけど、どうしたら粗末なのかについては
あまり論じられていない気がする。
論じるまでもないほどの共通意識があるとは思えないんだけど。


31 :名無しさん 11/04/23 20:12 ID:N221cnCAPf (・∀・)イイ!! (1)
食べ物を粗末にするとバチがあたると教えられて育ちました。


32 :名無しさん 11/04/23 20:16 ID:Mj3UN9so7b (・∀・)イイ!! (1)
個人としては粗末にできない、したくない気持ちはあるけど
規模が大きくなるとそうせざるを得ない場合もあるのはわかる

需要間違えたナマモノなんかはどうしようもないよね
冷凍して次の日使うってわけにもいかないし
パーティ料理なんかも皆に皆食え残すなとは言えないもの

食品工場の製造ライン上での事故なんかだと場合によっては危険あったりするしね
賞味期限の印刷ミスで全部捨てるのはやりすぎだと思うけどさ

大食いは吐いたりせずちゃんと美味しくいただくならいいんじゃないかな
早食いは倫理面でのどうこうよりも見た目に汚いから好きじゃない


33 :名無しさん 11/04/23 21:04 ID:P281JbeFGI (・∀・)イイ!! (0)
何言ってんだか。
農家にとって作物は食べ物じゃなくて売物。だから放射能浴びてたり違反農薬使ったりしても
平気で売るし、良い値で売れなきゃあ鋤き潰して平気だ。


34 :名無しさん 11/04/23 21:32 ID:L8yj4LUwem (・∀・)イイ!! (1)
もったいないは本来作ってくれた農家への感謝を込めて言う言葉
最近はエコ商品やリサイクル業界への詭弁に利用されている


35 :名無しさん 11/04/24 00:47 ID:K-jqAC,TCp (・∀・)イイ!! (0)
そういやちょっと前にドギーバッグとかいうのが取り上げられてたけど
あれってどうして昔からある折詰じゃいけないんだろうか?
折に詰めてくださいは食中毒怖いからNGでドギーバッグはOKってのがよくわからなかった


36 :名無しさん 11/04/24 10:56 ID:dMCqHgXOF2 (・∀・)イイ!! (0)
自分で盛った食べ物残してる奴見ると腹が立つ。


37 :名無しさん 11/04/24 12:16 ID:xQHt.CUZht (・∀・)イイ!! (-1)
給食のおばちゃんが怖かった(((lll・д・))


38 :名無しさん 11/04/24 12:52 ID:RmT43Ey2XV (・∀・)イイ!! (0)
>>37
「お残しは許しません」って忍術学園かよw


39 :名無しさん 11/04/24 14:42 ID:iyq4z9vqtB (・∀・)イイ!! (0)
食べ物を粗末にするとバチが当たるが、お供物を痛まないうちにきちんと食べるのも難しくて…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【4:55】ラジオ、聴く?
[設問] FMラジオ、AMラジオを聴いていますか?

radikoや録音など、FM・AMの電波に一度のっているものを含みます。
ネットでのみ配信されるものなどはここでは含みません。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 聴いている 3: 聴いていない 4: その他
[実施期間] 2011年1月22日 1時37分 〜 2011年1月22日 3時8分

46 :名無しさん 11/01/22 05:11 ID:z0CCh2d31x (・∀・)イイ!! (2)
radiko便利そうだなぁと思ってインスコしたら地域判定で「福岡」と出たぜorz(千葉在住です)
問い合わせしてみるけど、しばらくは今まで通りラジカセから聞くことになりそう。


47 :名無しさん 11/01/22 07:14 ID:,2nJ4AZ.7A (・∀・)イイ!! (3)
いちおう参考
10414 [文化] ラジオききますか?
17958 [文化] ラジオの1日あたりの平均聴取時間
48937 [文化] ラジオ所有率
51525 [音楽] AM・FMラジオを聴いていますか


48 :名無しさん 11/01/23 02:57 ID:GQKTk5.72O (・∀・)イイ!! (2)
>>40
木とかガードレールが勝手にラジオを受信する現象は最近になって知った


49 :名無しさん 11/01/23 13:26 ID:gL4ri6qG36 (・∀・)イイ!! (2)
鉄筋マンションなので屋外にAMラジオ用アンテナ(DXアンテナ:KALH-R(絶版品)を立てた。
無指向性アンテナなので向きを気にすることなく便利。
これに、分波器(日本アンテナ;RS-MX7)を付け、整合器(RM-70)を通して、FMラジオ用に電波を入力している。
アンテナはAM用なんだが、鉄筋のマンションなので無いよりはましということだろうか?
うまく受信できている。
将来的にはFMアンテナをたててとも考えていたのだが。。。。。radikoが出てきたので様子見状態だよ。
NHKはradikoに参加するんだろうか?


50 :名無しさん 11/01/23 16:03 ID:fA2JR2d,ZT (・∀・)イイ!! (4)
華々しくデビューしたAMステレオは何処に行った…。
今じゃあ受信機自体が希少な物に…。
NHKが「AMステレオはしない」って言ったのが大きいんだなあ…。
実際、ステレオでやっていた民放で止めた所もあるくらいだから…。
初めて買ってAMの民放を聞いた時は音質はともかくとしてステレオで
聞こえるってのに驚いたわ。AMステレオの復権はあるのか (´・ω・`)


51 :名無しさん 11/01/23 20:58 ID:gL4ri6qG36 (・∀・)イイ!! (2)
ラジオのデジタル化、外国ではとっくにやっているのになんで日本はいまだに始まらないの。
いいかげんにしなさい!


52 :名無しさん 11/02/02 21:09 ID:MmxyIp1fNN (・∀・)イイ!! (2)
総務省が2013年秋の実用化をめざすラジオのデジタル放送に、NHKやFM東京、
TBSラジオ&コミュニケーションズなど130社が参入の意向を示していることが1日わかった。
NHKが参入の意向を示したのは初めてで、設備投資費用の一部を負担する考えも示しているという。

デジタルラジオ放送は、7月24日のテレビの地上デジタル放送への完全移行後に空く周波数帯
の跡地の利用策だ。ビルなどで電波が届かず都心部を中心にAM放送が聞きづらくなっている
ことなどから、検討が始まった。総務省は、都道府県単位や関東や関西など地域単位での放送を
見込んでいる。

現在のラジオ端末ではなく、専用の受信端末が想定されている。CD並みに音質が良くなるほか、
音声だけでなく映像や文字データなども流せるのが特徴。電子新聞や電子教科書、地図情報の配信
などに利用が広がる可能性がある。デジタルラジオの開始後も、現在のアナログ放送は残す方針。

総務省が先月7日から参入の意向を調べたところ、1日までに、中継局などのインフラ整備を
担う新会社に、NHKやFM東京、TBSラジオなど15社が出資の意向を示したという。
一方、放送事業者には、NHKのほか、在京・在阪の民放や地方局のほとんどが名乗りを上げている。
防災情報や道路の渋滞情報を配信するアイデアを寄せた財団法人もあるという。

総務省は各社の意向を踏まえ、3月をめどにデジタルラジオ放送の事業者選びに向けた基本指針を示す。
その後、7月のテレビの地デジ完全移行後に事業者選定に入り、大都市部を皮切りにデジタル放送を
始めたい考えだ。

ただ、全国でサービスを展開するための設備投資費用は700億円以上と試算されており、
人口の少ない地方でもサービスにこぎ着けられるかは不透明だ。広告収入が落ち込むラジオ局にとって、
打開策になると期待を集める一方、端末の普及も課題で、採算が取れる事業に育つかどうか不安視
する向きもある。

[朝日新聞]2011年2月2日3時4分
http://www.asahi.com/culture/update
…省略されました。全部(1,050文字)読むにはココをクリック。


53 :名無しさん 11/02/02 21:20 ID:-dSbUj_lYs (・∀・)イイ!! (1)
ラジオのデジタル化は賛成だが。アマチュア無線機のデジタル化でも問題になったんだが電波の到達距離が短くなるのでその対策をどうするかだ。


54 :名無しさん 11/04/24 06:57 ID:5H.tn_fhTV (・∀・)イイ!! (1)
最近radikoで、聞くようになった


55 :名無しさん 11/04/25 01:04 ID:plR3r_zyW5 (・∀・)イイ!! (0)
>>53
中継局を増やしてもらおう。国のお金で。
防災上明瞭に聞けるラジオは重要だ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:18】
[設問] 今回の地震のような直接自分とは係わりの無い
言ってみれば赤の他人の死や不幸を悲しむ一方
知人を殺したいと思うほど憎んだり、死を願うこともある

人間っていったいなんなんだろう?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 中二病乙 3: その他
[実施期間] 2011年4月23日 20時53分 〜 2011年4月23日 21時8分

9 :名無しさん 11/04/23 21:00 ID:_jHGhsGMR. (・∀・)イイ!! (0)
自分に害があるかどうかじゃね?


10 :名無しさん 11/04/23 21:04 ID:.cS.oMiuM9 (・∀・)イイ!! (-1)
機関の妨害工作だろ


11 :名無しさん 11/04/23 21:05 ID:cOnywU_Vhs (・∀・)イイ!! (-1)
憎いものは憎いんだから仕方が無い。


12 :名無しさん 11/04/23 21:06 ID:RYDoEjz1tM (・∀・)イイ!! (0)
ヒント:人それぞれ、みんなが自分と同じわけではないことに気づいてね!


13 :名無しさん 11/04/23 21:06 ID:Hmqgvh_0sA (・∀・)イイ!! (0)
なんというか心の底からしらんがな


14 :名無しさん 11/04/23 21:07 ID:Ie62WO7xh6 (・∀・)イイ!! (0)
そういうものなんだよ。
それでいいんだよ。


15 :名無しさん 11/04/23 21:07 ID:Wu7h8AQ_sd (・∀・)イイ!! (0)
ただの雑食動物です


16 :名無しさん 11/04/23 21:08 ID:nYLiyc1C5- (・∀・)イイ!! (1)
ペルソナァ!


17 :名無しさん 11/04/23 21:09 ID:IKxBEwHosG (・∀・)イイ!! (0)
アプリだよ、アプリ


18 :名無しさん 11/04/23 21:12 ID:hquBR-I9YV (・∀・)イイ!! (-1)
いい加減、哲学病と中二病をごっちゃにする風潮はどうにかしてほしい。

人間とか何か? 人生とは何か? 死とは何か?
これらを考えることは、レールに敷かれた社会の仕組みに取り込まれた時、
再び自分と世界を見つめ直すのに必要なことである。

多くの人はこれをしないから、国民は情報に翻弄され、
国会議員は目先の利益しか考えられなくなる。
日本人の勤勉で真面目な国民性が、
プラスの方向へと転換されることを願って止まない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【6:21】盆栽
[設問] あなたの家に盆栽はありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: あります 3: ありません 4: 任意 5: モリタポ 6: ありますん*
[実施期間] 2011年4月23日 10時37分 〜 2011年4月23日 11時35分

12 :名無しさん 11/04/23 11:15 ID:cltHYFJU3, (・∀・)イイ!! (0)
とてもサディスティックな世界で引きますた


13 :名無しさん 11/04/23 11:23 ID:tMO,lU0nKC (・∀・)イイ!! (0)
鉢植えの木はあるけどね


14 :名無しさん 11/04/23 11:28 ID:M82CQFlVJ6 (・∀・)イイ!! (0)
そんなあなたにマン盆栽


15 :名無しさん 11/04/23 11:29 ID:NhS-sKpJ5p (・∀・)イイ!! (1)
じいちゃんが残してった盆栽
家族みんなで育ててるからね(´;ω;`)


16 :名無しさん 11/04/23 11:30 ID:ZyVbAHcH6C (・∀・)イイ!! (0)
ミニ盆栽です。
部屋の中でもOK!


17 :名無しさん 11/04/23 11:33 ID:L1v-6xu-cK (・∀・)イイ!! (0)
ミニならあるよん


18 :名無しさん 11/04/23 11:35 ID:SBHyH4d,Ei (・∀・)イイ!! (1)
じいさまが育ててる
震災で幾つか落ちて割れたけど、一番大事にしてる奴は
重いからか無事に残ってじいさま喜んでた


19 :名無しさん 11/04/23 12:18 ID:T1CNxfeu,y (・∀・)イイ!! (2)
「盆栽の街」大宮(さいたま市)でご当地サイダー「ボンサイダー」を売り出すそうで、一度飲んでみたい


20 :モロタボ 11/04/23 16:31 ID:3zpkOgvPjA (・∀・)イイ!! (0)
ある


21 :あぼーん 11/04/23 20:08 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:37】食べ物を粗末にしてはいけない 2
[設問] 取れすぎた野菜をトラクターでつぶす映像を見てから
食べ物を粗末にしてはいけない
という言葉に疑問を持つようになった俺に何か一言お願いします

[選択肢] 1: モリタポ 2: その他
[実施期間] 2011年4月23日 20時10分 〜 2011年4月23日 20時29分

28 :名無しさん 11/04/23 20:26 ID:PI.Hoz5wur (・∀・)イイ!! (0)
自分の頭で考え、疑問を持つことは悪い事じゃない
でも疑問を持ち、導き出したその答えにも、また疑問を持てるような人になってくれ

とても疲れる事だが、必ず君を賢くしてくれるはずだから


29 :名無しさん 11/04/23 20:26 ID:h_Hu_Dzno, (・∀・)イイ!! (0)
あれは値崩れを防ぐっていう意味合いもあるからな…
間に入って農家の手を煩わせることなく必要なところに送り届ける業者か
団体かがあればいいが、自然任せでいつ起こるかわからない事態に対応するのは難しいだろうね
鋤きこんだ野菜が次に育つ作物の糧となるから無駄ではないと考えるしかないのでは


30 :名無しさん 11/04/23 20:28 ID:XZlXK-WBsi (・∀・)イイ!! (-5)
食べ物をダイエットだと言って残す馬鹿者も一緒にトラクターで潰されてしまえ
女ども給食を残して菓子ばかり食ってんじゃないぞ
お米にはなぁお百姓さんの八十八の・・・
無駄だった まさに馬の耳に念仏


31 :名無しさん 11/04/23 20:29 ID:.q2pb7Brfr (・∀・)イイ!! (2)
その疑問が解決できるよう、みんなで知恵をしぼって
無駄をできるかぎり減らせるようなしくみを作っていこうぜ。
そして食べ物に対する意識も変えていく。


32 :名無しさん 11/04/23 20:31 ID:aARay24Mk- (・∀・)イイ!! (3)
農家の方々からするとホント苦渋の思いなのですよ。
手塩に掛けて育てた我が子のようなものですからね。
そこのところを慮って上げなければいけません。


33 :名無しさん 11/04/23 20:31 ID:RYDoEjz1tM (・∀・)イイ!! (3)
何かをしちゃだめだって意見は、突き詰めると結局言ってる人の自分の都合で
立場によって変わると思うよ!
していいこと、悪いこと、自分で良く考えて、納得のできる行動をとれば
いいんだと思うよ。


34 :名無しさん 11/04/23 20:31 ID:ApGKwmFCTY (・∀・)イイ!! (-7)
私は外国人大学生です。
今副修のレポートのためにこのアンケートをしています。
日本人話す文化の研究です。
10もっと答えが必要します!
お願いします!!
http://FreeOnlineSurveys.com/rendersurvey.asp?sid=xllh7cmpvoyzhm2906567
ありがとうございます!


35 :名無しさん 11/04/23 20:32 ID:ZrxmO8ghOH (・∀・)イイ!! (0)
電力も野菜も地元で
遠くに原発を造り電力を送るのに電気を使う
遠くで農作物を作り値段は運送費と保存のための電気代
なんか間違えてるよ


36 :名無しさん 11/04/23 20:38 ID:tuQLMcyq-d (・∀・)イイ!! (-1)
>>23
個人では販路の開拓なんてやれないよ。
門前払いにされるのが関の山、個人が来ても基本的に
スーパーは個人農家を相手にしません。

農業法人を立ち上げて複数の農家を取り込む必要性がある。
若手の農家でやってる人いるよね。
兎にも角にも個人で自前販路開拓なんて日本では100%無理なんですよ。


37 :名無しさん 11/04/24 18:32 ID:1vKr2T7.2p (・∀・)イイ!! (0)
一般人にはどうしようもないこともある。鳥インフルに掛った鳥を殺すのは
かわいそうと思ってもどうしようもないし、せめて食卓に並んでる物とかだけでも
しっかり残さず食べる事が大切だと思う


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:24】こんばんは
[設問] 挨拶したから、ぽぽぽぽーんの言うとおりなら、ぼっちの僕にも友達できるよね(´・ω・`)

[選択肢] 1: 友達になろうよ! 2: お断りします 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2011年4月23日 1時26分 〜 2011年4月23日 1時57分

15 :名無しさん 11/04/23 01:36 ID:9HW4iT.w76 (・∀・)イイ!! (1)
もうすでに友達だろ


16 :名無しさん 11/04/23 01:40 ID:PLiA,N-Lns (・∀・)イイ!! (10)
4/23未明、○○市で女子中学生に「こんばんは」と声をかけた男性が通報されるという事例が発生した。


17 :名無しさん 11/04/23 01:43 ID:Hmqgvh_0sA (・∀・)イイ!! (0)
ごめんなサイ


18 :名無しさん 11/04/23 01:44 ID:g4G,yUjOiv (・∀・)イイ!! (2)
おやすみなサイ


19 :名無しさん 11/04/23 01:46 ID:1QOKztGhk4 (・∀・)イイ!! (1)
君はもう、ぼっちなんかじゃないさっ!


20 :名無しさん 11/04/23 01:53 ID:R,-TPEk5vf (・∀・)イイ!! (1)
任意欄を「僕と契約」で検索したら、6件とかw


21 :名無しさん 11/04/23 01:58 ID:83MEsw,UrG (・∀・)イイ!! (0)
バカだもん。 −月に吠える− あの「広告」は本当なのか。
http://bakadamon6724.blog55.fc2.com/blog-entry-4.html


22 :名無しさん 11/04/23 02:00 ID:PIRyon1mw2 (・∀・)イイ!! (1)
人と知り合ってもメールとかもらうと
どう答えて良いか悩んでしばらく放置してしまう
やっと返事を送るとまたメールが来て悩んでしまう
食事とか誘われたらもう全力でスルーです
人と込むにケーション取るのが苦痛だから一生友達できない


23 :名無しさん 11/04/23 02:10 ID:39fYZxpMdo (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうなぎ


24 :名無しさん 11/04/23 06:50 ID:T1CNxfeu,y (・∀・)イイ!! (-3)
このアンケに参加しなかったの?
34364 [心と体] おともだちになってください


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:23】かごめかごめ
[設問] かごめかごめ
籠の中の鳥は
いついつ出やる 

夜明けの晩に
鶴と亀が滑った

後 ろ の 正 面 だ あ れ ?

[選択肢] 1: おいやめろ 2: 余裕です 3: モリタポ
[実施期間] 2011年4月20日 2時18分 〜 2011年4月20日 3時10分

14 :名無しさん 11/04/20 02:32 ID:l7wH9UuaQ7 (・∀・)イイ!! (3)
能登のかごめはマジ怖い。


15 :名無しさん 11/04/20 02:33 ID:0PVTH-fBz2 (・∀・)イイ!! (0)
むしろ花いちもんめのが>おいやめろ


16 :名無しさん 11/04/20 02:33 ID:wRLb3TPrt6 (・∀・)イイ!! (0)
篭女篭女


17 :名無しさん 11/04/20 02:37 ID:Fl-Ghgd6j- (・∀・)イイ!! (0)
むしろシャボン玉の方が>おいやめろ


18 :名無しさん 11/04/20 02:39 ID:16GV_RnvV7 (・∀・)イイ!! (3)
>>13
JASRACの間違いじゃないか?
でも、「かごめかごめ」の著作権がそもそもあるのか、
あったとしてまだ有効なのかどうか疑問


19 :名無しさん 11/04/20 02:40 ID:l7wH9UuaQ7 (・∀・)イイ!! (1)
>>18
多分パブリックドメインだろうねぇ。


20 :名無しさん 11/04/20 03:02 ID:zWkdtzcUNC (・∀・)イイ!! (0)
ん? なんか臭いな?
・・・・!
だれだよ!後ろで小便したやつ!

後ろの小便た〜れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


21 :名無しさん 11/04/20 03:04 ID:KxnZNEgEaA (・∀・)イイ!! (0)
大量のガンプラがこっち見てた。


22 :名無しさん 11/04/20 03:14 ID:o6n3oLXwBR (・∀・)イイ!! (0)
子供は3歳頃まで、よく霊とか見やすい。
だから、わらべうたは怖い歌が多い。


23 :名無しさん 11/04/20 04:18 ID:YUzUUm_pGS (・∀・)イイ!! (2)
>>18-19
次の手順で作詞・作曲ともに著作権が消滅していることが確認できます。
1. まずttp://www2.jasrac.or.jp/ へ行きます。
2. 「了承」ボタンで検索画面へ移動。
3. 作品コードに「003-9660-5」を入力して「検索」します。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:25】丑三つ時
[設問] 午前3時ですね・・・。
ところで、稲川淳二さんが二人きりで怪談をしてくれるなら、どうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: お願いします(゚∀゚) 3: お断りします(゚ω゚)
[実施期間] 2011年4月19日 2時59分 〜 2011年4月19日 4時26分

16 :名無しさん 11/04/19 03:27 ID:waizrjXtor (・∀・)イイ!! (1)
>>12
俺も最初は興味なかったし、稲川さんの何がいいんだろうって思ってたんだけど、
ようつべやにこにこで、稲川さんの話を何気なく聴いてみたら、話の内容は本当か
嘘かははっきり言えばどうでもよく、稲川さんの話し方が重要だってことに気づい
たら、俄然興味持って、それ以来動画を集めまくり、ファンになったので、一度
聞いて見るのも悪くないと思う。

あと、聞き取りづらいのは、よく話を聞くという態度になるので、集中して聞く
ことになり、いつの間にか話に引き込まれてるはず。


17 :名無しさん 11/04/19 03:39 ID:s0Yl1TeJAw (・∀・)イイ!! (0)
お話は是非聞かせて頂きたいが、二人っきりとか気まず杉w


18 :名無しさん 11/04/19 03:42 ID:19U5VciVz8 (・∀・)イイ!! (2)
二人っきりで怪談話と聞いて、なんで俺は布団の中を想像してしまったんだ・・・


19 :名無しさん 11/04/19 03:42 ID:,47Dj.PN6R (・∀・)イイ!! (0)
あっーーーーーーーー!!!!!!!


20 :名無しさん 11/04/19 03:44 ID:3If,-.65Bo (・∀・)イイ!! (1)
そりゃあ贅沢だなぜひお願いしたい


21 :名無しさん 11/04/19 03:49 ID:AyxjH9pI6a (・∀・)イイ!! (2)
「稲川淳二が話す怪談」が怖いんじゃなくてだな、
「稲川淳二」自体が怖いんですけど。


22 :名無しさん 11/04/19 03:56 ID:0Yuwkp2In1 (・∀・)イイ!! (0)
草木も眠る丑三つ時


23 :名無しさん 11/04/19 04:03 ID:jxMyqAogH4 (・∀・)イイ!! (0)
目の前で緑ピンスポ淳二はきっと笑ってしまう


24 :名無しさん 11/04/19 04:19 ID:bltoLZnDtc (・∀・)イイ!! (3)
いまは地震のほうが怖いです…


25 :名無しさん 11/04/19 07:36 ID:F75RXcp4lu (・∀・)イイ!! (0)
トイレに行けなくなるだろ


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552581 582 583 584 585667777879 < >