学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480106132158184188 189 190 191 192202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:19019.Q1(500人) 2:19024.Q2(300人) 3:18996.18988で国外と答えた方に質問です。(184人) 4:18988.国内か国外か(1,000人) 5:18959.修学旅行(200人) 6:18926.女って(50人) 7:18899.いただけます(75人) 8:18120.刑法(50人) 9:18697.○○の秋(3,000人) 10:18574.さんじゅっぷん(100人) 11:10161.女性は研究者に向かない?(1,000人) 12:18356.あなたが神だと思えるのは何?(500人) 13:18295.ゆとり(200人) 14:16056.【ゆとり教育】 今の高校生の学力ってどんなもんだかを調べるアンケート(92人) 15:15042.2次元(^ω^;)(100人) 16:18187.修学旅行(2,000人) 17:7464.生命の起源(1,000人) 18:18134.ウルトラC級??(200人) 19:18126.東京23区(50人) 20:17897.教科書問題(50人) 21:17820.世界四大文明 人気投票(400人) 22:17750.プレゼン(51人) 23:16364.興味シンシンなんだけどモンモン(50人) 24:17557.ギコの奇妙な冒険(63人) 25:17268.オペラたんとか(1,622人) 26:16887.新聞の勧誘について(200人) 27:17159.日本では上り坂と下り坂、どっちが多いでしょうか?(1,000人) 28:17039.整数(150人) 29:17007.辞書で卑猥な単語を一度は調べるよな?(1,000人) 30:16968.ひらがな かぶっちゃ嫌よ 再(200人) 31:16558.温泉(200人) 32:16635.、と。(200人) 33:16367.pH(50人) 34:13853.大阪の人口が神奈川に抜かれた理由(104人) 35:16610.ダミアン集まれ(50人) 36:16595.抜き打ちテスト(50人) 37:16487.どっちが大きなテーブル?(500人) 38:16461.定期購読(800人) 39:16462.単位(800人) 40:16426.銀様といえば(^ω^;)(50人)

1 2285480106132158184188 189 190 191 192202 < >

【1:19】Q1
[設問] 「一万年と二千年前から(A)してる」

(A)に入る言葉を答えよ。

[選択肢] 1: 任意 2: 愛* 3: ai* 4: あい* 5: 哀* 6: 亜衣* 7: (´・ω・`)知らんがな* 8: 藍* 9: 糞* 10: ニート* 11: ぬるぽ* 12: アイーン* 13: H*
[実施期間] 2007年10月20日 23時29分 〜 2007年10月21日 0時21分

10 :名無しさん 07/10/20 23:55 ID:70YiqE99AU (・∀・)イイ!! (3)
Q1ってことはまだあるんですね。


11 :名無しさん 07/10/21 00:14 ID:jy9F4Hbtff (・∀・)イイ!! (2)
アニメ放送前に東京キャラクターショーに行って流れてるのを聴いた瞬間にハマり、今でも大好きな歌。
でも地元ではアニメ放送されなかったという罠。


12 :名無しさん 07/10/21 00:15 ID:b3u8gCZ,vx (・∀・)イイ!! (2)
あまりこういうことには詳しくないです><;


13 :名無しさん 07/10/21 00:28 ID:iRk2yYO122 (・∀・)イイ!! (2)
iTunes Storeの現時点でのトップソングは創聖のアクエリオン


14 :名無しさん 07/10/21 18:43 ID:4bZD3tEyEP (・∀・)イイ!! (0)
歌詞の日本語がおかしい


15 :名無しさん 07/10/22 22:27 ID:1yfZ_FLYFL (・∀・)イイ!! (0)
「一万年と二千年前から自慰してる」


16 :名無しさん 07/10/22 22:49 ID:Ov5kBJlkcn (・∀・)イイ!! (2)
サビだけ取り出されると、結構なインパクトだけど、Youtubeで
オープニング全部みたら、意外と心に残らないチャラチャラした
感じの歌だった。


17 :名無しさん 07/10/22 22:50 ID:1c7-WNpl.5 (・∀・)イイ!! (1)
糞してるに笑ってしまったw


18 :名無しさん 07/10/22 22:58 ID:VrhuoMLnqE (・∀・)イイ!! (1)
英語版も好き。


19 :名無しさん 07/10/23 00:30 ID:uByhyqzbSW (・∀・)イイ!! (0)
一万年と二千年前から自宅警備員してる

・・・我ながら語呂が悪いなorz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:9】Q2
[設問] 「赤・青・緑」と聞いて思い浮かぶ物を一つ挙げよ。

[選択肢] 1: 任意 2: LED* 3: 光の三原色* 4: ポケットモンスター* 5: RGB* 6: 信号* 7: 創価学会*
[実施期間] 2007年10月21日 0時29分 〜 2007年10月21日 0時51分

2 :名無しさん 07/10/21 00:32 ID:9F22uP0YS4 (・∀・)イイ!! (1)
運動会を連想。僕らは青い稲妻だーって歌があった気がします


3 :名無しさん 07/10/21 00:44 ID:pbGWfVn_Cp (・∀・)イイ!! (1)
層化は青、黄、赤だったハズ


4 :名無しさん 07/10/21 00:49 ID:E3DRfZ1ffR (・∀・)イイ!! (2)
順番が違うけどモニタの信号を想像します。
コネクタの接触が悪くて画面全体に青みがかったときに意識した。

でも、赤・青・緑の国旗があるかも・・・


5 :名無しさん 07/10/21 01:01 ID:fkIPLNFpuG (・∀・)イイ!! (3)
ちょっとだけ調べたが赤青緑だけの国旗ってのは無かった
過去にあった国旗とかは分からんが


6 :名無しさん 07/10/21 09:24 ID:1Z.gvj0zsr (・∀・)イイ!! (2)
>>5
へぇと思って世界の国旗を眺めてみた。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/kokki/index.html

アフリカのモーリシャスとかガンビアがおしかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2

ロシア連邦構成国の一つであるカレリア共和国は赤青緑だった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

地域によって色遣いに傾向があるようで面白い。


7 :名無しさん 07/10/21 18:40 ID:4bZD3tEyEP (・∀・)イイ!! (2)
アカウミガメアオウミガメミドリガメ


8 :名無しさん 07/10/21 19:03 ID:GK9,LUUCpV (・∀・)イイ!! (0)
薔薇乙女!


9 :名無しさん 07/10/22 00:39 ID:2Pgq-b2zWZ (・∀・)イイ!! (0)
ダイヤルQ2かとオモタ(;^ω^)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:7】18988で国外と答えた方に質問です。
[設問] もし本当に留学するとしたら、色々と心配なことがあると思います。
留学に踏み切るに際して大学側の取り組みなど、何をプラスと考えますか?
宜しくお願いします。

[選択肢] 1: 留学生を優先する学生寮がある 2: 外国人向けの英語コースがある 3: 日本人の日本人世話役をしている教授がいる 4: 学校内に日本人会のようなものがある 5: その他
[実施期間] 2007年10月19日 12時20分 〜 2007年10月20日 12時20分

2 :名無しさん 07/10/19 13:40 ID:BiCFO4_lGM (・∀・)イイ!! (2)
学校になにがあるかじゃなくて、自分がどうしたいかじゃないかな。
アンケ主が行くのか知らないけど、選択肢にあるものが揃ってればそこに行くの?
心配してても始まらないし、プラスになるのは自分のやる気しかないと思うけど。
俺はそれだけで、大学に行ったよ。なんか、論点ずれてたらごめんね。


3 :名無しさん 07/10/19 14:10 ID:Vsv6yh94L1 (・∀・)イイ!! (1)
敢えて挙げるなら留学生を弱者として特別扱いしないことかな。
大学(学部)としてどれだけ質の高い知識を得られるか、結局それに尽きます。
英語コースを受けながら現地の授業に参加はまず不可能だと思った方がいい。
筆記の課題が多い学科ならプルーフリードを気軽に頼めるチューター制度の
充実したところをお勧めします。

学位取得の前提で書きましたが
短期留学、語学留学であれば3、4以外はアリだと思います。


4 :名無しさん 07/10/19 14:55 ID:Q-pDfibvSG (・∀・)イイ!! (2)
まず、「何を学びたいか?」が重要だと思います。
単純に「語学」だとか「キャリア」などが目的であれば話は別でしょうが、
「これこれについて、この大学で学びたい」と、目的が明確である以上、
おのずと選択肢は絞られると思います。
例えば自分の場合では、ライブラリーに所蔵される
歴史的価値の高い文献等も決め手となりました。
サポート体制などは、整っていれば利用するでしょうし、
整っていなければそれなりに対応したでしょう。
特に「整っている大学を探す」といったことはしませんでしたね。


5 :名無しさん 07/10/19 16:36 ID:0RJVu3ipBz (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主は何のために大学に行くの?
それをちゃんと考えれば答えは自ずと出てくるよ


6 :名無しさん 07/10/19 18:53 ID:Ewa7ECIzQM (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり大学の質だろ。
そして、その大学が閉鎖的でないかどうか。
留学生の扱いが酷いとこなら行きたいとは思えん。
けど、それに耐えられるだけの得たいものがその大学にあるのなら、それでいいと思う。


7 :名無しさん 07/10/20 01:11 ID:u6u7uplldz (・∀・)イイ!! (1)
留学生を必要以上にお客さん扱いする学校は薦めないなぁ。

どこの国へ行くにしてもお客さん気分は3日までにしないと、
習得できるものもそれなりになると思うな。


[アンケートの結果(184人)を見る]

【4:36】国内か国外か
[設問] 大学にいくとして、選択が国内の大学か国外の大学か選ぶとしたらどっちを選びますか?
国内、国外どちらともほぼ全てに於いて同レベルの大学と仮定してください。

[選択肢] 1: 国内 2: 国外
[実施期間] 2007年10月18日 9時33分 〜 2007年10月18日 14時21分

27 :名無しさん 07/10/18 12:35 ID:,2TvP4Uo5e (・∀・)イイ!! (2)
欧米の奴はさほど苦労せずに英語習得できるもんなあ
日本語使いは辛いぜ


28 :名無しさん 07/10/18 12:55 ID:iXdpCS1u3r (・∀・)イイ!! (1)
日本の大学卒業資格っていうのも大事だし
日本の大学を卒業してから、留学するか
26さんの言う様に、留学プログラムのある大学に行くのが良いと思う

ただ、音楽とか芸術関係だったら、しっかり高校生時代に語学力を身につけて
それなりに名門の大学に受かる実力があれば海外留学した方が良いと思う


29 :名無しさん 07/10/18 12:55 ID:EB0kuN_pjO (・∀・)イイ!! (1)
>>25
あとは学閥。最終的にはコネの有無。
同級生に官僚候補、幹部候補がいるわけで、どうせならそういうのをと取る大手企業はある。
広告代理店とか。


30 :安全第一 07/10/18 13:28 ID:mnBnH2NWuM (・∀・)イイ!! (1)
その国の言葉ができるなら海外の方がいいが、
言葉が通じない国で安全とは思えないから、
自信がない奴は国内にしとけ!


31 :名無しさん 07/10/18 14:18 ID:LqvqY51sg_ (・∀・)イイ!! (2)
どちらにも行ける条件(学力、時間、金銭面)があるなら
外国に行っとけ。

やる気があれば、後々でも日本の大学のほうが行きやすいと思う。


32 :名無しさん 07/10/18 15:57 ID:A84CNJehgG (・∀・)イイ!! (2)
病気になったりとか、非常事態(銃の乱射)の対応に関する知識がないとなぁ、ってのもある。
観光で行くのと生活するのは違うし。
もちろんそれを踏まえて実際に生活している人はそれだけ人間として器がでかいということになるから、尊敬している。


33 :名無しさん 07/10/18 18:39 ID:hwQqKHx5uY (・∀・)イイ!! (2)
勉強だけなら海外のほうが天井高くていいかも知らんが
それ以外の生活やら趣味やらの要素を加味するんならなんとも


34 :名無しさん 07/10/19 00:11 ID:Z3c,lhcipS (・∀・)イイ!! (2)
なんでこの板はだめぽの数が多いんだ


35 :名無しさん 07/10/19 00:47 ID:hKJe,fIkv8 (・∀・)イイ!! (1)
外国は9月卒業が多いし、就職活動が地理的理由で難しいから、
日本で就職するの大変だよ。


36 :名無しさん 07/10/19 07:09 ID:qJurcVAAOx (・∀・)イイ!! (0)
>>25
それ、青田買いならいいけど採用枠の少ない企業がやったら地雷収集なだけじゃないか
標準的な学生が駄目だと仮定した場合


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:20】修学旅行
[設問] 修学旅行でこれを忘れるなというものはありますか?

[選択肢] 1: その他 2: 財布* 3: お金* 4: コンドーム* 5: パンツ* 6: ゲロ袋* 7: 好きな子と良い思い出が作れるというのは妄想であるという心構え* 8: カメラ* 9: ゲーム機本体とソフト* 10: 集合時間*
[実施期間] 2007年10月15日 20時49分 〜 2007年10月15日 21時0分

11 :名無しさん 07/10/15 21:02 ID:IvBKtn24Or (・∀・)イイ!! (0)
ボール紙で自作の麻雀パイ作って持ち込んで遊んでいたなぁ。


12 :名無しさん 07/10/15 21:04 ID:G.KmNximtG (・∀・)イイ!! (0)
結局いつもの仲間と馬鹿やるのが一番楽しいんだけどなw
なつかしいなぁ。楽しんで来いよ〜。


13 :名無しさん 07/10/15 21:05 ID:TaYq_D2ig2 (・∀・)イイ!! (1)
また修学旅行行きたいなあ。


14 :名無しさん 07/10/15 21:17 ID:JS_zVimqwz (・∀・)イイ!! (2)
みんなとの思い出を残す為に、カメラは必須。
今の時代、デジカメでムービーも撮れるから、あった方が良いと思うよ。
十年振り位に同窓会やって、当時の写真を持って行ったら、すごく盛り上がったから。


15 :名無しさん 07/10/16 03:26 ID:iwzBRqIY,y (・∀・)イイ!! (2)
一生に多くて3回。いい思い出、作ってきてねv


16 :名無しさん 07/10/16 05:05 ID:BSIA-mWebL (・∀・)イイ!! (1)
>>15
レアケースかもしれませんが、
姉は引っ越し前後の小学校でそれぞれ修学旅行に行けたので4回でした。
僕は普通に3回でした。


17 :名無しさん 07/10/16 17:32 ID:9od-lOoKKP (・∀・)イイ!! (2)
「好きな子」どころか、そもそも「良い思い出」すら…(遠い目)
アンケ主は修学旅行を楽しみにしてるみたいだし、きっと良い旅行になるだろうね。
気をつけて行ってらっしゃい!
家に帰るまでが修学旅行です(`・ω・´)b


18 :名無しさん 07/10/16 18:53 ID:cGO3K0XJsE (・∀・)イイ!! (5)
修学旅行いろいろあって行けなかったな。。
思いっきり楽しんできてください!


19 :名無しさん 07/10/18 18:22 ID:hwQqKHx5uY (・∀・)イイ!! (1)
レジ袋、ガムテ、鋏はあると便利
都市なら金があれば大抵の用事は間に合うが

装備以外なら健康とか下調べだな
今は昔と比べてはるかに便利になった
現地の空撮写真まで見られるんだからなw


20 :名無しさん 07/10/19 20:24 ID:puPe5eNr1L (・∀・)イイ!! (0)
>1
よかったら修学旅行の感想を是非


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:11】女って
[設問] 動物の雄雌はあまり見た目変わらないのに、人間の女はどうしてあんなにエロい体してるの?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2007年10月13日 22時46分 〜 2007年10月13日 22時49分

2 :名無しさん 07/10/13 22:52 ID:yoxjIdnOHm (・∀・)イイ!! (6)
アンケ主が男だから。

あと、女でもエロく見えるのとそうでないのがいると思う


3 :名無しさん 07/10/13 22:53 ID:kb0IEA.guC (・∀・)イイ!! (12)
動物の雌は匂いで雄を引き寄せるが、人間は嗅覚が弱いので視覚に訴えるのではないか


4 :名無しさん 07/10/13 23:36 ID:R7DXfZAgGK (・∀・)イイ!! (3)
動物によっては雄と雌で見た目が全然違うよな。ライオンとか。


5 :名無しさん 07/10/13 23:43 ID:POzWb7-wQN (・∀・)イイ!! (2)
50モリタポだと3分で終わっちゃう・・・・


6 :名無しさん 07/10/13 23:53 ID:HlljRjbcpI (・∀・)イイ!! (2)
鮟鱇とか極端だよな


7 :名無しさん 07/10/14 00:36 ID:Vkvus3ojn, (・∀・)イイ!! (2)
女がエロい体してるんじゃなくて、男がエロく感じてるだけ


8 :名無しさん 07/10/14 00:45 ID:GzQT,sGXt. (・∀・)イイ!! (1)
君がやりたい気持ちで見ているからじゃね?


9 :名無しさん 07/10/14 11:59 ID:HHPDf7onrh (・∀・)イイ!! (2)
>>6
オスがメスの体に付着してしまいには同化するってのは流石に凄いと思う
深海生活の都合だろうが

ミノムシも別生物かと思うような違いがある


10 :名無しさん 07/10/14 21:13 ID:Hi6FKNJA_8 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主は10代か20代前半かな。
とても可愛い素朴な疑問だ。


11 :名無しさん 07/10/15 19:26 ID:.i4szd,4im (・∀・)イイ!! (2)
それは、おっぱいだからです。


[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:3】いただけます
[設問] IT業界だけなのか、そうでないのか知らないけど
「〜していただけますようお願いします」ってよく書いてあるじゃない。
これって気になる?

[選択肢] 1: 何の話? 2: 実は気になる
[実施期間] 2007年10月12日 11時16分 〜 2007年10月12日 11時26分

2 :名無しさん 07/10/13 14:05 ID:43tjV-L48p (・∀・)イイ!! (1)
一番短く出来るのは「〜なさってください」かな
「頂きます様」だと要するに命令だから任意性をつける意味で
「いただけますよう」とか「いただけるよう」にしてるのかね


3 :名無しさん 07/10/14 00:46 ID:GzQT,sGXt. (・∀・)イイ!! (1)
「〜して頂きたく」で十分でしょ。


[アンケートの結果(75人)を見る]

【8:8】刑法
[設問] 親の金をいくら盗んでも窃盗罪には当たらない、って知ってました?

[選択肢] 1: 知らんかった 2: 知ってた
[実施期間] 2007年8月14日 8時2分 〜 2007年8月14日 8時9分

2 :名無しさん 07/08/14 08:07 ID:CcqL-tPi_t (・∀・)イイ!! (4)
「窃盗罪には当たらない」と言うより
「罪には問われない」じゃなかったっけ?うろ覚えだが。


3 :名無しさん 07/08/14 08:09 ID:LpO3sArBaO (・∀・)イイ!! (2)
>>2
そうですね。
正確には「窃盗罪を犯しても刑罰は免除される」という事になります。


4 :名無しさん 07/08/14 08:14 ID:IHkwgS5JIn (・∀・)イイ!! (4)
>>2>>3
ソースはこれかな
刑法(親族間の犯罪に関する特例)第244条 配偶者、直系血族又は同居の親族との間で第235条の罪、第235条の2の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯した者は、その刑を免除する。


5 :名無しさん 07/10/08 00:02 ID:3WGF8tMAqL (・∀・)イイ!! (3)
個人主義が浸透してきている現代において、親族間だから免除というのもいかがなものかと思うけどねぇ


6 :名無しさん 07/10/08 01:23 ID:o0_14ceXms (・∀・)イイ!! (2)
罪に問われなくても人に迷惑かけたらあかんよ。


7 :名無しさん 07/10/08 01:54 ID:0unL0bz4u0 (・∀・)イイ!! (2)
罪に問われなくても、親の判断で
準禁治産者(wikipediaによると、今は制限行為能力者と言うらしい)に認定されることもあるよ。
準禁治産者については読んで字の如しそのまんまだけど、
社会の授業苦手だった人は、メンヘル板か精神科病院で聞いてくればいいかも。


8 :名無しさん 07/10/08 11:59 ID:duo0e2p1r- (・∀・)イイ!! (2)
尊属殺人(親を殺す)が普通の殺人より罪が重いことについて違憲判決が出て法改正されたよね。
こういう免除規定もそのうちなくなるのかな。
というより、残ってるほうが今の社会に合ってない気がする。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:55】○○の秋
[設問] 最近は風も涼しくなって秋の気配を感じますね。

さて、○○の秋といえば何でしょう?

[選択肢] 1: モリタポの秋 2: 食欲の秋 3: 読書の秋 4: スポーツの秋 5: 芸術の秋 6: 行楽の秋 7: 文化の秋 8: 実りの秋 9: 勉強の秋 10: ファッションの秋 11: 仕事の秋 12: 睡眠の秋 13: 物思いにふける秋 14: 失恋の秋 15: 天高く馬肥ゆる秋 16: 八代亜紀 17: その他
[実施期間] 2007年9月27日 22時26分 〜 2007年9月29日 2時31分

46 :名無しさん 07/09/28 16:58 ID:J9l1CG,xGM (・∀・)イイ!! (1)
その他の中身を見ると「ほしのあき」と「あき竹城」の多いことw


47 :名無しさん 07/09/28 18:17 ID:OrzCQABLxF (・∀・)イイ!! (2)
>>46
千秋も忘れるな!


48 :名無しさん 07/09/28 18:51 ID:e88n6h27X_ (・∀・)イイ!! (8)
価値がマイナスだと☆ってこと?
私ダメダメじゃん。。


49 :名無しさん 07/09/28 19:23 ID:ezfgPzCSU. (・∀・)イイ!! (1)
>>44
☆は2個以上にならないんじゃなかったっけ?


50 :名無しさん 07/09/28 20:09 ID:jbCLXpdoLl (・∀・)イイ!! (1)
晩飯は、秋刀魚の塩焼きでした


51 :名無しさん 07/09/29 00:35 ID:u9ILzP8B0b (・∀・)イイ!! (1)
「危急存亡の秋」を書いたヤシが漏れより先に二人もいるとは!w


52 :名無しさん 07/09/29 00:39 ID:-KuoK-musi (・∀・)イイ!! (3)
「○欲」になるとノリで「性」を入れたくなるのは俺だけじゃない筈。


53 :名無しさん 07/09/29 01:14 ID:PfLGsOeAJM (・∀・)イイ!! (1)
三葉虫のカンブリア紀とアンモナイトの白亜紀も
任意でちゃんと1票ずつ入ってるな


54 :名無しさん 07/09/29 01:22 ID:Y,uOqQncx7 (・∀・)イイ!! (3)
>>48
女の子ハケーン
につき、1へえを押しました


55 :名無しさん 07/09/29 10:31 ID:xq4u6XCrVT (・∀・)イイ!! (1)
>>54
恋愛の秋になるか
wktk


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:11】さんじゅっぷん
[設問] NHKとか民放の若いアナが「さん時さんじゅっぷん」って言うんだけど、気にならない?

[選択肢] 1: ハァ? 2: なるよな
[実施期間] 2007年9月18日 0時27分 〜 2007年9月18日 0時32分

2 :名無しさん 07/09/18 00:31 ID:ot9pUpU_GG (・∀・)イイ!! (1)
NHKの全国ニュースのアナウンサーが江戸弁を標準語と間違えて喋った事がきっかけ。
と、古典の先生に教えられた。


3 :名無しさん 07/09/18 00:34 ID:.VoHYu2ZOj (・∀・)イイ!! (0)
ん〜、よくわからん

なんか、えろい意味があるのかと考えてしまった。


4 :名無しさん 07/09/18 00:39 ID:ko7iw5QrVV (・∀・)イイ!! (2)
>>3

正しい発音は「さんじっぷん」で、NHKのアナウンサー(若手以外)はそう発音している。


5 :名無しさん 07/09/18 00:41 ID:Bf_rPruJ7H (・∀・)イイ!! (0)
「手術中(shujutuchuu)」については「しじつちゅう(shijituchuu)」
と言っても問題はないはず


6 :名無しさん 07/09/18 01:06 ID:33j1nn.ApC (・∀・)イイ!! (0)
>>4
たしかに、そうですね。
すぐに、エロさを探すほうに走ってしまいました。。。。orz


7 :名無しさん 07/09/18 07:53 ID:XiIkgAXK88 (・∀・)イイ!! (0)
「高速増殖炉もんじゅ」
これが言いにくいそうです。


8 :名無しさん 07/09/18 12:51 ID:Lxg_n_XKKo (・∀・)イイ!! (0)
さんじゅうふんを短縮したと考えたらどちらもありかもしれないとか考えた
 
 
きっとあれだ
これは日夜変化する日本語というのの、気付きにくい例なんだ


9 :名無しさん 07/09/19 00:00 ID:wK6epBS4hX (・∀・)イイ!! (1)
>7
手術中も言いにくいよ


10 :名無しさん 07/09/19 00:47 ID:csiFbbR9,6 (・∀・)イイ!! (0)
「りょ」を「ぎょ」と発音してしまう漏れが来ましたよ


11 :名無しさん 07/09/28 01:39 ID:CZUG9GN4O6 (・∀・)イイ!! (-1)
しゅじゅちゅww


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 2285480106132158184188 189 190 191 192202 < >