文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552629 630 631 632 633667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:49165.あの日、アイツに(500人) 2:49036.物語(203人) 3:48984.しばいぬわんこ(300人) 4:44458.学研(666人) 5:49078.ほかる(166人) 6:49096.後書き(200人) 7:49064.ウルトラマンの日(2,000人) 8:49085.わんこかわいい。ふかふか(317人) 9:48918.クリエイターと私生活(500人) 10:48847.自費出版(500人) 11:48859.ライトノベルに必要な要素(500人) 12:48826.今読んでるライトノベル(201人) 13:48773.江東区(501人) 14:48788.麻雀(224人) 15:48758.公道や他人の土地などで唾や痰を吐き捨てる(2,000人) 16:48731.2ちゃんねる(2,000人) 17:48559.日本人はみんなと一緒が大好きである(301人) 18:48537.イタリア語講座 "Siamo tutti un po' pazzi."(300人) 19:47729.しんでくれた 谷川俊太郎(969人) 20:48481.パワーストーン(1,001人) 21:48470.現在の、せんとくんの印象について。(48人) 22:48432.今年は父の日に何かしてあげた?(1,001人) 23:48437.猫用出入り口2(22人) 24:48426.飼ってた虫は(300人) 25:48425.昆虫(500人) 26:48424.猫専用出入り口(48人) 27:48417.猫飼ってる?(200人) 28:48413.『ザ・コーヴ』(500人) 29:48303.あだち充の作品で好きなのは?(1,000人) 30:48391.お嬢様講座:「すみません」を使わない(1,000人) 31:48389.Escalation MAXX(2,001人) 32:48152.トイレ流すとき蓋閉める?(1,002人) 33:48276.はやぶさの擬人化(504人) 34:48194.四国八十八箇所(166人) 35:48211.和式トイレと洋式トイレどっちが好き?(1,000人) 36:48165.うっふ〜ん通(19人) 37:47621.コソアンの平均 おばさん編(1,001人) 38:48146.ねこさんのよびかた(300人) 39:48083.もじたぽ(219人) 40:48098.24時間営業と言えば…(やり直し)(4,001人)

1 2112222332442552629 630 631 632 633667777879 < >

【1:45】あの日、アイツに
[設問] 「いまは異性との交際は考えられないので、友達でいましょう」の真意はどこにあると思いますか?
経験談でもあなたの考えでも構いません。

[選択肢] 1: いまは異性との交際を考えられない 2: あなたとはご縁がない 3: 時間をかけたい 4: 友達でいたい 5: その他・貴方みたいなモリタポなんて最低よッ!!
[実施期間] 2010年7月13日 16時6分 〜 2010年7月13日 16時22分

36 :名無しさん 10/07/13 16:19 ID:2Nd1NBSCa, (・∀・)イイ!! (1)
受け取るほうは、「最低でもお友達」と受け取りがちだけど
言うほうは「(ありえないけど百歩譲って)最大限でもお友達(と言っとく)」という意味ですよ。
友達には「友達でいましょう」とは言う必要ないもの。


37 :名無しさん 10/07/13 16:20 ID:5Nu,GBXDI1 (・∀・)イイ!! (0)
興味0


38 :名無しさん 10/07/13 16:20 ID:ZUtXkiyRU_ (・∀・)イイ!! (1)
恋愛自体にいま興味が持てないだけで、
相手に恋愛感情を持てないわけじゃない。
いいひとだからこそ、恋愛できる状況になるまで、
友達でいたいときにこう言ったことがある。
本当にいやな相手なら、
「いま恋愛できない状況」と「友達でいたい」の
ふたつをセットで伝えない。


39 :名無しさん 10/07/13 16:23 ID:gWBisREWNH (・∀・)イイ!! (1)
あなたとは付き合いたくないけど、私のことを好きでいてください
かな。


40 :名無しさん 10/07/13 16:23 ID:eEkb_P_oK2 (・∀・)イイ!! (0)
男女の間に絶対なんかは無いので
必ずそうだとは言い切らないが

よっぽどの事でも無い限り
その人との交際は難しいかと


41 :名無しさん 10/07/13 16:28 ID:-o,k3N7,rz (・∀・)イイ!! (1)
男を傷つけないよう、柔らかくフラる時に使われる定型文の一つです。
もっとキツイ言い方をして傷付ける人も多いので、マシな方です。


42 :名無しさん 10/07/13 16:32 ID:9MwH9gfnTi (・∀・)イイ!! (1)
みんなも書いてる通り、断る時の当たり障りない常套句だよね。
その後の関わりがないなら、その場から消えることが出来るけど
サークルなり職場なりで、断ることでその後の人間関係崩れるのは困るから。

逆に「はっきり断って欲しい」って言う人は多いけど
はっきり「お断りします」って言ったら逆上して刺す人いないかなあ
殺人に至る人は「友達で」の言葉でもキレるのかな
「俺と付き合うか殺されるか選べ」はキツイよ。


43 :名無しさん 10/07/13 16:51 ID:vlODvSzTeT (・∀・)イイ!! (2)
こういうのは言葉通りには受け取っちゃダメ。
答えがYESじゃなかったら、それ以外は全部NO。
あなたとはそういう関係にはなりたくないって意味でいいと思う。


44 :名無しさん 10/07/13 18:26 ID:FGJnnp41Au (・∀・)イイ!! (0)
『ごめんなさい』って意味だな。気にスンナ。
次なる出会いを待つべし。


45 :名無しさん 10/07/13 18:55 ID:.UW42uOK0. (・∀・)イイ!! (1)
理系と文系、男と女で内容が変わってくるかもしれない。
 理男「まんま言葉通り。現在進行形で考えられない」
 理女「未来は不確定。可能性はある」
 文男「こいつこえー。かわしとくか」
 文女「私がこれだけ言葉を選んで誠意を尽くしたお断りをしたんだから手を引いて生涯遠くから思い続けて陰ながら助けたりとか当然なんだからっ」


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:16】物語
[設問] あなたは何か物語を書いたことありますか?
小説でも童話でも脚本でもいいです。

[選択肢] 1: ある。最後まで書けなかった。 2: ある。最後まで書き切った。 3: ない。 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2010年7月9日 22時33分 〜 2010年7月9日 22時35分

7 :名無しさん 10/07/09 22:35 ID:L-HfX-6jEU (・∀・)イイ!! (1)
二次創作でもいいなら、サイトで連載していくつか完結させてる


8 :名無しさん 10/07/09 22:35 ID:7APc,D5AFw (・∀・)イイ!! (3)
小学生の時、亀主体の浦島太郎を書いた
こういうのは含まれるんかな


9 :名無しさん 10/07/09 22:35 ID:qFMgyI-mNs (・∀・)イイ!! (1)
>>1
耳すま見てるだろ


10 :名無しさん 10/07/09 22:35 ID:yuxuzvq3xP (・∀・)イイ!! (1)
大学の課題で書けば書くほど評価くれるっていうから書いたことあったなぁ


11 :名無しさん 10/07/09 22:36 ID:r5yUhoheDr (・∀・)イイ!! (1)
男だけの街ハザンw
設定広げるの面白いよね(・ω・´)


12 :名無しさん 10/07/09 22:36 ID:XFpuuXMqm5 (・∀・)イイ!! (1)
今丁度考えていた事だったから驚いた。元文芸部部長。
若い頃はそれっぽい文章を指定の長さでいくらでも書けたんだけどねぇ…


13 :名無しさん 10/07/09 22:37 ID:3cXkAjo40S (・∀・)イイ!! (1)
>>9
うんw


14 :名無しさん 10/07/09 22:39 ID:gDQ-G1NkUX (・∀・)イイ!! (3)
原稿用紙1200枚以上の量のを4年かけて書いた
今はフロッピー2枚の中で眠っている


15 :名無しさん 10/07/09 22:53 ID:rUEunqPmYQ (・∀・)イイ!! (1)
文才無いので作文にも苦労するタイプです
だから物語を書こうと思ったことがない


16 :名無しさん 10/07/13 11:37 ID:9rB4lWVFoI (・∀・)イイ!! (0)
雫と同じ中3の時に、劇の台本を書いた。
歌も作って、中学生らしい熱意が感じられる。


[アンケートの結果(203人)を見る]

【3:18】しばいぬわんこ
[設問] しばいぬのおなかにかおをうずめると・・・けもの臭。くさくさ。
もっとかぐ。くさくさw

−−

[選択肢] 1: すてき 2: くさいのヤ 3: アイス食べる 4: もりたぽ
[実施期間] 2010年7月8日 19時57分 〜 2010年7月8日 20時1分

9 :名無しさん 10/07/08 20:00 ID:C.nVMX6GEY (・∀・)イイ!! (7)
  ∧_∧
  ( ・ω・)キチンと洗ってあげてくださいね
 c(,_uuノ


10 :名無しさん 10/07/08 20:01 ID:7fI8dOHnHG (・∀・)イイ!! (1)
顔はうずめないけど、お腹くすぐると面白い。w
本人(本犬?)も嬉しそうにする。


11 :名無しさん 10/07/08 20:02 ID:bHIe9A62ip (・∀・)イイ!! (1)
何かなごんだ

わんわん大好きだけどアレルギーが出るんだ
でもついついもふもふしちまう… (´・ω・`)


12 :名無しさん 10/07/08 20:06 ID:Zzt_L3gqif (・∀・)イイ!! (2)
特に耳の付け根っていい匂いする


13 :名無しさん 10/07/08 21:26 ID:YjXjvCL-6h (・∀・)イイ!! (1)
「アイス食べる」が謎過ぎるw


14 :名無しさん 10/07/08 21:56 ID:q40WC9otpy (・∀・)イイ!! (2)
設問が詩的
絵本とかに合いそう


15 :名無しさん 10/07/09 04:35 ID:hqEaj3qRtg (・∀・)イイ!! (0)
しっぽがエビぞりテール


16 :名無しさん 10/07/09 05:34 ID:MqxF3zAwbc (・∀・)イイ!! (0)
っていうかさ、大型犬って、草むらに顔をうずめるっつーか、
顔を突っ込むのはなぜ?


17 :名無しさん 10/07/12 23:21 ID:Pb6,NR7FMJ (・∀・)イイ!! (1)
肉球のにおいが、ポップコーンみたいな香ばしいにおいなんだよなw
頭は、ちょっと埃くさいお日様の香りw

…でも、もうにおい嗅げなくなっちゃった…。・゚・(ノД`)・゚・。


18 :名無しさん 10/07/12 23:24 ID:A35fXOZ,WF (・∀・)イイ!! (2)
しばいぬじゃないけど金曜日に仔ワンコがくるお
可愛がるお


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:28】学研
[設問] まだかなまだかな〜 学研のおばちゃんまだかな〜♪

去年休刊になってしまいましたが
昔はこのCMでお馴染みだった小学生向けの宅配雑誌
学研の学習と科学をあなたは定期購読していましたか?

6年間ずっと買っていたのではなく
短い期間の購入でも購読を選択してください
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 両方購読していた 3: 学習を購読 4: 科学を購読 5: 両方購読はしていなかった 6: 図書館、友人から借りてた 7: その他
[実施期間] 2010年7月11日 3時35分 〜 2010年7月11日 4時39分

19 :名無しさん 10/07/11 04:22 ID:1U4sBvPUDS (・∀・)イイ!! (2)
カブトエビ、ちゃんと孵化したよ
半透明の身体でチョロチョロ泳ぐ姿が可愛かった
形状記憶プラスチックでアクセサリー作るのとか
縄文風手作りクッキーセット(激マズ)とかあったなぁ。なつかしい


20 :名無しさん 10/07/11 04:29 ID:NZD4GunssJ (・∀・)イイ!! (4)
科学の実験付録楽しみにしていた。


21 :名無しさん 10/07/11 04:31 ID:Hi3KFx2gYR (・∀・)イイ!! (2)
学研は東原伝説ネタ作りの犠牲になったのだ…


22 :名無しさん 10/07/11 04:47 ID:5FS8gvJ5vJ (・∀・)イイ!! (2)
これ全部とっておいたら今頃かなりいいお宝になってたなー
一部の付録は今でももってるが
30センチの物差しとか地味なアイテムに限って現役で働いてたりする


23 :名無しさん 10/07/11 06:46 ID:ZfhHg-ohRw (・∀・)イイ!! (2)
付録目当てとはいえ、教育雑誌を消防が首を長くして待つってんだから
実は凄い雑誌だったんだなー

今にして思えば雑誌の中身はくもんのコペル21の方が良かった気もするけど


24 :名無しさん 10/07/11 19:50 ID:DJ4wzgAx_u (・∀・)イイ!! (0)
まだかなまだかな〜
は、「日生」のおばちゃんではなかったかな?


25 :名無しさん 10/07/11 21:52 ID:dhvb,sVDpj (・∀・)イイ!! (3)
>>24
保険のおばちゃんを子供が心待ちにするのは変じゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=wUdcBtVuNZM CM
http://www.youtube.com/watch?v=V_OsLfM0_cc フルコーラス(せりふ入り)


26 :名無しさん 10/07/11 23:23 ID:.G-JV0LvpB (・∀・)イイ!! (3)
ピンホールカメラの思い出が蘇った
何枚も撮っては失敗して、印画紙が
残り数枚になったときに撮影成功
撮った風景がくっきり映し出されたときは
感動物だった


27 :名無しさん 10/07/12 03:49 ID:mj7,iZTXeX (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃は、いいもの買ってもらってるって気づかないんだよなぁ…
もったいないことしてたと思う


28 :名無しさん 10/07/12 14:25 ID:c7Y4BaQH1q (・∀・)イイ!! (2)
あれで学んだ知識とか結構多かったな
自分のルーツになった雑誌だと思っている

たしかもう廃刊したんじゃなかったっけ
いい雑誌だったのに

>>17
知ってるwそれ今ももってるよ、バコチンくん


[アンケートの結果(666人)を見る]

【5:19】ほかる
[設問] 「ほかる」という言葉の意味は、
「捨てる」?それとも「放置する」?

[選択肢] 1: 回答しない 2: そんな言葉知らない 3: 「捨てる」 4: 「放置する」 5: どっちにも使う 6: どっちにも使わない
[実施期間] 2010年7月10日 21時24分 〜 2010年7月11日 21時24分

10 :名無しさん 10/07/11 01:58 ID:sBNAQCgK7D (・∀・)イイ!! (1)
捨てるです。


11 :名無しさん 10/07/11 03:23 ID:E0S,KC7PRd (・∀・)イイ!! (1)
基本「捨てる」かな
でも、駄々をこねてる子供に対して親が「いつものことだからほかっとけばいいんだわ」
みたいに「放置する」の意味でも使うかな


12 :名無しさん 10/07/11 04:39 ID:1dZ9dK1m8v (・∀・)イイ!! (0)
>>9 同じ境遇のひと発見!
南東北だと「捨てる」は「投げる」だったからな〜懐かしい
とかいいつつ今だに「捨てる」を「ほかる・ほおる・なげる・すてる」ごちゃ混ぜだ


13 :名無しさん 10/07/11 09:07 ID:IR3P9tULwc (・∀・)イイ!! (0)
僕は両方使いますね。

「放置する」も「捨てる」も何か共通のものがある気がします。
自分の視界に入っていないから,ということかは分かりませんが。

「ほかっといたら悪なってまうでかんがー」←放置
「悪なったでほかっとかなかんがー」←捨てる

うん、両方使う。


14 :名無しさん 10/07/11 10:54 ID:FPHDCFQADt (・∀・)イイ!! (0)
主に「捨てる」の意味で使ってる。
「放置する」と言う意味でも使うが、丁寧な置き方ではなく雑な置き方をしている場合に使っている気がする。


15 :名無しさん 10/07/11 12:18 ID:VfDgaWM1bs (・∀・)イイ!! (0)
「先生がそれほかっといてって言ってただらあ?」
「ほかっといてって言ってたからそのままほかってある」

こんな感じで屁理屈言うのがいた。両方使うな


16 :名無しさん 10/07/11 16:51 ID:UW4yu4Y7MB (・∀・)イイ!! (0)
東尾張→岐阜→東尾張だが「捨てる」


17 :名無しさん 10/07/11 18:09 ID:XH7b_zsYIi (・∀・)イイ!! (1)
捨てると答えたけど
放置するって意味でも使ってる・・・


18 :削除人あぼーん 10/07/11 18:22 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


19 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/07/11 22:02 ID:JH_EX1HOgy (・∀・)イイ!! (3)
>>18
うっせえ、支那人!
 【アンケ主用参考:#45937、#34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(166人)を見る]

【6:18】後書き
[設問] あなたは小説を読むとき、本文より先に後書きを読みますか?

[選択肢] 1: いつも後書きから先に読む 2: 後書きを先に読むこともある 3: 本文を先に読む 4: 後書きを先に読むなんて邪道だ 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年7月11日 4時12分 〜 2010年7月11日 5時22分

9 :名無しさん 10/07/11 04:25 ID:mMz5,99bt1 (・∀・)イイ!! (0)
グインの「豹頭王の試練」はジャケ買いしたが、発行巻数が多かったので
あとがきから読んでみた。


10 :名無しさん 10/07/11 04:27 ID:mMz5,99bt1 (・∀・)イイ!! (1)
ゴメン;;↑の9は反映されてなくて再読込した際に記入されてしまいました;

てか>>7の内容が・・・! 何てナカーマw


11 :名無しさん 10/07/11 04:28 ID:NZD4GunssJ (・∀・)イイ!! (1)
本文から読みます。
あとがきは、場合によってはネタバレになることがあるから。


12 :名無しさん 10/07/11 04:50 ID:5FS8gvJ5vJ (・∀・)イイ!! (2)
著者の方がわかってて「あとがきから先に読む人用」を用意してたりするな


13 :名無しさん 10/07/11 04:52 ID:ZfhHg-ohRw (・∀・)イイ!! (2)
本文から読むけど、それ以前に
小説本体を読む前に批評の類を読んでいる場合が多いから大して変わらんかも

あとがき読んだぐらいで読む価値のなくなるような本は
そもそも読む価値がないんだと思う


14 :名無しさん 10/07/11 05:01 ID:sx0IcXw5N9 (・∀・)イイ!! (2)
神坂一だけは後書きから呼んでた。
ネタが用意してあったのでw


15 :名無しさん 10/07/11 05:20 ID:IuI_,hLyH0 (・∀・)イイ!! (1)
普通は本文を先に読む。
でも明治時代の小説とかは後書きから読んだ方が飲み込みやすいこともある。


16 :名無しさん 10/07/11 05:25 ID:PMjplzm.gA (・∀・)イイ!! (2)
後書きじゃなくて解説だけど、有栖川有栖の「孤島パズル」解説で
次回作の壮絶なネタバレをかました光原女史は絶対に許さない。


17 :名無しさん 10/07/11 11:46 ID:_W8ZLgcy9F (・∀・)イイ!! (0)
読後の余韻を楽しみたいのに解説や後書きとかを読むと自分的には
興醒めなので先に読む。勿論、自分とは違う知見を得られるので
考えさせられた作品には後書きを読後にも読む事がある。


18 :名無しさん 10/07/11 11:59 ID:,JpvrGNoqQ (・∀・)イイ!! (0)
おとがそ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:68】ウルトラマンの日
[設問] 今日はウルトラマンの日です。
さてあなたの好きなウルトラ兄弟は誰ですか?

[選択肢] 1: ゾフィ 2: ウルトラマン 3: ウルトラセブン 4: 帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック) 5: ウルトラマンA 6: ウルトラマンタロウ 7: ウルトラマンレオ 8: アストラ 9: ウルトラマン80 10: ウルトラマンティガ 11: ウルトラマンダイナ 12: ウルトラマンガイア 13: ウルトラマンコスモス 14: ウルトラマンネクサス 15: ウルトラマンメビウス 16: ウルトラマングレート 17: ウルトラマンキング 18: ウルトラの母 19: ウルトラマンゼアス 20: ウルトラマンベリアル 21: 任意 22: ウルトラマンモリタポ 23: 興味ない 24: アンドロメロス* 25: ウルトラまんこスモス* 26: ウルトラマンマックス* 27: 帰ってくれウルトラマン* 28: ウルトラQ* 29: ウルトラマンパワード* 30: ウルトラマンジョーニアス* 31: ウルトラの父*
[実施期間] 2010年7月10日 13時36分 〜 2010年7月10日 16時28分

59 :名無しさん 10/07/10 15:29 ID:,k6U3e,chn (・∀・)イイ!! (1)
なぜかエースだけは見てた…
今思えば不思議だ。


60 :名無しさん 10/07/10 15:34 ID:-MRpj5jTTt (・∀・)イイ!! (1)
ウルトラマンで唯一映画見に行ったのが・・・ゼアスな俺。
主人公がとんねるずのマネージャーだったけか?


61 :名無しさん 10/07/10 15:51 ID:odjP_N5VvB (・∀・)イイ!! (1)
昔からゾフィー。
はっきりした理由は自分でも解らん、
きっとツブツブ…イボイボ?アレが好き?なんだと思う。


62 :名無しさん 10/07/10 15:53 ID:1PNv_30_PR (・∀・)イイ!! (2)
母はそこはかとなく色っぽい


63 :名無しさん 10/07/10 15:58 ID:eJldO-eoV5 (・∀・)イイ!! (-1)
ウルトラマン貨物


64 :名無しさん 10/07/10 16:03 ID:Ecj8kKG0bV (・∀・)イイ!! (2)
子供のころにやっていたウルトラマン80を選ぶべきなのかもしれないけど…
初期のウルトラマンやセブンのほうがシンプルでデザイン的にカッコいいと思う


65 :名無しさん 10/07/10 16:10 ID:pODq8,sgpG (・∀・)イイ!! (0)
セブンのこと忘れてた
なので1票


66 :名無しさん 10/07/10 22:23 ID:aONAWt0vdD (・∀・)イイ!! (0)
そういえば、直接関係ないけど、今晩27:00〜 BS-TBSでMM9やるんだった、ちょっと楽しみ


67 :名無しさん 10/07/10 23:02 ID:0wbN6Owqg_ (・∀・)イイ!! (0)
今まであまり興味なかったけどツブッターで好きになったよ
なかでもウルトラの父が一番のツボだった


68 :名無しさん 10/07/11 05:54 ID:5FS8gvJ5vJ (・∀・)イイ!! (0)
ウルトラニャンって兄弟とか家族とかに入れてもらえないんかな


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:16】わんこかわいい。ふかふか
[設問] ふかふかわんこかわいい。
みつめてるとどきどきする。しあわせ。
ゆかをごろごろ転がって近づいて、もふもふもふもふもふするのもまたよい。

−−−

[選択肢] 1: すてき 2: もふもふ 3: ふかふか 4: もりたぽ
[実施期間] 2010年7月11日 0時26分 〜 2010年7月11日 0時33分

7 :名無しさん 10/07/11 00:31 ID:by49miqyhq (・∀・)イイ!! (1)
生後間もない小さいわんこが床ごろごろしてるのとかたまらない


8 :名無しさん 10/07/11 00:31 ID:7KJvoa4poo (・∀・)イイ!! (1)
この時期は、こまめにシャンプーしてあげないと、
くっちゃいときあるお(・ω・)


9 :名無しさん 10/07/11 00:33 ID:ylpvLatk8w (・∀・)イイ!! (0)
ゆかを って読んで井口のツイートかと思った


10 :名無しさん 10/07/11 00:34 ID:3cTwXgfCcD (・∀・)イイ!! (0)
わんこはにゃんこと違って手間がかかるぜ


11 :名無しさん 10/07/11 00:34 ID:KxRVU__oVD (・∀・)イイ!! (0)
もふ・・・もふもふ・・・こすこすこす・・・


12 :名無しさん 10/07/11 00:34 ID:4I6t44o_Fz (・∀・)イイ!! (0)
もふもふもふもふもふもふもふもふ


13 :名無しさん 10/07/11 00:35 ID:KlS6snevTQ (・∀・)イイ!! (0)
うちのコーギーも(♂)もふもふ///


14 :名無しさん 10/07/11 00:36 ID:_W8ZLgcy9F (・∀・)イイ!! (1)
このアンケ、どういう意味があるのか解らないけどとっても和む。
また楽しみにして待ってます。


15 :名無しさん 10/07/11 01:16 ID:wfZfL9IuLV (・∀・)イイ!! (0)
実のところどちらかと言うとわんこ派なんですよん

まあどれも好きだけど!


16 :名無しさん 10/07/11 02:17 ID:eMXyxdfTEG (・∀・)イイ!! (0)
このあいだのしばいぬわんこの人か。
次も待ってるよ。


[アンケートの結果(317人)を見る]

【9:37】クリエイターと私生活
[設問] 浮気や離婚を繰り返すミュージシャンが永遠の愛を歌ったり、
家族に暴力を振るう作家が反戦小説を書いたりすることについて
どう思いますか?

[選択肢] 1: ■モリタポ■ 2: お前が言うなと思う 3: 作家と作品は分けて考えるべき 4: むしろ好きになる 5: 任意 6: どうでもいい*
[実施期間] 2010年7月7日 19時52分 〜 2010年7月7日 20時3分

28 :名無しさん 10/07/07 20:00 ID:e6d,sn.5., (・∀・)イイ!! (1)
人格がいまいちな人の作品はうそっぽく感じるようね


29 :名無しさん 10/07/07 20:00 ID:d9C1siaFmC (・∀・)イイ!! (0)
>>13 薬などの脱法行為はダメじゃん


30 :名無しさん 10/07/07 20:01 ID:az2yJhiWN. (・∀・)イイ!! (0)
役者とかも役柄=人柄じゃないし
作品(理想?夢?)と私生活(現実)をイコールで結ぼうとする方が変じゃないの?


31 :名無しさん 10/07/07 20:01 ID:s6,WG6L6WA (・∀・)イイ!! (0)
「お前が言うな」と思っちゃうけど、やっぱり作品と作家は考えるべきだと思う
完璧な人間なんてこの世には一人もいないのさ


32 :名無しさん 10/07/07 20:02 ID:cGzvUhozHC (・∀・)イイ!! (0)
いつものNHKの人か?


33 :名無しさん 10/07/07 20:04 ID:wK1pr_adcn (・∀・)イイ!! (0)
そもそも作家に勝手に幻想を抱くのはどうなんだろう…
作家だって人間なんであって聖人君子じゃないんだぜ?
不倫やDVといった反社会的は行為は責められるべきだが
それは作家としてではなく社会人として責められるものだろ


34 :名無しさん 10/07/07 20:11 ID:MZ_KJckW94 (・∀・)イイ!! (1)
>>33
アンケ主か言ってる事はそういう事じゃないと思う。


35 :名無しさん 10/07/07 20:18 ID:BgyBYpH_1a (・∀・)イイ!! (1)
作品と作者は関係ないとは言うけど
そういう作者の身内は可哀想だなとすごく思う
自分だったら耐えられないしなにより恥ずかしい


36 :名無しさん 10/07/07 21:15 ID:Rs_jV.IMMn (・∀・)イイ!! (-1)
ほたるの墓って実体験がもとでしょ
お腹を減らした中学生くらいの男の子だったから、ちいさい妹なんかより
自分の腹を満たすのが優先したって・・・
        もうすぐ火垂るの墓の季節だね


37 :名無しさん 10/07/07 21:33 ID:koNWyGcc_p (・∀・)イイ!! (1)
自分の事を自分で「アーティスト」とか言っちゃう連中は正直いまだにひく


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:28】自費出版
[設問] あなたは自費出版で自分の本を出した事ありますか?

[選択肢] 1: ある(後悔はない) 2: ある(少し後悔している) 3: ある(黒歴史) 4: ない 5: ゲゲゲの女房見てるなw 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2010年7月5日 12時49分 〜 2010年7月5日 13時12分

19 :名無しさん 10/07/05 13:00 ID:wN,06i,GoP (・∀・)イイ!! (1)
同人誌にライブのレポートを書いたことなら


20 :名無しさん 10/07/05 13:00 ID:WfNLNS-xSi (・∀・)イイ!! (2)
>>4
卒論はパソコン→プリンタ出力だった。時代?orz
それも卒業のときに返されたよ

自費出版で年取った人の自分史とか俳句集みたいなのしか思い浮かばなかったけど
同人誌も含むんだね


21 :名無しさん 10/07/05 13:01 ID:,J11FIT,QI (・∀・)イイ!! (1)
……もうやめて、わたしのライフはゼロよ


22 :名無しさん 10/07/05 13:03 ID:3N-,_zgGac (・∀・)イイ!! (1)
自己満足でやってたので後悔はない


23 :名無しさん 10/07/05 13:03 ID:SqVlSQncjt (・∀・)イイ!! (0)
>>4
最近の卒論は製本するんですか?


24 :名無しさん 10/07/05 13:07 ID:QBx9Jya9WH (・∀・)イイ!! (3)
亡くなった母の想い出の冊子を自分以外の家族が製作して自費出版して配った。
自分の分の寄稿欄は父が飼犬の名前でゴーストライトした。
配られた本の行く末を考えると複雑な気分だ。


25 :名無しさん 10/07/05 13:11 ID:k-HWvMOm,W (・∀・)イイ!! (2)
サークルの機関誌ならある。
先輩には藤沢周平とか


26 :名無しさん 10/07/05 13:12 ID:mQ_.SSovlL (・∀・)イイ!! (2)
同人コピー誌なら


27 :名無しさん 10/07/05 13:48 ID:P-P2zfaogZ (・∀・)イイ!! (1)
大学の卒論の製本のような”対価をとらない本”は、自費出版とはいわないんじゃね?
それとも>>4は自分の卒論を有料で他人に販売したのか?


28 :名無しさん 10/07/06 11:01 ID:zpiCeIXvdi (・∀・)イイ!! (1)
対価は単位。卒論が専門課程のゼミの単位になるじゃん。
まぁ、形式的に整っていて出しゃあA(四段階中最上位)の評点で単位くれる。
ってかさ、出版の要件に販売や対価云々なんてことは無いはずだが。


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552629 630 631 632 633667777879 < >