文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662764 765 766 767 768777880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:15210.結婚前提に付き合うとしたら、「処女」と「非処女」、どちらがよい?(256人) 2:24987.夏の風物詩と言えば?(2,000人) 3:25014.昔の遊びで、これ知ってる!?(300人) 4:24006.あなたはオタクですか?(35人) 5:25009.大人数で居酒屋に行ったことがあることがある方に質問です(2,000人) 6:24908.機動戦士ガンダムシリーズ(2,000人) 7:24523.最近観た映画のDVDでよかったやつ(600人) 8:24946.時計の時刻合わせ(1,440人) 9:24922.機動戦士ガンダムシリーズ (その2)(955人) 10:24938.ドリンク剤(100人) 11:24940.今日は7月21日(1,000人) 12:24880.ホッチキス(ステイプラー)の使い方(1,500人) 13:24780.続石鹸(321人) 14:24829.笑う時に手をたたく(1,000人) 15:24774.星座の名前(500人) 16:24789.あいつがやってくる(315人) 17:24784.モリタポあげるよ!(50人) 18:24759.自分のものと人のもの(3,000人) 19:24755.石鹸(500人) 20:24731.海外からの通信販売(1,001人) 21:24699.当て逃げ(1,000人) 22:24493.童謡(1,000人) 23:24647.母親に対する呼称(1,500人) 24:24668.(1,000人) 25:24654.時代は(128人) 26:24656.一週間の始まり(1,000人) 27:24658.来週の日曜日(500人) 28:24659.1000人そろって…!ゴレンジャイ!!!(1,000人) 29:24638.「本」の範囲(500人) 30:24047.名古屋の名物絞ろうぜ(`・ω・´)+(2,000人) 31:24631.宇宙(1,000人) 32:24530.韓流って?(500人) 33:13383.算数の問題(300人) 34:24600.偽装って普通じゃない?(200人) 35:18958.おすすめ日本のマイナー小説(300人) 36:23958.あなたが嫌う血液型は?(1,000人) 37:24298.エレベーターの隙間(500人) 38:24544.告白(100人) 39:24541.告白(100人) 40:24424.タイタニアの続き(190人)

1 2112222332442552662764 765 766 767 768777880 < >

【1:13】結婚前提に付き合うとしたら、「処女」と「非処女」、どちらがよい?
[設問] ちわちわ ◆090Dw5800U です。
結婚を前提に付き合うとしたら処女と非処女
どちらがよいですか?

どちらでもよい、という解答は無く、
どちらかというと…程度でお願いします。

[選択肢] 1: 処女 2: 非処女 3: 女は恋愛対象外です 4: あたし女だけど、童貞必死だなw 5: あたし女だけど、童貞のがいいな
[実施期間] 2007年3月6日 18時30分 〜 2007年3月6日 19時9分

4 :名無しさん 08/07/20 23:14 ID:PYkj6f1O5F (・∀・)イイ!! (0)
(@@)


5 :名無しさん 08/07/20 23:19 ID:rWBvyW0Y2L (・∀・)イイ!! (0)
処女じゃなきゃイヤって人は本を買うときも
必死に折り目や汚れのついてないのを選んで買ってる気がする


6 :名無しさん 08/07/21 00:27 ID:hvHvZpbIzn (・∀・)イイ!! (3)
どちらでもよいを選択させないとはなんと無理矢理な糞アンケートだ。


7 :名無しさん 08/07/21 01:36 ID:Yq0XAE15LM (・∀・)イイ!! (0)
クロス集計で見ると…
ワロタ


8 :名無しさん 08/07/21 13:32 ID:rD.BsvZYeF (・∀・)イイ!! (3)
普通に1人か2人だったら仕方ないと思うが
10人とかだったらひくかも。女性も自分を大切にしてほしい。
できれば本当に好きな人と結婚するまで大切にしてほしいと思うな。


9 :名無しさん 08/07/21 17:09 ID:vZYJvm_mHW (・∀・)イイ!! (-2)
うーん、ひどいね、アンケートとして成り立ってない。
ぶっちゃけ、処女か非処女かなんてどうでもいい事のはず、一緒に成長できて
落ち着けて、わかり合える人がいて、タイミングが合えば結婚するんだろうし、

結婚前提の付き合いね、、、そんな堅苦しくしなくても、本当にこの人だ、って思ったら結婚したら
いんじゃね?
つうか、かなり前のアンケだね、これ。一年以上前のじゃん。。。


10 :名無しさん 08/07/21 20:44 ID:56p8AqWV4K (・∀・)イイ!! (0)
これが現実か


11 :名無しさん 08/07/26 10:46 ID:Ca2SE6pFt7 (・∀・)イイ!! (-4)
女と朝鮮人はいかに似ているか

・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日帝のせいにする。
・女/朝鮮人は男/日本が自分たちを助けるのは当然だと思い、助けないのは許されないと思っている。
・女/朝鮮人は自分たちの義務や責任には一切触れない。
・女/朝鮮人は男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・女/朝鮮人は山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・女/朝鮮人は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・女/朝鮮人は「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・女/朝鮮人は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・女/朝鮮人は昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・女/朝鮮人は近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・女/朝鮮人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・女/朝鮮人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・女/朝鮮人は男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
 しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・女/朝鮮人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと
 わめいて同情を引こうとする。

・最後に、女/朝鮮人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず
 狂ったように逆切れする。


12 :名無しさん 08/07/26 11:25 ID:V7VX0,VHvo (・∀・)イイ!! (-1)
好きな女性の人と気が合えばそれで良いと思う。
だから処女でも非処女でもどちらでもイイって言いたいんだがそれは選択肢に
無いんだよね(トホホ)


13 :名無しさん 08/07/26 11:51 ID:SM0RP6HfOa (・∀・)イイ!! (-1)
>>12
トホホとか気持ち悪い笑い方はやめてください
不愉快な気分になります


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(256人)を見る]

【2:101】夏の風物詩と言えば?
[設問] 夏ですね
貴方にとって夏の風物詩・夏だなと感じるモノば何ですか?
5つまで選択してみてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: お中元 3: そうめん・冷や麦・そば等麺類 4: チューペット 5: サマソニ 6: ブレンディ 7: 蚊取り線香 8: ムヒ等虫さされ薬 9: 入道雲 10: スイカ 11: 花火 12: 帰省 13: 24時間テレビ 14: ルパンの放送 15: 残った宿題のスリル 16: 熱帯夜・寝汗 17: プール 18: キャンプ 19: 海水浴 20: 日焼け 21: 井上陽水 22: サザン 23: ラジオ体操 24: 子供の世話・家族サービス 25: その他 26: 夏厨* 27: 蝉* 28: 風鈴* 29: 夏休み3日* 30: TUBE* 31: 稲川淳二* 32: 水着* 33: 夕立* 34: 蛍* 35: ゼロの使い魔* 36: 27時間テレビ* 37: コミケ* 38: 桃* 39: フジロック* 40: 浴衣* 41: AIR* 42: スク水* 43: 夏コミ* 44: 滝井礼乃* 45: かき氷* 46: 格闘料理人アウディ* 47: 冷やし中華* 48: 麦茶* 49: 蛍の墓* 50: ダァ閉まります! * 51: お祭り* 52: JR貨物* 53: 甲子園* 54: 高校野球* 55: 究極のオナニー* 56: クーラー* 57: 蚊* 58: 気温* 59: 雪祭り* 60: 40℃に迫る気温* 61: コタツにミカン* 62: 雪だるま* 63: セミ* 64: 夏休み* 65: トトロ*
[実施期間] 2008年7月23日 20時39分 〜 2008年7月24日 0時29分

92 :名無しさん 08/07/24 12:19 ID:c.RRR3SKyK (・∀・)イイ!! (1)
お盆の送り火と、一緒にやる家族花火。
あれを見ると、夏だなぁ。夏はいいなぁ。と、結構真剣に思う。


93 :名無しさん 08/07/24 16:15 ID:lxtMOeemVj (・∀・)イイ!! (0)
花火&線香花火。
夜のお祭り。
友達と門限を破って少し遅くまで遊ぶ。
夕暮れ時のにおい。
プールの塩素のにおい。

あぁ、子供に戻ってまたぐったりするぐらい遊びたいなぁ。。。


94 :名無しさん 08/07/24 16:25 ID:NRKXRqZoWU (・∀・)イイ!! (0)
暑い日にシャワー→上がった後にカキ氷、のコンボは最高
祭りの出店じゃ絶対やってくれない、シロップを複数混ぜたり練乳を多めにかけるのが好き
暑いのは嫌だけど夏が嫌いじゃない理由がここにある


95 :名無しさん 08/07/24 18:46 ID:_aNqwSfhDi (・∀・)イイ!! (-5)
>>94
それはお前の価値観だろう?
価値観の押しつけすんなよwww


96 :名無しさん 08/07/25 14:17 ID:Bsb,ikY9p3 (・∀・)イイ!! (0)
>>95
押し付けがましく見えたか、ならすまんかった
とりあえずカキ氷に1票入れたということを伝えたかったんだ


97 :名無しさん 08/07/25 16:56 ID:IZgkCQuPAr (・∀・)イイ!! (-1)
ズバリ「まんが甲子園」と
「高校生クイズ」と
「よさこい祭り」。


98 :名無しさん 08/07/25 18:29 ID:..etXSAdPV (・∀・)イイ!! (-1)
大文字五山の送り火かな


99 :名無しさん 08/07/25 18:55 ID:p,Z1kNgnEo (・∀・)イイ!! (1)
8月6日の特番
広島在住なもので


100 :名無しさん 08/07/25 19:12 ID:6zVonTHs4F (・∀・)イイ!! (-1)
8月の夜長に、
月明かりが照らす中食べる枝豆は格別

あんな落ち着ける気持ちになれるのは本当に夏ぐらいしかないよなぁ

都会に住んでても、夏の枝豆だけはなんか優しい味とでもいいますか・・・・・・・・・
思い出すねぇあの頃を


101 :名無しさん 08/07/25 20:46 ID:ARh,QGtb39 (・∀・)イイ!! (0)
冬瓜のカニあんかけ
冬瓜のスープ。
生姜を刻んで。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:20】昔の遊びで、これ知ってる!?
[設問] 幼稚園くらいの時「りんごの皮むき」って遊びをやってたんだけど
誰も知らんのよ(´;ω;`)
だれかしらんかえ〜

[選択肢] 1: 知ってる 2: 知らん 3: その他 4: モリ
[実施期間] 2008年7月24日 18時23分 〜 2008年7月25日 18時23分

11 :名無しさん 08/07/24 18:37 ID:f5_,dpZd0N (・∀・)イイ!! (0)
へびの皮むきなら知ってます


12 :名無しさん 08/07/24 18:38 ID:PoVsFYKYo9 (・∀・)イイ!! (1)
あそこの皮むきなら


13 :名無しさん 08/07/24 18:42 ID:_aNqwSfhDi (・∀・)イイ!! (0)
↑そうなんだ


14 :名無しさん 08/07/24 18:45 ID:NMmVBQXpM9 (・∀・)イイ!! (2)
幼稚園の頃の遊びって、
花いちもんめ、色おに、高おに、あとは
「あーぶくたったー、煮え立ったー」っていうヤツくらいしか
憶えてない


15 :名無しさん 08/07/24 18:47 ID:qI,eqL8epC (・∀・)イイ!! (0)
>3のを一目見てSケンの様な争うゲームを想像してしまった。
よく見たらパーティゲームのようで面白そうでいいね。


16 :名無しさん 08/07/24 19:45 ID:zkULG9I.8H (・∀・)イイ!! (0)
「りんごの皮むき」は聞いた事がないですね〜。
どこかの地域で根付いているのでしょうか。
たまに方言など、自分で常識だと思っていることが世間様で通じないと、ドキっとしますよね。


17 :名無しさん 08/07/24 19:51 ID:335AflS5uL (・∀・)イイ!! (1)
他の人にいうと「知らない」って言われる遊びってあるよね

ヨーグルトをぐるぐる混ぜて「パン工場ー」とかな。


18 :名無しさん 08/07/24 19:59 ID:f5_,dpZd0N (・∀・)イイ!! (0)
>>17
らき☆すたにそんなのがあったような(ry


19 :名無しさん 08/07/24 22:29 ID:kJxoHXsce4 (・∀・)イイ!! (1)
ちんこの皮むきなら俺も


20 :名無しさん 08/07/24 23:08 ID:Ri5iyT_eSv (・∀・)イイ!! (2)
幸い解決してるみたいだけど、そういう幼児の遊びは地域(下手すると学区レベル)によって
呼称がまちまちだったりするから「こういう名前」ではなく「こういう内容の遊びです」って
前置きした上で聞いたほうがいいよ。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:10】あなたはオタクですか?
[設問] 沖縄にもオタク文化が…(23637)のアンケで、
内地からオタク文化が伝わってきていることを歓迎している人が多くいることがわかりました。

では、あなたはオタクですか?

自分でオタクと思えるのに投票してください。
選択肢に該当しないジャンルのオタクの方は、任意か掲示板にどうぞ。

[選択肢] 1: オタクではありません 2: アニメオタク 3: ゲームオタク 4: 漫画オタク 5: アイドルオタク 6: 任意 7: 滝井礼乃*
[実施期間] 2008年7月18日 23時4分 〜 2008年7月21日 23時4分

2 :名無しさん 08/07/18 23:34 ID:CPZ_z3F4im (・∀・)イイ!! (0)
関連 24510 [社会] 正直オタク(アキバ系的な意味で)ってどうよ


3 :名無しさん 08/07/19 05:31 ID:i21cLYoTbF (・∀・)イイ!! (0)
俺は元オタクであったが今は脱オタしてアーケードシューターをやっている
最近ようやっと虫姫GODクリアできるようになったという感じなのだが


4 :名無しさん 08/07/20 10:28 ID:Ftb2.mGusi (・∀・)イイ!! (0)
ガノタの選択肢がない


5 :名無しさん 08/07/20 22:46 ID:rWBvyW0Y2L (・∀・)イイ!! (0)
特に何のオタクでもないけど
見た目でオタク扱いされてる人は結構いると思う


6 :名無しさん 08/07/21 13:35 ID:rD.BsvZYeF (・∀・)イイ!! (0)
オタクじゃない人なんていない。オタク=秋葉原じゃないし。
問題は社会性があるかどうかでその他のことにも興味を持っているかだなぁ。


7 :名無しさん 08/07/24 17:13 ID:7iqQBOtJSH (・∀・)イイ!! (1)
日本人のほとんどがオタクじゃないの?
女だってファッションオタク、
占いオタク・・・・
もちろん男だって自覚がないだけで
車オタク、仕事オタク、タバコオタク・・・
秋葉原発祥だけがオタクと言うのは時代錯誤。


8 :名有りさん 08/07/24 17:18 ID:,vF3dggtj9 (・∀・)イイ!! (1)
やぁ、オタクっていろんなイメージあるけど、
俺は軽くアニメオタク。
フィギュアとかはあつめるの趣味じゃないけど


9 :名無しさん 08/07/24 18:00 ID:Eig25lgoSR (・∀・)イイ!! (0)
アキバ系のオタクを指す時は「ヲタク」で表現するなあ


10 :名無しさん 08/07/24 18:45 ID:_aNqwSfhDi (・∀・)イイ!! (0)
>>9
どうでもいい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(35人)を見る]

【5:71】大人数で居酒屋に行ったことがあることがある方に質問です
[設問] 大人数(4人以上)で居酒屋やファミレスなどに行った事がある方に質問です。

【1】 皆の注文の内容がコロコロ変わった事はありますか?
いざ注文をする際に、「〜〜ロック 1つ。」「私もー」「俺もー」と、注文が立て続けに増えたり、
先ほどの注文は取り消してビールを、というように一部注文を取り消して変更した事、ありますか?

【2】 その時の店員さんの様子は?
店員さんが慌てたり(混乱)、頼んだ物と違う物が出てきたりした事はありますか?

もし、大人数で行った際に注文がコロコロ変わっても、注文を聞いているお店のスタッフから見て
慌てないでオーダーを取れる方法・工夫があれば、任意の欄にコメントお願いいたします。
※ 実現可能かは別として、現在はまだ存在しない新しいオーダーを受ける方法が思いついた場合も『任意』の欄にお願いします。

オーダー取るのに四苦八苦している友達を助けたくて。。。
皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします!!

出来れば任意の方にこうすれば混乱しなくなるんじゃないか、というアイディアをご記入頂けると嬉しいです。


[選択肢] 1: 注文はコロコロ変わらない 2: 注文がコロコロ変わり、店員さんは慌てた 3: 注文がコロコロ変わったが、店員さんは慌てなかった 4: 任意
[実施期間] 2008年7月24日 4時17分 〜 2008年7月24日 13時14分

62 :名無しさん 08/07/24 12:12 ID:c.RRR3SKyK (・∀・)イイ!! (3)
「これは絶対にミスするな」と思ったときは、必ず最後もう一回復唱して
もらうよ。相手が間違えるような状態を強いておいて、それで間違った品
が出てきて、不愉快になるのも馬鹿らしいので。


63 :名無しさん 08/07/24 12:28 ID:8EUavm0-bW (・∀・)イイ!! (1)
大衆居酒屋チェーン店だけど、メニューと一緒にメモと鉛筆おいてあって、店員さんはせきを案内したら、ご注文お決まりになりましたら呼んでください。って呼ぶまでこないから、しっかり、メモって注文します。


64 :名無しさん 08/07/24 12:49 ID:MfAycbAeoE (・∀・)イイ!! (0)
一度、客の立場になって考えてみたらいいんじゃないかな。

居酒屋なんかの場合、基本楽しもうと思って行ってるんだから、店員さんの
少しぐらいのミスで怒ったりはしないよ。
それよりも、きちんと謝ることの方が大事。
もし違うものを出されても、「申し訳ございません、すぐにお持ちします」
と言ってすぐに代わりのものを持ってきてくれればそれで問題なし。

友達と飲みに行ったとき、何の間違いか、追加の生中が100杯で打ち込まれてて
伝票見て2人で「いくらなんでもこんなに飲めないよねーw」ってウケてたんだけど
その後のレジの対応で2人とも酔いがさめて一気にしらけた。

まず間違いを指摘したらレジ打ちの子が訂正のしかたがわからずパニクって
謝りもせず、次に少しは慣れてるらしい人に代わったんだけど、
何の説明も引き継ぎもなく代わったみたいで、いきなり「えーと、何ですか?」
って言われて…(゚Д゚)ハァ? と思いつつ初めから説明するはめに。
で、ちゃっちゃと伝票の修正を終えて、すみませんの一言もないまま終了。
「ありがとうございましたーまたどうぞー(棒読み)」って、二度と来るか(#゚Д゚)ゴルァ!!
と思ったけど、酔ってるしすでに頭にきてブチブチきてたし、文句言い出すと
止まんなくなりそうだったからそのまま帰った。
たった2人の店員の対応で楽しい気分が台無し。その店もうないけど。

何が言いたいかというとだね;つまり、少しのゆとりと、普通の人間なら持ってる
常識とか礼儀とか思いやりがあればじゅうぶんだよってこと。


65 :名無しさん 08/07/24 13:14 ID:DgkEkP0xy, (・∀・)イイ!! (2)
>>64
対応は大切だよなぁ。
居酒屋だと間違って持ってきても、その時の態度がちゃんとしてれば、
「いいよいいよ。どうせ食べるし」ってそのまま置いていってもらうことも多いな。(もちろん伝票に入ってなければ返すけど)
逆に、悪いことをしたという自覚すらないような対応をされると、こっちも毅然とした態度に出ちゃう。


66 :名無しさん 08/07/24 16:13 ID:lxtMOeemVj (・∀・)イイ!! (0)
メモを取る、きちんと注文を繰り返し確認する。
その時めんどくさがらずハキハキした聞き取り態度で臨む。

多分これでも絶対じゃあないよね、本当に斬新な新しいオーダーの取り方。
録音ってどうだろう?

注文してもらうときに録音しておいて、メモして復唱する、そのあと聞いて確認。
正直忙しい店だともう一回聞いて確認なんかできないだろうし、盗聴だとか、
悪意のあるスタッフがネットにUPとかしそうで怖い部分はあるけど、ちゃんとした管理下だったら
問題なく、ミスもなくうまく扱えるのではないか?


67 :名無しさん 08/07/24 18:00 ID:.vsZ_L_RTR (・∀・)イイ!! (1)
オーダーを復唱する行為はプロとかそんなものは関係ありませんよ。
復唱することによって客自身に間違えてはいないということ伝える行為です。
それを聞いた客が安心できなおかつ間違い、もしくは注文の変更もその時点で
することができる接客するときの基本のサービスですよ。


68 :名無しさん 08/07/24 18:03 ID:nnJ_ifMt5p (・∀・)イイ!! (0)
食券制のところはあってもさすがに注文を電子化するところまではまだいってないみたいだな
まあそこまで行くと接客業じゃなくなってきそうな気がしないでもない


69 :名無しさん 08/07/24 18:19 ID:t5CJX5ODOT (・∀・)イイ!! (0)
某回転寿司は、客席にタッチパネルがあって、注文したいときはそれで注文する。
注文した品は、他の皿と一緒に流れてくるのだが、皿の下にICチップが付いていて
自動的に自分の席に振り分けられるからすごいね。


70 :名無しさん 08/07/24 18:44 ID:_aNqwSfhDi (・∀・)イイ!! (0)
>>69
それは別に凄くないです


71 :名無しさん 08/07/24 19:53 ID:AsqNPzxpqL (・∀・)イイ!! (0)
そういえば回転寿司は飲食の中では結構ハイテク化が進んでたんだったな
タッチパネル端末はファミレスでも置いてたとこがあったような覚えがあるんだが廃れたんかな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【6:81】機動戦士ガンダムシリーズ
[設問] あなたは「機動戦士ガンダム」と名の付く作品は好きですか?テレビ版と劇場版のみでお答えください。
作品によって好き嫌いがある場合は「まぁ好きかな」を選択してください。
書籍のシリーズは含みません。

参考アンケート
#17852 好きなガンダム作品は? http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/2/1186242852/
#23009 ガンダム http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/16/1210744448/
 

[選択肢] 1: とても好き 2: まぁ好きかな 3: どちらでもない 4: 嫌いな方かも 5: とても嫌い
[実施期間] 2008年7月18日 23時48分 〜 2008年7月19日 8時48分

72 :名無しさん 08/07/19 06:28 ID:A8Pjb1iAo9 (・∀・)イイ!! (1)
最近の作品ってガンダムを語る必要あるの?


73 :名無しさん 08/07/19 07:09 ID:aBpX_QQUCJ (・∀・)イイ!! (-2)
カンダム信者を見れば見るほど作品そのものも嫌いになっていく不思議


74 :名無しさん 08/07/19 07:10 ID:86t-6v9H3C (・∀・)イイ!! (0)
>>17
Wの事ですね。わかります。


75 :名無しさん 08/07/19 07:13 ID:BEKllDSQTa (・∀・)イイ!! (0)
興味はかなりあるけど見る暇がない
00一期は一応みたが最後の方おぼえてない
Wikipediaとか見てるとGの方が問題作っぽいふいんきまとってて気になったりする


76 :名無しさん 08/07/19 07:57 ID:Zq.vFM4uB8 (・∀・)イイ!! (2)
Ζが一番好きかな。
でも、劇場版はただの再編集版でガックリした。

もっとも、最近は「ガンダム」という名前だけ使ったただのロボットアニメなので、興味がない。


77 :名無しさん 08/07/19 08:31 ID:CfT52hny1J (・∀・)イイ!! (1)
基本は1stだな
OVAも好き
MS08小隊とか


78 :名無しさん 08/07/19 10:51 ID:2lSrP3vMQ2 (・∀・)イイ!! (0)
宇宙世紀は全部好き。
テレビシリーズの1st,Ζ,ΖΖまでの流れが特に好きかなぁ。

宇宙世紀のガンダムは、
人間ドラマ的要素もあって、ただのロボットアニメじゃないから、見ていて面白いです。


79 :名無しさん 08/07/19 12:57 ID:i2j3NXE3ZS (・∀・)イイ!! (1)
宇宙世紀(富野)のガンダムは哲学的で好きです
誰もが人類や親しい人や愛する人のために戦って死んでいく
銀河英雄伝説ほどじゃないけどスペースオペラだと思います


80 :名無しさん 08/07/23 10:53 ID:hfTnBpo_iD (・∀・)イイ!! (0)
00はなんか良くわからんw
まぁそれでもとりあえず録画してしまうオレ残念...orz


81 :名無しさん 08/07/23 18:41 ID:wEr1P-jRQO (・∀・)イイ!! (0)
V、G、W、種、種死、00と観て来た

なんだかんだでVが一番好き。
「子供は戦争しちゃいけない」みたいな事言って泣きながら自爆した敵のおっさんとか、
シュラク隊の毎週1人というハイペースのご退場とか、
エンジェルハイロゥというネーミングセンスと設定とか、
おかしいですよカテジナさんとか。

00は後半の脇役の容赦ない死にっぷりが凄かったなぁ。2期に期待。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【7:105】最近観た映画のDVDでよかったやつ
[設問] 『No Country』を観た。良かった。『レニーのおいしいレストラン』も観た。意外に良かった。ただし邦題も『ラタトィユ』にしてほしかった。
こんなふうに最近おまいらが観て良かった映画DVDを教えてくれ。

回答には題名だけ書いてください。
感想はスレにお願いします。

[選択肢] 1: 任意 2: ショーシャンクの空に* 3: レオン* 4: ない* 5: キサラギ* 6: SAW* 7: 団地妻シリーズ* 8: ブラックホークダウン* 9: 空の境界* 10: ガタカ* 11: シザーハンズ* 12: トランスフォーマー* 13: ミスト* 14: 見ない* 15: 見てない* 16: 風の谷のナウシカ* 17: 花より男子* 18: ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序* 19: コマンドー* 20: アンダーワールド* 21: 最高の人生の見つけ方*
[実施期間] 2008年7月3日 15時44分 〜 2008年7月3日 18時29分

96 :名無しさん 08/07/07 16:22 ID:jZqxes8x,R (・∀・)イイ!! (-1)
嫌われ松子


97 :名無しさん 08/07/08 22:02 ID:7hQPnq6hRh (・∀・)イイ!! (0)
ショーシャンク


98 :名乗りさん 08/07/09 11:20 ID:xdldwXGzSx (・∀・)イイ!! (0)
悲しき恋歌


99 :名無しさん 08/07/09 11:38 ID:dHOYoaE8sU (・∀・)イイ!! (-1)
アイアム レジェンド


100 :名無しさん 08/07/09 17:55 ID:KD,GvAQw-R (・∀・)イイ!! (-2)
痴漢男


101 :名無しさん 08/07/21 23:34 ID:mhgooC5Dg9 (・∀・)イイ!! (1)
小津安二郎の「東京暮色」
ラストシーンがいいんだ


102 :名無しさん 08/07/21 23:43 ID:5vBRq67ayb (・∀・)イイ!! (0)
テレビでマッハ!!!!がやってて面白かったので
トムヤムクンを観てみた。

すげぇ…世界最高のアクション映画だよ。マヂでオススメ。
ストーリーは薄いけどw


103 :名無しさん 08/07/22 01:18 ID:ce41BgQuuj (・∀・)イイ!! (0)
古いけどスペース・カーボーイ。ベタベタな展開が地味に好き。


104 :名無しさん 08/07/22 19:48 ID:Obk15I4nI, (・∀・)イイ!! (0)
陰日向に咲く。劇団ひとり原作でベタな話だけど、なんか良い映画だった。
西田敏行が良い味出してる。


105 :名無しさん 08/07/22 23:06 ID:5IGQ.03exq (・∀・)イイ!! (0)
「I am Legend」の話が出てるけど、映画館で何も知らずに見に行った時は、
オチとか一人になった理由も定かじゃなかったので、初めて暗闇の建物に入り込んだ時の
ウィルスミスの演技で、冷や汗かくくらいの緊張感を感じた。
あの時の演技はヤバい。「やべえええ何こいつ、何に焦ってんの!?おい!」って感じ。
観終わったあと「あいつ芝居うめええええ!」ってなったよ。
インデペンデンスデイとかMIBとかを観た時はそんな演技派のイメージなかったけど、凄くなってたんだなあとしみじみ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(600人)を見る]

【8:74】時計の時刻合わせ
[設問] 電波時計が多くなってきて時計の時刻合わせは自動で行われる物も多いですが、
手動で時刻合わせをする時計の場合、日本の標準時刻に対しどの程度正確に合わせますか?

[選択肢] 1: 誤差1秒以内位に合わせる 2: 誤差10秒以内位に合わせる 3: 誤差1分以内位に合わせる 4: 誤差とか気にせず合わせる 5: 意図的に多少進ませて合わせる 6: 意図的に多少遅らせて合わせる 7: 時計なんか合わせた事がない 8: 手動で時刻あわせとか、何時代の人間だよ 9: お前ら少しはまじめに答えてやれよ 10: 私の腹時計はいつも正確です 11: 任意
[実施期間] 2008年7月21日 18時34分 〜 2008年7月21日 21時27分

65 :名無しさん 08/07/21 21:11 ID:xcEaUtGWsA (・∀・)イイ!! (0)
俺は0.03秒単位であわせるけどなぁ・・・


66 :名無しさん 08/07/21 21:35 ID:o7eyMjN88T (・∀・)イイ!! (0)
NHKのニュースの時報に合わせる
秒針は少し進め気味で


67 :名無しさん 08/07/21 22:40 ID:dq4um9FMlk (・∀・)イイ!! (-1)
>>64
NTPでは遅延補正してるだろ。


68 :名無しさん 08/07/21 23:19 ID:hvHvZpbIzn (・∀・)イイ!! (0)
「余裕を持って行動できるように5分進めている」っていうやつを
よく見るがそういうやつは大抵「5分進めてあるからまだ大丈夫」
みたいになるから逆に5分遅らせる方が「5分遅れてるから早くしな
くては」となって効果的だとか誰かラジオで言ってたな。

っていうか結局は自分に時間を守ろうという意識があるかどうかだけ
だと思うんだが。


69 :名無しさん 08/07/21 23:48 ID:8uYHkrJhGs (・∀・)イイ!! (0)
>>67
補正はしてるけど、遅延が大きいほど誤差は大きくなるよ。
往復同じ時間かかったものとして補正するから、
混雑具合や不安定さで上り下りの遅延時間が異なると誤差要因になる。


70 :名無しさん 08/07/22 01:16 ID:IeItkm7tE5 (・∀・)イイ!! (0)
プロバイダOCNでOCNのNTPサーバで時刻合わせしているけれど、
1/100秒以上の誤差がでるので1/10秒単位でも正確性に欠ける。
もちろん普通の時計として使う分には問題ないんだけど


71 :名無しさん 08/07/22 01:17 ID:_sNzM7uTGp (・∀・)イイ!! (1)
>>37
故障しない機械はないという態度で付き合ってる
某マーフィーなら「壊れる可能性のあるものはもっとも致命的なタイミングで壊れる」という法則を付加しそう

>>68
無意識に覚えるのは目でみた文字盤や数字のほうなので少し進めておけば
数十分経過した時に「そういえばそろそろかな」と思い出す時間が
誤差があっても余裕のある範囲内に収まる
「あっやば!!・・・っとまだ時間あるのか」で助けられたことも何度か
時計が正確だと5分とか10分遅れで思い出した場合どうにもならないことが多々


72 :名無しさん 08/07/22 02:20 ID:t29nzjlOTI (・∀・)イイ!! (0)
時計の種類にもよるかな。
テレビの時計なんかは、なるべく時刻どおりに設定しようとする
(どうしても10秒くらいの誤差がでちゃうけど)
パソコンの時計は桜時計とか使うから、ほぼ正確。
腕時計は1分以内かな。


73 :名無しさん 08/07/22 20:57 ID:o8lsDvv9gT (・∀・)イイ!! (0)
大抵はJSTで合わせてるんだがなぁ
テレビのニュース番組で合わせたほうがなんか満足…何故だろう


74 :名無しさん 08/07/23 00:08 ID:8mjv0,Sj-g (・∀・)イイ!! (0)
>73
ハヨニポ祭りの影響ということはないよな


[アンケートの結果(1,440人)を見る]

【9:65】機動戦士ガンダムシリーズ (その2)
[設問] あなたが一番好きな作品を一つだけ選んでください。
前回と同じく、テレビ版と劇場版のみです。
「好きな作品が沢山あって、一つだけなんて無理!」という方は、最も好きなものを一つだけでお願いします。

なお、作品リストはWikipediaの「ガンダムシリーズ」から引用しています。
リストから体感アトラクション等は除外しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

ガンダム作品が好きな方へのアンケートのため、「モリタポ」等の選択肢はありません。

 

[選択肢] 1: 機動戦士ガンダム (1st) 2: 機動戦士Ζガンダム 3: 機動戦士ガンダムΖΖ 4: 機動戦士Vガンダム 5: 機動武闘伝Gガンダム 6: 新機動戦記ガンダムW 7: 機動新世紀ガンダムX 8: ∀ガンダム 9: 機動戦士ガンダムSEED 10: 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 11: 機動戦士ガンダム00 12: SDガンダムフォース 13: 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 14: 機動戦士ガンダムF91 15: GUNDAM Mission to the Rise 16: G-SAVIOUR 17: OVA作品が好きなので、この中にはない
[実施期間] 2008年7月19日 20時5分 〜 2008年7月21日 20時5分

56 :名無しさん 08/07/20 23:45 ID:q,-BqoIANz (・∀・)イイ!! (1)
自分が書こうとした文が
>>45にあったので恐怖した


57 :名無しさん 08/07/21 00:50 ID:7UAsRv08he (・∀・)イイ!! (0)
1stだな。あれは良いものだ。


58 :名無しさん 08/07/21 01:11 ID:_BtJYIi_Yb (・∀・)イイ!! (-1)
SEEDあたりから登場人物の絵が
少女マンガチックなのに辟易する


59 :名無しさん 08/07/21 08:20 ID:e,C2DiMb89 (・∀・)イイ!! (0)
厨と叩かれがちだが、やっぱりリアルタイムで見たWが一番好き。
Gも好きだけど、最終回が恥ずかしすぎて見れなかったwww


60 :名無しさん 08/07/21 15:19 ID:RInDvpr,.j (・∀・)イイ!! (0)
メッサーラ可愛いよメッサーラ


61 :名無しさん 08/07/21 15:26 ID:EKsReTUsB6 (・∀・)イイ!! (0)
ミリタリー臭の強い1st。
劇場版1作目公開当時、周囲のミリヲタは大概ガンダムにもハマってたなぁ…
次点で、1st以来の世界観に一応の決着を付けてくれた逆シャア。


62 :名無しさん 08/07/21 15:41 ID:037GFAGKRx (・∀・)イイ!! (1)
Zが一番好きかなぁ。

1stの頃はガンダムVS敵って図式が多かったけれど、
Zでは、味方の主要MSも増えたから、
MS戦に戦術的要素も加わってさらにおもしろくなったと思う。


63 :名無しさん 08/07/21 18:35 ID:Dcv0Pg0nAb (・∀・)イイ!! (1)
>>52
プラモデルの造形が一番好きだなぁと思っている。
厨房の頃だったか、ビームシールドとかキャノンとか、
自分の中で凄く斬新に見え、あこがれた。


64 :名無しさん 08/07/21 19:05 ID:0i59v0Ol1, (・∀・)イイ!! (2)
∀見た目のせいで食わず嫌いしてる人結構いそう
実際見てみたら面白いのに


65 :名無しさん 08/07/22 15:20 ID:.3kfjxpioI (・∀・)イイ!! (1)
正道のガンダムとはずれるけれどGやSDが好きです。
初めて本格的に嵌ったのがWだったので、そちらも思い入れが。
1stは別格過ぎて並列に出来ない。


[アンケートの結果(955人)を見る]

【10:27】ドリンク剤
[設問] あなたが良く飲むドリンク剤はなんですか?
任意欄に名前を書いて下さい。

[選択肢] 1: 任意 2: ドリンク剤は飲まない 3: モリタポンA 4: リポビタンD* 5: リゲイン*
[実施期間] 2008年7月21日 8時12分 〜 2008年7月21日 8時25分

18 :名無しさん 08/07/21 16:24 ID:hTA3w85vh5 (・∀・)イイ!! (2)
この間お中元選びにデパートに行って
その後地下に行ったら、薬局でドリンク剤の試飲をいくつかやっていた。
最近はぎんぎんになるだけじゃなく
「美肌・アンチエイジング特化」とか
「ビタミンとカルシウム強化で受験期のお子様に最適。」と多様化
してるようでちょっとびっくり。
つい「美肌・アンチエイジング特化」タイプのを買っちゃった..orz


19 :名無しさん 08/07/21 16:50 ID:RS0hshOK5k (・∀・)イイ!! (1)
時々電通がこういうアンケとってるな
前はジェーソンでローヤルゼリードリンクとか赤まむし買ってたが
体調不良とか口内炎とかでビタミン増強したい時は結局ビタミン剤が一番安上がり
普段の飲料としてはグレープフルーツジュースとかアセロラのほうが出番が多いな

風邪が流行る冬場はゼナが備蓄してあることが多い


20 :名無しさん 08/07/21 17:13 ID:vZYJvm_mHW (・∀・)イイ!! (3)
栄養ドリンクは、本当に風邪引いてきついけどここぞ!!頑張るって時とか、
寝不足で死にそうです、でも気張らんと!!って時にしか飲まないなぁ。

なんか常用してると、効果が薄まりそうで。。。
でも、本当に風邪で死にそうなときに飲んだユンケル皇帝液はマジですごい効いた。
使わない(死にそうなのに。)下半身にまで効いた。

悲しかった。


21 :名無しさん 08/07/21 17:33 ID:UMhwefY7TY (・∀・)イイ!! (0)
ドリンク剤も体質によって合う合わないがある
特にタウリン3000mgなどは成分強すぎで体調崩す場合さえあるので
少量から飲むのをオススメしたい


22 :名無しさん 08/07/21 19:40 ID:UjCXgZtZbb (・∀・)イイ!! (0)
10本5〜600円のタウリン2000とかのやつ
なんかかゆくなる気がする
これだったらリポDとかアスパラとかのほうが安心してのめるわ


23 :名無しさん 08/07/21 19:57 ID:sUMhtit.W. (・∀・)イイ!! (1)
タウリンは一日6g必要とか聞いたけど、実際はどうなんだろう?


24 :名無しさん 08/07/21 20:11 ID:k-U_Pb,L.h (・∀・)イイ!! (1)
子供用栄養ドリング(popに受験勉強のお供にとか書いてある)を見ると何故か悲しくなる…
病み上がりには良いけど一部の子供が常用してるってあんまり考えたくないよねー


25 :名無しさん 08/07/21 22:08 ID:aGamfjBY4s (・∀・)イイ!! (0)
タウリンは牡蠣(かき)にたくさん含まれているらしい


26 :名無しさん 08/07/21 23:23 ID:mhgooC5Dg9 (・∀・)イイ!! (1)
ドリンク剤には20gほどの砂糖が入ってると聞いて以来
あまり手が出なくなりました


27 :名無しさん 09/04/05 03:27 ID:S-ATS.a7Xa (・∀・)イイ!! (0)
ビタミンが含まれていないビタミン飲料摘発
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238732159/l50


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 2112222332442552662764 765 766 767 768777880 < >