文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552659 660 661 662 663667777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:43139.凄いと思った煽り文(2,000人) 2:43149.工具持ってる?(1,500人) 3:43221.水族館は好きですか?(1,000人) 4:43137.村上春樹の『1Q84』読みました?(2,000人) 5:43223.くじら 1号(1,000人) 6:43170.佐野美術館(1,245人) 7:43157.モタリポ(51人) 8:43085.正月映画(1,000人) 9:43115.結婚式(3,000人) 10:43145.美術館について(2,000人) 11:43056.お年玉(1,036人) 12:43133.暖房の設定温度(500人) 13:43134.バックスピン(78人) 14:43138.【ネタばれ注意】青豆って(106人) 15:43128.福袋(1,000人) 16:43117.今、コタツに入ってますか?(1,000人) 17:43075.上毛カルタ(37人) 18:43064.年賀状何枚受け取りましたか?(1,002人) 19:42996.初詣に行く予定(1,001人) 20:43045.今年の目標(1,000人) 21:42658.ツインビ− パラダーイス!(105人) 22:42664.あわてんぼうのサンタクロース、3モリ持ってやって来た(6,666人) 23:43055.伊達巻って定番?(1,000人) 24:42992.年越しそば、食べるの?(1,000人) 25:43059.昨夜何時に寝た?(2,000人) 26:42995.年越しラーメン(1,001人) 27:43015.さよなら三角また来て四角(1,001人) 28:43029.新年明けましておめでとうございます。(200人) 29:43027.お年森どぞー(1,010人) 30:43011.新年を迎えるにあたって(1,000人) 31:42960.大掃除(500人) 32:42958.年明けうどん?(1,000人) 33:42962.お年玉(501人) 34:40916.非処女の女性って中古以外に呼び方ある?(3,000人) 35:42838.通販の支払い方法(516人) 36:42794.(1,501人) 37:42880.帰省するの?(1,000人) 38:42885.創価学会の勧誘をあなたは迷惑だと思いますか?(100人) 39:42751.福袋・鬱袋(500人) 40:42827.ストレス解消(401人)

1 2112222332442552659 660 661 662 663667777880 < >

【1:143】凄いと思った煽り文
[設問] 本の帯やCM、ポスターなんかである煽り文や煽り文句。
例えば「全米が泣いた」とか「○○先生も絶賛」とかのあれです。
正直、だから何?と言う煽りも多いですが、もし「この煽りは秀逸だ」と思ったものが有れば教えてください。
なるべくなら真面目に感心したものを教えて欲しいです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ない 3: 任意
[実施期間] 2010年1月4日 21時46分 〜 2010年1月4日 23時54分

134 :名無しさん 10/01/05 16:16 ID:nn_y.iZo7A (・∀・)イイ!! (0)
こんな映画見たことない


135 :名無しさん 10/01/06 15:07 ID:,q9anqSmIG (・∀・)イイ!! (0)
少女マンガの帯で、「異議あり!」って大きく…


136 :名無しさん 10/01/06 16:09 ID:3RKjV,ekwc (・∀・)イイ!! (0)
>>133
あったあった!www


137 :名無しさん 10/01/06 16:38 ID:0G,dlsLF-h (・∀・)イイ!! (1)
男性サイド  「 かわいいは、正義。 」

女性サイド  「 ただしイケメンに限る 」

・・・orz


138 :名無しさん 10/01/06 23:26 ID:geAyJFHYqG (・∀・)イイ!! (0)
男は黙って金閣寺


139 :名無しさん 10/01/07 04:02 ID:0PN9TxDl7S (・∀・)イイ!! (-4)
この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。


140 :名無しさん 10/01/09 03:08 ID:RuBQ,tHPcx (・∀・)イイ!! (1)
けっして 一人では 観ないでください (サスペリア)
宇宙では あなたの悲鳴は 誰にも聴こえない (エイリアン)
愛とは けっして後悔しないこと (ある愛の詩)

この三つは一生忘れられませんね。


141 :名無しさん 10/01/09 03:22 ID:6JxUDj9Mfa (・∀・)イイ!! (1)
なんだったか、田舎から出て来た娘っ子がヤられちゃうエロビデオだったと思うんだけど、

『やめてけれ!ズボズボ』


142 :名無しさん 10/01/10 00:13 ID:cq3iHOQwqh (・∀・)イイ!! (-1)
倒産した近所の書店には、いまも「年中無休」という看板が掲げられています。


143 :名無しさん 10/11/05 21:09 ID:trhWKE_scp (・∀・)イイ!! (0)
湖なのに、サメ地獄!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:87】工具持ってる?
[設問] 自宅に家族所有も含めて工具をどのくらい揃えてますか?

工具の範囲は、ラチェットやコンビ、電動やエア
各種リフト(整備目的に限る)、溶接や塗装、大型工作機械等も含む。
ただし車載工具やオマケ、景品、貰い物は除外。 中古は購入価格で。

[選択肢] 1: 全然持ってないよ。 2: ちょこっとね。総額5,000円以下 3: まぁまぁだよ。総額5,000〜3万円 4: それなりに持ってるよ。総額3万〜10万円 5: 一通り持ってるよ。総額10万〜20万円 6: 結構工具持ってるよ。総額20万〜50万円 7: 家の中工具だらけだよ。総額50万〜100万円 8: 工具が嫁だよ。総額100万〜300万円 9: 工具に住んでるよ。総額300万円以上 10: 自宅兼作業場だから区別がつかないよ 11: モリタポ
[実施期間] 2010年1月5日 17時0分 〜 2010年1月5日 18時43分

78 :名無しさん 10/01/05 20:50 ID:za,iAoQfdQ (・∀・)イイ!! (3)
中古で揃えた2柱リフトと溶接機と旋盤&3軸フライスがあるから
大抵のものは作れる


79 :名無しさん 10/01/05 21:08 ID:Lccgy97YJk (・∀・)イイ!! (1)
技術あるっていいね、メイドロボとか作ってください


80 :名無しさん 10/01/05 22:33 ID:Ip80PAdHFY (・∀・)イイ!! (6)
父親が工具系の職人だったんで、家には工具が無意味に(整理されずに)(オヤジ、死んだんで)ある。
俺は、工具のことは、さっぱりわからない。
でも、「ある作業に必要な工具があり」
「その工具を用意していて」
「その工具を用いれば」
「そして、その工具の利用に熟達していれば」
「ある作業がいともあっさりと完了する」
という、工具のすばらしさと使いこなす快感は、
ぼんやりとわかる。
オヤジが生きている間に、
工具のことを、いろいろと教えてもらえば良かった、と思う。
工具に詳しい人から見れば、俺の家は宝の山だと思うんだ。
でも、俺にとっては、
意味のわからない、がらくたの山。
残念です。


81 :名無しさん 10/01/05 22:53 ID:Lccgy97YJk (・∀・)イイ!! (1)
>>80
時間が出来たら趣味としてでも触れられたらいいですね
何と言っていいのかわからないけど・・・
とても心打たれました


82 :名無しさん 10/01/06 04:11 ID:2BY148a2Ul (・∀・)イイ!! (2)
じいちゃんが残した工具は一通り触ったし半分ぐらいは現役で使ってる
中学の技術で買ったり作ったりした奴も現役
それより使える工具が捨てられてる事の何と多い事か
もったいないにもほどがある


83 :名無しさん 10/01/06 11:18 ID:KOrvYj61NI (・∀・)イイ!! (3)
一番使ってる工具はホーザンのブロワーかな
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Clean_Environment/Z263.htm
コンプレッサ使えないし使い捨てスプレーは嫌だから買ってみた
4年くらい経つけどまだ使えてる


84 :名無しさん 10/01/07 08:55 ID:4FGMfXXSQd (・∀・)イイ!! (0)
>>9
車用の工具で自転車をイジろうとすると
13ミリのスパナやメガネが無くて意外と困るよね


85 :名無しさん 10/01/08 08:55 ID:hrrkKF9WX0 (・∀・)イイ!! (0)
>>68
>ドライバーはすぐ削れちゃうからホームセンターのを買う
逆に考えるんだ
削れる事によってネジ頭をナメるのを防いでいる優秀なドライバーだ、と


86 :名無しさん 10/01/09 03:00 ID:RuBQ,tHPcx (・∀・)イイ!! (1)
高校生の頃からバイクに乗ってるんで
なんだかんだでバイク用工具が沢山あるな。
若い頃はカネもなかったし、安い工具ばっかり遣ってたけど、
大人になって、それなりの値段がする工具を買ってみると
使い勝手が良くって「高いだけあるなあ」と感心する。
ちなみに、うちに余りまくってるのは六角レンチ・セット。
見当たらないとすぐに買ってくるんで、六角レンチだけ2kgぐらいあるw


87 :名無しさん 10/01/10 00:08 ID:cq3iHOQwqh (・∀・)イイ!! (1)
アメ車を二台所有しているので、インチ工具もあります。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【3:45】水族館は好きですか?
[設問] 皆様、水族館は好きですか?

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: どちらでもない
[実施期間] 2010年1月9日 2時16分 〜 2010年1月9日 4時6分

36 :名無しさん 10/01/09 03:25 ID:DAxB2znBiG (・∀・)イイ!! (0)
夏は行きたいと思いますね。みなぞう君、ものすごく異様で好きでした。


37 :名無しさん 10/01/09 03:28 ID:IMFIT6A3_c (・∀・)イイ!! (0)
>31
がんばー


38 :名無しさん 10/01/09 04:05 ID:dal9hFNGxo (・∀・)イイ!! (0)
水族館に付属している展示室みたいなところで
魚の解剖標本がいっぱい展示されていたことがあった。
なんか子供心に傷ついた。


39 :名無しさん 10/01/09 04:07 ID:7Ro3M8aUAy (・∀・)イイ!! (0)
でっかい魚とかこっち見られてる気がしてちょっと怖い
目の無いクラゲとかはいいけど、あとペンギンとかイルカも平気


40 :名無しさん 10/01/09 04:10 ID:zCZM2PfN9e (・∀・)イイ!! (0)
>>31
その友人は半魚………
あれ?風呂場の蛇口でも閉め忘れたのかな
水が滴る音がどこかから……


41 :名無しさん 10/01/09 04:11 ID:zSmtzsklvL (・∀・)イイ!! (0)
いざ入館すると魚よりは哺乳類目当てに動いてしまう(ラッコとか)
大水槽もいいけど1種ずつ展示してある水槽群も好きだよ
エビとかの小さい水槽はいるのかいないのかわからないことが多い

近海の魚展示コーナーはおいしそうだよね


42 :名無しさん 10/01/09 04:50 ID:dZS,wMDz_Y (・∀・)イイ!! (1)
幼い頃住んでいる近くに水族館があったのですが、なぜかウミガメがゆったりと
泳いでいる姿が好きだったらしく月に1回は水族館に通って亀を見ていました。
最近は水族館はご無沙汰しています。
幼い頃ってすごく水族館や動物園が楽しかった気がします。


43 :名無しさん 10/01/09 04:54 ID:jleQd3T3Ti (・∀・)イイ!! (0)
大きな水族館は見ごたえがあって一日飽きることなく見るけれど
小規模でショーを中心に客を集めてるところは
イルカやクジラ、オルカ、アシカやオタリアが可哀相に思えてならない


44 :名無しさん 10/01/09 04:56 ID:jleQd3T3Ti (・∀・)イイ!! (0)
鳥羽水の「携帯で受信する解説」は驚かされた、あれは便利だな


45 :名無しさん 10/01/09 23:57 ID:Ii4tT492Hm (・∀・)イイ!! (0)
クラゲのコーナーでまったりと過ごしたいです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:58】村上春樹の『1Q84』読みました?
[設問] BOOK1とBOOK2が出てて、BOOK3が4月に出るそうですが。

[選択肢] 1: 読みました 2: 読むつもりです 3: 読みません、知りません
[実施期間] 2010年1月4日 20時0分 〜 2010年1月4日 22時11分

49 :名無しさん 10/01/04 22:00 ID:u_FwoqtPkP (・∀・)イイ!! (3)
ノルウェイの森読んだけど、
最後レイコさんが妊娠した可能性もゼロじゃないし
主人公は後先が考えられない馬鹿な男としか思えなかった。
親友も恋人も他の人もほぼみんな自殺なのも一本調子に思えたし、俺は好きじゃない。
けど俺の友達は村上の大ファンだし、人によっていだく感想がずいぶん違うのは不思議だと思う。


50 :名無しさん 10/01/04 22:22 ID:NCPYw2,DZ4 (・∀・)イイ!! (0)
ノルウェイの森を入院中読んだけど、面白くなかった。印象にも残らなかった
ただ看護婦さんからノルウェイの森に出てくる主人公みたいと言われた時はちょっと嬉しかった


51 :名無しさん 10/01/04 23:59 ID:ZZAY.yxcHX (・∀・)イイ!! (0)
>>43
おーなるほど
確かに村上春樹って漫画っぽい


52 :名無しさん 10/01/05 03:20 ID:zFKue5TBYA (・∀・)イイ!! (2)
羊をめぐる冒険で大好きになってしばらく読んでたんだけど
ノルウェイの森以降なんとなく読まなくなった。
先日久しぶりに海辺のカフカを読んだらあまりのわからなさにびっくりした
文学好きの友達にメールしてしまった位
なので1Q84は読まないと思う
でもそれまで嫌いだったけど海辺のカフカで好きになったって言う人結構いるみたいで驚いた


53 :名無しさん 10/01/05 06:55 ID:DTyiXFzwrU (・∀・)イイ!! (1)
古本屋で安くなったら読むよ


54 :名無しさん 10/01/05 08:37 ID:8u79M9sgWp (・∀・)イイ!! (0)
何の根拠も無いけどなんとなく、
村上春樹の進化か退化したのがケータイ小説、みたいな偏見を持ってる。


55 :名無しさん 10/01/05 10:09 ID:x5..TI5KA5 (・∀・)イイ!! (0)
>>34
なんとなくだけど、読書に興味あるなら
本屋大賞にノミネートされたのからジャンルを確認して
興味がありそうなのを拾うのがいいかも。

有名作家とか売上とかで選らんじゃうと、
結構痛い目見る気がする。

恋愛小説とか歴史小説とか哲学っぽいのとか、
好き嫌いが分かれそうなのは特に。


56 :名無しさん 10/01/06 23:14 ID:,WuTDmdw1Z (・∀・)イイ!! (-1)
そんなものより、位相空間論の方が面白い。


57 :名無しさん 10/01/07 21:07 ID:.avT1vyLxf (・∀・)イイ!! (0)
リメイクかなんかなわけ?
違う1984なら私も読みましたー


58 :名無しさん 10/01/09 19:19 ID:Ii4tT492Hm (・∀・)イイ!! (0)
「いくわよ」なら分かります。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:51】くじら 1号
[設問] あなたは鯨の肉を食べたことがありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べたことある、(゚Д゚)ウマー 3: 食べたことあるけど、(´д`)マズー 4: ないよ 5: シー・シェパード 6: その他
[実施期間] 2010年1月9日 9時6分 〜 2010年1月9日 10時32分

42 :名無しさん 10/01/09 10:24 ID:yx8Ty3nVh4 (・∀・)イイ!! (0)
約20年前に一度だけ給食で食ったことがあるが……まあ、味はお察し
旨い鯨を食ってみたい


43 :名無しさん 10/01/09 10:25 ID:fJOPBx25ht (・∀・)イイ!! (0)
おでんダネの中でも好きだったのに、コロが入手できない。


44 :名無しさん 10/01/09 10:26 ID:ncecyHOMpz (・∀・)イイ!! (0)
家庭でしか食べた事無いので固くて油っぽくて不味いイメージがある


45 :名無しさん 10/01/09 10:28 ID:zWnFsxg-r1 (・∀・)イイ!! (0)
鯨ベーコンをつまみに一杯やり、
鯨メンチカツと鯨竜田揚げととさえずりでフルコースと行きたいものだ・・・


46 :名無しさん 10/01/09 10:32 ID:sP0XZUWs9p (・∀・)イイ!! (0)
鯨ベーコン昨日食ったよ
やっぱり美味いね


47 :名無しさん 10/01/09 10:38 ID:V8-sBSmB8S (・∀・)イイ!! (0)
給食で出たのは「(牛豚の)代用品」という感じでまずかったが、
今専門店で食べると同じ物とは思えないくらい美味い


48 :名無しさん 10/01/09 10:55 ID:V8-sBSmB8S (・∀・)イイ!! (0)
23923 [食] し鯨食べた事ある?


49 :名無しさん 10/01/09 11:53 ID:0IsuZATt9M (・∀・)イイ!! (0)
シーシェパードという選択肢が気に入った


50 :名無しさん 10/01/09 16:59 ID:RuBQ,tHPcx (・∀・)イイ!! (0)
刺身で食べられるぐらい新鮮なクジラのステーキは美味い!
その他は、醤油+味醂+赤ワイン+ニンニク+生姜に漬け込んで、
焼いたり揚げたりって感じ。

クジラを日常的に食べたい日本人は少ないと思うけど、
だからといって、毛唐に無理矢理禁止されるのは嫌だね。
食文化の侵略だ。


51 :名無しさん 10/01/09 17:05 ID:LIsehwJOuk (・∀・)イイ!! (0)
ニュースで調査捕鯨の話がでると母が鯨のおばけを食べたいという。
白くてブニュブニュしているそうだ。
竜田揚げなら食べたことあるんだがな。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:49】佐野美術館
[設問] 美術館に、興味がある、その他等に答えた方に質問です。
佐野美術館についてお尋ねします。
佐野美術館とは、静岡県三島市にある私立の美術館で美しいお庭や、
諸々の良い企画展などをしています。URL http://www.sanobi.or.jp/
近くには三島バイカモ(静岡県にしか生息していない珍しい水草)がみれるところがあったりします。
ラフな服装で行っても大丈夫です。服装はそんなに気にしなくても大丈夫だと、電話で確認しました。
黒織部の茶碗を所蔵していたり、日本刀に詳しい館長さんがいたりします。(本も出していらっしゃる)
「日本刀は素敵」渡邉妙子著(静岡新聞社刊)
それに、株式会社リコーさん(URL http://www.ricoh.co,jp/)と日本刀の良さを印刷する技術http://www.ricoh.co.jp/technology/tech/017.html
なんかも、共同開発してしまうすごい(私が思うに)美術館です。
今は、物語絵の世界という企画展をしていて、
日本の古典文学を主題にした作品などを展示しているようです。物語に書かれた武田信玄像が見れるかも?
1月9日10日は甘酒がふるまわれるようです。(なくなり次第終了)
皆さんは佐野美術館を、ご存知でしたか?

[選択肢] 1: 知っている 2: 行ったことがある 3: 知らない。 4: 行く予定はない 5: 行きたい。 6: 距離的に行きたいが無理 7: モリタポ 8: その他 9: 行きたいが距離的に無理*
[実施期間] 2010年1月6日 15時6分 〜 2010年1月8日 15時6分

40 :一応アンケ主 10/01/06 20:19 ID:EC7rycPn6r (・∀・)イイ!! (2)
んで、美術館に興味なある人中で佐野美術館を知っている人はどのくらいいるのかな?
と思って、アンケを立ててみました。意外な途中経過にびっくりです。
(私以外知っている人はいないと思っていた、だって、地方だし)


41 :一応アンケ主 10/01/06 20:26 ID:EC7rycPn6r (・∀・)イイ!! (1)
39の方ご指摘ありがとう、気づいたのはアンケを開始した後でした(本当に、私ってバカ)
正確には:行きたいが、距離的に無理だと思う:というような選択肢をつくりたかったです。
本当にすみません。


42 :一応アンケ主 10/01/06 20:40 ID:EC7rycPn6r (・∀・)イイ!! (1)
今やっている展覧会は、静岡県立美術館と佐野美術館コレクションによるものです。
物語の一部を味わうことができそうです。
9日10日11日は佐野美術館でお正月と題して、甘酒のサービス、初夢運だめしくじ引きが、
おこなわれるようです。アンケ主らしき人を見かけても、石投げないでね(笑)。
何せ半分は、甘酒目当てに行くようなものだから。


43 :一応アンケ主 10/01/06 20:47 ID:EC7rycPn6r (・∀・)イイ!! (2)
すみません、明日仕事なんで、もうPC閉じます。


44 :名無しさん 10/01/06 21:11 ID:P1MgZEwj6x (・∀・)イイ!! (1)
バイカモって全国にないのか?近所にはあるけど。
静岡方面に出かけるときには寄ってみる。


45 :名無しさん 10/01/07 05:15 ID:84QhMXXS7Z (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主さんの佐野美術館への愛がわかって面白かったです。
いつか静岡に行く機会があれば行ってみたいと思いました。

関係無いけど、ルーブル美術館はガラスのピラミッドの入口じゃなくてセーヌ川沿いの
ライオンの入口のところが空いてます。
今まで行った中で一番好きだったのはコクトー美術館です。小さな、本当に小さな
窓から海が見えて、石のモザイクの色がステキでした。


46 :一応アンケ主 10/01/07 07:11 ID:mq9GRg2SfJ (・∀・)イイ!! (1)
>44、45の方、コメントありがとうございます。仕事の前にちょっとだけ、書き込みします。
バイカモは、水のきれいなところに生えている水草です。でも、三島バイカモはあまり他の地域では見られないらしい。
バイカモは水の中で綺麗な花が咲きますよ。見る価値ありです。


47 :名無しさん 10/01/07 16:22 ID:eG97TCA3gA (・∀・)イイ!! (2)
いきなり地元の美術館があげられていた驚いたwww
知名度もあまりなく、派手な大物展覧会はないものの、
小規模の良質な美術品を展示している美術館です。
工芸に強いのも、とてもいいところ。
ここでみたシャガール展がきっかけで、私は美術に目覚めました。

三島はとても水のきれいな街なんですよ。
三島のウナギは、このきれいな水で2〜3日泳がせるので、
泥臭さがなく、余分な油の落ちた、後味のいい柔らかなウナギになるんです。
取り立てて観光名所もないですが、ゆったりのんびりしたいなあ、という方は
ぜひ三島に遊びに来てください。


48 :名無しさん 10/01/08 01:00 ID:9PNUY3nci, (・∀・)イイ!! (1)
栃木県にも佐野美術館がある、佐野ラーメンを食べて、美術館巡りも乙。


49 :名無しさん 10/01/08 08:39 ID:v80mbWE6,T (・∀・)イイ!! (1)
>48
知らなかった。同じ名前の美術館があるなんて。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,245人)を見る]

【7:7】モタリポ
[設問] 俺以外にモリタポのことをモタリポと読んでた人いるの?

[選択肢] 1: ここにいるけど何か 2: いねーよwww 3: 少なくとも俺は違う 4: 任意
[実施期間] 2010年1月5日 22時8分 〜 2010年1月5日 22時10分

2 :名無しさん 10/01/05 22:10 ID:2W_G1iJPlr (・∀・)イイ!! (0)
モリタボって言ってる人ならたまに見かける


3 :名無しさん 10/01/05 22:11 ID:-OERLmDkz. (・∀・)イイ!! (4)
俺はしばらくモリポタと読んでいた
掲示板に書き込んで指摘されてから違って覚えていることに気付いたな


4 :名無しさん 10/01/05 22:19 ID:Ip80PAdHFY (・∀・)イイ!! (0)
なにか失敗したタモリが、
頬をポッと赤らめているイメージなのは、
俺だけか?


5 :名無しさん 10/01/05 23:27 ID:nKbsmXDSgu (・∀・)イイ!! (0)
NGワードを避けるためにわざと変えたことがある


6 :名無しさん 10/01/06 01:38 ID:H3de.PomJO (・∀・)イイ!! (1)
残念、俺はタモリポなら読んだことがある


7 :名無しさん 10/01/06 03:58 ID:2BY148a2Ul (・∀・)イイ!! (1)
「森田検索」ポイント
未来検索ブラジルの名前の候補の一つだったらしい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(51人)を見る]

【8:28】正月映画
[設問] 昨日は映画が千円見られる日だったけど、皆さんは何か見に行きましたか?
見に行った人は見た映画が選択肢にあったらそれを選択してください。
選択肢になかった人は任意に書き込んで下さい。

[選択肢] 1: 映画館には行かない 2: 映画館に着ていく服がない 3: 昨日は見に行ってない 4: アバター 5: ワンピース ONE PIECE FILM STRONG WORLD 6: 釣りバカ日誌20 ファイナル 7: ヴィクトリア女王 世紀の愛 8: ライブテープ 9: ティンカー・ベルと月の石 10: よなよなペンギン 11: のだめカンタービレ 最終楽章 前編 12: ウルルの森の物語 13: レイトン教授と永遠の歌姫 14: THE 4TH KIND フォース・カインド 15: スノープリンス 禁じられた恋のメロディ 16: 宇宙戦艦ヤマト・復活篇 17: カールじいさんの空飛ぶ家 18: 任意
[実施期間] 2010年1月2日 15時3分 〜 2010年1月2日 16時7分

19 :名無しさん 10/01/02 16:13 ID:DcVkkBIPV- (・∀・)イイ!! (1)
近くで上映してたのでマクロスF見てきた


20 :名無しさん 10/01/02 17:15 ID:cjxhZJNm8b (・∀・)イイ!! (1)
毎月一日は映画が千円で見れること知らない人多いな。


21 :名無しさん 10/01/02 19:55 ID:lM7vqkjew7 (・∀・)イイ!! (1)
2時間トイレ禁止動き回るの禁止私語禁止2chで実況禁止の多人数部屋に
金払っていくだけの価値が大画面と映画そのものにないとなあ
あと目も結構疲れる


22 :名無しさん 10/01/02 22:06 ID:eXGEIW1Y0S (・∀・)イイ!! (0)
アバター一押しです。
ただ、ラストのどたばたになってからは、興味半減。
ハリウッドの限界、ということかな。
残念でした。


23 :名無しさん 10/01/03 03:20 ID:wIcI,oQqJH (・∀・)イイ!! (0)
近くじゃ上映されないし、金もないw


24 :名無しさん 10/01/05 00:23 ID:qkBg-gxwD0 (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと見逃した場面とかもう一度見直そうとするとさらに金がかかるんだぜ


25 :名無しさん 10/01/05 01:45 ID:0bblA2jHGN (・∀・)イイ!! (2)
>>21
それならアメリカの映画館がオススメ
英語聞き取り能力が必要だが、トイレOK動き回るのOK私語OKポップコーンボリボリOK(実況OKかは知らないが)
さらに大声で笑ったり泣いたり悲鳴を上げたりするのもOKだ
ただし周りがやかましいから、集中して見れないけどな


26 :名無しさん 10/01/05 02:29 ID:P5zR2Km,iP (・∀・)イイ!! (1)
私はブスですがとても涙もろくて、
コメディの申し訳程度の盛り上がりでもマジ泣きして
目も当てられないブスになる
カールじいさん見たいけどどうしたらいいべえ


27 :名無しさん 10/01/05 12:42 ID:ROy7si.ZE3 (・∀・)イイ!! (0)
この中ではアバターとよなよなペンギンとレイトン教授、カールじいさんみました。

アバターは映像美と分かりやすいストーリーでおすすめ。長いので尿意との戦いでもあります。あと、自分は目がかなり疲れました。
よなよなペンギンは子供には好評でした。純粋な心を持って見る作品。
レイトン教授はファン向けの作品。
カールじいさんは大人でも楽しめる作品。好みが分かれそう。

>>26
遅めの時間帯に見に行くとかどうですか?
周囲の客は意外と気にしないものですよ。


28 :名無しさん 10/01/05 22:09 ID:.T,WF367ES (・∀・)イイ!! (0)
劇場版鷹の爪マダー?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:74】結婚式
[設問] 結婚式をするならどれ?
・任意選択肢は追加しない設定です。

[選択肢] 1: 神前式 2: 仏前式 3: 教会式 4: 人前式 5: しない 6: 任意
[実施期間] 2010年1月3日 20時20分 〜 2010年1月4日 0時48分

65 :名無しさん 10/01/04 00:08 ID:6zse5Kkw1e (・∀・)イイ!! (0)
ていうか(ヾノ・∀・`)ムリムリ


66 :名無しさん 10/01/04 00:17 ID:W-Ph8qf3x- (・∀・)イイ!! (0)
まだ独身のままで(・∀・)イイ!!


67 :名無しさん 10/01/04 00:22 ID:BPh,J5SyQr (・∀・)イイ!! (0)
結婚以前に相手がいない


68 :名無しさん 10/01/04 00:34 ID:Ns.E3bYj43 (・∀・)イイ!! (0)
相手と相談して決めると思う。
でもあまりお金がないからやるにしても
ひっそり親戚だけでやって、友人達は呼ばない。


69 :名無しさん 10/01/04 00:40 ID:chD.ABXFoy (・∀・)イイ!! (1)
勘違いしないでね?相手いないとかじゃなくてしたくないだけだからねっ!


70 :名無しさん 10/01/04 11:28 ID:CB,GerpUpE (・∀・)イイ!! (0)
しない、しない夏


71 :名無しさん 10/01/04 17:49 ID:AvuFQjcvpb (・∀・)イイ!! (0)
ベガス


72 :名無しさん 10/01/04 18:16 ID:xVXW2FWOMy (・∀・)イイ!! (-1)
ウェディングドレス着たがるようなスイーツ(笑)は嫌どす


73 :名無しさん 10/01/04 20:45 ID:9Ch7CWgpFH (・∀・)イイ!! (-1)
神前式、教会式なんて、戦後でしょ。
戦前は一般的じゃないって両親は言っています。
仏式は大乗仏教の国ではやられていないようですが。。。。
と、考えるとやっぱり人前式が妥当ですね。
ウエディングドレスだって着れますし、訳の分からない神に誓いを立てる必要は無いので安心です。


74 :名無しさん 10/01/05 19:08 ID:OCQiE1XubX (・∀・)イイ!! (0)
教会はいやです。
藤原紀香さんのように神前式で思い出を創りたいです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:68】美術館について
[設問] 美術館について、お尋ねします。興味がおありですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 興味がある 3: 興味がない 4: 何それ? 5: その他 6: nomurayuuka.cocolog-nifty.com
moritown.net* 7: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 8: しかし、着ていく服がない* 9: JR貨物* 10: アフィリサイト moritown.net を許すな!モリ払え!

* 11: /*
[実施期間] 2010年1月5日 9時46分 〜 2010年1月5日 13時24分

59 :名無しさん 10/01/05 12:42 ID:jiFL4W2J3p (・∀・)イイ!! (1)
特別展もいいが、常設展も良いものだ


60 :名無しさん 10/01/05 12:45 ID:1dwC9-_QFn (・∀・)イイ!! (1)
大英博物館は、他のショップは消費税をとられるが、子供向けのショップは取られない。
子供以外でも取られないのでお得。


61 :名無しさん 10/01/05 12:46 ID:CUa_b,OxNF (・∀・)イイ!! (3)
>>57
ロンドンの絵画等の美術品の主軸は大英博物館じゃなくナショナルギャラリーですよ


62 :名無しさん 10/01/05 13:05 ID:Sk0obDdAuS (・∀・)イイ!! (2)
これでも画家なので美術館は毎週のように行っています
もちろん個展も開きます


正直あんまり売れないです・・・


63 :名無しさん 10/01/05 13:15 ID:B6qWVTShAE (・∀・)イイ!! (2)
美術館独特のマッタリした雰囲気が好きだなあ。
でも高層ビルの何階とかにある美術館というかギャラリーは落ち着かなかった。
内装も景色も綺麗なんだけどね。


64 :名無しさん 10/01/05 13:16 ID:UcKfJnoC1u (・∀・)イイ!! (3)
美術館で会った人だろ


65 :名無しさん 10/01/05 17:06 ID:HCSDd3_t3K (・∀・)イイ!! (1)
静かな美術館の雰囲気が好きです
できるだけ静かなときに行きたいですが注目度の高い展示は仕方がないですね^^
混雑を覚悟で注目作品に感動する
注目作品の少ないときに静かな美術館を堪能する
どちらも大好きです


66 :名無しさん 10/01/05 17:30 ID:9UBYq-.hcA (・∀・)イイ!! (1)
どなたかはわかりませんが100森ありがとうございました。


67 :名無しさん 10/01/05 17:39 ID:4tmGsqzz9t (・∀・)イイ!! (1)
地方の小美術館は地元若手の作品を取り上げて育成的な方向でいって欲しいと思うな。
そして何年後何十年後にそこから育った芸術家になって欲しい。


68 :名無しさん 10/01/05 17:47 ID:8u79M9sgWp (・∀・)イイ!! (2)
新婚旅行が倉敷の大原美術館でした。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2112222332442552659 660 661 662 663667777880 < >