会社職業カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 211202933 34 35 36 3743526170< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:17859.ど短期バイトの面接(110人) 2:56578.月収(6,000人) 3:56437.自宅警備員(5,000人) 4:55986.東京電力幹部の処遇について(担当の取締役)(1,500人) 5:56118.年下の上司(いる・いた)(550人) 6:56119.年下の上司(いなかった・いない)(625人) 7:56155.年下の上司(働かない〜)(300人) 8:55760.職業(8,000人) 9:56068.年下の上司(2,000人) 10:55987.東京電力幹部の処遇について(その他の取締役)(1,500人) 11:55984.東京電力幹部の処遇について(代表取締役)(1,500人) 12:55958.娑婆よさらば(750人) 13:55681.急募日当16万円以上可能、未経験可(1,000人) 14:55591.後日談(962人) 15:55436.スーパーゼネコン(1,001人) 16:55396.コソアン猫率調査(222人) 17:55389.給料日を教えてください(1,000人) 18:55325.まもなく転勤が命ぜられます。(2,000人) 19:55314.一人暮らしをしようと思います。(1,000人) 20:55198.贈り物(1,000人) 21:55151.すき家といえば(1,000人) 22:55009.なんで同じ会社にずっといなければいけないの?(6,000人) 23:54961.『ゆとり新卒に企業はスパルタ研修を希望 「会社理念を大声で復唱」「石ころと木を売ってくる」』(1,001人) 24:54966.自分が初めて正規雇用された年(500人) 25:54949.怒らないでマジ回答して欲しいんだけど(500人) 26:54928.ちょっと面接行ってくる(1,000人) 27:54534.不倫教師の解雇の是非(501人) 28:54700.今の仕事を辞められるぐらいの金(4,000人) 29:52468.起業するという選択肢(1,000人) 30:54504.#54469の引っ張りアンケートになります(606人) 31:54593.求人広告の印象(501人) 32:54460.#54425の報告と引っ張りアンケート(291人) 33:54425.ナルコレプシーであることを面接先に告げるか迷っています。(300人) 34:54469.社会人の皆さんへ(5,000人) 35:54451.既卒の新卒扱い(500人) 36:54264.社会人失格?(501人) 37:53956.仕事始め(4,500人) 38:54166.連想ゲーム 9.Jan.2011(1,001人) 39:41162.1000モリタポ (70人) 40:40242.(700人)

1 211202933 34 35 36 3743526170< >

【1:26】ど短期バイトの面接
[設問] ニートな私は、いつまでもこのままではいけないと思い、お盆期間だけの弁当製造のバイトに、まずは行こうかと思う。ちなみにそのバイトは人気あるみたい。
でも落ちるか心配でならない。
落ちない方法知りませんか?

[選択肢] 1: モリタぽ 2: 目を見て話せば大丈夫 3: 黒髪なら大丈夫 4: 任意
[実施期間] 2007年8月5日 7時42分 〜 2007年8月5日 8時12分

17 :名無しさん 07/08/07 08:54 ID:bVppiz,Ayh (・∀・)イイ!! (3)
給与でモリタポ配ったりするなよ!絶対だぞ!


18 :アンケ主 07/08/07 17:28 ID:C-RK71AUBV (・∀・)イイ!! (3)
上の方々、応援コメント有り難う御座います。物覚えは良い方なので真面目に取り組んでいきたいです。
給料次第ではモリ配布したいですね…でも先に親に学費返還しなくては。汗
モリ下さった方有り難う御座います。ヤル気でました。

で、後は人間関係ですね。一人の方が好きなので休み時間に会話するのが苦手で…それだけが不安点かな。うーん


19 :名無しさん 07/08/07 18:08 ID:HLRk9WvtCS (・∀・)イイ!! (1)
ど短期なら不快感を与えない程度にしてればあまり気負わなくてもいいんじゃ
うまが合う人がいたらラッキーぐらいの感じで
休憩室にテレビとかあると助かる場合もあるね


20 :アンケ主 07/08/08 21:03 ID:n2uSCFfs,A (・∀・)イイ!! (2)
19さん。 短期なら我慢は出来そうですが、長期でも働きたいんですよね。
でも、やはり人間関係が凄く気になります。人見知りなので昼の時間とか一人で食べてそうな私…。
ほんと、うまのあう人が居るといいなぁ〜


21 :フナムシ 07/08/08 21:10 ID:PSO1rPl-kV (・∀・)イイ!! (-12)
お前らみたいのが居るから日本はダメになる


22 :名無しさん 07/08/08 21:15 ID:Z5aaW5,uhv (・∀・)イイ!! (2)
おめ。
本当は我慢なんかするなって言いたいけど
今回の短期で我慢ができたら長期にチャレンジしようよ。
急がなくて良いから、自分のペースで自分に合うお仕事を探すのがベストだと思います。


23 :名無しさん 07/08/09 08:11 ID:jBW2F2Vbm6 (・∀・)イイ!! (2)
よかったネ、人間関係はしょうがない、おれも一般的な会社員だけど、
嫌味な人間や合わないのも居るし・・・
それでも40過ぎのオッサンも頑張っているんだよ。
ガンガレ!!!


24 :アンケ主 07/08/15 18:25 ID:5iMFJqzHu5 (・∀・)イイ!! (10)
<結果報告2>
あれから無事に私はバイト期間(お盆期間)を頑張りました!
私の不安のイジメでしたが、何やらドラマの見すぎですね。少し強目の叔母さんが居たけど意外と、皆さんとても優しくて失敗しても怒鳴らないくらいな良い人達ばかりでした。 お昼は皆で食堂で食べたけど、私は知り合った子と食べました。友達同士の高校生が多かったなぁ…でも主婦とかは一人で食べてました。まぁ一人が寂しい方は私みたいに気軽に一人の人とかに声かけすればOKしてくれるはずですよ。一人になってもまぁ短期間なので気にはなりませんね。
とにかく挨拶と謝罪と愛想は大事でしたね。言われたらハイと返事をして分からなければ確認する事。従業員と擦れ違う時は、お疲れ様です〜と挨拶などをする。
初めは出来るか不安でしたが、高校生からの軽作業なら大丈夫ですよ。皆だって初めてなのだから。

本当に皆さん、コメントなど有り難う御座いました。
あの時の勇気は皆さんのおかげです!結局、足腰が凄く痛かったけどニートじゃないんだという安心感があり、楽しかったです。
これからニート脱出する方、頑張って下さい。いきなり長期でなく一日でも良いから頑張れば更なる勇気は沸きますからね!


25 :名無しさん 07/09/10 19:20 ID:OPUn0zWTkf (・∀・)イイ!! (3)
黒髪でしゃきっとする☆
頑張ってね☆


26 :都岡町の民 11/04/24 20:45 ID:7,S6AEtPBi (・∀・)イイ!! (0)
郵便事業の短期って採用者多いね。ありゃ採用されても不思議ないな。
フジパンで採用された時は、たまたま人事の方が面接に不慣れだったのか。
自分と同時に受けてた40代の方も採用されてた。
長期なんだけど、最初は短期契約だったかな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(110人)を見る]

【2:111】月収
[設問] 一ヶ月の収入はどれぐらいになりますか。
サラリーマン等は手取ではなく額面の収入で、自営業等は収入から
経費を除いた金額を選択してください。
学生のアルバイト等も含みます。

[選択肢] 1: モリタポ 2: なし 3: 30,000円以下 4: 30,001〜60,000円 5: 60,001〜100,000円 6: 100,001〜150,000円 7: 150,001〜200,000円 8: 200,001〜300,000円 9: 300,001〜400,000円 10: 400,001〜500,000円 11: 500,001〜700,000円 12: 700,001〜1,000,000円 13: 1,000,001〜1,500,000円 14: 1,500,001〜2,000,000円 15: 2,000,001円以上
[実施期間] 2011年4月17日 13時39分 〜 2011年4月20日 10時14分

102 :名無しさん 11/04/19 23:04 ID:rmQibQ-9nV (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・´)ゞ収入ZEROであります!!


103 :名無しさん 11/04/20 00:03 ID:thqYfZv0S6 (・∀・)イイ!! (1)
ニート始めて2年半
さすがに貯金がもう無くなって食うにも困るほどになってもうた
そろそろ死ぬか


104 :名無しさん 11/04/20 01:00 ID:u6D4PMm_yh (・∀・)イイ!! (-1)
>>38
でも実社会できちんとやってる人はそんな書き込みみればすぐにまーたクズか、で終わるしわかってるよ^^


105 :名無しさん 11/04/20 02:04 ID:s3zW79jQTj (・∀・)イイ!! (0)
額面200万ちょいだけど手取り130万ちょい。世知辛い。


106 :名無しさん 11/04/20 02:06 ID:VMc-HIrLax (・∀・)イイ!! (1)
地震の影響で今月からガクンと下がる
正直無理め


107 :名無しさん 11/04/20 02:27 ID:Gj9Mm9UPCs (・∀・)イイ!! (2)
演奏家(ヴァイオリニスト)だから月によってかなりばらつきがある。
最近は震災の影響でコンサート中止が多いから失業寸前。


108 :名無しさん 11/04/20 04:46 ID:nZMb9Qb9WY (・∀・)イイ!! (1)
>>95
市役所で、免除とか、受けられる福祉サービスはないですか?って聞くと収入きかれて、
今度は、年収180万? 今時180万っていいほうですよ。
もっと低い人だっている 私だって苦しいんですよって怒られるぞw


109 :名無しさん 11/04/20 05:42 ID:18kOcElRc_ (・∀・)イイ!! (-1)
日給月給7500円で年間休日72日
7500円×293日+10万(夏賞与)+10万(冬賞与)÷12ヶ月で月20万位
49歳請負会社の正社員、工場労働です。


110 :名無しさん 11/04/20 22:12 ID:65tUDuQjke (・∀・)イイ!! (1)
茨城なので、会社がなくなるかも。
取引先がなくなってこんなに暇になったのは入社以来初めて。
本当にやばすぎる。


111 :名無しさん 11/04/21 19:11 ID:ygB-OalZGO (・∀・)イイ!! (1)
まだアルバイトもした事無いから、0円。


[アンケートの結果(6,000人)を見る]

【3:117】自宅警備員
[設問] コソアンでは一般的に使われていますが、世間的にあまり知られてない
言葉に「自宅警備員」という言葉があります。
私自身この「自宅警備員」の定義がわかっておりません。

そこで皆さんに質問です。
選択肢の中で「自宅警備員」のイメージに最も近いものはどれですか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ニート 3: 引きこもり 4: 無職 5: 選択肢以外
[実施期間] 2011年4月10日 13時53分 〜 2011年4月11日 20時29分

108 :名無しさん 11/04/11 10:27 ID:gVtcaZu28a (・∀・)イイ!! (0)
職があるなしではなく
自宅を守る(自宅からでない)だから引きこもりが正しい


109 :名無しさん 11/04/11 12:32 ID:FqERaNIXTy (・∀・)イイ!! (-1)
冥府魔道に生きるもの。


110 :名無しさん 11/04/11 12:39 ID:cfQoydNj_0 (・∀・)イイ!! (0)
ひきこもりやニートの場合、
職があって収入があるのならやはり自宅警備員ではないと思う。
逆に無職なら例え頻繁に家を出ていても自宅警備員というのは成立すると思う。

ヒキコモリやニートが収入得られるかヴォケエエエ!!ってのはおいとくとして。


111 :名無しさん 11/04/11 14:10 ID:yqqh6KCPy- (・∀・)イイ!! (0)
想定で家主とか自宅滞在者に直訳されない位に
未だに認識されていない言葉の一つだと思う


112 :名無しさん 11/04/11 16:09 ID:9etYPrEaRD (・∀・)イイ!! (2)
強いて言うなら「バカ」
引き篭もりとかニートとかを無意味に言葉遊びしてるだけのバカ


113 :名無しさん 11/04/11 19:14 ID:xlY0HrZ0sz (・∀・)イイ!! (-2)
童貞はないの?

選択肢以外をえらびました!

んで誰か100森欲しい人いるか?
先着一名様までね!


114 :名無しさん 11/04/11 19:22 ID:xlY0HrZ0sz (・∀・)イイ!! (0)
居ないから終了


115 :名無しさん 11/04/11 19:55 ID:4Lxlkq8-4A (・∀・)イイ!! (1)
自宅警備員
在宅ネトゲ巡回警備員
深夜コンビニ巡回警備員
在宅アニメ評論家
在宅アンケート回答業

なんか好きなの選ぶといいよ


116 :名無しさん 11/04/14 10:23 ID:8Fil3IpaUk (・∀・)イイ!! (0)
無職童貞ヒキニートがないぞ


117 :名無しさん 11/04/19 19:41 ID:sFiGQKySWf (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備員


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【4:33】東京電力幹部の処遇について(担当の取締役)
[設問] 今回の地震について東京電力の原子力発電所による事故は、天災という不運にも
見舞われましたが、その後の経過を見ると楽観的な情報ばかり流れ、当初の報告より
より悪い方向へと事態は進展していきました。

津波で災害がおこるのは仕方ないのですが、早めに海水を注水していればどうなったのか
また、付近の住民に対し事前に最悪の事態を想定して避難勧告できなかったものか
疑問に思います。
また、計画停電についても重要度を考慮せず、一律停電としたため、交通機関を中心に
大混乱が起こっています。

この責任ついて経営者たる取締役の処分は、どれぐらいが妥当だと思いますか。
今回の原子力発電所事故における担当取締役の処分について皆さんのご意見を回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 処分の必要はない 4: 担当取締役の解任(退職金無し) 5: 担当取締役の辞任(退職金あり) 6: 任意 7: 死刑* 8: 公開処刑* 9: 裁判*
[実施期間] 2011年3月17日 20時57分 〜 2011年3月18日 0時49分

24 :名無しさん 11/03/20 13:23 ID:yBpAyzr4vj (・∀・)イイ!! (1)
 
『じょうじゃくでもよくわかる、ゆうしゃのでんりょくじぎょう』
文体は荒いけど、良記事です。
http://find.2ch.net/enq/result.php/56028/l50


25 :名無しさん 11/03/20 18:16 ID:x21f8-0R7z (・∀・)イイ!! (0)
既存の原子力発電は操業を止めるべきだ。解体し、従業員ともに中国大陸に移設すべし。
日本にはいらない。


26 :名無しさん 11/03/20 18:20 ID:x21f8-0R7z (・∀・)イイ!! (-5)
>>23
いづれも愚作。
膨大な物資やエネルギーが必要な産業なら。それが容易に入手できるところで会社を運営すればよい。
わざわざ日本でやる必要はない。これが私の回答。


27 :名無しさん 11/03/20 18:29 ID:93SvhVxnlo (・∀・)イイ!! (1)
闇討ちされるのが妥当な処罰かな


28 :名無しさん 11/03/21 02:45 ID:i8KiSW-,1A (・∀・)イイ!! (-1)
夢のエネルギーはたくさんあるんですけどね。
残念ながら、石油が本当に枯渇するまで、使えないでしょう。
大阪大学の名誉教授が、常温核融合を100%成功させられるところまでこぎつけ、
何度も公開実験をマスコミも取材したのに、一切報道されず、予算は0。
100年以上前に、地球上で実現するのは不可能と判明している高温核融合に日本は10億円出している。


29 :名無しさん 11/03/21 03:12 ID:fXnDkQeEsb (・∀・)イイ!! (4)
>>20
「そんなこと言うなら初めからアタシと付き合わなければ良かったのよ!そうでしょ!」みたいな
“役には立たない内容で不満だけはぶつけてプチ満足”は意味がないのでは?


30 :名無しさん 11/03/25 13:54 ID:A7EXy08cO3 (・∀・)イイ!! (0)
現状が残念な方向にややこしいのは
>>23のAからDを全部合計してもEを排除すると全然足りない、って事なんだが
ここらへんを現実的な視点できちんと考えてる人間は一体どれだけいるのか…


31 :名無しさん 11/03/28 23:27 ID:O_xvh,z.Tn (・∀・)イイ!! (-2)
放射能に汚染された遺体は、どう処理するつもり。
まさに石棺で閉じ込めるの?ならば、どこに埋葬する?
疲れたなどと寝ている場合じゃないだろう!!


32 :名無しさん 11/03/28 23:31 ID:O_xvh,z.Tn (・∀・)イイ!! (-2)
>>23
製品作りは海外でやればいいんだよ。そこでしっかり儲けて本国に送金すればいいんだ。
わざわざ日本でがんばる必要はないよ。


33 :名無しさん 11/03/30 00:53 ID:1Sx4iTI,4c (・∀・)イイ!! (0)
>>23
貪欲な生き方はもう止めるべきだ。リーマンショックで散々なめに合い。今度は原発。
われわれはストイックに生きていくべきだと思う。


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【5:25】年下の上司(いる・いた)
[設問] あなたは年下の上司に対してどのような話し方で接していましたか?

対象の上司が複数名いらっしゃる場合は選択肢の左側を優先して選んで下さい。
56068/12がここにいるようなら特別枠用意しといたからソッチを選んでくれ。

[選択肢] 1: 常にフランクに話す 2: 場所・周囲の人による 3: 公私は別 4: 常に敬語 5: モリタポ 6: 56068/12は私だ
[実施期間] 2011年3月25日 4時17分 〜 2011年3月27日 4時17分

16 :名無しさん 11/03/25 09:12 ID:izx-2gWyiJ (・∀・)イイ!! (0)
56068/12大杉


17 :名無しさん 11/03/25 09:37 ID:C.omVB0q6U (・∀・)イイ!! (0)
誰にでも敬語だから
年下の上司でも特に変わらない
向こうも誰にでも敬語だった


18 :名無しさん 11/03/25 09:54 ID:P3Eh2UEavF (・∀・)イイ!! (0)
今自分が年下の上司なんだけど
最近入って来た40代のおっさんに
タメ語な上、下の名前で呼ばれるのに
どうにも違和感がある


19 :名無しさん 11/03/25 10:41 ID:aXVek4Ud9c (・∀・)イイ!! (-1)
こういうのってマルかバツかの二分法ではないので、回答不可能ですね。


20 :名無しさん 11/03/25 10:56 ID:YOsrhH4NpZ (・∀・)イイ!! (1)
>>18
そのおっさん、いつかぶち切れるぞ


21 :名無しさん 11/03/25 11:56 ID:P3Eh2UEavF (・∀・)イイ!! (0)
>>20
むしろぶち切れたいのはこっちorz
こっちは苗字にさん付けで敬語で話しかけてるのに…


22 :名無しさん 11/03/25 12:15 ID:R3phmY921m (・∀・)イイ!! (0)
年上か年下かってのをなんでそこまで気にするのか不明だし
年下だから敬語使わないで良いという概念もわからん。
誰にでも敬語使えばいいだけじゃないの?仕事の話だよね?
上司を取引先だと思えば簡単な話。

プライベートの会話になったときにはじめて考えればいい。


23 :名無しさん 11/03/25 13:54 ID:igImAUnelF (・∀・)イイ!! (0)
俺は年齢、役付け関係無しに誰にでも「敬語的」な話し方するなぁ。
人好きだけど臆病で謙虚な俺w


24 :名無しさん 11/03/25 22:22 ID:1rgmjvViOb (・∀・)イイ!! (0)
派遣の小型機器組み立てやってるんで、色んな年齢層の人がいる。
基本的には丁寧語で、たまーにタメ口も混ざる。親しい人同士はタメ口ばかりも多い。


25 :名無しさん 11/03/26 14:58 ID:-hprapjAdH (・∀・)イイ!! (0)
塾講師のアルバイトをしていたときの室長が10歳以上年下。
ホストみたいな若いお兄ちゃん(大学出たばかり)だった。
自分は全然気にしなかったけど、相手がやりづらかったかもしれん。


[アンケートの結果(550人)を見る]

【6:19】年下の上司(いなかった・いない)
[設問] それではあなたより10歳以上年上の部下はいましたか?
そしてその年上の部下を呼ぶ時はどのように呼んでいましたか?

対象の部下が複数名いらっしゃる可能性がありますが、「いる・いた」の場合は当てはまる選択肢を左側を優先して選んで下さい。
56068/12のみ特別枠を用意しましたのでソッチを選んでね。

[選択肢] 1: 呼び捨て 2: 愛称・あだ名 3: 男女ともに○○君 4: 男性○○君、女性○○ちゃん 5: 相手による 6: 男女ともに○○さん 7: 親族の続柄(叔父さん他) 8: いなかった・いない・年齢不明 9: モリタポ 10: 56068/12は私だ
[実施期間] 2011年3月25日 4時17分 〜 2011年3月27日 4時17分

10 :名無しさん 11/03/25 08:14 ID:ospkk-1SMi (・∀・)イイ!! (0)
年齢立場の上下に関係なく○○さんかな
役職がある場合はそっちの場合もあるけど


11 :名無しさん 11/03/25 08:54 ID:07.7hpxFc- (・∀・)イイ!! (0)
いたけど塾の講師だから男女ともに○○先生でした


12 :名無しさん 11/03/25 10:34 ID:UL1jM1AqyB (・∀・)イイ!! (0)
年上の後輩にタメ口で話さられるとイラっとするよね


13 :名無しさん 11/03/25 10:38 ID:UL1jM1AqyB (・∀・)イイ!! (2)
>>12
×話さられると
○話しかけられると だったゴメン

タメ口きかれる理由が今分かった


14 :名無しさん 11/03/25 10:54 ID:frAVoDzFvG (・∀・)イイ!! (0)
君ってのは年上の上司に言われてもいらっとするから自分はさん付けだな


15 :名無しさん 11/03/25 11:03 ID:AXiLeF_TqT (・∀・)イイ!! (0)
年上の部下はいなかったけど
パソコン教えてる時だけは私が上司だった
まあ、呼び方はちゃんと「さん」付けだよね


16 :名無しさん 11/03/25 11:29 ID:GDo,VqPTTB (・∀・)イイ!! (1)
現在自分35歳。社長なので全員部下ですが、年上年下関係無く、「○○さん」+敬語で話します。
従業員がいなければ会社が成り立たない、と考えれば苦もなく敬語で話せます。
そもそも労使関係はある程度ギブ&テイクだと思っていますので、給与明細を渡す時も
「お疲れさまでした。今月も宜しくお願いします。」と添えます。


17 :名無しさん 11/03/25 12:09 ID:Ur,uhCQlDL (・∀・)イイ!! (0)
相手による
なぜなら相手によって階級が違うから。

部長とかの役職による敬称だけではなく
階級等の官職氏名という敬称も日本語にはあります

まぁ一般的ではないのですが。


18 :名無しさん 11/03/25 13:54 ID:a.N8yD756V (・∀・)イイ!! (1)
バイトで20歳くらい年上の人はいた
年齢・役職・性別・雇用体系関係なく全員「名字+さん」が一番


19 :名無しさん 11/03/25 22:39 ID:-iRnf6rkl3 (・∀・)イイ!! (0)
君、ちゃんはさすがにあり得ないだろ


[アンケートの結果(625人)を見る]

【7:15】年下の上司(働かない〜)
[設問] 働け

56068/12だけ特別枠があるのでソッチを選んでくれ。

[選択肢] 1: お断りします 2: 色々と事情がありまして 3: 学生なので 4: ハロワ行ってくる 5: 実は働いてます 6: 56068/12は私だ
[実施期間] 2011年3月25日 4時15分 〜 2011年3月25日 10時6分

6 :名無しさん 11/03/25 04:53 ID:osT4S-DZ8n (・∀・)イイ!! (0)
働かずにコソアンのポイントだけでニコ動プレミアムに入るんだ


7 :名無しさん 11/03/25 05:21 ID:v1X3ZgzhFU (・∀・)イイ!! (1)
働いたら死ぬ


8 :名無しさん 11/03/25 05:23 ID:zM_Xt7c7sr (・∀・)イイ!! (1)
56068/12は何人いんだよ


9 :名無しさん 11/03/25 06:37 ID:x3OFSK9npw (・∀・)イイ!! (2)
うっせー!


10 :名無しさん 11/03/25 07:21 ID:9,BsL5zuX9 (・∀・)イイ!! (1)
就職?なんだそれ?


11 :名無しさん 11/03/25 08:21 ID:TpV5sWMA.h (・∀・)イイ!! (3)
大学中退して何もできないまま自宅警備員2年目を迎えようとしている件


12 :名無しさん 11/03/25 09:06 ID:yF2MNtJgs2 (・∀・)イイ!! (1)
おとこわりいたします


13 :名無しさん 11/03/25 09:15 ID:nFc68HZRGW (・∀・)イイ!! (1)
宝くじあたんねーわ


14 :名無しさん 11/03/25 09:19 ID:W8r6xsFt_H (・∀・)イイ!! (1)
叱りつつ3モリくれるとは…
憐れみなのか上から目線なのか分からんけど有り難く受け取っときます


15 :名無しさん 11/03/25 11:20 ID:7_AY7sxYDK (・∀・)イイ!! (1)
>>14ツンデレなんだろ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:105】職業
[設問] 今現在のあなたの職業を教えてください。

学生でアルバイト等をされている場合は「学生・生徒等」を、複数の職業をお持ちの方はメインの職業を選択してください。
主婦・主夫でパート等をされている場合、パート等を選択してください。
会社員・公務員・団体職員等の方は、それぞれ「正社員」「契約社員」等回答をしてください。
マネキン(マヌカン)については販売店の売り子で、社員・パート・アルバイトに
属さないもの(正式には違いますが)と思ってください。

その他の労働力提供事業とは社員等ではないが、専ら自己の労働力を提供して収入を得る職業です。
鳶、大工ほかソフトウエアの開発等で、主として得意先で作業をするようなケースなどが当ります。
(セールスマン等含む)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自宅警備員 3: 学生・生徒等 4: 予備校・浪人生 5: 扶養家族 6: 隠居 7: 無職 8: 主婦・主夫 9: 家事手伝い 10: 内職、その他在宅業務 11: 自営業(農林水産業) 12: 自営業(建設・製造業等) 13: 自営業(販売・サービス業等) 14: 自営業(その他の業等) 15: 弁護士・税理士等の士業(サムライギョウ) 16: 自由業 17: ボランティア等 18: 不動産貸付 19: 有価証券・為替等運用(デイトレード含む) 20: その他の職業 21: 会社役員 22: 正社員 23: 嘱託 24: 契約・期間社員 25: 派遣社員 26: パート 27: アルバイト 28: マネキン 29: 日雇い 30: 家業手伝い 31: その他の労働力提供事業
[実施期間] 2011年3月7日 23時4分 〜 2011年3月14日 6時58分

96 :名無しさん 11/03/09 16:21 ID:wKnw7fG3Z8 (・∀・)イイ!! (-2)
29歳派遣だけど、完全週休2日(土日)、
各種福利厚生ボーナスあり、
ほぼ正社員とかわらずで中途採用(直属上司推薦)年2回ありで年収800

これってどうなんだろ?


97 :名無しさん 11/03/09 18:18 ID:WcUXw4g0dU (・∀・)イイ!! (3)
先月から基金訓練(そこそこ職に結びつきそうな内容)に通い始めた無職です
数か月後にはジョブチェンジ出来ていますように


98 :名無しさん 11/03/09 19:22 ID:hZR7W8TFr. (・∀・)イイ!! (0)
アルバイトの公務員です。
日々雇用だから日雇いでもある。


99 :名無しさん 11/03/09 19:43 ID:5VQ4CWZh2U (・∀・)イイ!! (2)
自宅警備員とかエリート多いなあ
俺はまだ自室警備員どまり


100 :名無しさん 11/03/09 21:31 ID:xn-,Zc-b4h (・∀・)イイ!! (0)
9時5時な契約社員です。
契約取れると、おいしい大福が配られます。それが楽しみです。


101 :名無しさん 11/03/09 21:37 ID:jmsR4xIFi, (・∀・)イイ!! (2)
学生の頃、家事手伝いのことを家政婦だと勘違いしてて「こういう仕事って需要あるんだなあ」と思ってた。
そんな俺は現在自宅警備員。だが、今月中には少なくともアルバイトに昇格する予定。


102 :名無しさん 11/03/10 21:59 ID:,W6Kf_wWW1 (・∀・)イイ!! (0)
子供の将来なりたいものランク上位の正社員さんがこんなにいるわけがないっ!


103 :名無しさん 11/03/13 02:44 ID:oRk2-.BQHj (・∀・)イイ!! (-1)
(`・ω・´)ゞ<只今勤務中です


104 :名無しさん 11/03/16 17:08 ID:DD-631flI9 (・∀・)イイ!! (0)
地震があったから再就職活動しづらくなってしまった・・・
計画停電が終わるまでは大人しくしてるかな


105 :名無しさん 11/03/23 22:03 ID:4M4NU1FICr (・∀・)イイ!! (0)
サービス業は高速通れない、ガソリンない、お客が来ないで無期限休業中です。
いつから復帰出来るのかも不明でこの先不安・・・・・
転職もなあ〜


[アンケートの結果(8,000人)を見る]

【9:39】年下の上司
[設問] 自分に直接的に関わり、仕事中や休憩中などで接することのある、
自分より5歳以上年下の上司はいますか?(いましたか?)

上司は中間管理職程度の役職をお考え下さい。
自営業などで親族が上司の場合はいないでお願いします。
下請け工場のように主な役職が社長のみの場合、リーダーとなる方(社長以外)が上司に当たるものとします。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 働いたら負けだと思う(キリッ 3: 働きに行く服がない 4: 働いたことがない 5: いた・いる 6: いなかった・いない
[実施期間] 2011年3月23日 4時39分 〜 2011年3月23日 11時5分

30 :名無しさん 11/03/23 09:57 ID:sDDVGlAIi8 (・∀・)イイ!! (0)
資格職なので、職場での立場が上になることは結構あったりする。
目標は一緒なんだから、立場が上も下も関係ないと思うんだが、
なかなか割り切れない部分もあったり…


31 :名無しさん 11/03/23 09:58 ID:h7SnXJ7RUt (・∀・)イイ!! (0)
肉体年齢は上だけど精神年齢はガキってのがいてやっかいだった


32 :名無しさん 11/03/23 10:01 ID:R2ZMLs__jJ (・∀・)イイ!! (1)
チーフという役職で3歳年上の人がいる


33 :名無しさん 11/03/23 10:23 ID:2PkL5lXsGs (・∀・)イイ!! (3)
二十歳過ぎたらそんなに年上とか年下とか気にならない。
お互い敬意を払って気持ちよく仕事進められれば理想的。
ただ仕事以外の会話をタメ口できかれるのはちょっと・・・


34 :名無しさん 11/03/23 10:28 ID:Dk45v-Vgb3 (・∀・)イイ!! (0)
金に頭を下げてると思え


35 :名無しさん 11/03/23 10:32 ID:wXHdMtNqVg (・∀・)イイ!! (1)
年齢関係なく部下にも敬語のほうがオフィスでは適切だとか何とか
確かにそのほうが来客があった時なんかには印象はいいでしょうね


36 :名無しさん 11/03/23 10:32 ID:E6FmeHE8zk (・∀・)イイ!! (0)
いたかもわからんが、年とか聞かないからわからない


37 :名無しさん 11/03/23 10:33 ID:b2d8KGYj4V (・∀・)イイ!! (1)
あってもあまり気にしないかな
低脳なので部下にも最大限の敬意を


38 :名無しさん 11/03/23 10:55 ID:OnbfCxgJaR (・∀・)イイ!! (1)
役職に関係無く年齢が上なら敬語をちゃんと使う会社なので全然気にならない。


39 :名無しさん 11/03/23 10:56 ID:H.tgPgUEKh (・∀・)イイ!! (-3)
俺は大卒で入社して半年で係長代理になったので、ほとんどの部下が年上でしたが、
俺の業務命令を一切聞かねえんだよあいつら。
俺が人事権ないから、完璧に舐めてやがる。
大雑把に、俺にしか出来ない、少しマシな奴ならなんとか、誰にでもできると仕事を区分して、
誰にでもできる仕事は誰も絶対にやらない。単純作業はやらないんだとさ。何様だ。
そして、事実上10人分の仕事の全てを俺がやらなければならなくなり、
労災で休職中。

入社直後俺の教育担当だった課長兼取締役のように、
クビを武器に使えれば楽に言うこと聞かせられたんだろうけど。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:27】東京電力幹部の処遇について(その他の取締役)
[設問] 今回の地震について東京電力の原子力発電所による事故は、天災という不運にも
見舞われましたが、その後の経過を見ると楽観的な情報ばかり流れ、当初の報告より
より悪い方向へと事態は進展していきました。

津波で災害がおこるのは仕方ないのですが、早めに海水を注水していればどうなったのか
また、付近の住民に対し事前に最悪の事態を想定して避難勧告できなかったものか
疑問に思います。
また、計画停電についても重要度を考慮せず、一律停電としたため、交通機関を中心に
大混乱が起こっています。

この責任ついて経営者たる取締役の処分は、どれぐらいが妥当だと思いますか。
代表者でもなく、直接担当していなかった取締役の処分について皆さんのご意見を回答してください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 処分の必要はない 4: 取締役の解任(退職金無し) 5: 取締役の辞任(退職金あり) 6: 任意 7: 死刑* 8: 公開処刑* 9: 減給*
[実施期間] 2011年3月17日 20時58分 〜 2011年3月18日 0時51分

18 :名無しさん 11/03/17 22:16 ID:I3lJrXxGx. (・∀・)イイ!! (1)
東電は東北電力に比べて重大な事故も与えたし、迷惑もかけた。
そう考えると辞任は妥当だと考える。


19 :名無しさん 11/03/17 22:34 ID:lOYPh7.zdd (・∀・)イイ!! (5)
何だろうただの叩き煽り目的に見えるのは気のせいか
あまりにも執拗過ぎる
しかもこれのひっぱり元アンケがあの感じ悪いブログをネタにした奴じゃないか


20 :名無しさん 11/03/17 22:43 ID:r7OoPFLAiU (・∀・)イイ!! (2)
今は原発のために働いている人の無事を祈れ
東海村の時も決死で作業にあたった現場の人がいて止めることが出来た
東電の今後は原発がある程度安全になってからでいい

原発で今頑張っている全ての人達には
問題が安全に終息した後きちんとした形で報いてやってほしい


21 :名無しさん 11/03/17 22:52 ID:d8kgKNNgZ- (・∀・)イイ!! (2)
自分で責任とってくれればいいよ
方法?もちろん社長や幹部自ら原発への注水作業をすることですよ


22 :名無しさん 11/03/17 22:55 ID:-Ej5PojYkv (・∀・)イイ!! (1)
現場の作業員は退避させて本社の幹部連中が現場に行って注水作業しろって
東電の会見を見ながら何回思ったか…。


23 :名無しさん 11/03/17 23:15 ID:PTq9mUd2fP (・∀・)イイ!! (1)
今は処分とか考えている場合じゃない
問題を収拾することを最優先にしてください


24 :名無しさん 11/03/17 23:29 ID:sw94xun6QJ (・∀・)イイ!! (1)
使途不明な公募増資を行った時点で、取締役以上全員クビ(退職金無し)


25 :名無しさん 11/03/17 23:32 ID:g7XHFmTRgX (・∀・)イイ!! (1)
原発推進の責任者には、きちんとした裁判で法的な処罰を与えてほしい。
彼らは、彼らの作った嘘で、国民をだまし続けてきたんだと思う。


26 :名無しさん 11/03/18 00:20 ID:K2XU_8,78e (・∀・)イイ!! (1)
注水作業をお願いします。


27 :名無しさん 11/03/18 00:50 ID:FXyoSy7MDF (・∀・)イイ!! (1)
一年間、電気代無料にしてくれれば許す


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

1 211202933 34 35 36 3743526170< >