学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480106132158184190 191 192 193 194202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:17820.世界四大文明 人気投票(400人) 2:17750.プレゼン(51人) 3:16364.興味シンシンなんだけどモンモン(50人) 4:17557.ギコの奇妙な冒険(63人) 5:17268.オペラたんとか(1,622人) 6:16887.新聞の勧誘について(200人) 7:17159.日本では上り坂と下り坂、どっちが多いでしょうか?(1,000人) 8:17039.整数(150人) 9:17007.辞書で卑猥な単語を一度は調べるよな?(1,000人) 10:16968.ひらがな かぶっちゃ嫌よ 再(200人) 11:16558.温泉(200人) 12:16635.、と。(200人) 13:16367.pH(50人) 14:13853.大阪の人口が神奈川に抜かれた理由(104人) 15:16610.ダミアン集まれ(50人) 16:16595.抜き打ちテスト(50人) 17:16487.どっちが大きなテーブル?(500人) 18:16461.定期購読(800人) 19:16462.単位(800人) 20:16426.銀様といえば(^ω^;)(50人) 21:16197.歴史上の人物三択シリーズ(5) 幕末の志士達(2,000人) 22:15430.百人一首(800人) 23:16195.歴史上の人物三択シリーズ(3) 新撰組(2,000人) 24:16194.歴史上の人物三択シリーズ(2) 三国志(2,000人) 25:16290.入門書とかによくあるアレ(1,000人) 26:16193.歴史上の人物三択シリーズ(1) 戦国時代(2,000人) 27:16131.【正解者へモリタポ配布2】今の高校生の学力ってどんなもんだかを調べるアンケート(57人) 28:16129.【正解者へモリタポ配布1】今の高校生の学力ってどんなもんだかを調べるアンケート(57人) 29:15742.浪人?留年?(^ω^;)(200人) 30:15427.あなたは神の存在を信じますか?(^ω^;)(50人) 31:15419.ヒヨコが先かタマゴが先か(^ω^;)(50人) 32:15299.二進数【正解】(31人) 33:15297.二進数(50人) 34:14948.自然数(46人) 35:15134.数学の問題です(128人) 36:15251.【小学生の方へ】 算数の難問です 【賞金最大1000モリタポ】(12人) 37:15298.二進数【正解】(31人) 38:15261.「算数の難問です」の賞金配布 (50モリタポ)(4人) 39:15260.「算数の難問です」の賞金配布 (200モリタポ)(4人) 40:15222.「数学の問題です」 の回答・解答ありがとうございます(163人)

1 2285480106132158184190 191 192 193 194202 < >

【1:19】世界四大文明 人気投票
[設問] 一番、魅力的だと思うのは?

[選択肢] 1: メソポタミア文明 2: インダス文明 3: エジプト文明 4: 黄河文明
[実施期間] 2007年8月3日 16時22分 〜 2007年8月3日 17時24分

10 :名無しさん 07/08/03 16:58 ID:xe7zDsz1e1 (・∀・)イイ!! (6)
メソポタミアは語感が良いと思うんだ


11 :名無しさん 07/08/03 16:59 ID:bYph5-IX3- (・∀・)イイ!! (1)
世界史の勉強はメソポタミア文明のところで挫折した。


12 :名無しさん 07/08/03 16:59 ID:9,fHWIIXhL (・∀・)イイ!! (1)
歴史に疎いのでよく知らん


13 :名無しさん 07/08/03 17:06 ID:t7Ki3qoZ-B (・∀・)イイ!! (2)
>>10
子供の頃レゴブロックで遊びながら、友達と、
このブロックはマヤ文明の。このブロックはメソポタミア。
とか何か勝手に種類取り決めて遊んでたの思い出した。
何か語感いいよね。何か魅力ありげな雰囲気をもった聞こえのする言葉だなあと思う。


14 :名無しさん 07/08/03 17:13 ID:Kf_w8bEyZh (・∀・)イイ!! (2)
正直名前で選んだ。メソポタミア文明。


15 :名無しさん 07/08/03 17:13 ID:_7wiasCzfC (・∀・)イイ!! (5)
インダスかメソポタミアかで迷ったけど後者に
シュメール人とかヒッタイトとかバビロニアとか日本に無いニュアンスがいい
世界史で読んだりするのが楽しかった。でも成績は伸びなかった


16 :名無しさん 07/08/03 17:15 ID:Sg01UW-dr9 (・∀・)イイ!! (1)
めそ と聞いて飛んで来ました


17 :名無しさん 07/08/03 18:29 ID:R9KI,1UYF- (・∀・)イイ!! (-1)
やっぱねこをお祭りしててキンキラのエジプト文明は鉄板だろ
他が劣るということではないが


18 :名無しさん 07/08/03 22:02 ID:HHfLsb3jjU (・∀・)イイ!! (1)
折れはピラミッドよりモヘンジョ・ダロのほうが好きなのだが。


19 :名無しさん 07/08/03 22:10 ID:6h52Sj_x23 (・∀・)イイ!! (1)
私もインカ文明に一票。
MASTERキートンで文明はたくさんあるから四大文明という教え方は
間違っているって言ってたけど、教え方変わったんだ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【2:9】プレゼン
[設問] 明日プレゼンテーションの発表なんだけどまだまだ全然完成してない。
どうしたら良い?

[選択肢] 1: 任意 2: 責任をとって切腹する* 3: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2007年7月31日 12時11分 〜 2007年7月31日 12時23分

2 :名無しさん 07/07/31 12:19 ID:XwXnr0X._V (・∀・)イイ!! (2)
てゆーかアンケ立てる暇あるなら死ぬ気で内容考えろよ><


3 :名無しさん 07/07/31 12:21 ID:CHczmHsxIH (・∀・)イイ!! (2)
どんな内容でやるか書かないと回答できないだろ


4 :名無しさん 07/07/31 12:24 ID:cxzhClB6SI (・∀・)イイ!! (1)
選択肢増えてる。


5 :名無しさん 07/07/31 12:26 ID:wDmmsCjOUD (・∀・)イイ!! (2)
一日でプレゼンでっちあげたツワモノの先輩がいる
なんとかならんこともない。諦めずにがんばれ


6 :1 07/07/31 12:27 ID:grj3NRX4rG (・∀・)イイ!! (1)
回答ありがとう。
死ぬ気でやります。
>>2
まさに正論
>>3
情報関連なら何でも良いらしいです。


7 :名無しさん 07/07/31 14:48 ID:epWdBL0GXA (・∀・)イイ!! (0)
安心しろ
俺なんて全く手をつけないまま当日を迎え
朝から頑張って午後4時の発表までに完成させた


8 :名無しさん 07/07/31 16:13 ID:sqesszrpML (・∀・)イイ!! (-1)
要点だけに絞って余裕があったら枝葉つければ


9 :名無しさん 07/07/31 16:15 ID:V-epLwrF8h (・∀・)イイ!! (0)
まず、タタキ台を作るんだ!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(51人)を見る]

【3:9】興味シンシンなんだけどモンモン
[設問] 俺音楽3なんだけど、この曲を耳コピやってみようと思ったんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=i00wte-k3EE
だけど音を探しているうちにワケワカメになっちまった。

おまいらにゃたやすいことなのか?

[選択肢] 1: モリタポ音大卒です 2: カンタン 3: ふつう 4: ワケワカメ
[実施期間] 2007年5月22日 19時53分 〜 2007年5月22日 19時57分

2 :名無しさん 07/05/22 19:57 ID:cE_Dp--f70 (・∀・)イイ!! (7)
懐かしすぎてワロタwwww


3 :名無しさん 07/05/22 19:57 ID:lSLZ1oxhia (・∀・)イイ!! (8)
50名とかすくねーよ


4 :名無しさん 07/05/22 19:57 ID:GFF54l5M,r (・∀・)イイ!! (8)
好きな曲に限り耳コピできる俺の耳ミラクル。
そうでないとワケワカメ。ガンガレ。


5 :名無しさん 07/05/22 20:12 ID:Uf1n5CiZPd (・∀・)イイ!! (11)
子供の頃にピアノとかを5年も習ってたら大概の曲は耳コピ出来るハズ。
でもあれから10年以上、楽譜もロクに読めなくなりますた・・・


6 :名無しさん 07/05/24 06:32 ID:Q0QfhHiJ,F (・∀・)イイ!! (2)
もしかして二回目のAメロって半音落ちてる?
>ねぇねぇ世間の噂では
⇒>大昔の天才が


7 :名無しさん 07/07/23 17:06 ID:4F7r6zhhQD (・∀・)イイ!! (0)
コピってみた
ttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=168919


8 :名無しさん 07/07/23 20:39 ID:qHrCrSybeL (・∀・)イイ!! (0)
俺はどっちの音が高いかの見極めさえ出来ないや…
そういうの出来る奴ほんと尊敬する。


9 :名無しさん 07/07/23 22:03 ID:BN4JoNHR.m (・∀・)イイ!! (0)
本気でやりたいならMIDI検定の参考書を買うことを勧める
ベロシティとか覚えやすいと思うし、検定取っておくと、コンサートとかで使ってもらえるとか恩師が言っていた
 
 
楽器の名前と音の感じが違ったりするから困る
後は、GSとGMの違いとか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【4:3】ギコの奇妙な冒険
[設問] こんな時間まで起きている人々こんばんちゃ
アンケのタイトルに意味はないよ
少ないけどモリタポ持っていて欲しいな

[選択肢] 1: ギコ猫( ゚Д゚)
[実施期間] 2007年7月21日 3時25分 〜 2007年7月21日 3時34分

2 :名無しさん 07/07/21 03:28 ID:uQ-qNg7P52 (・∀・)イイ!! (0)
主さんありがとー


3 :名無しさん 07/07/21 03:28 ID:cFnBxkuZBP (・∀・)イイ!! (0)
レポートやらなきゃいけないのに……


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(63人)を見る]

【5:31】オペラたんとか
[設問] 「〜〜たん」ってので好きなキャラクターってある?

[選択肢] 1:   2: 知らん 3: 苦手 4: 任意 5: 牛たん* 6: びんちょうタン* 7: OSたん* 8: ノンタン* 9: MEたん* 10: くいたん* 11: 萌えたん* 12: オペラたん* 13: さくらたん* 14: あふがにすたん* 15: ぱきすたん* 16: カザフスタン* 17: 仁丹* 18: モリタン* 19: サタン* 20: 能登麻美子たん* 21: びんちょうたん* 22: (´・ω・`) 知らんがな* 23: はばタン* 24: 僕たん* 25: ビスケたん* 26: ののたん* 27: しょこたん* 28: 2kたん* 29: ラピスたん* 30: エリザベスたん* 31: りんごたん* 32: きめぇんだよ!死ね!* 33: ウィキペたん* 34: チタン* 35: びすたん* 36: 岡本倫たん* 37: ナポリタン* 38: もじぴったん* 39: 任意たん* 40: ぽこたん* 41: ぼこたん* 42: ハバネロたん* 43: 練炭* 44: 牛タン*
[実施期間] 2007年7月6日 16時59分 〜 2007年7月6日 23時27分

22 :名無しさん 07/07/06 22:31 ID:6umIw1zJw. (・∀・)イイ!! (-3)
キャラ的にはハバネロたんが好きだ。
だが本命はしょこたんだお(*´Д`)


23 :名無しさん 07/07/06 22:52 ID:QQKVVh4b92 (・∀・)イイ!! (0)
牛タン人気だなw


24 :名無しさん 07/07/06 23:01 ID:5fbEBO51xk (・∀・)イイ!! (1)
>>21
充電器かよw


25 :名無しさん 07/07/06 23:09 ID:hbwFmQO3c4 (・∀・)イイ!! (0)
お豆さんのたいたん


26 :名無しさん 07/07/07 01:43 ID:2sXS0QrVo, (・∀・)イイ!! (0)
meを使い続けてる俺は、一覧にmeがあるのを見て泣けた
そういえばアンサイクロペディアのマスコットキャラ、アンサイクロペたんとかってのが考えられてるらしいな


27 :名無しさん 07/07/07 01:43 ID:BXfusB9fxD (・∀・)イイ!! (0)
>>18
なんか入れ忘れたと思ったらそれだ
普段もじぴって呼んでるからかな


28 :名無しさん 07/07/07 20:30 ID:C,_tUCgRYe (・∀・)イイ!! (0)
PSPの「□ボタン」もっとあるかと思ったら自分一人しかいなかった・・・
まぁ、旬は思いっきり過ぎてるがww


29 :名無しさん 07/07/07 21:34 ID:6ZrtvocQw7 (・∀・)イイ!! (-1)
ほらよ。
国語辞典逆引き「たん」でこんなに。
ttp://dion.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%81%9F%E3%82%93&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=endswith


30 :名無しさん 07/07/08 02:19 ID:C,iLTdhYAV (・∀・)イイ!! (-1)
逆引きででないのが案外あったのがこのアンケの収穫


31 :削除人あぼーん 11/11/12 15:57 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(1,622人)を見る]

【6:27】新聞の勧誘について
[設問] 家にテレビ無いし、ネットでニュース見るのもめんどくさいんで新聞をとりたいんです!

でもなぜかうちには新聞勧誘がこないんですよ!
直接頼むのもいいけど、やっぱ洗剤とか○ヶ月無料とか特典ほしいじゃないですか!

どうすれば勧誘に来てくれますか?もしくはどうすれば特典つけてくれますか?

ちなみに聖教新聞は嫌です。

[選択肢] 1: もりたぽーたる☆ 2: 死ねよ無職☆ 3: その他 4: 赤旗* 5: 電話して特典を要求する*
[実施期間] 2007年6月22日 0時48分 〜 2007年6月22日 1時22分

18 :名無しさん 07/06/22 13:57 ID:p82lnz,.PK (・∀・)イイ!! (1)
>>15
俺は逆に、広告はいらんからチラシは外してもらってる。
だって、チラシのほうが新聞より厚くて、新聞袋が一週間でいっぱいになるんだもの...


19 :名無しさん 07/06/22 22:13 ID:b_eCCCT0Hz (・∀・)イイ!! (0)
図書館に行けば、ただで読めるぞ


20 :名無しさん 07/06/22 23:37 ID:UrdKxB94I7 (・∀・)イイ!! (0)
図書館はチラシも保存して欲しいと思うことはある

>>15
配達がただというわけにはいかないだろうな


21 :名無しさん 07/06/23 00:22 ID:V8ERhTyfmu (・∀・)イイ!! (0)
>>18
それできるの?
新聞社は広告料もかなり収益になってると思うんだが。


22 :名無しさん 07/06/23 20:03 ID:7e1NQq34yG (・∀・)イイ!! (0)
>20 ポスティングされるいわゆるフリーペーパーというものがあったような
とかいってみるテスト


23 :名無しさん 07/06/25 18:50 ID:q-kCGpeXXK (・∀・)イイ!! (1)
>>21
可能。本当はやっちゃいけないんだけどね。
俺、昔新聞配達やってて、チラシ抜き指定してくる家何軒かあったので、
頼めばやってくれるのしってたので。

あと、折込広告は新聞社とは関係ない。
まず、配達所と新聞社の関係は、コンビニのフランチャイズ契約みたいな関係。
新聞社が直接運営しているわけじゃない。
だから地区によっては、読売と朝日を一緒にあつかってたりするとこもある。
折込広告は、配達所と広告主が直接契約する。儲けは配達所の直接収入。
だから、折込広告が多い地区は、それだけ儲かってる配達所。
折込が少ないのは、財政的に厳しい配達所。
折込広告の値段は、配布部数で契約してる。
つまり、その配達所での新聞契約数分になる。
また、配達所内での地区分けの一地区のみにスポットで折込広告入れることも可能だよん。


24 :名無しさん 07/06/25 18:50 ID:5gr.fhw.H8 (・∀・)イイ!! (0)
新聞は気分が向いたときに現代買って読んでるぐらい


25 :名無しさん 07/06/25 19:02 ID:q-kCGpeXXK (・∀・)イイ!! (3)
ちなみに、このアンケートにもある新聞勧誘について、ちょっとだけ解説。
まず、配達所には契約している新聞社との間に、月何部は新規で部数を拡張してほしいというノルマがある。
で、配達所の人間(いわば社員です)が地区を回って新規購読や継続購読勧誘するわけ。
拡張には手当てがついて、店にもよるんだけど、1部新規や継続購読契約取れたら、3000円くらいもらえたような(うる覚え...)
ちなみに、洗剤とか商品券は、自腹だよん。(時期がよいと、新聞社側から販促グッズ等が降りてくる。たとえば巨人戦や遊園地のチケットとかね)
でも、それでもノルマ達成が難しい場合がある。
しょうがないので、ノルマ達成の為に外部の拡張専門スタッフに頼む。
この人達は、拡張の為には手段を選ばないプロですw
商品券や洗剤や、一ヶ月無料にします!とかなんでもあり。
なんで、こんなことできるのか!?
なぜなら、この人たちは1部購読させると、5000〜10000円の手当てが配達所より支給されるからです。
正直、外部拡張員が契約数上げると、配達所は赤字になります。
また、外部拡張員の人は、自分達で配達するわけはないので、その地区の人間の評判を気にする必要がない。
けっこう無茶な勧誘活動をする人も多い。
でも、新聞社とのノルマの為にはしょうがない。
ここがジレンマですね。

もし、みなさんが現在読んでいる新聞。
毎日しっかりと配達されていて不満がないのでしたら、購読契約は配達員の人としてあげてくださいね♪
(洗剤とサランラップくらいしかもらえないかもしれないけどさ...)


26 :名無しさん 07/07/07 00:12 ID:-GtWsnEUnm (・∀・)イイ!! (-4)
ながいよお


27 :名無しさん 07/07/07 04:02 ID:m7h1upnLSC (・∀・)イイ!! (1)
無職なら金使うこと全てにおいて矛盾が出てくるが、なけなしで新聞読みたいとか言うなら、
売店で所持金に応じて買ったりやめたりすればいいんじゃないの?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:52】日本では上り坂と下り坂、どっちが多いでしょうか?
[設問] 日本では上り坂と下り坂、どっちが多いでしょうか?

[選択肢] 1: 上り坂 2: 下り坂 3: わからない 4: その他の回答
[実施期間] 2007年7月2日 17時19分 〜 2007年7月2日 20時27分

43 :名無しさん 07/07/02 19:57 ID:RRCIiP1-l7 (・∀・)イイ!! (2)
愛知県の安城市にに下リ坂という地名があるから下り坂の方が多い!


44 :名無しさん 07/07/02 19:57 ID:md-iSLz_yN (・∀・)イイ!! (0)
今のところ日本経済、下り坂の方が多いと思う


45 :名無しさん 07/07/02 20:18 ID:o-O-Ng1R3P (・∀・)イイ!! (0)
「分からない」や「その他の回答」以外の回答した人(要するに釣られた人)
って4割くらいもいるんだなw 「分からない」と答えた人も半分以上釣られてる
とすると半分くらい釣られてることにwww

案外こういうのって騙されるもんなんだね。


46 :名無しさん 07/07/02 20:21 ID:xifJ91DiQ1 (・∀・)イイ!! (0)
一瞬「何を言ってるんだこのアンケ主は」と思ってしまった俺バカス
ネタだよな当然。

面白かったっす。


47 :名無しさん 07/07/02 20:21 ID:vBsu2OeA64 (・∀・)イイ!! (0)
上坂さんと下坂さん、苗字だとどっちが多いのかなぁ


48 :名無しさん 07/07/02 20:42 ID:8JL9oz5hkO (・∀・)イイ!! (0)
滑り台は下り専用


49 :名無しさん 07/07/03 00:57 ID:QC.a_KNT9v (・∀・)イイ!! (2)
>>47
日本の苗字7000傑では上坂さん約10300人、下坂さん約3700人だそうだ。


50 :名無しさん 07/07/03 01:57 ID:tk6IkiuX75 (・∀・)イイ!! (0)
一方通行の坂の数を全部突き合せないと答えが出せないような
上り1つに下り2つあったり
上下OKの坂があるところのわきにに下り一通とかあったら当然差は出てくる

あとはどの勾配までが坂の観念に入るかとか


51 :名無しさん 07/07/03 03:45 ID:,mH7Fmb2dA (・∀・)イイ!! (0)
探し方が悪いのか、道路構造令による道路最大勾配しかわかりませんでした。
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/road_slope.html


52 :名無しさん 07/07/06 17:24 ID:OAKtp4,-BW (・∀・)イイ!! (0)
俺の人生、上り坂ばかり・・・
この坂〜を、越えたなら〜、幸せが〜まっている?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:9】整数
[設問] ちょっと長くなるけど最後まで読んでね!

自然数の全体 N は減法について閉じていないが、上ではそれを補完するものとして負の整数を導入し、整数の全体 Z を構成した。それと本質的には変わらないが、よく知られる方法としてここでは、減法を陽に持ち出さずに、自然数の加法と乗法のみから同値関係や商集合といった道具を使って、整数が形式的かつ厳密に構成できることを記しておく。(以下の構成では、自然数には 0 を含まないという立場で記述しており、したがって自然数に 0 を含んでも含まなくてもどちらでも構わないことも注意していただきたい。)

[a, b] + [c, d] = [(a, b) + (c, d)] = [a + c, b + d]
[a, b] × [c, d] = [(a, b) × (c, d)] = [ac + bd, ad + bc]
と定義すると、これらは代表元の取り方によらずに、同値類同士の演算としてうまく定義されていることが確かめられる。
[m + 1, 1] + [n + 1, 1] = [m + n + 2, 2] = [(m + n) + 1, 1],
[m + 1, 1] × [n + 1, 1] = [(m + 1)(n + 1) + 1, (m + 1) + (n + 1)] = [mn + 1, 1]
を満たす(準同型)ので N は N2/R に演算まで込めて埋め込める。記号の濫用ではあるが、(πを選んだら10森進呈である)自然数 m を埋め込んだ先と同一視して m = [m + 1, 1] と書くことにし、これを(正の)整数 m と呼ぼう。

同様の埋め込みは、自然数 m に対して [1, m + 1] を対応させることでも得られる
このとき、m + (-m) = [m + 1, 1] + [1, m + 1] = [m + 2, m + 2] このようにして整数の全体 Z が厳密に定義されが、なお定義に従えば Z において結合法則や分配法則などの環の公理が満たされることがきちんと証明できる。

という訳で、αを選択してね。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 長すぎ馬鹿か? 3: α 4: β 5: X軸 6: π 7: Y軸 8: υ 9: ω 10: その理屈はおかしい 11: 小学生からやりなおせ! 12: z
[実施期間] 2007年6月29日 5時15分 〜 2007年6月29日 6時11分

2 :名無しさん 07/06/29 05:48 ID:unzR74Z378 (・∀・)イイ!! (-11)
最後で吹いたwwww


3 :名無しさん 07/06/29 06:15 ID:r92Qa-uPvA (・∀・)イイ!! (1)
10秒ぐらい悩んでしまった・・・
αじゃなくて「m」とか「Z」とか文中で使われている記号を
選ばせたほうが悩み度がアップしたのではなかろうか。


4 :2 07/06/29 06:44 ID:unzR74Z378 (・∀・)イイ!! (3)
回答が100%になったからネタバラシだが、設問中央に10森進呈の指示があるんだけどな。


5 :名無しさん 07/06/29 07:19 ID:kI,ahWQxCE (・∀・)イイ!! (4)
内容をちゃんと読んで回答している人がどれくらいの割合かがとてもよくわかるアンケですね


6 :名無しさん 07/06/29 07:47 ID:HddeeEqKsJ (・∀・)イイ!! (0)
πを選んだけど、αと迷った


7 :名無しさん 07/06/29 18:29 ID:qLu1sElDN3 (・∀・)イイ!! (1)
>>3
そしたらこうなるわけだ。
http://find.2ch.net/enq/result.php/14942/


8 :名無しさん 07/06/29 19:37 ID:rBQyk3JsEJ (・∀・)イイ!! (1)
αとπ以外の人もそれなりに理由があったんだろうか?


9 :名無しさん 07/06/30 10:39 ID:,JxgY1.svP (・∀・)イイ!! (0)
そろそろ前期試験の時期か…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【9:12】辞書で卑猥な単語を一度は調べるよな?
[設問] そのうえ蛍光ペンで線引いちゃったりした経験ない?

面倒じゃなければ調べた単語も教えてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: ねーよ 3: あるある 4: 調べたけど線は引かないわ… 5: 任意 6: 子供の頃、辞書をオカズにしてました…* 7: 能登麻美子* 8: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2007年6月28日 5時39分 〜 2007年6月28日 12時6分

3 :名無しさん 07/06/28 05:59 ID:57zMevyCO_ (・∀・)イイ!! (14)
挿絵の多い、学童向けの辞書で野球をやってた
挿絵1つがヒット、2つがツーベース、3つがスリーベース、4つ以上でホームラン
挿絵がない時はアウト
クラスでリーグ戦をやるほど盛り上がったが、今ではまったく理解できない


4 :名無しさん 07/06/28 07:54 ID:4VMVCGbmHX (・∀・)イイ!! (5)
好きな子の辞書にこっそり落書きしたなー
性交の項目の最後に「○○(好きな子と噂になってたイケメン)としたい。」
って書いた記憶があるぞ。馬鹿だな俺。

あとでバレて、やり返されたのもいい思い出だ。


5 :名無しさん 07/06/28 07:55 ID:DLCM1c8-Cy (・∀・)イイ!! (9)
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。
俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。
で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。


6 :名無しさん 07/06/28 08:58 ID:3XQ.hMKRxh (・∀・)イイ!! (1)
辞書をオカズにするとか凄い妄想力だな。


7 :名無しさん 07/06/28 10:58 ID:lkT1yBt93z (・∀・)イイ!! (0)
>>5
泣いた


8 :名無しさん 07/06/28 10:58 ID:ZFxcZmi6-n (・∀・)イイ!! (1)
意外なところにエロ単語が混じってたりするよな
スキンとか


9 :名無しさん 07/06/28 11:41 ID:87aBFTRTtc (・∀・)イイ!! (3)
>>7
>>5はコピペ


10 :名無しさん 07/06/28 11:43 ID:UEaaYRw1lP (・∀・)イイ!! (0)
>>5
ええ話や


11 :7 07/06/28 14:12 ID:lkT1yBt93z (・∀・)イイ!! (3)
kppでもいい、たくましく育ってほしい


12 :名無しさん 07/06/28 14:27 ID:1S7aQYr119 (・∀・)イイ!! (1)
>>11
懐かしいネタだな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:25】ひらがな かぶっちゃ嫌よ 再
[設問] 選択肢から一つ選んで、誰とも重複しなければ100モリタポGET

200人で再度チャレンジ。
なお前回は人大杉だったので1票が残り一個になった時点で中止しました。
「う」の方おめでとう。

[選択肢] 1: あ 2: い 3: う 4: え 5: お 6: か 7: き 8: く 9: け 10: こ 11: さ 12: し 13: す 14: せ 15: そ 16: た 17: ち 18: つ 19: て 20: と 21: な 22: に 23: ぬ 24: ね 25: の 26: は 27: ひ 28: ふ 29: へ 30: ほ 31: ま 32: み 33: む 34: め 35: も 36: や 37: ゆ 38: よ 39: ら 40: り 41: る 42: れ 43: ろ 44: わ 45: を 46: ん 47: うんこ
[実施期間] 2007年6月26日 12時26分 〜 2007年6月26日 13時1分

16 :名無しさん 07/06/26 12:56 ID:FDHcrh3Fn. (・∀・)イイ!! (1)
おいーまた9人とかなんだけど
さっきと変えたのになんなのこの仕打ち


17 :名無しさん 07/06/26 12:58 ID:RQKY5DudFP (・∀・)イイ!! (0)
むずかしい〜(゚∀゚;)


18 :名無しさん 07/06/26 12:59 ID:Te4yjfGOmR (・∀・)イイ!! (0)
>>16
それだけ一般的な思考を持つ人って事じゃね?


19 :名無しさん 07/06/26 13:03 ID:oBN90WcqQg (・∀・)イイ!! (0)
終了
うんこキターーーーー!!


20 :名無しさん 07/06/26 13:05 ID:29R6XE8E-d (・∀・)イイ!! (1)
前回少なかったものが今回は多いとか、駆け引きが興味深いっすね。
「は」と「うんこ」の方おめでとー、うらやましいぜ!


21 : 07/06/26 13:12 ID:7f92Cj0fVy (・∀・)イイ!! (0)
「うんこ」と「は」おめー 


22 :名無しさん 07/06/26 13:14 ID:pkXoMAFyaX (・∀・)イイ!! (0)
当選者も、まさか「うんこ」を押しただけで100森貰えるとは思わなかったろうな


23 :名無しさん 07/06/26 13:34 ID:J9jI2wPPd5 (・∀・)イイ!! (2)
はを選んだ者です
本当にありがとうございますた


24 :名無しさん 07/06/26 17:18 ID:fVgQjPsNLB (・∀・)イイ!! (0)
複垢は一度回答すれば途中の結果見れるしなあ

>>14
今開くとこうでる
この結果は、アンケートが終了する、明日 12時35分まで見れらません。
回答すれば途中結果を見られます。


25 : 07/06/26 19:24 ID:7f92Cj0fVy (・∀・)イイ!! (0)
俺にモリタポくれた人サンクス!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2285480106132158184190 191 192 193 194202 < >