文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662725 726 727 728 729777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:30684.「幸福」って書いてあるじゃんよ(152人) 2:30687.ふむ。(6人) 3:30685.さてその一方(62人) 4:30683.本当にハッピー?(400人) 5:30650.ドラマVSアニメ(500人) 6:30614.ネットサーフィンは死語?(500人) 7:30615.詰め替え用(300人) 8:30594.アイ(400人) 9:30575.渡る世間に(118人) 10:30268.告ります(800人) 11:30576.集合写真(162人) 12:30600.そうですね。(37人) 13:30574.ないたあかおに(345人) 14:30111.イバラギ(500人) 15:30544.モリタポ配布の会Vol.174 せいかつしどういいんかい(932人) 16:30466.島根県のおみやげってなんだろ(15人) 17:30459.トイレットペーパー(1,000人) 18:30445.せんとくんを「ゆるキャラ」と呼ぶことについて(300人) 19:30409.標高263m(4,000人) 20:30425.[プチアンケ]ジーニアス(150人) 21:30424.彼女とキス・・・でも口が臭い・・・その時あなたは!?(200人) 22:30380.ライトノベルです。ライトノーベルではありません。(500人) 23:30381.ライトノベルです。ライトノーベルではありません。しっかり(275人) 24:30169.この本、面白かったよ!(555人) 25:30343.飯盒炊爨(500人) 26:30382.またライトノベル?(85人) 27:30371.ライトノーベルって何?(535人) 28:30357.[プチアンケ] 5 o'clock(150人) 29:30228.ひなまつり(4,500人) 30:30189.海外在住の方(61人) 31:30187.海外在住の方(4人) 32:30099.チバラギ(501人) 33:30108.ドロケイ?ケイドロ?(108人) 34:29988.声に出して読みたい日本語(416人) 35:30017.エコ(500人) 36:29413.日本の世界遺産(6,000人) 37:30020.青函連絡船(200人) 38:29912.聖書のことば。(250人) 39:25839.香典(200人) 40:29939.(2,000人)

1 2112222332442552662725 726 727 728 729777880 < >

【1:27】「幸福」って書いてあるじゃんよ
[設問] 余り物を人にくれてやることよりも、
自分の大事な物を人にくれることのほうが
よっぽど尊いことだと思うのな。

こんなご時世だから、モノに価値を置くか徳を積むことに価値を置くかは自由だけどね。
泥棒や詐欺師はモノやお金を取っていくけれど、徳は盗まれないさね。

[選択肢] 1: GIVE, TILL IT HURTS YOU
[実施期間] 2009年3月13日 0時48分 〜 2009年3月14日 0時48分

18 :名無しさん 09/03/13 01:06 ID:KRPcpz.D2R (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうお(*^。^*)


19 :名無しさん 09/03/13 01:13 ID:Sf9cRva-n9 (・∀・)イイ!! (0)
儂はアンケ主さんのお陰で今しあわせ(*´ω`*)


20 :名無しさん 09/03/13 01:41 ID:e,OkX,KaIf (・∀・)イイ!! (0)
お前ら、幸せにな!


21 :名無しさん 09/03/13 02:01 ID:TBpOLCPOpa (・∀・)イイ!! (0)
>>1が幸せなら、俺はそれでいい。


22 :名無しさん 09/03/13 02:27 ID:DJ2Jizq0eD (・∀・)イイ!! (0)
感謝します
アンケ主と、皆に
幸せを


23 :名無しさん 09/03/13 02:41 ID:oRc5PkF.4U (・∀・)イイ!! (1)
布施行は六波羅蜜の第一


24 :名無しさん 09/03/13 03:16 ID:nhg,QiMfau (・∀・)イイ!! (0)
うーん
難しいなあ


25 :名無しさん 09/03/13 21:25 ID:L0WgTYNV9V (・∀・)イイ!! (3)
まあ人が「俺にお布施しろ」といってる場合は大半がろくなもんじゃないけど
仏教書にも「顔色の悪い人にお金を恵んだら麻薬を買っていたでござる」みたいなたとえ話があったし
ただあげるんじゃなくて相手のためになる援助を考えるのも大切だという


26 :名無しさん 09/03/14 00:10 ID:giol64Le9n (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう


27 :名無しさん 09/03/17 18:27 ID:H,MICgXXO1 (・∀・)イイ!! (0)
うーん
うーん
とても難しい・・・


[アンケートの結果(152人)を見る]

【2:3】ふむ。
[設問] こんなもんに価値があるっていうならしょうがないよねえ。

[選択肢] 1: モリタポ大好き!
[実施期間] 2009年3月13日 1時15分 〜 2009年3月13日 1時17分

2 :あぼーん 09/03/13 01:16 ID:あぼーん
あぼーん


3 :あぼーん 09/03/13 01:16 ID:あぼーん
あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(6人)を見る]

【3:4】さてその一方
[設問] どっち?

[選択肢] 1: こころに価値がある 2: モリタポに価値がある
[実施期間] 2009年3月13日 1時0分 〜 2009年3月13日 2時0分

2 :名無しさん 09/03/13 01:13 ID:aVDzIH,atb (・∀・)イイ!! (0)
真剣に悩んだ結果モリタポを選んでしまいました
今の私にはこれが必要なんです
モリタポありがとう


3 :名無しさん 09/03/13 01:13 ID:4CrnFR_Xia (・∀・)イイ!! (0)
グラフの色が識別できない・・・


4 :名無しさん 09/03/13 21:30 ID:L0WgTYNV9V (・∀・)イイ!! (0)
モリタポは数えるもの
こころは信じるもの


[アンケートの結果(62人)を見る]

【4:23】本当にハッピー?
[設問] 「幸福な王子」って、ほんとに幸福かいな?

※幸福な王子
身ぐるみひっぺがされる王子像とツバメが死ぬあのお話です

[選択肢] 1: 知らん 2: 幸せなわけねーよな 3: 幸せなんじゃねーの
[実施期間] 2009年3月13日 0時27分 〜 2009年3月13日 0時40分

14 :名無しさん 09/03/13 00:34 ID:7a,vnpOJwV (・∀・)イイ!! (1)
思いを果たすことが難しいこの世でなしうることをなしたのなら成功者


15 :名無しさん 09/03/13 00:35 ID:vMbsuBhu86 (・∀・)イイ!! (1)
ご飯が食べられるだけでも幸せです


16 :名無しさん 09/03/13 00:35 ID:b0QGlFRg06 (・∀・)イイ!! (2)
いやまあ、あれは書いた人が人だから、あれでいいんだと思いねえ
ついでに「ドリアン・グレイの肖像」も読むといいよ


17 :名無しさん 09/03/13 00:35 ID:LizsU1omiN (・∀・)イイ!! (1)
幸せの形はひとそれぞれだからねぇ


18 :名無しさん 09/03/13 00:36 ID:2ozg08M,f4 (・∀・)イイ!! (0)
幸せは自分の心が決める。
たしかにそうなんだけど、昨今の風潮だとこの王子様みたいな人は
糞な奴等に骨まで美味しく頂かれちゃったりもするわけで。
現実では、やっぱ何ごとも程々がいいと思うんだ。


19 :名無しさん 09/03/13 00:36 ID:tW9PyFRCk4 (・∀・)イイ!! (1)
すまん
どうしてもハナ肇を思い出してしまう


20 :名無しさん 09/03/13 00:42 ID:,6bs0xSdV5 (・∀・)イイ!! (1)
本人にとっての幸せって、第三者からみて
不幸に見える場合が、よく有る事だと思うよ、
解りやすい例を挙げれば、君の周りにもいるでしょ?
カルトにはまってる人が、
「あー、そうかそうか」と同意してくれるよね?


21 :名無しさん 09/03/13 00:44 ID:b0QGlFRg06 (・∀・)イイ!! (0)
http://www.hyuki.com/trans/prince.html
↑全訳してくれてる方がいるのでどうぞ
久しぶりにちゃんと読んだけど、解釈はなかなか難しい話だ


22 :名無しさん 09/03/13 00:50 ID:s4jAY.8Ia0 (・∀・)イイ!! (0)
あらすじ見てきたけど、無償の愛の崇高さとそれを行う事の難しさを説いた
キリスト教的なお話だと思った
他人がどう思おうと客観的な幸福なんて存在しないんだから、
王子様とツバメが幸せならそれでいいんじゃないでしょうか


23 :名無しさん 09/03/13 00:53 ID:KL9ZTKxf0b (・∀・)イイ!! (0)
♪しあわせって何だっけ何だっけ
大人になってあの歌詞の意味がちょっとだけわかった


[アンケートの結果(400人)を見る]

【5:17】ドラマVSアニメ
[設問] あなたは実写のドラマとアニメとどっちが好きですか?

[選択肢] 1: ドラマ 2: アニメ 3: どちらかというとドラマ 4: どちらかというとアニメ 5: どっちも同じぐらい好き 6: どっちも興味ない 7: テレビはあるけど見てない 8: モリタポ
[実施期間] 2009年3月12日 8時21分 〜 2009年3月12日 15時44分

8 :名無しさん 09/03/12 09:43 ID:ZkgyflNzG- (・∀・)イイ!! (3)
ドラマもいいんだけど1時間ずっとテレビの前に座ってるのは疲れる
アニメでも連続だとそうなるけど作品が変わるからそんなに苦じゃない


9 :名無しさん 09/03/12 10:18 ID:BwLsN7ZMqk (・∀・)イイ!! (2)
実写化で黒歴史になった作品もあれば、アニメ化で黒歴史になった作品もある。
ケースバイケースだな。


10 :名無しさん 09/03/12 10:56 ID:J3F,lq,Z6h (・∀・)イイ!! (2)
自分は声優オタクなんで好きな声優さえ出ていればアニメでも海外ドラマでも
教育テレビの人形劇でも聞いてるよ。画面は余り見て無いけど…


11 :名無しさん 09/03/12 12:28 ID:i4JX0G-L,c (・∀・)イイ!! (3)
特撮が好きな場合はどうしようか


12 :名無しさん 09/03/12 14:13 ID:LIpZ5W30yZ (・∀・)イイ!! (2)
アニメの方が夢が崩れにくいような気がする


13 :名無しさん 09/03/12 14:19 ID:ygP4CYDz4- (・∀・)イイ!! (1)
ドラマ自体は嫌いじゃないんだけど、どうもアニメと比べると
出演者の演技力があまりにも寒すぎて見てられないことが多い。
というわけで自分の中では
大半のアニメ&時代劇 >>|超えられない壁|>> 大半のドラマ&最近の宮崎アニメ


14 :名無しさん 09/03/12 15:14 ID:adAbOgdL4C (・∀・)イイ!! (1)
キャシャーンは何気に良かった


15 :名無しさん 09/03/12 15:27 ID:Lc,I0XESkf (・∀・)イイ!! (2)
ドラマやアニメより本が好きです

ドラマもアニメも原作あるのばかりだよね
初めてふれるにはいいかもしれないけど原作知っていると見る気がしないな

という原作厨


16 :名無しさん 09/03/12 18:27 ID:w_3t_rpyjF (・∀・)イイ!! (2)
アニメの方が多いかなと思っていたけど、ここまで違うとは思ってなかった。


17 :名無しさん 09/03/12 20:15 ID:To,FC4b8,Z (・∀・)イイ!! (1)
洋ドラとか時代劇ファンもっといるだろ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:28】ネットサーフィンは死語?
[設問] ネットサーフィンは死語?

[選択肢] 1: 死語 2: 死語ではない
[実施期間] 2009年3月11日 9時41分 〜 2009年3月11日 10時19分

19 :名無しさん 09/03/11 10:17 ID:.PTwj21MXa (・∀・)イイ!! (2)
>>18
おやすみ


20 :名無しさん 09/03/11 10:25 ID:W2.MT_NooV (・∀・)イイ!! (1)
死語辞典には載ってなかった。
http://www.orange.ne.jp/~kibita/dwd/dwddic11.html#n


21 :名無しさん 09/03/11 11:33 ID:4znnAOW-5W (・∀・)イイ!! (3)
>>11
>「ネットうろうろしてたら」
それ俺もいうw


22 :名無しさん 09/03/11 16:58 ID:T-K4pJUiHW (・∀・)イイ!! (0)
昔からそんなに日常会話で使う言葉ではなかったような


23 :名無しさん 09/03/11 18:09 ID:o1QgjekWrC (・∀・)イイ!! (0)
卍党吉光がいる限りネットサーフィンは滅びない


24 :名無しさん 09/03/11 23:28 ID:2T79GVAjjD (・∀・)イイ!! (0)
>>3
特に「ネットサーフィン」が指す行動を口にすること自体が殆どない
強いて言うなら「ネットをする」とか「サイトを見る」とかかと


25 :名無しさん 09/03/11 23:31 ID:ljqqrfxqRv (・∀・)イイ!! (0)
死語かどうかは分からんが
少なくとも、この言葉を口に出すことは無くなった。


26 :名無しさん 09/03/12 00:02 ID:wEucuAxdXt (・∀・)イイ!! (0)
「インターネットしてた」とか「サイト巡り」って言ってる


27 :名無しさん 09/03/12 00:29 ID:Vt.vvSsG22 (・∀・)イイ!! (0)
確かに「ネットしてた」を使うな、
ネットサーフィンも死語だとは言えないが


28 :名無しさん 09/03/12 01:08 ID:WXIuJZZIU. (・∀・)イイ!! (1)
プロバイダのパンフレットには好んで使われてる気がする
ネット未体験の人にとっては印象いいのかも
始めた時に「おお、俺今ネットサーフィンしてるw」みたいなw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:21】詰め替え用
[設問] 詰め替え用を詰め替えずに使うことってあるよね。
シャンプーとか。

[選択肢] 1: あるある 2: ねーよ 3: 詰め替え用は買わない 4: モリタポ
[実施期間] 2009年3月11日 10時19分 〜 2009年3月11日 10時38分

12 :名無しさん 09/03/11 10:33 ID:Ywh,jQ,WKm (・∀・)イイ!! (3)
洗剤なんかは、店の値段の付け方によっては
下手すると詰め替え用の方が割高だったりするから注意。

つかまあ、洗剤はもともと内容量の差でごまかしてるだけで
定価でも詰め替えパックはさほどお買い得ではない。


13 :名無しさん 09/03/11 10:34 ID:wwZ,FEFPlG (・∀・)イイ!! (0)
詰め替える必要性が見いだせない。
面倒だし、何よりそのまま使える。


14 :名無しさん 09/03/11 10:37 ID:a9a.YymddE (・∀・)イイ!! (0)
まさに今詰め替えずに使ってるわ、ヴィダルサスーン
最近キャップ付きの詰め替え用が出てきてるので便利ですな


15 :名無しさん 09/03/11 10:37 ID:K-goZ7max. (・∀・)イイ!! (1)
きちんと洗って乾かしてからボトル詰め替えないと。
アメーバは怖いよ。失明もありえる。(極端な場合)

でも、製造番号が入っている部分をボトルに貼った事ないや。


16 :名無しさん 09/03/11 10:38 ID:JpsN0ADc.7 (・∀・)イイ!! (0)
シャンプーやリンスは、詰め替え用をそのまま使っている。
口元を大きくカットせずに、小さく穴をあけておけば、ボトルよりも使いやすいし
使わないときは、洗濯バサミで閉じておけば大丈夫。
詰め替え用も、ちゃんと袋が立つような形をしているから、こぼれることもないしね。


17 :名無しさん 09/03/11 10:39 ID:Wi9GyjaGZP (・∀・)イイ!! (2)
自分は使ってないけど、こういうの使うといいんでないかい
http://www.bellemaison.jp/100/pr/2502009A/625112/


18 :名無しさん 09/03/11 13:26 ID:iOffL_H4Fm (・∀・)イイ!! (1)
詰め替え用をボトルに継ぎ足しでずっと使ってると、緑膿菌繁殖でマジにヤバい
という理由で毎回詰め替えずに使っている。


19 :名無しさん 09/03/11 20:15 ID:eA31aTlfdL (・∀・)イイ!! (1)
>>18
代々伝わる秘伝のタレみたいだな


20 :名無しさん 09/03/11 20:37 ID:uOMnWcHBYP (・∀・)イイ!! (0)
たれは加熱したり水分量が極端に少なかったりで菌類から守られてるんだろうな


21 :名無しさん 09/03/11 22:09 ID:xFCebKDKU- (・∀・)イイ!! (0)
>>10
台所用洗剤は出口の部分だけ付け替えて使えるのもあるよ
いちおう「つめかえ用」ということになってるけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:30】アイ
[設問] 普段の日本語会話における、あなたの一人称を答えてください。
TPOに応じて、よく使う順に3つまで選択できます。

※メールなど、書き言葉での一人称は含みません。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: わたし/わたくし 3: あたし/あたい 4: 俺 5: 僕 6: 自分 7: 方言(ウチ、おら、ワン・・・) 8: 名前 9: 愛称・略称 10: そのほか(ワシ/おいら/拙者・・・)
[実施期間] 2009年3月10日 20時43分 〜 2009年3月10日 20時53分

21 :名無しさん 09/03/10 20:54 ID:3jF.yX4KWC (・∀・)イイ!! (1)
mixi日記のImymeをどう言ったら分からなくて、「自分」で誤魔化してる


22 :名無しさん 09/03/10 20:54 ID:ZgBWe-nNS2 (・∀・)イイ!! (0)
なぜか家族の前では、「わっしゃ」って言ってしまう。
多分>>15と同じように小さい頃に言ってたからかな?


23 :名無しさん 09/03/10 20:55 ID:uoF4JaLfU2 (・∀・)イイ!! (1)
普段は「僕」。
デーモン小暮閣下のように
「吾輩」が似合う男になりたい。


24 :名無しさん 09/03/10 20:55 ID:WPr4PK1XLR (・∀・)イイ!! (0)
ほぼヒッキーなので一人称使わないなぁ
店員さん相手に使うときは「こっち」とか「はい」とか


25 :名無しさん 09/03/10 20:59 ID:bHo_H,T.lj (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず色々置いといて、
一人称が「俺」「僕」な女だけは生理的に受け付けない。
二次元ならともかく。


26 :名無しさん 09/03/10 21:31 ID:X55m8uwmEX (・∀・)イイ!! (0)
名前と俺と僕を使い分けてる


27 :名無しさん 09/03/10 21:35 ID:clJE5XrY4g (・∀・)イイ!! (1)
タイトルだけみて魔法少女の方かと思っちゃった


28 :名無しさん 09/03/10 22:01 ID:ir2Oz9q4-o (・∀・)イイ!! (0)
俺が今までに出会った一人称が名前の女は8割方計算キャラだな


29 :名無しさん 09/03/10 22:49 ID:vtziQNXM7. (・∀・)イイ!! (-3)
1000森ください!


30 :名無しさん 09/03/11 01:33 ID:ORGxh_fZHN (・∀・)イイ!! (-1)
1森ください


[アンケートの結果(400人)を見る]

【9:10】渡る世間に
[設問] 鬼はなし、ってね。

[選択肢] 1: つのつのいっぽん♪
[実施期間] 2009年3月10日 1時45分 〜 2009年3月11日 1時45分

2 :名無しさん 09/03/10 01:49 ID:FRWUtJ-m6K (・∀・)イイ!! (0)
ここは素直に「ありがとう」!


3 :名無しさん 09/03/10 01:52 ID:Kp_8Jt5WsW (・∀・)イイ!! (0)
全俺が泣いた
ありがとうございます


4 :名無しさん 09/03/10 01:53 ID:m9GSH7bTbT (・∀・)イイ!! (1)
あかおにさん♪


5 :名無しさん 09/03/10 01:55 ID:MRrS7UFF0M (・∀・)イイ!! (1)
つのつのに〜ほん♪


6 :名無しさん 09/03/10 02:00 ID:m9GSH7bTbT (・∀・)イイ!! (2)
あおおにどん♪

「さん」じゃくて「どん」だったよorz


7 :名無しさん 09/03/10 02:19 ID:5FM-x3E0TR (・∀・)イイ!! (0)
気持ちがほっこりしたありがとう


8 :名無しさん 09/03/10 02:20 ID:Crzp3LcBr. (・∀・)イイ!! (0)
豆まいてこよう


9 :名無しさん 09/03/10 04:18 ID:q9eQwA950H (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう!
つのつのいっぱい♪


10 :名無しさん 09/03/10 23:40 ID:V.VbXWKay4 (・∀・)イイ!! (0)
こころう〜かれて こころう〜かれて
おーどりだーすぅ〜♪
めちゃ懐かしい。なのに覚えている…
モリども!


[アンケートの結果(118人)を見る]

【10:60】告ります
[設問] 玉砕することは、女性経験のない俺にも予想できる。
ひょっとするとストーカーとか訴えられるかも。
でも告らずにはいられない。
神さま、どうかご加護を!

[選択肢] 1: 応援する 2: やめとけ 3: 知らんがな
[実施期間] 2009年3月3日 21時23分 〜 2009年3月3日 21時49分

51 :名無しさん 09/03/05 12:16 ID:sa0AVcol8n (・∀・)イイ!! (2)
難しいかもしれないが,相手に「ごめん&ありがとう」と言うと気を遣わなくてすむことが多いよ。
お互い嫌な気分になるところへ,こちらは残念だか悪意は無いよってのを伝えられるから。
対外的にはあっさりを装うのが,次につなげられる。
内面は月並みですが時間ぐらいでしょうね。


52 :名無しさん 09/03/05 13:28 ID:VKNkzRrnyI (・∀・)イイ!! (4)
とりあえず抜け。
話はそれからだ。


53 :名無しさん 09/03/05 18:10 ID:XuHsB1lLzH (・∀・)イイ!! (0)
あんま気にスンナ
今は落ち込むだけ落ち込んでその後は、すぐ次へ行く、仕事に打ち込む、さり気に良い人アピールをする
それも無理なら友達誘って飲んで歌って騒ぐ
美味いもん食って、騒ぐだけ騒いで、ぐっすり寝れば少しは心も軽くなるもんだ

>>50
>余談だけど、>>24がさり気にひどいw
そうか?
>>1みたいな奴でも」とか書かれてたらひどいが、「どんな奴でも」ったら一般論だろ?
何気に>>1を野獣か珍獣と結びつけて読み取る>>50の方が悪気ありげに見えた


54 :名無しさん 09/03/06 00:49 ID:kF3ZfSb2JW (・∀・)イイ!! (2)
みんなありがとう。
とりあえず目先の仕事に打ち込むしかないね。
でももう俺の人生は終わった気がする。


55 :名無しさん 09/03/06 01:43 ID:Qd6.KL6W1O (・∀・)イイ!! (3)
気がするだけだ。まだ終わってない。そう簡単には終わらない。むしろ始まったのかもしれない。


56 :名無しさん 09/03/06 01:48 ID:6VtnY7XO-U (・∀・)イイ!! (3)
私も年間で5人に振られたけど、毎回かなり落ち込みました。
友達が飲みに連れて行ってくれたりして励ましてくれたんだけど、家に帰ると余計に凹んだりしましたよ。

どうあがいても楽しくない時期もあると思います。
そういうときは無理して気持ちを上げる必要はないと思います。
いつか傷も癒えて立ち直れる日がやってくると思います。
それまではとりあえず仕事に打ち込んでください。

5人ダメでも6人目でうまくいった例もあります。
人生終わったとか言うのはまだ早いですよ。


57 :56 09/03/06 01:49 ID:6VtnY7XO-U (・∀・)イイ!! (1)
誤)私も年間で5人に振られたけど
正)私も7年間で5人に振られたけど
脱字がありました、すみません。


58 :名無しさん 09/03/06 01:52 ID:jrE89-ERD, (・∀・)イイ!! (1)
>>52は達見。
自分で致すよりプロのお世話になるのを御勧めする。
好きだの恋だのって実はあんまり意味ない事なのかなって気がして来る。で、その虚無感を乗り越えてそれでも価値があるものだって確信にまでたどり着け。
いつのまにか自分がイイ男になってるってのに気がつくから。
がんばれよ。


59 :名無しさん 09/03/10 23:27 ID:4CYTQpZdgn (・∀・)イイ!! (1)
で、どうしてるんだ?
近況報告キボンヌ


60 :名無しさん 09/03/15 23:39 ID:R8vA2RvdGi (・∀・)イイ!! (0)
すまんが、近況って言ったって何もないよ。
みんなのアドバイスには感謝するが、
まだ未練が断てず、ストーカー路線まっしぐらな気がする。
いまだに性的快楽とかって空しいと感じるし、
エロDVDとか見てもまったく気は紛れない状態が続いてる。
花粉症の季節に毎晩一人酒で体調が無茶苦茶。
このまま死ぬんじゃないかって思うが、まだ死ねていない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

1 2112222332442552662725 726 727 728 729777880 < >