社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 286170254338422506569 570 571 572 573595665 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:24546.殺人事件被害者の顔写真(100人) 2:24533.ダジャレ選手権1回戦 第3試合(50人) 3:24527.オフィスが温暖化防止設定になっている?(1,000人) 4:24528.自販機のつり銭(600人) 5:18802.電車でのベビーカー(500人) 6:24436.飲み会(200人) 7:24501.地上デジタル放送の放送範囲(800人) 8:24502.モーニングスペシャル(500人) 9:24490.消防団(その2)(148人) 10:24495.おまいらって(^ω^;)(400人) 11:24488.男子中高生の考える初任給(100人) 12:24435.飲み会(200人) 13:24426.消防団(2,000人) 14:24334.大分県のイメージ(400人) 15:24224.山口県のイメージ(400人) 16:24423.ダジャレ選手権1回戦 第1試合(50人) 17:17785.『豪快な号外』って貰った?(1,000人) 18:24373.沖縄県のイメージ(500人) 19:24347.熊本県のイメージ(400人) 20:23899.埼玉県のイメージ(400人) 21:24354.鹿児島県のイメージ(400人) 22:23928.神奈川県のイメージ(400人) 23:24285.長崎県のイメージ(400人) 24:23140.あなたは中国が好きですか?(500人) 25:24284.佐賀県のイメージ(400人) 26:24277.福岡県のイメージ(400人) 27:24032.愛知県のイメージ(400人) 28:24208.広島県のイメージ(400人) 29:24250.愛媛県のイメージ(400人) 30:24008.福井県のイメージ(400人) 31:24227.香川県のイメージ(400人) 32:24222.世の中 金?(500人) 33:24231.モーニングスペシャル(500人) 34:24201.岡山県のイメージ(400人) 35:24236.ι(´Д`υ)アツィー(50人) 36:24174.島根県のイメージ(400人) 37:24156.兵庫県のイメージ(400人) 38:24026.岐阜県のイメージ(400人) 39:24161.鳥取県のイメージ(400人) 40:24116.奈良県のイメージ(400人)

1 286170254338422506569 570 571 572 573595665 < >

【1:20】殺人事件被害者の顔写真
[設問] って公開する必要あると思う?

[選択肢] 1: ある 2: 無い 3: わからん 4: 任意
[実施期間] 2008年7月4日 12時27分 〜 2008年7月4日 12時33分

11 :名無しさん 08/07/04 13:00 ID:db14jX5Lkb (・∀・)イイ!! (0)
関連
犯罪者の実名公開
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/1214777847/
犯罪者の実名公開
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/1213737698/
未成年犯罪者公開サイト
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/1208040445/
未成年犯罪者公開サイト
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/1207873763/


12 :名無しさん 08/07/04 14:50 ID:D0jqvLKQsI (・∀・)イイ!! (5)
被害者の顔写真は公開する必要ないだろ。
加害者は罪状によっては永遠に晒し者にするべきだが。


13 :名無しさん 08/07/04 15:28 ID:BrhOBQ3CIW (・∀・)イイ!! (3)
>>10みたいな自己完結長文キモいぉ


14 :名無しさん 08/07/04 16:03 ID:BUJU4q1lw9 (・∀・)イイ!! (0)
被害者の写真を公開することによって犯罪の悲惨さを訴えることができる
もちろん被害者の家族のその犯罪に対する感情にも左右されると思うが
犯罪を憎む心が優先されるとすればやはり被害者の写真を公開することに
同意すると私自身は思う


15 :名無しさん 08/07/04 17:35 ID:tDMu7DTZqL (・∀・)イイ!! (0)
被害者が公開されてしまうのは人権を加害者によって奪われてしまうから
でも遺族に肖像権などの権利は移り、許可なく公開できないと思うんだが


16 :名無しさん 08/07/04 18:07 ID:,n4wjHyVBv (・∀・)イイ!! (1)
何故か「被害者の」卒業文集まで公開するマスコミがいるよな。あれムカツク


17 :名無しさん 08/07/04 21:03 ID:AKhY-mZv1f (・∀・)イイ!! (2)
卒業アルバムの写真を使うのはやめて欲しい。
というか、卒業アルバムの写真でも使おうとするマスコミは無神経すぎると思う。


18 :名無しさん 08/07/05 00:07 ID:MHHd6bjZM1 (・∀・)イイ!! (1)
ああいうのって親族の許可があれば公開していいもんなの?


19 :名無しさん 08/07/05 04:07 ID:AfH.oRxGIW (・∀・)イイ!! (2)
親族の許可なんて得てない。 被害者の同級生がマスコミに卒業アルバムを渡してるんだよ。


20 :名無しさん 08/10/10 19:06 ID:qRZ4Ip_RTJ (・∀・)イイ!! (0)
この国は、残念な事に加害者には権利があっても、
被害者には権利が薄い
殺人だけでなく、全ての件にいえる事だ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【2:8】ダジャレ選手権1回戦 第3試合
[設問] 次のダジャレの中からおもしろいと思うものを選んでください
(最高3つまで)

*だじゃれは原文まま

[選択肢] 1: そんなことするのはだれじゃ 2: 菊名の場所はもう聞くな 3: 上田は上だね 4: マイケル・ジョーダンが冗談を言った。ま、いける冗談だった。 5: 馬が埋まる 6: ドイツがドイツ人? 7: コーギーが猛抗議 8: 赤貝、ミル貝、僕キチガイ 9: おもしろいことを言うのは誰じゃ 10: ナマズが食欲不振に陥って、これがホントのナマズ食わず
[実施期間] 2008年7月3日 21時42分 〜 2008年7月3日 21時45分

2 :名無しさん 08/07/03 21:46 ID:pWctqk8qub (・∀・)イイ!! (0)
「ナマズが食欲不振に陥って、これがホントのナマズ食わず」が
現在13,6%
どうやら俺のだじゃれのセンスはあまり無いようだ。


3 :名無しさん 08/07/03 21:47 ID:G-g9AzX-ba (・∀・)イイ!! (1)
読んでたら終わった・・・


4 :名無しさん 08/07/03 21:48 ID:ZEI-TTJmri (・∀・)イイ!! (3)
用賀には用がない

用賀を通過するたびに、心の中で復唱してる俺w


5 :名無しさん 08/07/03 21:52 ID:4Yzu,a6_x4 (・∀・)イイ!! (1)
放出に8710って中古車屋があったときは(  Д ) ゚ ゚
だった。


6 :名無しさん 08/07/03 21:59 ID:kPYo2d9mn5 (・∀・)イイ!! (0)
馬が埋まる
シンプルさがいい


7 :名無しさん 08/07/03 21:59 ID:9JOFy.aZMs (・∀・)イイ!! (1)
某深夜番組で「磯子へ急ごう」って名前使ってるリスナーが居たな。


8 :名無しさん 08/07/04 11:09 ID:mjPJbEIQ9y (・∀・)イイ!! (0)
な・・何というハイクオリティ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:43】オフィスが温暖化防止設定になっている?
[設問] オフィスの室温設定が温暖化防止設定で暑いひとはどれ位いるのでしょうか?

[選択肢] 1: 温暖化防止対応している 2: 温暖化防止対応なんてかんけいねー 3: オフィスにいない 4: もりたぽ
[実施期間] 2008年7月3日 19時16分 〜 2008年7月3日 20時46分

34 :名無しさん 08/07/03 20:35 ID:CFM4OJO6Zp (・∀・)イイ!! (1)
大学なんだけど、アホが学生共が勝手に温度設定いじくるから、もうムチャクチャ
同じ部屋のエアコンで1台目が冷房になってて、2台目が暖房になってるとか、ほんとわけわかめ

新しい校舎は集中管理できるようになってるんだけど、古い校舎は各講義室独立管理


35 :名無しさん 08/07/03 20:40 ID:ZHYI3vykvA (・∀・)イイ!! (1)
エコに貢献するために自宅も扇風機オンリィだ。
エアコンつけても、温度設定高めにして扇風機と併用してる。
ゲップもしないからメタンガスも出さないぜ。

そして温暖化防止するためのオフィスがない。


36 :名無しさん 08/07/03 20:40 ID:wz0r2dMlUL (・∀・)イイ!! (1)
うちの職場は冷房で27度で暖房18度


37 :名無しさん 08/07/03 20:51 ID:j7qyy.VIX6 (・∀・)イイ!! (1)
工場40℃なのに作業服脱げないし帽子も取れないしどんだけMなんだよ
作業効率より規律重視ですかそうですか


38 :名無しさん 08/07/03 20:55 ID:OzHckB5lSe (・∀・)イイ!! (1)
うちの居間には炬燵と扇風機があるぞwまあ、炬燵は電気入れてないけど。
ちなみにうちは埼玉県北部。


39 :名無しさん 08/07/03 21:00 ID:iuB.e8C2Au (・∀・)イイ!! (2)
2007年度の日本のCO2排出量は約12億トン
クールビズで削減したCO2量は140万トン
つまり857分の1減らしたのみ・・・


40 :名無しさん 08/07/03 22:04 ID:hopyoSc0n2 (・∀・)イイ!! (1)
あまりに設定温度が高いのは、
総務によるECO偽装経費削減かと。
そういう会社に限って、役員の部屋は、ビンビン冷えてたりして。


41 :名無しさん 08/07/03 23:26 ID:ky5z8V9,QB (・∀・)イイ!! (1)
うちのオフィスでは、
その日の予想最高気温が28度以上じゃないとエアコンがつけられない。
しかも、設定温度は28度。

最高気温がどうだろうと室内は人がいるんだから、28度越えてる。
厚すぎ、無理です。


42 :名無しさん 08/07/04 01:23 ID:zdG,AMreLL (・∀・)イイ!! (2)
せめてオフィスで扇風機使わせてほしい。
扇風機は買わなくてもいいから。自宅の物を持ち込むから。

職業柄、窓を開けられないから、室温50度超えてます。


43 :名無しさん 08/07/04 08:30 ID:xCfun8FtJh (・∀・)イイ!! (2)
クールビズより荷物輸送をトラックから鉄道に切り替えろよ
夜中の高速道路トラック大杉だろ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:41】自販機のつり銭
[設問] 会社の食堂にある自販機で130円のペットボトルを買おうとしたんだ。
ふと見ると、「100円つり銭切れ」のランプが。
小銭を切らしていたのでどうしようか悩んだんだけど、とりあえず1000円札を突っ込んでみた。
そうしたら、ちゃんと受け付けられてペットボトルも出てきた。

そして、100円玉6枚と、10円玉27枚が…

そんな経験ある?

[選択肢] 1: モリたぽ 2: あるあるあるww 3: ねーよw 4: つり銭切れの時に札入れないし。 5: その他
[実施期間] 2008年7月3日 19時53分 〜 2008年7月3日 20時37分

32 :名無しさん 08/07/03 20:39 ID:iPD76jv3F- (・∀・)イイ!! (3)
>>11と同じく、50円玉がジャラジャラの経験なら・・・
小さい頃だったし、びっくりして多いのか少ないのかも計算できないまま
ポケットにつめこんで半べそで帰りますた(´・ω・`)


33 :名無しさん 08/07/03 20:44 ID:o4qtw9.gWf (・∀・)イイ!! (1)
気付かず500円入れて150円の飲料買ったら
100円玉2枚と10円玉15枚出てきた事あった。

財布が小銭で重くなってもあんまり嬉しくないな、と
ちょっと悲しくなったのはいい思い出です。


34 :名無しさん 08/07/03 20:49 ID:4Yzu,a6_x4 (・∀・)イイ!! (0)
ATMで2千円札が出てくるよりマシでは?


35 :名無しさん 08/07/03 20:54 ID:4Yzu,a6_x4 (・∀・)イイ!! (0)
>>25
そういえば手元のギザギザ10円玉はほとんど自販機を通らないな…
と言うか、自販機を通らないことでギザ10だと気付くという…


36 :名無しさん 08/07/03 21:01 ID:0497XfECNo (・∀・)イイ!! (0)
そうだね、2千円札は始末に困る。
ほとんどババ抜き状態です。


37 :名無しさん 08/07/03 21:32 ID:BIH66kNR,z (・∀・)イイ!! (2)
>>35
コンビニのATMは優先して出てくるらしいよ
JRAで働いてるおばちゃんに聞いた話は
5千円札はJRAが世の中に回しているらしい
ほんとかどうかは分からんが

>>24
( ^ω^)墓参り行ってくるお


38 :名無しさん 08/07/03 21:38 ID:NArC0-_Tzf (・∀・)イイ!! (0)
>>36
券売機とかでは対応したものが増えてるのでどんどん使ってる
レジとかなら支払う側が手間になることもないし


39 :名無しさん 08/07/03 23:12 ID:ky5z8V9,QB (・∀・)イイ!! (0)
自販機では買わないなぁ、コンビニで買っちゃう。
あと、コンビニとかでも小銭が面倒なので、Edy、nanaco、Pasmoを使ってます。


40 :名無しさん 08/07/03 23:39 ID:_D.R0PwmjW (・∀・)イイ!! (1)
俺なら怖くて他の自販機探してしまうなw
アンケ主の好奇心に乾杯


41 :名無しさん 08/07/03 23:42 ID:BIH66kNR,z (・∀・)イイ!! (0)
>>37 レス番間違えた ○→>>34,>>36  or2


[アンケートの結果(600人)を見る]

【5:35】電車でのベビーカー
[設問] 空いている電車(※)でのベビーカーの利用について、
下記から自分の意見に最も近いものを選んでください。

※座席が2割以上空いている、ロングシートの通勤型電車を想定

[選択肢] 1: 乗降時は畳むべき 2: 車内では畳むべき 3: 乗降時・車内共に畳むべき 4: 畳まなくてよい 5: モリタポ 6: ベビーカーが必要なら外出すべきでない
[実施期間] 2007年10月3日 21時54分 〜 2007年10月3日 22時46分

26 :名無しさん 07/11/02 07:29 ID:1r,Rxi-x7D (・∀・)イイ!! (0)
車両の片方は女性専用車両、もう片方は優先席ならぬ優先車両になりそうだな。
優先車両のまん前にエレベーターつけて、なおかつ上ったときに改札にも近ければ、
健常者の邪魔をせずに駅の使い分けができる気がする。


27 :名無しさん 07/11/02 11:30 ID:-t,k7pSaPI (・∀・)イイ!! (-5)
↑子連れベビーカーの女性は、健常者じゃないってこと?


28 :名無しさん 07/11/02 12:15 ID:KkunTE.jor (・∀・)イイ!! (3)
>27
神経質になりすぎ


29 :名無しさん 07/12/03 13:13 ID:9_kDz3XbI5 (・∀・)イイ!! (2)
畳んで乗って、子供を抱いて席に座ればいいと思う。
子供が暴れたら迷惑だから、靴は脱がせてね<蹴られたことがある


30 :名無しさん 08/04/23 08:25 ID:KDEoT4RK4m (・∀・)イイ!! (2)
つーか抱っこ紐使えば?
素抱っこじゃ危ないに決まってるジャン
バカじゃないの


31 :名無しさん 08/04/26 12:38 ID:Y.5uviqvYQ (・∀・)イイ!! (0)
【社会】 ベビーカー、電車では折り畳んで…「折り畳めないなら電車に乗るなということか」「専用車両を」との声も★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209120571/l50


32 :名無しさん 08/04/26 12:56 ID:cFlU-s7TMm (・∀・)イイ!! (0)
空いている時はどっちでもいいと思うけれど、
基本的にはたたんで抱っこして乗るのがマナーだと思う。
ベビーカーに乗せたままだとゆれたときに危ないし、
混雑時に赤ちゃんを乗せてもないのにそのまま乗せられたら邪魔だし何より危ない。
開いたままだと車輪が一本だけ挟まる危険性が高まるんだって。
車輪一本だけがドアに挟まっても感知しないから、
畳んで乗せるのは混んでいる・いないに関わらずマナーのひとつじゃないかな。


33 :名無しさん 08/04/27 02:04 ID:rHZ8DW9cYt (・∀・)イイ!! (2)
電車でもバスでも邪魔!畳めばいいのにと思うけど、
畳んだら車輪の汚れが人の服につく。
混んでいる時は乗らないでほしい。


34 :名無しさん 08/04/28 09:04 ID:0V3iJdEQui (・∀・)イイ!! (0)
>>13
>その理屈はおかしいでしょ。ベビーカーの場合、大抵はなくてもなんとか
>なる場合が多い。車椅子は、なきゃ移動できない。

松葉杖使えば移動できるよ


35 :名無しさん 08/07/03 17:51 ID:Np9rTFYchP (・∀・)イイ!! (0)
>松葉杖使えば移動できるよ

下半身不随でもか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:16】飲み会
[設問] 飲み会の席で喫煙者と同席したらどうしますか?

[選択肢] 1: 気にしない 2: 我慢する 3: 喫煙者から離れた席に座る 4: 嫌そうな顔をする 5: 文句を言う 6: 暴れる 7: 退席する 8: モリタポを吸わせる
[実施期間] 2008年7月1日 8時38分 〜 2008年7月1日 13時32分

7 :名無しさん 08/07/01 09:48 ID:RZ9Co2EdxX (・∀・)イイ!! (1)
直接目に見えるほどの濃い煙が流れてきた時に、無意識に、
自分の首の位置を数センチ動かすぐらいしかしません。

でも、それでも、不愉快になる喫煙者がいるんだよね。
そういう人と同席するのは大変です。


8 :名無しさん 08/07/01 09:53 ID:LnrhRh5VRy (・∀・)イイ!! (1)
煙が嫌だから飲み会自体お断りしたいけど
毎回断る訳にもいかないのが辛いところ

居酒屋でも焼肉屋の煙を吸い込む機械みたいなのを
導入する流れになって欲しい…それかせめて空気清浄機


9 :名無しさん 08/07/01 10:13 ID:QXARc66_gq (・∀・)イイ!! (0)
自由席だったら移動するけど、固定席だったら辛いけど我慢するしかないだろうな…
本当に辛くなったらそれとなく席を立って化粧室に行く
ある程度割り切る必要はあるかと


10 :名無しさん 08/07/01 11:24 ID:FDr2WtiFMb (・∀・)イイ!! (1)
対象がどれだけ親しいかによる


11 :名無しさん 08/07/01 11:30 ID:a,08gAExqX (・∀・)イイ!! (1)
基本的には我慢できるし我慢するけど
体調悪いときはきっついよね
体調悪いときというか過剰に体が煙に反応するとき


12 :名無しさん 08/07/01 12:28 ID:qxV6oVn6M. (・∀・)イイ!! (0)
接待とか上司つきの飲み会だと否応無し
どんだけ嫌だろうと体調を崩そうと顔に出さないように耐えるしかない


13 :名無しさん 08/07/01 12:39 ID:AAo3XrRLmR (・∀・)イイ!! (0)
においは嫌いじゃないから気にならないけど、あんまり酷いと咳き込むから、
どうしても体が我慢できなかったら遠くの席に移る。


14 :名無しさん 08/07/01 20:16 ID:w8rJ0zoiRx (・∀・)イイ!! (1)
嫌いとかそういう次元じゃなくて実際頭痛くなるから
健康を害してでも参加すべきかをまず考える


15 :名無しさん 08/07/03 00:17 ID:XZbjdA6h4X (・∀・)イイ!! (1)
お酒の席ではあまり気にならない。
でも食事しているときに知らない人に隣の席で吸われるのはつらい。


16 :名無しさん 08/07/03 01:01 ID:pYcjiPM_zf (・∀・)イイ!! (0)
別アンケにも書いたけど飲み会なら吸われても気にしない。
自分自身は嫌煙家だけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:55】地上デジタル放送の放送範囲
[設問] あなたの地域では地上デジタル放送を受信できますか?
実際に受信・視聴しているかは別にして、放送圏内にあるかで選んでください。
自前のアンテナが無くても、共聴設備やケーブルテレビなどの代替手段があるときは「できる」を選んでください。

[選択肢] 1: できる 2: できない 3: わからない 4: モリタポ
[実施期間] 2008年7月2日 4時52分 〜 2008年7月2日 10時31分

46 :名無しさん 08/07/02 09:49 ID:X2v0jb1fg_ (・∀・)イイ!! (1)
アパートがケーブルテレビに加入しているから見られる。
仮に見られなくても、新しいテレビを買うつもりはない。
その場合にどうしても見たい時は、
ケータイのワンセグかKeyHoleTVでも使うつもりだ。


47 :名無しさん 08/07/02 09:51 ID:jmoz,omicb (・∀・)イイ!! (0)
(´-`。oO(地デジを受信できる海外ってどこだろう。。。


48 :名無しさん 08/07/02 10:03 ID:lId9drx9SK (・∀・)イイ!! (0)
11階建ての都営住宅に住んでます。
ベランダの向きとアンテナなどの関係でBS,CSが見れない世帯が出るとのことで
先日CATVに切り替わりました。そのまま地デジも見られるとの事だったので
PS3用に新しく小さな液晶テレビを買ったら世界が変わりました。
HD映像を見たらSD映像のボケ具合が我慢できなくなりますね…。Wiiはゴミになりました…。


49 :名無しさん 08/07/02 10:08 ID:muX39y7dQ- (・∀・)イイ!! (4)
山間部も、地上アナログより難視聴地域が増えちゃうみたいですね。

こっちの町内会でも、千数百万円負担して、
近所の山の上に共同受信施設を作りました。

NHKは少し出してくれました。
民放は1円も出してくれませんでした。
市や県も1円も出してくれませんでした。
千数百万円の大半は、町内会の負担になりました。


50 :名無しさん 08/07/02 10:15 ID:muX39y7dQ- (・∀・)イイ!! (0)
>>45
てゆーか、ワンセグなんて、届いてない地域の方が広いでしょ。


51 :名無しさん 08/07/02 10:19 ID:lfP3l_wCSp (・∀・)イイ!! (2)
受信できるかどうか、考えたこともなかったけれど
23区内だから多分できると思う


52 :名無しさん 08/07/02 12:11 ID:AVewIt1wz6 (・∀・)イイ!! (0)
>>45
地上デジタル放送は基幹局で既に開始している。
中継局開設は現在進捗中なので、あと少々待ってみては?


53 :名無しさん 08/07/02 12:24 ID:u4v_4u5TMq (・∀・)イイ!! (0)
うちも協調アンテナを使っていたけれど(理由は忘れたが電力会社が費用を負担してくれた)、
いつまで経ってもデジタル化しないので業を煮やして自分でデジタルのアンテナを立てた。
結果>>11


54 :名無しさん 08/07/02 12:26 ID:u4v_4u5TMq (・∀・)イイ!! (0)
BSハイビジョンのアナログ放送は既に終わっていることはあまり知られていないみたいだね。
最初は案内を流していたが、今は砂嵐。


55 :名無しさん 08/07/02 21:53 ID:aDq9J0vhhB (・∀・)イイ!! (0)
なんちうかUHFの受信が弱いことを除けば現状維持がベストな気がするんだがなあ

>>47
韓国あたりは現状でも日本の電波とどくらしい
逆に電離層の影響で日本のTVが干渉受けたり防災無線が変なのを拾ったりする場合もある


[アンケートの結果(800人)を見る]

【8:27】モーニングスペシャル
[設問] やあ おはよう。
サミット開始。実家から近いんだけど今夏は帰れそうにないんだ。

[選択肢] 1: ウィンザーホテルモリタポブレンド
[実施期間] 2008年7月2日 8時3分 〜 2008年7月2日 9時8分

18 :名無しさん 08/07/02 08:48 ID:Gci.BV1nBD (・∀・)イイ!! (0)
おはよう〜!
実家に帰れないのは残念ですね。
主さんお体に気をつけてお仕事がんばってください


19 :名無しさん 08/07/02 08:49 ID:BMIKrLcNaN (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます


20 :名無しさん 08/07/02 08:50 ID:K1dNT6ceSJ (・∀・)イイ!! (0)
おはようございます。久しぶりにモーニングスペシャルに遭遇したよ
暑いですけどお体にお気をつけて>アンケ主


21 :名無しさん 08/07/02 08:51 ID:rmI8JgG8qG (・∀・)イイ!! (0)
札幌市内はあきらかに警官の巡回が増えてるな
特に地下鉄の駅付近で増えてるのは、ロンドンでの同時爆破テロを意識してるんだろうな


22 :名無しさん 08/07/02 08:59 ID:-GqkLg2A9i (・∀・)イイ!! (0)
ずっと泊り込みですか・・・
体に気をつけて下さい。


23 :名無しさん 08/07/02 08:59 ID:xC-QzZgcqQ (・∀・)イイ!! (0)
おはようございまーす
北海道はやっぱりまだ涼しかったりするのかな?


24 :名無しさん 08/07/02 09:04 ID:rmI8JgG8qG (・∀・)イイ!! (0)
>>23
札幌の今日の予想最高気温は29℃だそうです


25 :名無しさん 08/07/02 09:06 ID:iZrz,Z,V6V (・∀・)イイ!! (0)
<(_ _*)> アリガトォ


26 :名無しさん 08/07/02 09:06 ID:VfsFNZb_W5 (・∀・)イイ!! (0)
おはよう
いつもモリタポありがとうございます!
今日の大阪は暑くなりそうですが、何とか頑張って生きていきます!


27 :名無しさん 08/07/02 09:54 ID:80n7MYP2rN (・∀・)イイ!! (0)
今日からサミットか
がんばらないとな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:7】消防団(その2)
[設問] 現在、全国各地で消防操法大会が行われていますが、あなたは下記の選択肢の内、どれに該当しますか?
今年度(平成20年度)についてお答えください。

[選択肢] 1: 自動車ポンプ操法の指揮者 2: 自動車ポンプ操法の1番員 3: 自動車ポンプ操法の2番員 4: 自動車ポンプ操法の3番員 5: 自動車ポンプ操法の4番員 6: 小型ポンプ操法の指揮者 7: 小型ポンプ操法の1番員 8: 小型ポンプ操法の2番員 9: 小型ポンプ操法の3番員 10: 小型ポンプ操法の4番員 11: 選手ではない 12: その他
[実施期間] 2008年7月1日 23時1分 〜 2008年7月2日 23時1分

2 :名無しさん 08/07/01 23:06 ID:E.orqX60zk (・∀・)イイ!! (-1)
ウンコでしたすみません


3 :名無しさん 08/07/01 23:07 ID:kQx8DrwaMO (・∀・)イイ!! (0)
3森ありがとう!!


4 :アンケ主 08/07/01 23:26 ID:qmNj62K9iW (・∀・)イイ!! (1)
この設問を作るにあたり、消防庁の「消防操法の基準」を見たところ、
「タンク車操法」や「はしご車操法」という私が知らなかった操法があったので
「その他」という選択肢を設置しました。
http://www.fdma.go.jp/concern/law/kokuji/hen51/51020003020.htm


5 :名無しさん 08/07/02 00:41 ID:Ny0K0Vl.ud (・∀・)イイ!! (1)
市の大会で17チーム中14位…車がでか過ぎで時間がかかるんですよ!!!


6 :名無しさん 08/07/02 00:52 ID:JbQoR.O_Ka (・∀・)イイ!! (1)
飲み会には参加したくないでし・・・


7 :名無しさん 08/07/02 07:34 ID:OEdSD3-lmt (・∀・)イイ!! (2)
小型ポンプ操法の4番員て・・・吸管補助員って考えでよいかな?
または補欠?

本年は市大会31出場中10位、消防の夏は終わった。 以上


[アンケートの結果(148人)を見る]

【10:19】おまいらって(^ω^;)
[設問] 何?

[選択肢] 1: モリタポ人 2: 社会人 3: 主婦/夫 4: 学生 5: フリーター 6: NEET 7: VIPPER 8: その他
[実施期間] 2008年7月2日 0時25分 〜 2008年7月2日 0時45分

10 :名無しさん 08/07/02 00:33 ID:80n7MYP2rN (・∀・)イイ!! (0)
旅人


11 :名無しさん 08/07/02 00:34 ID:LpgVRnbKFh (・∀・)イイ!! (1)
NGワードw

本気で真剣に答えようとするとわかんなくなる。
中二哲学ですね。


12 :名無しさん 08/07/02 00:34 ID:flDM00CvWM (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は「大人って受験勉強とかやらされる事も無いから いいなぁ」と
思っていたけれど、今思えば恥ずかしい。


13 :名無しさん 08/07/02 00:37 ID:Ou4W3YsOCF (・∀・)イイ!! (1)
>>10
中田さん何してはるんですか?


14 :名無しさん 08/07/02 00:39 ID:fGrRkTjX_k (・∀・)イイ!! (1)
>>13
矢部っちこそ何してんだよw


15 :名無しさん 08/07/02 00:41 ID:SOAhM1rFhZ (・∀・)イイ!! (0)
社会人って選択したけど
あと10日ほどで自宅警備員になるんだよね…
でも辞めたらすぐにバイト探しorハロワで職探しするけど
(今の仕事にいろいろ不満があって辞めるのさ)


16 :名無しさん 08/07/02 00:41 ID:Ch1zKgwMnn (・∀・)イイ!! (0)
22歳にてフニーター。
もう人生詰んだ。


17 :名無しさん 08/07/02 00:45 ID:fGrRkTjX_k (・∀・)イイ!! (0)
>>16
んなことないって。


18 :名無しさん 08/07/02 00:47 ID:_AyGEDZGzp (・∀・)イイ!! (4)
>>16
何故かプニプニしてる人を想像してしまった。


19 :名無しさん 08/07/02 04:16 ID:HtOACQGUNr (・∀・)イイ!! (0)
>>16
君、おもしろいね。
その才能を生かして頑張ってよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

1 286170254338422506569 570 571 572 573595665 < >