文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662763 764 765 766 767777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:25061.水洗トイレのハンドルって、手?、足?(500人) 2:24948.生まれ変わり(4,000人) 3:24733.(1,414人) 4:25079.飲食店で働いた or 働いている方にオーダーの取り方に関して質問です(3,200人) 5:25080.夏休みの宿題(500人) 6:23806.男性の肌の色(700人) 7:23246.ネクタイ(500人) 8:23713.映画のパンフレット(436人) 9:24735.1000日まであと100日〜プロファイルを覗き込んで〜(509人) 10:24978.行列(2,000人) 11:15210.結婚前提に付き合うとしたら、「処女」と「非処女」、どちらがよい?(256人) 12:24987.夏の風物詩と言えば?(2,000人) 13:25014.昔の遊びで、これ知ってる!?(300人) 14:24006.あなたはオタクですか?(35人) 15:25009.大人数で居酒屋に行ったことがあることがある方に質問です(2,000人) 16:24908.機動戦士ガンダムシリーズ(2,000人) 17:24523.最近観た映画のDVDでよかったやつ(600人) 18:24946.時計の時刻合わせ(1,440人) 19:24922.機動戦士ガンダムシリーズ (その2)(955人) 20:24938.ドリンク剤(100人) 21:24940.今日は7月21日(1,000人) 22:24880.ホッチキス(ステイプラー)の使い方(1,500人) 23:24780.続石鹸(321人) 24:24829.笑う時に手をたたく(1,000人) 25:24774.星座の名前(500人) 26:24789.あいつがやってくる(315人) 27:24784.モリタポあげるよ!(50人) 28:24759.自分のものと人のもの(3,000人) 29:24755.石鹸(500人) 30:24731.海外からの通信販売(1,001人) 31:24699.当て逃げ(1,000人) 32:24493.童謡(1,000人) 33:24647.母親に対する呼称(1,500人) 34:24668.(1,000人) 35:24654.時代は(128人) 36:24656.一週間の始まり(1,000人) 37:24658.来週の日曜日(500人) 38:24659.1000人そろって…!ゴレンジャイ!!!(1,000人) 39:24638.「本」の範囲(500人) 40:24047.名古屋の名物絞ろうぜ(`・ω・´)+(2,000人)

1 2112222332442552662763 764 765 766 767777880 < >

【1:69】水洗トイレのハンドルって、手?、足?
[設問] 水洗トイレのハンドルって、足で踏むものだと信じていました。
今日、腰ぐらいの高さにある公衆トイレがあって、
高いな〜と思いながら、スカートたくし上げ、ジャァ〜♪って。
やっぱり不思議で、ネットで調べたら、手で押す人が居るとか・・・。
カルチャーショックを受けています。
皆さん、どうされていますか?

[選択肢] 1: もちろん足 2: 手〜ちゃうん 3: 任意 4: 高さによる* 5: 位置による* 6: 口*
[実施期間] 2008年7月27日 23時41分 〜 2008年7月28日 0時15分

60 :名無しさん 08/07/28 23:58 ID:Pf85lV1lEG (・∀・)イイ!! (1)
最近、手をかざすだけで流れるトイレとか、
人の動きを感知して勝手に流れるトイレとかあって、
「日本もシンガポール並みだな」なんて思ってたけど、
そうか、足で流す人が居るからなんだ!と、
このアンケ見て、目から鱗でした。


61 :名無しさん 08/07/29 00:35 ID:plItE3w8bz (・∀・)イイ!! (-3)
え…足かと思ってたんだけど、案外手多い…
さすがにタンク付きのは手だけど、他はまあ足


62 :名無しさん 08/07/30 11:39 ID:-9MBYvo.-, (・∀・)イイ!! (-1)
会社とか周りに聞いてみたら、手やら足やら、それぞれ半々ぐらいでした。
ただ、個室ってことで、小さい時にそうのように教えられたと、
どちらにしても、「信じきってた」人が多いように思いました。>自分もですが。
マナー違反で信じきっていたことに反省しています。
今は、ペーパーでの手で実践中。


63 :名無しさん 08/07/30 11:55 ID:aYgysnPGZh (・∀・)イイ!! (-4)
俺は、うんこしたあとパンチュを下ろしたまま
尻を使って押してる。

足はマナー違反らしいが、尻ならいいらしいよ。


64 :名無しさん 08/07/30 12:31 ID:wb4v6fa8K2 (・∀・)イイ!! (0)
>>60
いや、それは流さない人がいるからだと思う


65 :名無しさん 08/07/30 12:55 ID:3Y4,tGwwx8 (・∀・)イイ!! (0)
足だと力が強いからハンドル壊れやすいがな


66 :名無しさん 08/07/30 15:43 ID:N336ko,vtS (・∀・)イイ!! (-1)
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


67 :名無しさん 08/07/30 16:24 ID:xj0gvVGQml (・∀・)イイ!! (2)
和式のレバーは手でやるにも衛生上あんまり触りたくないが、
足で踏むには次の人のことを考えると気が引けるおいらは
足の甲でレバーを上に上げます。
レバーの下は誰も触らないところだし、次の人の迷惑にもならない。

これ、マジおすすめ


68 :名無しさん 08/07/30 18:17 ID:bEQrMYulC3 (・∀・)イイ!! (0)
誰も触らないところって一番汚れが残りやすいんだが
まあ足の甲ならいいのか


69 :名無しさん 08/07/30 18:18 ID:3toC6KnxwV (・∀・)イイ!! (0)
>>44
設備自体が新しくておしゃれで綺麗なトイレはわからないけど
駅や公衆トイレみたくちょっと汚い場所は女子トイレの方が汚いと思うよー


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:146】生まれ変わり
[設問] 人間以外で生まれ変わるとしたら何に生まれ変わり
たいですか?答えたくない、選択肢にない場合
もりたぽを選んで下さい

[選択肢] 1: ラクダ 2: 犬 3: イルカ 4: 猫 5: イリオモテヤマネコ 6: ライオン 7: 象 8: キリン 9: 熊 10: ホッキョクグマ 11: チーター 12: パンダ 13: サル 14: コアラ 15: ペンギン 16: ナマケモノ 17: コウモリ 18: 鷲、鷹 19: 鶴 20: トキ 21: コウノトリ 22: ライチョウ 23: 白鳥 24: ヤンバルクイナ 25: ジンベイザメ 26: 鮫 27: クジラ 28: マグロ 29: シーラカンス 30: 深海魚 31: カメ 32: ワニ 33: ヘビ 34: コモドドラゴン 35: オオサンショウウオ 36: カエル 37: クモ 38: 細菌、微生物 39: 巻貝 40: 杉の木 41: 桜の木 42: 向日葵 43: 雑草 44: 石 45: 二次元キャラ 46: ★もリたぽ★
[実施期間] 2008年7月21日 20時59分 〜 2008年7月22日 21時25分

137 :名無しさん 08/07/22 19:51 ID:Obk15I4nI, (・∀・)イイ!! (1)
人間以外ってことだけど、正直異性に生まれてみたいと思った。
また違った価値観で楽しそう。今、不満があるわけじゃないけどw


138 :名無しさん 08/07/22 19:58 ID:FSTjjR.aen (・∀・)イイ!! (1)
個人的にはスズメになりたい
次点で十姉妹か文鳥

つまり鳥


139 :名無しさん 08/07/22 20:09 ID:6b1anPAC1, (・∀・)イイ!! (2)
生まれ変わり希望はともかくたまには二次元に思いを馳せるのも悪くない
エンデの「果てしない物語」とかはいい素材かと
二次元の存在は年取らないとか何百年も語り継がれるとか不死だとか思われている節もあるが
三次元側で思うのをやめてしまうと虚無によって頓死するんだよな
鳥獣戯画とかピーターラビットみたいに100年以上のスパンで生き続けられるものは
むしろ少数派かも知れん

ナムコクロスカプコンでも思ったが俺らと時間軸が違うといっても
二次元側は三次元側(特に版権者)のとんでもない都合(企業の統廃合・子会社売却)で
いきなり時間軸がへし折られたり断たれてしまうことが少なからずあるし
版権者自体が同一性を保ってるとはとても思えないようなことをしでかす例もよくある
(リメイクによる黒歴史化問題など)
コンパイルのぷよぷよとかSCEにいたクラッシュとかの遍歴を見てると
向こう側の住人も案外はかないものだと思わざるをえない


140 :名無しさん 08/07/22 20:42 ID:fWfvdbW,hE (・∀・)イイ!! (1)
イケメンという選択肢はないようだ
非常に残念だ

二次元キャラという同志がいるのは嬉しいことだ


141 :名無しさん 08/07/22 20:44 ID:,s9cBaulg0 (・∀・)イイ!! (1)
ぬこ多すぎワロタ


142 :名無しさん 08/07/23 00:10 ID:8mjv0,Sj-g (・∀・)イイ!! (2)
夏目漱石とかがプレゼンしてるしな


143 :名無しさん 08/07/29 21:12 ID:A1kro90hon (・∀・)イイ!! (2)
カエルはあるがオタマジャクシがない件。2度の人生とかの発想


144 :名無しさん 08/07/30 11:47 ID:aYgysnPGZh (・∀・)イイ!! (1)
>>143
まあ、人は誰もがはじめはおたまじゃくしだったからな。
原点に戻るという点においては同意。


145 :名無しさん 08/07/30 12:05 ID:RMc-JkvSWm (・∀・)イイ!! (1)
なまけもの!


146 :名無しさん 08/07/30 15:42 ID:N336ko,vtS (・∀・)イイ!! (0)
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【3:67】
[設問] あなたは石が好きですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 嫌い 4: 大嫌い 5: 好きな石と嫌いな石がある 6: どちらでもない 7: モリタポ石
[実施期間] 2008年7月11日 19時4分 〜 2008年7月11日 21時42分

58 :名無しさん 08/07/12 21:16 ID:9yLqCqEoLC (・∀・)イイ!! (2)
>>57
そういえば、日本橋の高島屋の大理石はすごいですね。
大理石もそうですが、化石が。


59 :名無しさん 08/07/12 21:19 ID:O5pCIzpEbi (・∀・)イイ!! (2)
>>58
それテレビで見た!
よだれが出そうでした、化石がw


60 :名無しさん 08/07/12 21:43 ID:PLrNGX_Wbv (・∀・)イイ!! (1)
大切な想いは、メールはだめだ。
和紙に綴るか、
意思に彫るんだね。


61 :名無しさん 08/07/12 22:22 ID:pVHfqliP5b (・∀・)イイ!! (1)
>>1さんへ
御礼の仕方がわからないのでここに書いておきます。森ありがとうございました!
自分の誕生石もしっかり愛してあげようと思います。

でもやっぱり2月の誕生石が大好きな>>37より


62 :名無しさん 08/07/12 22:25 ID:PXo.6RHWws (・∀・)イイ!! (2)
>>60
遺志に掘るんだな?


63 :名無しさん 08/07/12 23:48 ID:bKMiAgJlQd (・∀・)イイ!! (1)
モリタポをくださったのは1さんでしょうか?
貝と米のあんなレスに森を頂いてしまって恐縮です。。。ありがとうございました。
確かに石に罪はないですよねw
詳しくはないのですが、祖父が庭石の仕事をしていたのもあり石は基本的に好きです。


64 :名無しさん 08/07/18 07:58 ID:UcCL2J.4IK (・∀・)イイ!! (2)
漫画で石を楽しむなら
ますむらひろしの「永遠なる瞳の群れ」と「十力の金剛石」お勧め


65 :名無しさん 08/07/30 03:08 ID:bEQrMYulC3 (・∀・)イイ!! (1)
【古生物】1億1000万年前の昆虫、琥珀に“閉じ込められた”姿で発見…スペインの洞窟(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217334094/l50


66 :名無しさん 08/07/30 15:40 ID:N336ko,vtS (・∀・)イイ!! (0)
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


67 :名無しさん 08/08/11 12:21 ID:jIPACM1.zJ (・∀・)イイ!! (2)
ザ・コア見て思ったが地殻活動だけでなく水や生物の存在も大きいよな
他の惑星だとこれほど鉱物のバリエーションはないんじゃないかと


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,414人)を見る]

【4:61】飲食店で働いた or 働いている方にオーダーの取り方に関して質問です
[設問] 中〜大人数のお客さんからオーダーを取る時、一度注文された品物の数量が後で変更になったり、
1つ前に注文した物はやっぱ無しでこれをお願いします。など色々と対応に時間が掛かることがあります。

何か効率的にオーダーを取るコツ or 方法 or アイディアを教えて下さい。

今使っているハンディにあったら良い機能(欲しい機能)や現在世の中にない突拍子のない方法、大歓迎です。


働いたことがない方の場合には、
「こうすれば速くオーダー取れるんじゃない?」という案をその他の欄に書き込んでいただければ幸いです。
他にも、今まで行ったことがあるお店でどういう工夫があったかでも構いません。

分からない場合はモリタポを選択して下さい。

.

[選択肢] 1: 紙に書いてもらって渡してもらう 2: テーブルに注文できる機械が置いてある 3: 変更のたびにお客さんに手を挙げてもらい、数を数える 4: オーダーを暗記して、後で打ち込む 5: 最後に復唱する 6: モリタポ 7: その他 8: 滝井礼乃* 9: 大空寺あゆ様を導入する * 10: 食券* 11: JR貨物* 12: 知らん*
[実施期間] 2008年7月28日 22時50分 〜 2008年7月29日 16時37分

52 :名無しさん 08/07/29 09:53 ID:Cxy,1VnZbg (・∀・)イイ!! (1)
>>29 新商品『とりあえず生ビール』(商標登録)
売り上げトップだね!!


53 :名無しさん 08/07/29 10:02 ID:30wvmUUREI (・∀・)イイ!! (3)
最後に復唱されても
自分の分しか覚えてない場合もあるんだよね(^^;
幹事がしっかりしてる人だといいけど


54 :名無しさん 08/07/29 11:12 ID:2XdgqNgnb1 (・∀・)イイ!! (2)
注文考えてるときの独り言も通ったことがある。
俺「肉うどんにしようかな。でもやっぱり、釜揚げうどんで。」
友「天ぷらうどんで」
店員「はい」
・・しばらく後
店員「肉うどんです」
俺・友「えぇっ!」
俺「ちょっ、全部通ってるの?、それなら釜揚げキャンセルしてくれ」
店員「はい」
店長登場「ちょっと、いまさらキャンセルされても困るんだよね(怒」
俺「はぁ?」

ってのがあった。
結局、食えないのでキャンセルしたんだが、店長は金払うときまで悪態付いてた。
四国の○車うどんって店


55 :名無しさん 08/07/29 12:49 ID:dygm5g-6pG (・∀・)イイ!! (0)
大人数って事は居酒屋か焼き肉屋が多いと思うが基本的に最初の飲み物と
食事の分が多くなるのがほとんどだと思う。
あとは個別にじゃないかな。
なので紙に書いてもらうか挙手してもらって数を数えるというものいいかもな。
食事に関しては団体さん向けのコースを出してるところがおおいわな。


56 :名無しさん 08/07/29 12:54 ID:8kDF4qmEiA (・∀・)イイ!! (0)
私はコンビニで働いているけれど、一度何て言われたか分からなくて、
「ポテトお一つですね?」って聞いたら「はい」って返ってきたんで
裏で作ってたら「ポテトじゃなくてタバコ(エコー)だ」と言われた。

だから復唱(間違って聞いてたから復唱じゃないかもしれないけれど)しても適当に「はい」って言うお客さんもいるから、
そこのところは気を付けないといけないと思う。

正直、聞こえるように言ってくださいよ。て思った。


57 :名無しさん 08/07/29 14:12 ID:Lg6UOjAGvZ (・∀・)イイ!! (1)
>>36
ついこの間、同じようなことがあって助かった

復唱しても聞いてないお客さんは本当に困る。
店側としても客側としても凄く大切な事なんだけど、
やっぱり決まってることだし当たり前だから、注意して聞いてもらえないのも仕方ないのかな。
自分が飲食店の仕事する前まではそんな風に考えたりしなかった。


58 :名無しさん 08/07/29 14:34 ID:qJcq.VXCGb (・∀・)イイ!! (0)
客に書かせるんじゃなくて店員がメモか何かとった方がいいと思う。オーダーは紙に書くという店のルールを知らない客が店員つかまえて口頭でオーダーしようとしている時に「オーダーは紙に書いてください」って言いにくくないか? 客の方もはぁ?って感じになってしまいそうな気がする。


59 :名無しさん 08/07/29 14:53 ID:6DsdRlImHO (・∀・)イイ!! (3)
同窓会で出入り口に一番近い所に座ったから取り纏め役になったけど
その時の店員さんはこっちに見えるように用紙を向けて書いてくれた。
判りやすくて良かったけど、適当にはいはい言っちゃう人はダメなんだろうなー。
適当に返事しちゃうのは正直どうしようも無い気がする…。


60 :名無しさん 08/07/30 01:17 ID:iJmYsmTO.4 (・∀・)イイ!! (1)
客席にでっかい注文パネルを置いてそこから客が注文
注文品と受け付け状況、配送状況は随時パネルに表示
ある工程まで来たらキャンセル不可となる、〆は伝票を印字
ってなオーダー管理システムあったらいいな


61 :名無しさん 08/07/30 15:37 ID:N336ko,vtS (・∀・)イイ!! (0)
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,200人)を見る]

【5:53】夏休みの宿題
[設問] 楽しい夏休みの悩みの種と言えば宿題
親から「自分は夏休みに入ってすぐ宿題終わらせたのに何であんたはry」と説教じみたことを言われた人もいるかと思います
あなたは夏休みの宿題をいつ頃までに終わらせていましたか?

[選択肢] 1: 夏休み前 2: 7月中 3: 8月上旬 4: 8月中旬 5: 8月下旬(除:最終日) 6: 夏休み最終日 7: 9月に入ってから 8: 手をつけなかった 9: モリタポ観察日記
[実施期間] 2008年7月29日 1時14分 〜 2008年7月29日 2時12分

44 :名無しさん 08/07/29 02:12 ID:,uc6B45yBM (・∀・)イイ!! (2)
宿題を7月中に終わらせたと思ってたらとんでもない強敵が残ってた
宿題残ってるって言ってんのに突然大島に連れて行かれた年は死ぬかと思った


45 :名無しさん 08/07/29 02:13 ID:zCzeoDNObD (・∀・)イイ!! (1)
ドリルとか出来るものは7月中に
片づけておくようにしてた。
日記とか、工作みたいな厄介なものは
夏休み終わるまでにって感じだったかな。


46 :名無しさん 08/07/29 02:20 ID:XB_UJ9vEyG (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃は、計画性が無かったから夏休み最終日ぎりぎりにならないと宿題が終わらなかった。
中学生の時は、最初からかなりハードな計画を立てて必死でやっても最終日まで終わるかどうか微妙なくらい大量の宿題が出ていた。

今にして思うと俺がいた中学校の教師達は、生徒達がセックスの味を覚えるのを恐れていたんじゃないかな。
だから部活に強制加入させたり大量の宿題を出して生徒達の体力を奪おうとしていた…
時代は’80年代半ば。ブルセラ・援助交際の時代は目前に迫っていた。
微妙に主旨から外れた話題でスマソ。


47 :名無しさん 08/07/29 02:27 ID:LUA9yPQu2L (・∀・)イイ!! (4)
ここ見てて思い出した
中学のとき、「○日までに出します」って約束させられて、
それでも提出しなかったのが自分を入れて6人、教室の前の方に並ばされて
熱血教師に強烈なビンタをくらったことがあるよ。
女は自分だけだった。
その時ビンタされた面子を思い出してみると、(自分を含め)みんな立派なダメ人間になってます。


48 :名無しさん 08/07/29 02:33 ID:qqXgKTD43U (・∀・)イイ!! (1)
気がつくと提出前夜に徹夜することを計算に入れて計画を立てるようになっていた…


49 :名無しさん 08/07/29 06:34 ID:ipDFRoSA1t (・∀・)イイ!! (1)
夏休み始まる直前は7月中に終わらせようと思ってるんだけど
8月までに作文以外は→盆までには→始業式前々日までには
って感じで伸びていってた


50 :名無しさん 08/07/29 11:08 ID:qrhB5Grwqt (・∀・)イイ!! (0)
毎年始業式の日に、写しまくっているヤツがいたなあ。


51 :名無しさん 08/07/29 19:55 ID:zsKjWMk__- (・∀・)イイ!! (0)
何度7月中に宿題全部終わらせるスケジュールを組んだことか

もちろんそのスケジュールが完遂されたことは一度もなかったけど


52 :名無しさん 08/07/29 20:36 ID:8OTydopIjZ (・∀・)イイ!! (0)
英語の課題を終業式の日に終わらせたのはいい思い出

勉強させる側は楽しく学べるような演出を工夫したほうがいいと思うがな
素朴な課題もまあ効果はあるんだろうが味付けで化けることもあるだろ


53 :名無しさん 08/07/30 15:35 ID:N336ko,vtS (・∀・)イイ!! (2)
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:27】男性の肌の色
[設問] あなたは男性の肌の色はどれくらいが良いと思いますか?
次の中から選択してください。

*人によりけりなの確かですが、あなたのぱっと思う直感で答えてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: 黒め 3: 小麦色肌 4: 普通 5: 白め 6: かなり色白
[実施期間] 2008年6月11日 9時40分 〜 2008年6月11日 11時39分

18 :名無しさん 08/06/11 11:43 ID:XMpkmHLCb8 (・∀・)イイ!! (2)
色白が格好良く見えるのはかなり整った顔だけって感じがする
すこし焼けてれば幅広くどんな顔でもいい印象になりやすいかも


19 :名無しさん 08/06/11 12:10 ID:CJOSkWModO (・∀・)イイ!! (2)
自転車乗るから日焼けに注意してても少し黒いぜ
手袋してるから手の甲だけ白くて綺麗だぜ
黒くなりやすい奴だとパンダになる奴もいるらしい

>>12
自転車乗ると太くなるぜ!

ちょっと後悔してるorz
厨房の頃は知らない女に陰口叩かれるくらい細かったのに


20 :名無しさん 08/06/11 13:38 ID:M,IN7ZNQ9M (・∀・)イイ!! (0)
自然に焼けてる程度が好ましいかな。
恒常的に不自然に焼けてるのも、病的に白いのもちょっと。


21 :名無しさん 08/06/11 13:49 ID:q3mSVFE5V. (・∀・)イイ!! (0)
夏場に競馬場外で警備やってた時は焼け方が酷かった。
制服がヘルメットに半袖長ズボンと手袋だったもので、
ヘルメットから覗く鼻頭と手首から肘上までしか焼けず、休日にTシャツで街中行くのがちょっとだけ恥ずかしかった。


22 :名無しさん 08/06/11 14:24 ID:TICtizDoFG (・∀・)イイ!! (0)
色白な男なので、3時間外でスポーツしたぐらいでもすごい日焼けしてしまう。
真っ赤になってほとんど火傷。
腕と鼻の頭、腿と足首付近までは焼けて黒くなってきたけど、胴体や足元は白いのでなんか間抜けに見える。
ちょっとだけ黒い人にあこがれます。


23 :名無しさん 08/06/11 15:47 ID:AS6kVedgBK (・∀・)イイ!! (0)
色白は素敵だと思うが青髭が加算されたらアウト!
色白いと口のまわりが青い人は本当に目立つよね…


24 :名無しさん 08/06/11 16:24 ID:87ptYpKXm2 (・∀・)イイ!! (2)
>>23
俺ですね、わかります


25 :名無しさん 08/06/11 18:39 ID:zUYqf.-ETH (・∀・)イイ!! (0)
俺らがガキの頃は誰も紫外線の有害性がどうのとか言われなかったどころか
もっと前は夏休みにく○んぼ大賞なるコンテストまであったみたいだからな
今はサングラスに帽子にクリームにUV対策グッズが繁盛してる有様


26 :名無しさん 08/07/28 20:59 ID:M3vzxaT7um (・∀・)イイ!! (0)
【社会】 「日焼け大会、体に有害だからやめて」 毎年恒例の大会に、地元住民らから中止求める声…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217232605/l50


27 :名無しさん 08/07/28 21:04 ID:CPWXM6T72. (・∀・)イイ!! (0)
松崎しげるは皮膚ガンとか大丈夫なんだろうか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【7:19】ネクタイ
[設問] 仕事以外のプライベートな外出であなたはネクタイをしめますか?
冠婚葬祭は除きます。
女性はモリタポで

[選択肢] 1: しめる 2: しめない事もあるが基本的にしめる 3: しめる事もあるが基本的にしめない 4: しめない 5: モリタポ
[実施期間] 2008年5月23日 7時35分 〜 2008年5月23日 9時1分

10 :名無しさん 08/05/23 08:17 ID:Hq40T9,Wya (・∀・)イイ!! (2)
私は女だからモリタポにしたけど、
オシャレネクタイは結構する事あるよ!
だらしなくぶらさげてる時もあるけど、キチンと締めてる時もある。

下手したら締めなれてない人より手早く上手く締めれるかもww


11 :名無しさん 08/05/23 08:19 ID:1sZqcyRR00 (・∀・)イイ!! (0)
仕事でも打ち合わ以外はネクタイしません。


12 :名無しさん 08/05/23 08:29 ID:Rmt45fVP_0 (・∀・)イイ!! (3)
ときどき、プライベートで頭に締めます。


13 :名無しさん 08/05/23 08:51 ID:Y12B9W8KBa (・∀・)イイ!! (6)
実況板での正装は裸にネクタイと靴下。
私はこれを厳守している実況紳士である。


14 :名無しさん 08/07/28 00:23 ID:qeDMqpS5F_ (・∀・)イイ!! (-1)
仕事でネクタイしないのはだらしない。
男のくせに露出狂でいやらしい。


15 :名無しさん 08/07/28 00:30 ID:5gup2WcKrA (・∀・)イイ!! (-1)
ループタイならみないこともないと思うが

蝶ネクタイは激レア というかまずお目にかからない


16 :名無しさん 08/07/28 00:32 ID:JYIFMJSLPh (・∀・)イイ!! (2)
ネクタイは、会社と自分の首を結ぶ鎖だ!
だから、オフの時は、そんな鎖なんか取っ払っちまう。


17 :名無しさん 08/07/28 00:43 ID:_yZFo6z0vA (・∀・)イイ!! (2)
>>15
軽部アナにあやまれっ


18 :名無しさん 08/07/28 00:47 ID:qVhhf6STIw (・∀・)イイ!! (0)
会社入っても初出社の日以外結局ネクタイなんてしなかった


19 :名無しさん 08/07/28 01:05 ID:3uNLmNm134 (・∀・)イイ!! (-2)
>>17
いやプライベートの軽部アナみたことないから
仕事でつけてる人はいるとは思うけど


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:46】映画のパンフレット
[設問] 映画を見に行った時、パンフレットは買いますか?

[選択肢] 1: 必ず買う 2: 映画が面白かったら買う 3: ほとんど買わない 4: 絶対買わない 5: 映画館には行かない 6: 任意
[実施期間] 2008年6月8日 7時8分 〜 2008年6月9日 7時8分

37 :名無しさん 08/06/08 23:08 ID:Z43V9OgMh2 (・∀・)イイ!! (1)
自分が見たくて映画館に行くのが数年に一度なので買う機会すらめったにないのが実情。
友達と一緒に見に行ったとしてもあまり買わないかな。
自分が気になって、見て、パンフ買ったのは先月頭。
その前見に行ったのは「マトリックス」(パンフ購入せず)。
間があきすぎ……売り上げには貢献してません。
舞台のパンフなら絶対に買う。


38 :名無しさん 08/06/08 23:27 ID:ktlWGnnvPu (・∀・)イイ!! (1)
以前は必ず買っていました
今は映画自体見に行かなくなっちゃった


39 :名無しさん 08/06/09 00:43 ID:P8nLpAalTa (・∀・)イイ!! (1)
全国で上映されてる作品と比べて、
単館上映もののマイナー作品のパンフってやたら高かったりする。
そういやDVDはもってるんだけど、なぜかパンフは買ってないってことも多いな。

自分は作品を何回か見て気に入れば、ヤフオクで入手するというパターン。
だいたいパンフ欲しいな、と思ったときが
その映画の封切りより数年後のタイミングになるので。


40 :名無しさん 08/06/09 00:58 ID:f3bQFm5LU2 (・∀・)イイ!! (1)
地元の映画館が廃館になってから映画館には行ってないな。
市街に行けば映画館はあるけど、遠出するならレンタルでいいやって妥協しちゃう。

最後にパンフ買ったのってドラゴンボールかドラえもんだったか…。
正確には親に駄々こねて買ってもらったんだけど。


41 :名無しさん 08/06/09 01:51 ID:tZ1ccwprWU (・∀・)イイ!! (1)
高いのに内容に当たりハズレあるのが痛いよね。
映画の補足・裏話や人物相関図・設定画が載っているパンフはよく出来た子。


42 :名無しさん 08/06/10 06:46 ID:W695Pm-LqK (・∀・)イイ!! (1)
せめて配給会社ごとに判型を揃えてほしい。
やたらデカくて大きさがバラバラで薄いのでどうやって保管したらいいのか
全然分からない。


43 :名無しさん 08/06/10 07:10 ID:6pH,R,gDgC (・∀・)イイ!! (1)
>>42
あぁ〜 あるあるw
沢山収集している人は確かに大変そう


44 :名無しさん 08/06/10 14:18 ID:_dCz_l,DlU (・∀・)イイ!! (1)
パンフは100円だったら必ず買う


45 :名無しさん 08/07/27 22:33 ID:JywnQR9SMZ (・∀・)イイ!! (1)
本当大きさだけは、ある程度一定してほしい!!ディパーテッドやジュノ、
パンズラビリンスなんかなると保管大変(困)


46 :名無しさん 08/07/28 00:34 ID:5gup2WcKrA (・∀・)イイ!! (1)
100円パンフなんてあんのかね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(436人)を見る]

【9:61】1000日まであと100日〜プロファイルを覗き込んで〜
[設問] 前アンケ21995
800日〜プロファイルを覗いて〜

★★★★あなたGGGは約900日間に渡って約1,294問のアンケートに答え、約2,607モリタポを得ました。また、27問のアンケートを作り、のべ32,859人から回答を得ました。この人数は52番目の多さです。掲示板には約691回書き込み、12回あぼーんされました(1.74%)。あなたのスコアは約1,451 (+3,040, -1,589, 偏差値101.46)で、第32位です。他の人の書き込みに1,490回へぇ!と言い、591回ダメ出ししました。そして現在、答えられるアンケートが2個ありますよ。

そうか、前アンケ立ててからもう100日立ちやがったとしみじみ思う21の誕生日を迎えた今日この頃。
皆様のプロファイルもぜひ教えてはいただけないだろうか。
そして、これからもよろしく。

[選択肢] 1: 森くれ森 2: だが断る 3: 任意 4: ok* 5: ※このアンケートにはNGワードが設定されています。部分的に一致…* 6: 滝井礼乃*
[実施期間] 2008年7月11日 19時7分 〜 2008年7月12日 19時7分

52 :名無しさん 08/07/11 23:58 ID:odK6kuz8Xm (・∀・)イイ!! (0)
俺が21の頃はこういう面白いものはなかったから
今の若者がこの先どう育っていくのか少し楽しみ


53 :名無しさん 08/07/12 18:34 ID:vBD_719yux (・∀・)イイ!! (1)
あなたNは約166日間に渡って約461問のアンケートに答え、約892モリタポを得ました。掲示板には約10回書き込み、一度もあぼーんされたことはありません。あなたのスコアは約7 (+7, 0, 偏差値48.77)で、第4,607位です。他の人の書き込みに20回へぇ!と言い、15回ダメ出ししました。そして現在、答えられるアンケートはありません。


54 :名無しさん 08/07/26 23:45 ID:s3NYDOjwJv (・∀・)イイ!! (0)
「★★あなたGGは・」このGGって何ですかネー?


55 :名無しさん 08/07/26 23:51 ID:SwhLO5h-5L (・∀・)イイ!! (1)
★★★★あなたGGは約288日間に渡って約986問のアンケートに答え、約1,720モリタポを得ました。
掲示板には約882回書き込み、2回あぼーんされました(0.23%)。
あなたのスコアは約1,189 (+1,972, -783, 偏差値91.79)で、第50位です。
他の人の書き込みに105回へぇ!と言い、50回ダメ出ししました。
そして現在、答えられるアンケートはありません。


56 :名無しさん 08/07/27 00:58 ID:yivlpnTSm9 (・∀・)イイ!! (3)
★★★あなたGGは約1,251日間に渡って約657問のアンケートに答え、約2,478モリタポを得ました。
掲示板には約116回書き込み、一度もあぼーんされたことはありません。
あなたのスコアは約533 (+803, -270, 偏差値67.91)で、第167位です。
他の人の書き込みに239回へぇ!と言い、171回ダメ出ししました。
そして現在、答えられるアンケートはありません。

一度もあぼーんされた事が無いのが小さな誇り

>54
GGとかいうのは、自分のしている評価の傾向
(へぇ)>(だめぽ)で差が1桁だとG、2桁だとGG、3桁だとGGG
(だめぽ)>(へぇ)で差が1桁だとE、2桁だとEE、3桁だとEEE・・・となる
ちなみに(だめぽ)=(へぇ)だとN。他の人の評価を全くしてない人が多い


57 :56 08/07/27 03:47 ID:yivlpnTSm9 (・∀・)イイ!! (-1)
ごめん、追記
↑見てたら(へぇ)と(だめぽ)が微差の場合もNだね


58 :名無しさん 08/07/27 08:51 ID:4h7eErzc3u (・∀・)イイ!! (2)
あなたGGは約103日間に渡って約440問のアンケートに答え、
約1,281モリタポを得ました。また、1問のアンケートを作り、
のべ200人から回答を得ました。この人数は1,227番目の多さです。
掲示板には約109回書き込み、一度もあぼーんされたことはありません。
あなたのスコアは約157 (+269, -112, 偏差値54.21)で、第782位です。
他の人の書き込みに183回へぇ!と言い、88回ダメ出ししました。
そして現在、答えられるアンケートはありません。


59 :名無しさん 08/07/27 17:36 ID:WGr2U-lwvt (・∀・)イイ!! (-4)
モリ呉れよ


60 :名無しさん 08/11/14 19:19 ID:Tfpj5T26Ur (・∀・)イイ!! (1)
☆あなたNは約23日間に渡って約60問のアンケートに答え、
約101モリタポを得ました。また、1問のアンケートを作り、
のべ50人から回答を得ました。この人数は0番目の多さです。
掲示板には約44回書き込み、6回あぼーんされました(13.64%)。
あなたのスコアは約-41 (+96, -137, 偏差値47.14)で、第12,328位です。
他の人の書き込みに28回へぇ!と言い、31回ダメ出ししました。
そして現在、答えられるアンケートはありません。


61 :名無しさん 08/11/15 06:25 ID:bk.4yaYikS (・∀・)イイ!! (2)
どぞ。
★あなたNは約46日間に渡って約322問のアンケートに答え、約658モリタポを得ました。
掲示板には約11回書き込み、一度もあぼーんされたことはありません。
あなたのスコアは約1 (+10, -9, 偏差値48.62)で、第8,876位です。
他の人の書き込みに2回へぇ!と言い、6回ダメ出ししました。
そして現在、答えられるアンケートはありません。


[アンケートの結果(509人)を見る]

【10:173】行列
[設問] 欲しい物の為に徹夜したり行列に並んだ事ってありますか?
最近ではiPhoneやハリポタ本に行列ができてましたが。
自分は行列に並ぶ程欲しい物なんて今までないです。
おいしいラーメン屋やケーキ屋に行列が出来てても
行きたいとも思いません。
行列に並んだ事のある人、何を買ったか、並ぶほど価値があったか?
板に書いて頂ければ幸いです

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 行列に並んだ事あり 3: 行列に並んだ事なし
[実施期間] 2008年7月23日 9時31分 〜 2008年7月23日 17時2分

164 :名無しさん 08/07/24 11:13 ID:ZKz8jB8L.5 (・∀・)イイ!! (1)
同僚にプリンの美味しいラーメン屋さんがあるから、行こう!と言われて、
並んできました。ラーメンもプリンも美味しかったけど、
自分の真後ろに次の人が立って待ってるので、落ち着きませんでした。
美味しいものこそ、ゆっくり食べたいよね。


165 :名無しさん 08/07/24 12:15 ID:c.RRR3SKyK (・∀・)イイ!! (1)
行列を見た瞬間に、喰う気も買う気も失せる。
他人と同じ事をしたくないひねくれ人間です。


166 :名無しさん 08/07/24 18:47 ID:_aNqwSfhDi (・∀・)イイ!! (-3)
>>165
食の競争から逃げる負け犬だよお前


167 :名無しさん 08/07/24 20:00 ID:335AflS5uL (・∀・)イイ!! (0)
4人位までなら並ぶ。
5人以上とかなら別のトコ行く


168 :名無しさん 08/07/24 22:15 ID:UL-_jNDxCi (・∀・)イイ!! (0)
妻が買ってきてというので、
並んでしまった生キャラメル。
自分の嗜好では、行列して買いたくはないんだけどね。


169 :名無しさん 08/07/25 00:10 ID:UDbJ57OX_W (・∀・)イイ!! (-1)
生キャラメルってもしかして田中義剛の奴?
年商数億だそうでゲイスポにスレが立ってた。


170 :名無しさん 08/07/25 21:57 ID:lnK.H5HJ,E (・∀・)イイ!! (-1)
>>169
前にTVで年商50億って言ってた


171 :名無しさん 08/07/26 00:00 ID:L.C8hFQiKk (・∀・)イイ!! (0)
ディズニー行って並びまくって、あまりのひどさに
もう行きたくないなと正直思った。

並んだ結果、そのアトラクションが大して面白くなかったら・・・。


172 :名無しさん 08/07/27 10:00 ID:geJ9tKZtSR (・∀・)イイ!! (1)
並んだことはあるけど、なるべく並びたくはない…かな。


173 :名無しさん 08/07/27 12:18 ID:WGr2U-lwvt (・∀・)イイ!! (-5)
死ね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 2112222332442552662763 764 765 766 767777880 < >