学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480106132158170 171 172 173 174189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:29652.ことわざ(1,000人) 2:29628.入試(50人) 3:29593.義・・・ではないでしょうか?(34人) 4:29592.第252代ローマ教皇レオ12世没後180年記念 クイズ大会(100人) 5:29536.1,000人の頭の良さ・改(1,000人) 6:29355.虚数(2,000人) 7:29448.2年以内で合格出来る資格(3,000人) 8:29475.いい事思いついた。俺の口の中に出せ。(19人) 9:29474.畠山基国没後603年ぐらい記念 クイズ大会(100人) 10:29420.夏チューリップや 兵どもが 夢のあと(27人) 11:29418.チューリップ・バブル崩壊から372年記念 クイズ大会(103人) 12:29407.戦国武将が女性にブームらしいですが・・・(1,000人) 13:29325.非暴力・不服従は理想論なのだろうか?(42人) 14:29323.ガンディー没後61年記念 クイズ大会(100人) 15:29240.漢字検定(773人) 16:29278.サルコジ大統領お誕生日おめでとう!記念 クイズ大会(100人) 17:29279.下品ですが、よくあることです(11人) 18:29159.ちゃーちるって平仮名にすると可愛いな・・・(35人) 19:29157.チャーチル没後44年記念 クイズ大会(100人) 20:29137.春日山城守歩 略して大阪(33人) 21:29125.漢字検定(500人) 22:29136.直江兼続没後390年記念 戦国ク〜イズ!(100人) 23:28399.(777人) 24:28909.テストで満点(110人) 25:29040.好きな繞(にょう)(500人) 26:29041.好きな垂(たれ)(500人) 27:28947.社会科(300人) 28:28949.理科(300人) 29:27472.赤壁の戦い(1,120人) 30:28944.明日センターなわけだが(50人) 31:28911.卒論が終わらない(100人) 32:27764.「違和感」の使い方(2,000人) 33:28398.お年玉(300人) 34:28241.国語のテストや問題集に出てくる読み物(200人) 35:14985.いきもの オオカミってどう思います?(100人) 36:28227.キン肉マン(100人) 37:28094.<●><●>(100人) 38:27937.間違えやすい四文字熟語(1,000人) 39:27823.好きな言葉は(500人) 40:26085.ニコアンの方々の学歴は?(400人)

1 2285480106132158170 171 172 173 174189202 < >

【1:20】ことわざ
[設問] ふと思ったんだけど、みんな間違えないよね?
次の単語を使って正しいことわざを選択してください。
「渡る」「世間」「鬼」

[選択肢] 1: 渡る世間に鬼はない(なし) 2: 渡る世間は鬼ばかり
[実施期間] 2009年2月12日 22時21分 〜 2009年2月12日 23時11分

11 :名無しさん 09/02/12 22:32 ID:ZsZZ9tXz0B (・∀・)イイ!! (0)
そのうち両方おkになるんだろうか?


12 :名無しさん 09/02/12 22:34 ID:ujMMZZpDKT (・∀・)イイ!! (0)
節分はもう終わってますね。
従って、鬼はなし。


13 :名無しさん 09/02/12 22:37 ID:6jv9HzkSZ1 (・∀・)イイ!! (2)
理想と現実ですねわかります


14 :名無しさん 09/02/12 22:43 ID:_z_RtDgYKF (・∀・)イイ!! (0)
渡る世間は鬼ばかりだとずっと思ってた
はづかちい


15 :名無しさん 09/02/12 22:52 ID:Rfa8.w9q,9 (・∀・)イイ!! (0)
正しいことわざは知っているけれど、
やはり「渡る世間は?」と聞かれたら「鬼ばかり」と連想してしまうなぁ。


16 :名無しさん 09/02/12 22:52 ID:Y9,-blR6N5 (・∀・)イイ!! (1)
選択肢でなんとなく分かっt・・


17 :名無しさん 09/02/12 22:52 ID:38s,_EdkqE (・∀・)イイ!! (2)
「渡る世間の鬼ころし」はマイナーなのかな
ttp://image.blog.livedoor.jp/o_baka_sake/imgs/3/a/3a9ffef0.jpg


18 :名無しさん 09/02/12 22:54 ID:8bP5sD5vC. (・∀・)イイ!! (0)
グラフが赤と青ではっきり分かれるとは珍しい


19 :名無しさん 09/02/12 22:54 ID:7uYWYY0MG. (・∀・)イイ!! (0)
一瞬、あなたの現実はどっち?って聞かれたのかと思った。
送信前に気づいて良かった。


20 :名無しさん 09/02/12 23:06 ID:i0l4xihLTB (・∀・)イイ!! (0)
不覚にも間違えそうになった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:17】入試
[設問] 明日入試です。。
ァヮヮ((゚д゚;))
と言っても特色化選抜って言って大体50:50の入試なんだけど、

受かっておきたいです
入試前夜祭!!
受かる地震は全くないですがorz
森田保神社には50森投じて中吉でした。

実際は実力なんですけどねorz
一般入試も合わせて、後々結果発表したいと思います。

[選択肢] 1: っ【もりたぽ】
[実施期間] 2009年2月11日 19時6分 〜 2009年2月11日 19時10分

8 :名無しさん 09/02/11 19:12 ID:ZUjTq2cjC_ (・∀・)イイ!! (1)
受かりますように・・・・・・
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!


9 :名無しさん 09/02/11 19:13 ID:Os-8o8J9d3 (・∀・)イイ!! (1)
頑張れ!超頑張れ!


10 :名無しさん 09/02/11 19:14 ID:xKWOS2u-gg (・∀・)イイ!! (1)
モリタポ神社の真価が問われる・・・


11 :名無しさん 09/02/11 20:23 ID:yhf,6qgWMh (・∀・)イイ!! (0)
また来年があるさ


12 :名無しさん 09/02/11 20:34 ID:ovkQYWODCu (・∀・)イイ!! (1)
某まとめサイトのおみくじで出たからあげます。
つ「合格!」


13 :名無しさん 09/02/11 20:37 ID:jH99wDB9Mv (・∀・)イイ!! (1)
うちの長女も今年は大学受験です。頑張って下さいね。応援していますよ!
受験生みなさんの合格を心よりお祈り申し上げます。


14 :名無しさん 09/02/11 20:40 ID:oj0OGqCfWq (・∀・)イイ!! (1)
ガンバー!!!


15 :名無しさん 09/02/11 20:43 ID:oj0OGqCfWq (・∀・)イイ!! (1)
おまいは絶対受かる!!!


16 :名無しさん 09/02/11 22:03 ID:sV6NulWHcd (・∀・)イイ!! (1)
つ【大吉】


17 :名無しさん 09/02/11 22:28 ID:7lptaCNzeF (・∀・)イイ!! (1)
ニコニコしてれば、大丈夫。
いつも機嫌良く。
ね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:11】義・・・ではないでしょうか?
[設問] カール5世のローマ略奪の際、教皇を最後まで守り戦って死んだからを選んだ皆さん、
正解おめでとうございます。

ググればすぐ出てくるので案外有名な話でしたね。

それだけです。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2009年2月10日 16時18分 〜 2009年2月11日 1時42分

2 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:aMv3EwhWP_ (・∀・)イイ!! (0)
100モリありがとう!!
そう、ググりましたw


3 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:ukyDisvYLv (・∀・)イイ!! (0)
なんとなく当たった。
ちょっとした知識を仕入れてくれた上に、100森くれるなんて
とにかくありがとう。


4 :名無しさん 09/02/10 16:20 ID:FvN5fqNyQv (・∀・)イイ!! (0)
毎回勉強になります


5 :名無しさん 09/02/10 16:21 ID:.p6jOf8q95 (・∀・)イイ!! (0)
100森ありがとうございました!
知ってはいたのですが一応ググって確認しましたw


6 :名無しさん 09/02/10 16:22 ID:2Y,0ho,cps (・∀・)イイ!! (0)
適当に答えたのが当たってたなんて・・・。
100モリありがとございます。


7 :名無しさん 09/02/10 16:22 ID:4VSsU5NDrB (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう
でもこんなにばらまいて……すこし主が心配なんだぜ


8 :名無しさん 09/02/10 16:24 ID:ilhN5KoXoe (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主のクイズでやっと正解できたよ!
嬉しいよう…森ありがとう!
前に答えが分かってたのに数字が全角入力になっててハネられて
定員越えで答えられなかった時は本気でヘコんだよ


9 :名無しさん 09/02/10 16:53 ID:jANwVQRbmr (・∀・)イイ!! (0)
ひょー勘が当たった
100モリとか初で感謝


10 :名無しさん 09/02/10 16:55 ID:GM3RLk,H2U (・∀・)イイ!! (0)
俺も勘だった。
ありがとう!


11 :名無しさん 09/02/10 21:46 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (1)
そもそもの始まりはユリウス2世がきぼんぬしたことによるものらしいがな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(34人)を見る]

【4:13】第252代ローマ教皇レオ12世没後180年記念 クイズ大会
[設問] 皆さん、今日はローマ教皇レオ12世の命日です。
外交官として活躍した彼ですが、教皇となった後は失政が続き汚名を残すこととなりました。

ではここで問題です。
現在ヴァチカン市国は軍事力を一切持っておらず、警備員は全てスイス人の傭兵です。
さて、ヴァチカンがスイス人の傭兵に警備等を全て任せているのには理由があります。
それはなんでしょう。

[選択肢] 1: 旧約聖書にそうしろと書いてあるから 2: 十字軍遠征での功績を称してスイス人に与えられた名誉職だから 3: 金銭的な問題で、スイス人の傭兵しか雇えないから 4: カール5世のローマ略奪の際、教皇を最後まで守り戦って死んだか… 5: カノッサの屈辱ってなんか格好良いよね 6: モリタポ
[実施期間] 2009年2月10日 16時12分 〜 2009年2月10日 16時17分

4 :名無しさん 09/02/10 16:17 ID:mdSdNyoZn, (・∀・)イイ!! (1)
スイスと聞いて真っ先に思い浮かんだのは永世中立国だったが全く関係なかったか


5 :名無しさん 09/02/10 16:17 ID:I5rojBp56x (・∀・)イイ!! (0)
伝統


6 :名無しさん 09/02/10 16:17 ID:U.TzVEVgiB (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備員でおk


7 :名無しさん 09/02/10 16:18 ID:bd0klsGkvk (・∀・)イイ!! (1)
「知らんがな」を入れて欲しかった
正直どうでもいい。


8 :名無しさん 09/02/10 16:18 ID:aMv3EwhWP_ (・∀・)イイ!! (0)
カンニングしました。すみません


9 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:iP811j67u4 (・∀・)イイ!! (0)
>外交官として活躍した彼ですが、教皇となった後は失政が続き汚名を残すこととなりました。
あれ、最近似たような人がいた気がするんだが…


10 :名無しさん 09/02/10 16:19 ID:RI9P6E,Skd (・∀・)イイ!! (0)
正解はカール5世のローマ略奪の際、教皇を最後まで守り戦って死んだからでした。

4を選んだ方には次のアンケありますのでどうぞ


11 :名無しさん 09/02/10 16:28 ID:d7WqNYYEpE (・∀・)イイ!! (0)
1505年から始まったのに1527年の出来事が理由なの?


12 :名無しさん 09/02/10 21:40 ID:7Qg_jcdjhf (・∀・)イイ!! (0)
あの衛士の服のカラーリングは一度見たら忘れない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Swiss_Guard.jpg


13 :名無しさん 09/02/10 23:15 ID:RI9P6E,Skd (・∀・)イイ!! (0)
>>11
元々ヴァチカンにも近衛兵とかいたけど、イタリアが守ってくれるから全て解体。
スイス人傭兵部隊だけは過去の忠勤に応えて、現在でも警備を任せてるの。
だから雇う理由じゃなくて、雇うのを止めない理由が4って訳です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:48】1,000人の頭の良さ・改
[設問] 参考:23515
正直言って、どちらかというと自分は頭が

[選択肢] 1: モリタポ 2: 良くはないと思う 3: 悪くはないと思う
[実施期間] 2009年2月7日 21時19分 〜 2009年2月7日 22時23分

39 :名無しさん 09/02/07 22:19 ID:6d6jdnp9bY (・∀・)イイ!! (0)
良くはないと思う
悪くはないと思う
これ選択肢を「頭が良いと思う」と「頭が悪いと思う」
みたいに表現を変えたら結果も変わりそう


40 :名無しさん 09/02/07 22:20 ID:ElrAb4Wrv5 (・∀・)イイ!! (0)
親から貰ったものなので、
本当は悪かったとしても良いと言うことにしています。


41 :名無しさん 09/02/07 22:21 ID:r_.XUeUdp2 (・∀・)イイ!! (0)
考えたこともなかったって選択肢が欲しかった


42 :名無しさん 09/02/07 22:23 ID:ZMFBG9PI7v (・∀・)イイ!! (1)
>>39
それは参考として>>1にあるじゃないか


43 :名無しさん 09/02/07 22:24 ID:JfFQ3lextx (・∀・)イイ!! (1)
俺は典型的な頭でっかちタイプ


44 :名無しさん 09/02/07 22:25 ID:FbtmhhtAPQ (・∀・)イイ!! (0)
自分は常に頭の良い人を観察し真似ているだけで決して良くはないのだ
だからボロが出て始めたらじえんど


45 :名無しさん 09/02/07 22:26 ID:Kw,Tbg4RsN (・∀・)イイ!! (1)
どちらともいえないと思ったので
1のモリタポにしたけど・・・
なんかアンケートが終わってて無効票になったorz


46 :名無しさん 09/02/07 23:31 ID:izNteX82aB (・∀・)イイ!! (-1)
俺は頭いいと思っていたのだが、完璧なアスペルガー症候群だとわかった
思えばこれまでいろんな人に迷惑かけてきたような気がする
正直、すまんかった


47 :名無しさん 09/02/07 23:32 ID:6d6jdnp9bY (・∀・)イイ!! (1)
>>42
本当だ、気が付かなかった
じゃあ>>1の目的は
「自分の頭の良さについてどう思うか」ではなく
「表現の違いがどれだけ人の思考を左右するか」を調べたかったんじゃないの


48 :名無しさん 09/02/08 00:21 ID:oQxvfwKFdG (・∀・)イイ!! (0)
>>46
アスペルガーと頭の良さは関係ないですよ
IQ70未満をカナー、IQ70以上をアスペルガーと呼ぶだけで
アスペルガーのIQ分布は定型発達者のそれと変わらないと思います


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:103】虚数
[設問] あなたは虚数って矛盾してるなぁと感じた事はありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: わからない
[実施期間] 2009年1月31日 22時33分 〜 2009年2月1日 2時27分

94 :名無しさん 09/02/01 02:29 ID:sLqiDy12eE (・∀・)イイ!! (0)
虚数の絶対値を取れば必ず正の実数
このシステムがいかに大きいか・・・

量力で導ける波動関数だって虚数
それの絶対値二乗が確率にしたがってると考えて、実験的にそれが証明されるのなら
何故それの存在が矛盾しているといえよう


95 :名無しさん 09/02/01 03:32 ID:71YIkzpXKR (・∀・)イイ!! (0)
アイなんてないほうが楽だって思うときもあるけど
アイがなければ人は生きていけないんだよね


96 :名無しさん 09/02/01 09:24 ID:6KhRVo6BFd (・∀・)イイ!! (9)
マイナス×マイナスがプラスになることについては、
中学校の最初の時、教員がこうやって教えてくれた。
「一分間に、2度ずつ温度が下がるとする。3分後には、−2×3で、
音頭は6度下がる。つまり、−6度。
では、3分前は、−2×(−3)で6度。つまり、
3分前は、今より6度高かった、ということ」
納得して、頭に入った。
教え方がうまかったな、と思う。


97 :名無しさん 09/02/01 11:16 ID:M_KVu,wibs (・∀・)イイ!! (-1)
「反対の反対は賛成なのだ」的な。


98 :名無しさん 09/02/01 11:19 ID:aS4hOZkkBV (・∀・)イイ!! (-1)
>>88
裏の裏は表なのだ(バカボンパパ語る)


99 :名無しさん 09/02/01 20:03 ID:L.Vrnrea1p (・∀・)イイ!! (-1)
矛盾はしていない。
盾なんて無かったってこと。


100 :名無しさん 09/02/01 20:24 ID:Qz1-zn3NGx (・∀・)イイ!! (0)
敵の敵は味方byフルシチョフ


101 :名無しさん 09/02/06 07:25 ID:5bbypNc_1c (・∀・)イイ!! (0)
アイの在処は我々には見ることができないのだよ。

ぶっちゃけ虚数っつわないで複素数っつった方がいいかんじもするけど


102 :名無しさん 09/02/06 11:01 ID:SvrRAxDtm0 (・∀・)イイ!! (0)
高校のとき数学教師が「アイは虚しい!?」と題する自作プリントを配った
割と堅い先生が生真面目に配るからちょっと引いたが、
中身は「虚数のグラフは鏡に写ったもの」(うろ覚え)とかで結構興味深いものだった


103 :名無しさん 09/02/06 19:14 ID:ZrCLtoo9-g (・∀・)イイ!! (0)
>>101
つマンデルブロ集合


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【7:90】2年以内で合格出来る資格
[設問] 今からどんな資格を取ればいいですか?
派遣会社を辞めました。
今までの蓄えで、1〜2年は働かずに勉強に専念して生活出来ます。
学費にも100万円ぐらいは使っても良いです。

今後、首切りに怯えないでいいような資格が取れたらいいなぁ。なんて考えています。独立なんて野望もw
何の資格を取ったら、社会的に保護されたり、安定した生活を送れると思いますか?
個人的には司法書士なんかどうだろう?って思っているんですが。
(ちなみに高卒。28歳。宅建には合格しました。)
3つまでチェック出来ます。
 

[選択肢] 1: お前の人生なんて興味ねぇ。 2: 司法書士 3: その他 4: 公務員* 5: 行政書士* 6: 会計士* 7: 弁護士* 8: 医師* 9: 俺はキャッチコピーだ 俺はキャッシュサービス どこもここも住み…* 10: モリタポ* 11: 自宅警備員* 12: 建築士* 13: TOEIC* 14: 自動車整備士* 15: 税理士* 16: カルト教祖* 17: 社会保険労務士* 18: 医療事務* 19: 不動産鑑定士* 20: 弁理士* 21: 自宅整備士* 22: 介護士* 23: ボイラー技師* 24: 簿記一級* 25: 危険物取扱者* 26: 薬剤師* 27: 公認会計士* 28: 大検* 29: 宅地建物取引主任者* 30: 中小企業診断士* 31: 介護福祉士* 32: 基本情報技術者* 33: 調理師* 34: FP* 35: マンション管理士* 36: 初級シスアド* 37: 漢検* 38: 秘書検定*
[実施期間] 2009年2月4日 3時45分 〜 2009年2月4日 17時30分

81 :名無しさん 09/02/04 18:34 ID:.9P1e-bBCj (・∀・)イイ!! (1)
>>71
中国では鋏(仕立て屋)包丁(料理人)剃刀(床屋)どれか一つ使えれば
世界中どこの国へ行っても通用するっていわれてるな


82 :名無しさん 09/02/04 18:42 ID:VL2XtIy7Zc (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず、薬局の薬剤師のように雇うことを義務づけられているものが
いいのかなぁ


83 :名無しさん 09/02/04 19:14 ID:SP2msbozr. (・∀・)イイ!! (0)
すごい荒れてるな
こんなにだめぽだらけのアンケってそうそうないだろ


84 :名無しさん 09/02/04 21:45 ID:1u4.fA1TxM (・∀・)イイ!! (0)
>>82 だが http://www.35189.jp/info.html


85 :名無しさん 09/02/04 22:20 ID:,e2J3RvLRs (・∀・)イイ!! (1)
>>83
政治と社会とタバコとメンヘル関係は荒れる
肩身の狭い思いしてる人が暴れたくなるんでしょ


86 :名無しさん 09/02/05 02:14 ID:QsjX33.EE8 (・∀・)イイ!! (0)
森乞食が暴れてるだけかと思ってたけど違うの?w


87 :名無しさん 09/02/05 03:07 ID:W0zzEgqbWb (・∀・)イイ!! (0)
医療事務なんて独学半年で取れたぞあんなもんw
公務員はその年だと大抵ラストチャンスくらいだな
宅建取れるくらいの法知識があれば警察官くらいならそんなに苦も無く受かるんでない?
言っても給料とか待遇は良いよ
ていうか介護考えるくらいなら警官(公務員)だろw
司法書士は旧司不合格陣営からなだれ込んでる奴とか、
三振にびくびくしてる新司の奴が未だに多そうだから、何気に敵は多いだろうな


88 :名無しさん 09/02/05 19:27 ID:LDoIFcPc.i (・∀・)イイ!! (1)
>>86
どういうこと?


89 :名無しさん 09/02/05 22:42 ID:l_Y.zt_mVl (・∀・)イイ!! (0)
>>87
宅建は2週間〜1ヶ月あれば余裕だよ
一夜漬けで受かったって人もいるくらい
公務員と一緒にしちゃだめでしょ・・


90 :名無しさん 09/02/05 22:57 ID:LDoIFcPc.i (・∀・)イイ!! (2)
疑問もっただけでだめぽされるのか・・・
なんだこのアンケ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【8:9】いい事思いついた。俺の口の中に出せ。
[設問] うんこを選んだ皆さん。正解おめでとうございます。

二度目の七尾城籠城戦では、畠山氏側が1万5千もの兵を集めたそうですが、
堅城との名高い七尾城も1万5千人分のうんこを処理する能力が無く、
城のあちこちにうんこが溢れ疫病が発生し、城内は畠山氏当主すら病没する程の地獄絵図となったそうです。

それだけです

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2009年2月5日 1時21分 〜 2009年2月5日 22時42分

2 :名無しさん 09/02/05 01:23 ID:AaFI9pOVmt (・∀・)イイ!! (0)
100モリ!ありがとう!


3 :名無しさん 09/02/05 01:26 ID:OOCT7E7JQ4 (・∀・)イイ!! (2)
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー


4 :名無しさん 09/02/05 01:26 ID:NX35GQcSCY (・∀・)イイ!! (1)
わーい。
籠城って言うとだいたいウンコ話がセットだよね。


5 :名無しさん 09/02/05 01:29 ID:cMx6gsLXyy (・∀・)イイ!! (0)
100モリモリありがとう!


6 :名無しさん 09/02/05 01:31 ID:Aic7j1qpLE (・∀・)イイ!! (2)
堅牢な城が落城するときって、たいていは食料・水か衛生が原因だよね。

引きこもりの皆さんも、飢えと病気にはお気をつけて〜。


7 :名無しさん 09/02/05 02:25 ID:jbJJx7Gz8K (・∀・)イイ!! (1)
ま、ま、ま、マジで!!?
若い頃はそんな好きじゃなかったんだけど、36歳過ぎて急にうんこが好きになったんだ


8 :名無しさん 09/02/05 02:52 ID:-F64_Zg_ks (・∀・)イイ!! (1)
これ思い出した
TBS番組に会津若松激怒、鶴ヶ城開城「不衛生だから」?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206713333/
会津若松「鶴ヶ城」クイズ、TBSが謝罪放送へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207575539/


9 :名無しさん 09/02/05 22:45 ID:,uFYtl6Wqc (・∀・)イイ!! (0)
コソアンで初めて100モリ貰った!thx!
昔聞いた話をうろ覚えで覚えててよかったw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(19人)を見る]

【9:9】畠山基国没後603年ぐらい記念 クイズ大会
[設問] 皆さん、今日は名門畠山氏中興の祖、畠山基国の命日です。
基国にはあまり興味ないので、ここで問題。

時は戦国時代。
能登畠山氏は織田信長に対抗すべく能登に兵を進めた上杉謙信と争う事になりました。
ですが堅城と名高い七尾城に籠城し、上杉謙信を撃退。奪われた諸城をも奪還しました。
しかし上杉謙信が再び攻め寄せると、七尾城はとんでもないものが原因で、
畠山家家臣・遊佐続光、温井景隆等が上杉勢に内応し、落城しました。

さて、七尾城が落ちた原因のとんでもないものとは一体なんでしょう?

[選択肢] 1: 突然降ってきた隕石 2: なぜか降ってきた丸太 3: 上杉謙信の怒鳴り声 4: 前田慶次 5: うんこ 6: モリタポ
[実施期間] 2009年2月5日 1時12分 〜 2009年2月5日 1時16分

2 :名無しさん 09/02/05 01:14 ID:8C,5gmp7uI (・∀・)イイ!! (0)
正直、これは有名な話だったか・・・


3 :名無しさん 09/02/05 01:15 ID:Lb.ZwGhQKZ (・∀・)イイ!! (3)
ウンコー(・∀・)ノ三●


4 :名無しさん 09/02/05 01:17 ID:NX35GQcSCY (・∀・)イイ!! (1)
どうせ江戸時代の史料に書いてある嘘歴史だろ?
地元の郷土史家みたいな人の言ってることは半分が嘘だから気をつけた方がいいよ。


5 :名無しさん 09/02/05 01:18 ID:zxz,St3qZz (・∀・)イイ!! (0)
ウィキペディアにもそれっぽいことが書いてあったね


6 :名無しさん 09/02/05 01:25 ID:8C,5gmp7uI (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに、正解はうんこでした。

戦国時代には疫病の原因となるうんこ処理はとても大事な事だったそうです。
名将、後藤基次は下痢気味の体質が原因で中々仕官できなかったとの話もあります。


7 :名無しさん 09/02/05 01:32 ID:bYD7apkI9T (・∀・)イイ!! (0)
コンビニに行ってる間に終わってた・・・orz


8 :名無しさん 09/02/05 02:27 ID:jbJJx7Gz8K (・∀・)イイ!! (0)
ありがとう。
こっちに戻ってもう一度問題を真剣に読み直してみたw


9 :名無しさん 09/02/05 10:12 ID:_XyzNplOlt (・∀・)イイ!! (0)
TBSが謝罪した件かと思ったがあれは戊辰戦争だったか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:5】夏チューリップや 兵どもが 夢のあと
[設問] テューリ・プラム氏が〜を選んだ皆さん、正解おめでとうございます。

いつの時代も流行に踊らされ、儲けようとすれば損をするだけなんですね・・
それが分かってても手を出す人がいるんですから、お金ってのは本当に怖いです。

それだけです。
※現在コソアンの調子が悪いようなので、アンケ期間を1週間にしました。
正解者は急がなくてもたぶんモリを受け取れるはずです。

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 2009年2月3日 1時58分 〜 2009年2月3日 22時57分

2 :名無しさん 09/02/03 02:15 ID:1SqcoXf3Db (・∀・)イイ!! (1)
100モリありがとう!毎回楽しく答えさせてもらってます。
それでは、コソアンが直った頃に、ありがたく受け取っておくよ。
おやすみ。


3 :名無しさん 09/02/03 03:24 ID:AkzYXwNv7a (・∀・)イイ!! (1)
100森ありがとうございます!


4 :名無しさん 09/02/03 04:35 ID:tdjkDvv3OX (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございます!
クイズ系アンケに正解したのはこれがはじめてなので非常にうれしい。


5 :名無しさん 09/02/03 08:36 ID:rxj2wauUyz (・∀・)イイ!! (0)
100森ありがとうございます
今朝は普通に解答できました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(27人)を見る]

1 2285480106132158170 171 172 173 174189202 < >