![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり |
会社職業カテゴリ@コッソリアンケート
各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。
最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |
1:55151.すき家といえば(1,000人) 2:55009.なんで同じ会社にずっといなければいけないの?(6,000人) 3:54961.『ゆとり新卒に企業はスパルタ研修を希望 「会社理念を大声で復唱」「石ころと木を売ってくる」』(1,001人) 4:54966.自分が初めて正規雇用された年(500人) 5:54949.怒らないでマジ回答して欲しいんだけど(500人) 6:54928.ちょっと面接行ってくる(1,000人) 7:54534.不倫教師の解雇の是非(501人) 8:54700.今の仕事を辞められるぐらいの金(4,000人) 9:52468.起業するという選択肢(1,000人) 10:54504.#54469の引っ張りアンケートになります(606人) 11:54593.求人広告の印象(501人) 12:54460.#54425の報告と引っ張りアンケート(291人) 13:54425.ナルコレプシーであることを面接先に告げるか迷っています。(300人) 14:54469.社会人の皆さんへ(5,000人) 15:54451.既卒の新卒扱い(500人) 16:54264.社会人失格?(501人) 17:53956.仕事始め(4,500人) 18:54166.連想ゲーム 9.Jan.2011(1,001人) 19:41162.1000モリタポ (70人) 20:40242.〆(700人) 21:53650.御用納め(4,001人) 22:53277.給料の受け取り(4,000人) 23:53279.悪い警備員とは(4,000人) 24:53288.フリンジ・ベネフィット(2,000人) 25:53241.週休日(1,000人) 26:53091.おすそ分け(500人) 27:52954.ボーナス(252人) 28:53020.20代後半、WEB関係の人て年収いくらなんでしょ??(104人) 29:52922.サラリーマンブラザーズ(500人) 30:52907.ボーナス(3,002人) 31:52794.祝!富井副部長昇進(501人) 32:52565.定職に就いてますか?(1,000人) 33:52543.あなたの職業(1,000人) 34:52499.愛されて35周年(1,000人) 35:52437.モリタポちょうだい!(54人) 36:51850.求人情報 24.Oct.2010(1,000人) 37:51883.電話によるセールス(203人) 38:51806.仕事のできる人は(1,000人) 39:51717.リストラ(445人) 40:51807.求人情報 Oct.22.2010(1,000人)
【5:52】怒らないでマジ回答して欲しいんだけど [設問] 怒らないでマジ回答して欲しいんだけど なんでこんな時間にコソアンできるわけ? 普通の人は学校や会社で忙しいはずなんだけど ※このアンケートは依頼により立てました。 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1296824863/213 [選択肢] 1: モリタポ 2: 自宅警備員です 3: 学校・会社が今日は休みです 4: 学校・会社からコソアンしてます 5: 主婦・主夫です 6: 未就学児です 7: 年金生活者です 8: 病気療養中です 9: 自宅が職場です 10: 自動回答用スクリプトです 11: その他 12: 昼休み* 13: 春休みです* 14: 昼休みです* 15: 日本の穀潰し平成天皇です
|
【7:45】不倫教師の解雇の是非 [設問] 民主党の姫井議員と不倫していた事などを理由に解雇された私立学校教諭(45)が、 地位確認などを求めた訴訟の判決で、岡山地裁は解雇無効と判断しました。 あなたは議員と不倫する教師の解雇は妥当だと思いますか? ソース 【産経】http://sankei.jp.msn.com/region/news/110122/oky11012202070008-n1.htm 【スポニチ】http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/21/kiji/K20110121000095100.html [選択肢] 1: モリタポ 2: 妥当 3: 不当 4: わからない・その他
|
【9:62】起業するという選択肢 [設問] 文部科学省と厚生労働省が今月の16日に発表した内容によると 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)が 調査を開始した1996年以降で最悪の57.6%を記録しましたが この不況下で企業や公務員に就職するのではなく 大学卒業時または大学在学中に起業するという選択肢は存在すると思いますか? 大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る―10月1日時点 (時事通信) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000136-jij-bus_all [選択肢] 1: モリタポ 2: 思う 3: 思わない
[アンケートの結果(1,000人)を見る] |
【10:31】#54469の引っ張りアンケートになります [設問] #54469で 1〜3 および 14の選択肢を選ばれた方にお伺いします。 まずはこちらのアンケート(元アンケートとは別です)に目を通していただきたく思います。 http://find.2ch.net/enq/result.php/54460/l50 ナルコレプシーがゆえ、乗用車を運転することが出来ません。 現段階では私の主観に過ぎませんが税理士や中小企業診断士、コンサルティング業務などの 業種は顧客先を個別に訪問することが多いのではないかと存じます。 また、公認会計士が新試験で難易度が下がるなど飽和になりつつなるとの観測も各所で目にします。 そこでこれらの業種に携わっている皆様に質問です。 運転免許なし、しかも実務経験を持たない人間がこれらの業種で就職は可能でしょうか? 現段階、10年以上先の見通し の2パターンでの回答をお願いしたいです。 [選択肢] 1: 大事なのは人間性なので今も将来もそれがあればやっていける 2: 今は不可能だが将来は(主に車に関する技術の進歩を含め)可能か… 3: 今は可能だが将来は厳しい、あきらめた方がいい 4: 今も将来も無理、あきらめた方がいい 5: 運転免許以前の問題でアケ主には向かない、合格できないと断言で… 6: 実際に運転免許なしで活躍している人を知っている 7: 引っ張り狙いでなりすましでした。ごめんなさい 8: その他 9: コンサル業なめてんの?死ねよ
[アンケートの結果(606人)を見る] |