学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480106114 115 116 117 118137163189203 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:62270.スネ夫 「悪いなのび太…この回天1人乗りなんだ…」(500人) 2:62090.ゴリラのこと、どれだけ知ってる?(1,000人) 3:62155.中学生の主婦の娘(14)(500人) 4:62171.8分弱はどっち?(500人) 5:62089.核分裂が危険なら核融合を使えばいいのに(501人) 6:62069.ベテルギウスと超新星爆発(2,000人) 7:62111.ワシがつくった(1,001人) 8:61999.コソアンセンター試験(英語)(50人) 9:61955.dsaf(58人) 10:61938.s(51人) 11:61826.倫理(1,000人) 12:61877.一番モチベーションの上がる自習場所(501人) 13:61679.なぞなぞ(400人) 14:61678.四文字熟語(735人) 15:61609.武田邦彦教授をご存じですか?(1,001人) 16:61306.暗殺されていない人物は?(832人) 17:61320.板垣退助(269人) 18:61212.地球温暖化?(1,000人) 19:61041.白衣の先生(1,000人) 20:60898.夜眠れなくなる悩み(200人) 21:60819.過去は物理的にも変わるか?(325人) 22:60801.(500人) 23:60701.「夙川」って読める?(301人) 24:47500.私の理科の勉強の仕方(201人) 25:60547.数学小テスト (その5) 解答発表(614人) 26:60466.数学小テスト (その5)(3,000人) 27:60285.88星座(570人) 28:60485.体罰用品(500人) 29:60489.生命の起源(500人) 30:60387.文系? 理系?(2,000人) 31:60349.同位体(500人) 32:60284.超ひも理論(500人) 33:60272.漢字テスト 配当(56人) 34:60233.劉邦(3,001人) 35:60172.席替え(500人) 36:60094.言葉についてのアンケート(227人) 37:60083.ニュートリノ(1,000人) 38:59944.好きの反対(1,001人) 39:59802.NHK高校講座 習字(54人) 40:59889.えんざい と めんざい(301人)

1 2285480106114 115 116 117 118137163189203 < >

【1:14】スネ夫 「悪いなのび太…この回天1人乗りなんだ…」
[設問] 回天を知っていますか?

[選択肢] 1: 知ってる 2: 知らない 3: モリタポ
[実施期間] 2012年2月4日 22時42分 〜 2012年2月4日 23時4分

5 :名無しさん 12/02/04 22:46 ID:l8o79PI_YD (・∀・)イイ!! (2)
ジャイアンかっけえ


6 :名無しさん 12/02/04 22:47 ID:dIvvdWHzGr (・∀・)イイ!! (2)
逝くな!スネ夫おおぉぉぉぉ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


7 :名無しさん 12/02/04 22:47 ID:zRPlYHoVct (・∀・)イイ!! (1)
サウザーの技だろ?知ってるよ


8 :名無しさん 12/02/04 22:47 ID:H9cWwSdDtt (・∀・)イイ!! (1)
靖国神社の参道脇に展示されてる


9 :名無しさん 12/02/04 22:50 ID:pWU5H5mNpx (・∀・)イイ!! (2)
実物見たことはないけど知識としてなら一応
人を乗せる意味あったのかという疑問は未だに拭えない


10 :名無しさん 12/02/04 22:52 ID:.C8n0Focob (・∀・)イイ!! (1)
ちゅみにナチスドイツも人間魚雷的なものを運用していて、「当たる直前に脱出してもいいよ・実際にはそんな余裕ないだろうがな」という代物だったが、あまり知られていない


11 :名無しさん 12/02/04 22:54 ID:5VzRgVyR_4 (・∀・)イイ!! (1)
二人乗りのも計画されてたみたいね


12 :名無しさん 12/02/04 22:57 ID:CEVAQEFS6o (・∀・)イイ!! (1)
キューピーコラボ…


13 :名無しさん 12/02/04 23:04 ID:iCQD-rA6dQ (・∀・)イイ!! (1)
桜花・伏龍・震洋で万全


14 :名無しさん 12/02/04 23:14 ID:ZqKVS5rPEJ (・∀・)イイ!! (2)
人間魚雷の回天なら靖国神社の遊就館で見たことがある
あれに乗って潜水するというだけでもう恐怖感しかない
見つめていると複雑な気持ちになる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:44】ゴリラのこと、どれだけ知ってる?
[設問] あなたはゴリラについてどれだけの事を知っていますか。
基準がはっきりしないと思いますので、
以下に回答の目安を書かせていただきます。
・知り尽くしている→ゴリラを専門に研究している方
・よく知っている→日常的にゴリラ関係の書籍を読む方
・少し知っている→ゴリラについてごく普通レベルの知識をお持ちの方
・知らない→ゴリラに関して完全に無知な方、また興味の無い方

ちなみに私はゴリラが大好きなのですが、
非常にマニアックな動物な為、ゴリラの書籍やDVDが手に入らなくて困っています。
「こんな本(DVD)があるよ!」という意見がありましたら是非掲示板にて教えてください。
長々と失礼しました。

[選択肢] 1: 知り尽くしている 2: よく知っている 3: 少し知っている 4: 知らない
[実施期間] 2012年2月1日 10時24分 〜 2012年2月1日 13時1分

35 :名無しさん 12/02/01 12:10 ID:hTxColCiZP (・∀・)イイ!! (4)
ゴリラと日本人のハーフが衣笠祥雄


36 :名無しさん 12/02/01 12:11 ID:b2LnMFCzfy (・∀・)イイ!! (0)
出木杉が将来ゴリラの研究をしたがっていることを知っている。


37 :名無しさん 12/02/01 12:33 ID:s9cueHfWlz (・∀・)イイ!! (0)
稲中卓球部で、サルから人間に進化させる前に絶滅させようとして、
生のゴリラと対面した瞬間にションベン漏らしてたな。


38 :名無しさん 12/02/01 12:48 ID:.-tbAodr8I (・∀・)イイ!! (1)
ゴリラ最強説論者・さまぁ〜ず大竹


39 :名無しさん 12/02/01 12:59 ID:6gafELTumc (・∀・)イイ!! (0)
>>30
モリタポありがとうございます。

日本の季節、環境を考えるとゴリラの生態に関する所見、研究はそもそも少ないので、
個人的に興味を惹かれるアンケートと感じました。
(国内の場合、遠方に生息するゴリラは縁が遠く、日本猿の研究が多くなるのは自明の理)
故に書籍、DVDも海外の霊長類研究者の書籍、ドキュメンタリーを翻訳したものが、
国内で翻訳され、頒布されているように思います。

■ゴリラに関する書籍(すでにお持ちでしたらすみません)
http://www.amazon.co.jp/dp/479420180X/
http://www.amazon.co.jp/dp/4894236117/
http://www.amazon.co.jp/dp/4863130880/

ゴリラ自身の筋力も尋常ではないため、危険動物としてのイメージが強く、
生態研究も進んでないように思います。
以下は、アメリカのamazonが販売するドキュメンタリーDVDとなります。

■米Amazon販売DVD
http://www.amazon.com/dp/B003BI77AO/
http://www.amazon.com/dp/B00006JU8E/
http://www.amazon.com/dp/B001CFQO98/

ディスカバリーチャンネル、アマゾンともに興味をお持ちになられた、
関連リンクを辿っていただければ幸いです。
(米Amazonでは、ゴリラのぬいぐるみも売ってますね)


40 :名無しさん 12/02/01 13:09 ID:6gafELTumc (・∀・)イイ!! (0)
ハゲているゴリラがいたことを思い出しました。

ハゲでもジャングルの王者、世界に一頭しかいないハゲゴリラ
http://gigazine.net/news/20090731_bald_gorilla/

コンゴ共和国のヴィルンガ国立公園のゴリラのようです。
各国の動物園のサイトを探して、ゴリラ情報を集めるのもよいと思います。


41 :名無しさん 12/02/01 14:16 ID:uZKeEcGQ8u (・∀・)イイ!! (1)
本名は熊田薫


42 :名無しさん 12/02/01 21:10 ID:P32nfyAJc, (・∀・)イイ!! (0)
バナナ大好き


43 :名無しさん 12/02/02 04:27 ID:QQ.5_3Yn36 (・∀・)イイ!! (0)
ナショジオのゴリラもの
http://mainichi.jp/select/science/nationalgeo/archive/2011/12/29/ngeo20111229002.html
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0807/feature02/
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0802/feature03/


44 :名無しさん 12/02/02 16:17 ID:lD7LLueXWL (・∀・)イイ!! (0)
・・・ゴレイヌ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:42】中学生の主婦の娘(14)
[設問] > 少年はこの直前、中学生の主婦の娘(14)に対し、胸をさわるなどのわいせつ行為をし、
> 助けを求める娘の声を聞いて駆けつけた主婦と、もみ合いになったという。
【読売新聞】http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120122-OYT1T00019.htm

上記、読売新聞の記事の「中学生の主婦の娘」という文章を見て
あなたは最初、どのように解釈しましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 「中学生であり主婦である娘(14)」と解釈 3: 「主婦(44)の娘(14)の中学生」と解釈 4: 解釈できなかった 5: その他
[実施期間] 2012年1月27日 20時26分 〜 2012年1月27日 21時9分

33 :名無しさん 12/01/27 21:01 ID:FU.Y6bNuDZ (・∀・)イイ!! (0)
日本語でおk


34 :名無しさん 12/01/27 21:04 ID:Kwz1NmB7Ha (・∀・)イイ!! (1)
最近一線で記事書いてる記者はゆとり上がりだからなあ。


35 :名無しさん 12/01/27 21:06 ID:ujTh3HuSp8 (・∀・)イイ!! (2)
最近、mixiで
マイページの右に表示される短縮されたニュース見出しが
ワザとこの手の誤読を誘うような物にしてる気がする・・・
「交際相手の5歳幼児を〜」とか


36 :名無しさん 12/01/27 21:06 ID:AyDTHe,B_6 (・∀・)イイ!! (0)
「中学生(15)の娘(14)の中学生」かな・・・


37 :名無しさん 12/01/27 21:06 ID:s3zJPxtRym (・∀・)イイ!! (0)
多分、主婦の中学生の娘って書けば良かったんだよね


38 :名無しさん 12/01/27 21:08 ID:fgSIgZdylF (・∀・)イイ!! (0)
ゴミ売新聞の陰謀


39 :名無しさん 12/01/27 21:08 ID:N2nf,6oNuX (・∀・)イイ!! (1)
これ書いたのも中学生なんじゃ・・・


40 :名無しさん 12/01/27 21:08 ID:r_Ucbq47Hw (・∀・)イイ!! (1)
その記者のかいせつ行為には問題があると思われ・・・


41 :名無しさん 12/01/27 21:09 ID:JVbPoGLC6k (・∀・)イイ!! (1)
文脈から見れば「主婦(44)の娘(14)の中学生」って自然にわかる
単語だけ、文節だけ抜き出すから変になる
原文だとその前には対象として「主婦」を主語とした文章もあるし
2行の抽出も恣意的な気がする
まあこの表現事態もわかりづらいんだけど


42 :名無しさん 12/01/27 21:10 ID:DcmwWERxbp (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主のNGワードにこだわりをカンジタ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:20】8分弱はどっち?
[設問] つぎのうち「8分弱」と表現できるのはどちら?

−−−

[選択肢] 1: 7分50秒 2: 8分10秒 3: モリタポ
[実施期間] 2012年1月27日 19時16分 〜 2012年1月27日 19時47分

11 :名無しさん 12/01/27 19:22 ID:bga,sSa-Ie (・∀・)イイ!! (0)
わかっていながら時々間違って使ってしまうorz


12 :名無しさん 12/01/27 19:23 ID:ph5Tv.Jq8_ (・∀・)イイ!! (-2)
発奮


13 :名無しさん 12/01/27 19:23 ID:-MCm-WX4pL (・∀・)イイ!! (4)
8割しかいないことに衝撃


14 :名無しさん 12/01/27 19:26 ID:dstWeX1vNb (・∀・)イイ!! (-7)
感覚的には8分10秒が正しいと言い張りたい
7分50秒は7分強


15 :名無しさん 12/01/27 19:27 ID:yClNuCPaeI (・∀・)イイ!! (1)
8分10秒だと思ってたwwwwwwwwwwwww
勉強させて頂きました


16 :名無しさん 12/01/27 19:28 ID:DPfJ2SlXjp (・∀・)イイ!! (2)
意味を間違えると致命的なそごを起こす語句なのに、理解してない人が結構居るね。
アンケで2割も居るとなると日常で使うのは避けるべきかもしれない。


17 :名無しさん 12/01/27 19:29 ID:BIKcP-Sbpu (・∀・)イイ!! (0)
8分強ってのは8分より多いって事だしね。
"8分+"とかの"プラス"を後につけると8分"以上"という風になったりっと。


18 :名無しさん 12/01/27 19:40 ID:d8B.,yDeMs (・∀・)イイ!! (1)
料理のレシピにも「大さじ1弱」のような表現があるから
2割の人はこれを機にちゃんと覚え直した方がいいよ。


19 :名無しさん 12/01/27 19:41 ID:hSM8iiz1n_ (・∀・)イイ!! (0)
なんで2割も間違えてんだよ


20 :名無しさん 12/01/27 20:11 ID:fnSPhaEF2D (・∀・)イイ!! (0)
以下と未満と一瞬おやっとなる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:25】核分裂が危険なら核融合を使えばいいのに
[設問] とっ言っても核融合炉はまだ実現していませんが。
ところであなたは核分裂と核融合の違いは分かりますか?

[選択肢] 1: 詳しく知ってる 2: 説明はできないが分かる 3: 分からない 4: え? 違う物なの? 5: 任意 6: モリタポ炉
[実施期間] 2012年1月19日 16時12分 〜 2012年1月19日 17時3分

16 :名無しさん 12/01/19 17:05 ID:7oXDyjQI2d (・∀・)イイ!! (5)
全く分からん


17 :名無しさん 12/01/19 17:27 ID:LWwkCUbTfY (・∀・)イイ!! (2)
核融合は実現してるよ、核融合によって得られる以上のエネルギーを外部から投入しないといけないから実用にならないだけ


18 :名無しさん 12/01/19 21:33 ID:Cc,F7EoMnR (・∀・)イイ!! (1)
>>12
>>2 に対し>>5 を回答している段階で論理に飛躍があります。
そして、実現ができていない「常温核融合」が安全であるとは言えません。
冷静な判断をお願い致します。


19 :名無しさん 12/01/19 22:32 ID:bBqBKN4GAr (・∀・)イイ!! (0)
核融合発電は音質良くなりますか?


20 :名無しさん 12/01/20 01:21 ID:78yTkiUppG (・∀・)イイ!! (0)
融合の過程で余った粒子やエネルギーで放射線でるっしょ


21 :名無しさん 12/01/20 12:53 ID:.Q9syky0HJ (・∀・)イイ!! (1)
>>19
米と水の調和が高まってご飯の炊きあがりがふっくらする


22 :名無しさん 12/01/21 22:22 ID:5w1pSBbGIg (・∀・)イイ!! (1)
核融合するために膨大エネルギーが必要で
そのために核分裂させなきゃいけないって親父がよく言ってたんだが
恒星の太陽なんかはしょっちゅう核融合しているらしい


23 :名無しさん 12/01/21 22:55 ID:PJSQuisClR (・∀・)イイ!! (0)
>>22
それ考えると太陽って偉大だよな


24 :名無しさん 12/01/24 19:29 ID:u5F7mjBY3f (・∀・)イイ!! (-2)
放射線が出るものはすべて不可。


25 :名無しさん 12/01/24 23:36 ID:rdW7Cvu8kO (・∀・)イイ!! (1)
>>24
まさかの脱太陽ですか…。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【6:62】ベテルギウスと超新星爆発
[設問] 星の一生は人間と比べて遥かに長いものです。
今夜空に見えている星は、人間の何万倍、何億倍の
寿命を持っていることでしょう。
そんな中一等星であるベテルギウスは、人間の尺度で
見ても死の間近にいるという説が出てきました。
600光年先にあるベテルギウスの光を、我々は見ているわけ
ですが、600年前の光であり、実際には超新星爆発を起こして
吹き飛んでいるかもしれません。

そこで質問です
皆さんはベテルギウスは既に超新星爆発を起こしていると
思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: ベテルギウスって何? 4: 超新星爆発を起こしていると思う 5: 普通に恒星として活動していると思う
[実施期間] 2012年1月17日 23時10分 〜 2012年1月18日 6時34分

53 :名無しさん 12/01/18 04:14 ID:hzTeLF8jaD (・∀・)イイ!! (1)
宇宙から見れば線香花火くらいなのかな


54 :名無しさん 12/01/18 04:31 ID:P7lQ-ZTSsq (・∀・)イイ!! (3)
「爆発する」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ
なぜなら 宇宙や 宇宙のできごとは
その現象を望遠鏡で観測した時には!
実際には何百年も前に爆発しちまっていて もうすでに終わってるからだッ!
「爆発してた」なら使ってもいいッ!

こういうこと?


55 :名無しさん 12/01/18 04:37 ID:7EP5Y7u0hH (・∀・)イイ!! (0)
誰か行って確かめてくればいいよ


56 :名無しさん 12/01/18 06:34 ID:wAm.brs6vR (・∀・)イイ!! (0)
>>55
つ言い出しっぺの法則


57 :名無しさん 12/01/18 12:35 ID:etpwqs7YNf (・∀・)イイ!! (1)
リア充は爆発していい


58 :名無しさん 12/01/18 14:16 ID:dksRjtY7W3 (・∀・)イイ!! (0)
オリオン座の形が変わる


59 :名無しさん 12/01/19 21:37 ID:2vc7jpu3Us (・∀・)イイ!! (0)
生きてるうちに見たいな


60 :名無しさん 12/01/20 00:46 ID:VfM0x4WYzo (・∀・)イイ!! (0)
現実とは、小さな谷川(天の川)の底を写した二枚の青い幻燈なのかも知れない 。
地球上のすべての事象が、どこかの超新星爆発によって投影された四次元の影かも知れないね。
三次元の「俺ら」が二次元に生まれ変わりたいと思うように、
四次元の「俺ら」も三次元に憧れたんだろう。


61 :名無しさん 12/01/22 02:29 ID:jTt_2nB2cq (・∀・)イイ!! (0)
わかんない


62 :名無しさん 12/01/23 10:05 ID:Cfful5ruap (・∀・)イイ!! (1)
今年ペテルギウスの爆発が観測されれば、日本では南北朝の動乱が終結してほっとひと息ついた頃に実際の爆発があった。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【7:29】ワシがつくった
[設問] 宇宙はどのように始まったと思いますか?

[選択肢] 1: 神様が創った 2: ビッグバンから始まった 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2012年1月21日 22時30分 〜 2012年1月21日 23時52分

20 :名無しさん 12/01/21 23:08 ID:BxGd19Go8, (・∀・)イイ!! (2)
神と神がセックツして作った


21 :名無しさん 12/01/21 23:15 ID:8s2UtdQqWO (・∀・)イイ!! (0)
「神様が創った」つってる奴って、
「1,2,3・・・・たくさん!」とか言ってるウホウホな土人と同レベルだよな。
思考の放棄。


22 :名無しさん 12/01/21 23:24 ID:w9wKQB9ONN (・∀・)イイ!! (0)
ビックボン?
いや、まだポスポートのこだわりが.........


23 :名無しさん 12/01/21 23:28 ID:eE44XgoFgZ (・∀・)イイ!! (0)
神はどこから来たん?


24 :名無しさん 12/01/21 23:38 ID:,JgM6EpC,W (・∀・)イイ!! (0)
たぶん、某国が起源なんだよwwww


25 :名無しさん 12/01/21 23:41 ID:tdjIM-0egY (・∀・)イイ!! (1)
じゃあビックバンはなんで起きたの?と遡っていくとわからないので
神様でいいと思う。


26 :名無しさん 12/01/22 00:13 ID:Qh6W00qgKw (・∀・)イイ!! (2)
らばQの元ネタの ttp://www.rrrather.com/view/137 の世界的な
アンケートのことなんだろうけど
アメリカは本当に進化論も教えてないらしい


27 :名無しさん 12/01/22 00:54 ID:OluJHtMStP (・∀・)イイ!! (1)
>>26
いや、アメリカでも進化論教えてる所もあるよ。
ただそういう所では、進化論を信じてない親が子供を学校に行かせない。w


28 :名無しさん 12/01/22 05:37 ID:4BWvRUeBef (・∀・)イイ!! (0)
>>5
その由来というか、その時の科学者同士のやりとりとかの逸話はおもしろいよ


29 :名無しさん 12/01/22 07:53 ID:U_pHdDsxm0 (・∀・)イイ!! (0)
26>>27「州による!」


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:9】コソアンセンター試験(英語)
[設問] 問 「Ron't」を日本語に訳しなさい

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2012年1月13日 20時30分 〜 2012年1月13日 20時39分

2 :名無しさん 12/01/13 20:39 ID:bcNpOx7ITr (・∀・)イイ!! (1)
何という偏った設問


3 :名無しさん 12/01/13 20:40 ID:1lGK1WIyko (・∀・)イイ!! (1)
これでセンターは貰った


4 :名無しさん 12/01/13 20:40 ID:DqG6in61LW (・∀・)イイ!! (1)
この日本語をこの英語で表現した外国人はデキるやつだと思った


5 :名無しさん 12/01/13 20:41 ID:a7POExw4RK (・∀・)イイ!! (1)
ブラウン管テレビにお辞儀しちゃいます。


6 :名無しさん 12/01/13 20:42 ID:deOWQqRdR- (・∀・)イイ!! (2)
だめぇ → らめぇ
Don't → Ron't


7 :名無しさん 12/01/13 20:43 ID:a7POExw4RK (・∀・)イイ!! (1)
Ron't ← ブラウン管テレビに映る天皇陛下にお辞儀している正月風景にしようよ、


8 :削除人あぼーん 12/01/14 17:24 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


9 :名無しさん 12/01/21 20:51 ID:g4N_P8Jg2X (・∀・)イイ!! (0)
こいつの時間を無駄にできたかと思うと
すげぇ愉しいw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:7】dsaf
[設問] afsd

[選択肢] 1: sadf
[実施期間] 2012年1月11日 11時15分 〜 2012年1月11日 11時17分

2 :名無しさん 12/01/11 11:17 ID:2bku4ewo4X (・∀・)イイ!! (-1)
nn


3 :名無しさん 12/01/11 11:20 ID:LgdiekHSg_ (・∀・)イイ!! (2)
いい加減うざくなってきた


4 :削除人あぼーん 12/01/11 11:48 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


5 :名無しさん 12/01/11 11:56 ID:3Xb6Y8nlft (・∀・)イイ!! (2)
一連のアンケは @mopetsune みたいだな

https://twitter.com/#!/mopetsune/status/156895508147867649

>決済ミスが発生するってことはちゃんとデータ同期できてないってことだからたぶんバグアンケも作れるはず。

https://twitter.com/#!/mopetsune/status/156899898531389441

>モリタポ関係のシステムが終わっとる。二重決済を普通に起こせるとかどうなってるんだ。

https://twitter.com/#!/mopetsune/status/156930554829344769

>コッソリアンケート、ある条件下において不正にアンケ作れるね。条件が厳しいからやるメリットはあまりないけど。


6 :名無しさん 12/01/11 11:58 ID:3Xb6Y8nlft (・∀・)イイ!! (1)
IDも一致
#61955 [学問] dsaf ID:VgaHFZp1Z_
#61958 [運営] 300〜1000森配布 ID:VgaHFZp1Z_


7 : 12/01/11 19:57 ID:MH,h1yarVR (・∀・)イイ!! (0)
ぃおえ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(58人)を見る]

【10:3】s
[設問] s

[選択肢] 1: a
[実施期間] 2012年1月11日 10時22分 〜 2012年1月11日 10時25分

2 :名無しさん 12/01/11 10:24 ID:2bku4ewo4X (・∀・)イイ!! (0)
うん


3 :名無しさん 12/01/11 10:25 ID:xK,aY_j678 (・∀・)イイ!! (0)
a


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(51人)を見る]

1 2285480106114 115 116 117 118137163189203 < >