学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 227 28 29 30 31335985111137163189203 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:111374.正解は27でした(14人) 2:111402.「9」も正解でした(64人) 3:111380.正解は90000でした(3人) 4:111384.「8」も正解でした(28人) 5:111379.算数問題(50人) 6:111372.法則当てクイズ(200人) 7:111315.最強決定戦2 カブトムシVSクワガタ(300人) 8:111311.最強決定戦 ライオンVS虎(300人) 9:111290.法則当てクイズ(200人) 10:111292.正解は5でした(13人) 11:111238.明日はセンター試験の日です。(500人) 12:111226.月の砂嵐2(121人) 13:111219.月面の砂嵐(500人) 14:111225.正解はBでした(8人) 15:111220.法則当てクイズ(200人) 16:111170.正解は「。」でした(8人) 17:111167.法則当てクイズ(200人) 18:111161.法則当てクイズ(200人) 19:111157.金字塔(100人) 20:111093.正解は「森」でした(5人) 21:111092.法則当てクイズ(100人) 22:111074.薬が風邪を引く?(500人) 23:110901.ずいくてあくそうほ(200人) 24:110902.正解は「新」でした(12人) 25:110853.丁寧に(200人) 26:110803.法則当てクイズ(200人) 27:110779.正解は「小」でした(25人) 28:110776.法則当てクイズ(200人) 29:110723.正解は1でした(26人) 30:110719.数列問題(200人) 31:110679.常識クイズ10 知らないか?(300人) 32:110667.正解は2でした(41人) 33:110663.正解は2でした(7人) 34:110658.行列問題(200人) 35:110654.コンブが植物ではないのは、何でだろう?(300人) 36:110614.生物と地学(200人) 37:110443.イタズラ(63人) 38:110406.知名度調査「デシリットル」(200人) 39:110404.正解は2でした(32人) 40:110401.数列問題(200人)

1 227 28 29 30 31335985111137163189203 < >

【1:29】正解は27でした
[設問] 9と答えた人が多かったようですが不正解です
左側の数を自乗したものが右側の数になるとでも思ったのでしょうか
しかしそれだと-1は1になるはずですが-1なので成り立ちません
なぜ-1が-1になるのかが分かれば、3は27になることが分かります

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありがとう
[実施期間] 2019年2月4日 0時4分 〜 2019年2月4日 17時55分

20 :名無しさん 19/02/06 08:05 ID:HvnTLIMm8X (・∀・)イイ!! (1)
>>19
お前、俺が「自分の言葉が他人にきちんと伝わらない可能性」を考えたうえで発言してることを、
露ほども考えてないだろw
自分は常に、理屈っぽい発言をしてるわけじゃないぞ。

そもそも、なんで全員に理解されないといけないんだ?
お前のその前提条件がおかしい。
君のような思い込みの強い奴に、いちいち親切に説明する義務はないし、
いちいち「この言葉は、こういう意味で」とか説明してたら、無駄に文字数が増えるだけ。
理解する気がないなら、スルーしろよ。
理解したいなら、自分でも調べろ、ググレカスw


21 :名無しさん 19/02/06 19:31 ID:gJjv033ER0 (・∀・)イイ!! (1)
スルースキル0なのに他人にスルーを求める奴wwwwwwww


22 :名無しさん 19/02/06 19:58 ID:72D,4oWLau (・∀・)イイ!! (1)
> そもそも、なんで全員に理解されないといけないんだ?
> お前のその前提条件がおかしい。

ざっと読んだ限りでは、
お前のレスが「全員に理解されないといけない」なんて主張をしてる奴は、一人もいないようだが。


23 :名無しさん 19/02/06 23:56 ID:HvnTLIMm8X (・∀・)イイ!! (1)
>>22
いや、全称命題の対偶の否定の主張を受けての発言をしたまでだよ。
お前ごときでは、理解できないようだが。


24 :名無しさん 19/02/07 01:01 ID:pFTYnHQMcY (・∀・)イイ!! (1)
哲学や論理学に詳しい振りして、実は「命題」という語の定義すら理解できてない奴wwwwwwwwwwwwwwww


25 :名無しさん 19/02/07 01:10 ID:9fPthB1ce4 (・∀・)イイ!! (1)
>>24
じゃあ、君が詳しいというのなら、とりあえず「命題」と「論理式」の違いを説明してくれ。
ちなみに、ネットには間違った説明が氾濫してるから、これに関してはググっても無駄。
君自身の理解力が問われる。まさか知ったかぶりはしてないよな?w
話はそれからだ。


26 :名無しさん 19/02/07 02:22 ID:bgBm5CXx_z (・∀・)イイ!! (1)
> ネットには間違った説明が氾濫してるから

どのような説明が与えられても、「それは間違っている」と強弁するための伏線ですね。わかります。


27 :名無しさん 19/02/07 06:05 ID:XIG4FOSgn0 (・∀・)イイ!! (1)
>>23は、>>22に対して何も答えてないな。
その主張とやらが、具体的にどのレスのどの箇所なのかを引用して指摘してみろよ。
まあ、それができないから適当な用語を出して逃げたんだろうけどw


28 :名無しさん 19/02/07 07:37 ID:9fPthB1ce4 (・∀・)イイ!! (1)
>>27
ちょ、適当な用語って、お前が理解できないからって、
よく「何も答えてない」って断言できるなw
なんで、理解力0のお前のために解説しないといけないんだよ。
アホ丸出しじゃないかw


29 :名無しさん 19/02/10 20:44 ID:nW3wfkAnem (・∀・)イイ!! (1)
結論:>>28さんの説明能力はゼロ。

ところで、ID:9fPthB1ce4等の、このスレで哲学や論理学に詳しいフリをなさっている方は、NHKアンケ主さんですか?


[アンケートの結果(14人)を見る]

【2:5】「9」も正解でした
[設問] ※元アンケ主ではありません。

1…1 2…4 により、2乗するのではないかと予想が出来ます。
しかし、-1を2乗しても1になってしまい -1…-1 が成立しません。
そこで「…」を「^2=」に置き換えると -1^2=-1 となり、成立します。
(指数の計算はマイナスより先に行います)
よって、3^2=9 が正解となります。
27と答えてほしいなら (-1)…-1 とすべきです。

あなたは何故「9」と答えましたか?

[選択肢] 1: 設問通りに考えた 2: 単純に2乗だと思った 3: 考えずに答えた 4: その他の法則を見つけたら「9」になった
[実施期間] 2019年2月5日 21時49分 〜 2019年2月12日 21時49分

2 :名無しさん 19/02/05 21:59 ID:OOXpvzgnfy (・∀・)イイ!! (2)
-1を2乗したら1になることまではわかった
でも累乗とか^とかは習った記憶が全くない(習ったけれど忘れた?)から
おかしいとは思いながらも仕方なくとりあえず9にしとこうと思った


3 :名無しさん 19/02/05 22:48 ID:YhYcHVfqT3 (・∀・)イイ!! (0)
適当っす


4 :名無しさん 19/02/05 23:25 ID:-R1qkk5Kp. (・∀・)イイ!! (2)
法則当てクイズは答えの解説がないことが多いので真面目に考える気が一切ない
だからいい加減に答えただけですw

モリタポありがとう


5 :名無しさん 19/02/06 19:31 ID:ZwGJxwHNsS (・∀・)イイ!! (1)
例題の流れから9だと思った。2乗でね(マイナスの場合は例題が間違ってると思いましたけど)


[アンケートの結果(64人)を見る]

【3:11】正解は90000でした
[設問] まずはある数とは一体いくつなのでしょうか?
1から順番に300になるまで足していけば、1から24まで足すとちょうど300になるのである数は24であることが分かります
次にそれぞれの自乗を乗ずるとあるのでまずは自乗を求めてみましょう
すると順に1,4,9,16,25,36,49,64,81,100,121,144,169,196,225,256,289,324,361,400,441,484,529,576となります
これらをもとの1から24までの整数に乗ずるとそれぞれ順に1,8,27,64,125,216,343,512,729,1000,1331,1728,2197,2744,3375,4096,4913,5832,6859,8000,9261,10648,12167,13824となり、これらを全て足すと90000になります
ギリギリ3人正解してくれたので何とか配布することができました
もっと正解すると思ったのでモリは少なめの予定だったのですが3人しか正解してくれなかったので出血大サービスで100モリあげちゃいます

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありがとう
[実施期間] 2019年2月4日 13時31分 〜 2019年2月5日 0時10分

2 :名無しさん 19/02/04 14:09 ID:U_4t0BoIDx (・∀・)イイ!! (2)
ややこしいけれど、3乗っていうこと?
初めからそういえばいいじゃない


3 :名無しさん 19/02/04 14:28 ID:C8Z6jibnap (・∀・)イイ!! (5)
正解者が著しく少なかった主な原因は、
「ある数までの整数それぞれにその整数の自乗を乗じて求めたそれぞれの値を全て足す」
という問題文が、意味不明だったからだろう。

不正解が4900に偏ったのは、上記箇所を
「ある数までの整数それぞれの自乗を全て足す」
と解釈してしまった者が多かったことを示している。
言い換えれば、アンケ主の日本語が、回答者に正しく伝わっていない。
一種の出題不備に近い状態である。

----
nを正の整数とします。
1からnまでの整数を全て足すと、300になります。
 1+2+3+4+…+n=300
このとき、1からある数までの整数の、それぞれの3乗を全て足すと、いくつになるでしょう?
 (1^3)+(2^3)+(3^3)+(4^3)+…+(n^3)=?
----
このように、きちんとわかりやすい日本語で書けば、
もう少し正解者は増えたのではなかろうか。

今回の問題は、算数・数学の知識や能力を問うものではなく、
アンケ主のように国語力が著しく低い奴が書いた、
句読点の一切ない駄文を読解する能力を問うものであったと、言わざるを得ない。


4 :名無しさん 19/02/04 14:32 ID:C8Z6jibnap (・∀・)イイ!! (2)
表記が不統一だったのでちょっと修正。

----
nを正の整数とします。
1からnまでの整数を全て足すと、300になります。
 1+2+3+4+…+n=300
このとき、1からnまでの整数の、それぞれの3乗を全て足すと、いくつになるでしょう?
 (1^3)+(2^3)+(3^3)+(4^3)+…+(n^3)=?


5 :名無しさん 19/02/04 14:45 ID:QndM04u5WH (・∀・)イイ!! (0)
はろぷろにーと は あいでぃー を かえる じゅつ を おぼえた !


6 :名無しさん 19/02/04 14:45 ID:Ehg-FiIg0I (・∀・)イイ!! (1)
自乗を乗じる=二乗のタイプミスだろうバーカバーカで慢心せず、きちんと問題を読みましょう
というひっかけ問題ということでしょう


7 :名無しさん 19/02/04 14:56 ID:J.0dt6gaiE (・∀・)イイ!! (1)
>>6
句読点の使えないアンケ主さん、自演お疲れ様です!


8 :名無しさん 19/02/04 15:04 ID:Ehg-FiIg0I (・∀・)イイ!! (0)
>>7
違うよ…


9 :名無しさん 19/02/04 20:42 ID:Ime7_xEPNc (・∀・)イイ!! (0)
文章題に対して数式で出題しろっていちゃもんつける人初めて見た


10 :名無しさん 19/02/04 20:56 ID:9l16xmztMN (・∀・)イイ!! (0)
>>9
問題の文章自体がめちゃくちゃなんだからしゃーない


11 :名無しさん 19/02/05 19:24 ID:eqL36oTHa0 (・∀・)イイ!! (1)
> 自乗を全部足してみて出た値が選択肢にない時点で何で間違いに気づかねーんだよ

(1^2)+(2^2)+(3^2)+…+(24^2)=4900
4900は選択肢にありましたよ?
あなた、この程度の計算もできないのに、こんな問題を出したんですか?
驕るのも大概にして頂きたいですね。


[アンケートの結果(3人)を見る]

【4:1】「8」も正解でした
[設問] > 2019/02/04 14:54 250 pts. 預け入れ #111374の6がGJな件
> 誰かからのモリタポ贈呈

#111372の「法則当てクイズ」の正解は、#111374では「27」となっています。
これに対し、111374/4-6で、「8」も正解となり得る旨のレスを書きましたところ、
上記のように、モリタポギフトを250森ほど頂戴致しました。
どなたかわかりませんが、有難うございます。

という訳で、「8」を選択された皆様に、お裾分けです。
該当者は29名でしたので、250÷29≒8.62 より、9森ずつ配布させて頂きます。
どうぞお受け取り下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2019年2月4日 19時36分 〜 2019年3月7日 19時36分

[アンケートの結果(28人)を見る]

【5:9】算数問題
[設問] 1からある数までの整数を全て足すと300になります
このとき1からある数までの整数それぞれにその整数の自乗を乗じて求めたそれぞれの値を全て足すといくつになるでしょう

[選択肢] 1: 700 2: 1400 3: 2100 4: 2800 5: 3500 6: 4200 7: 4900 8: 5600 9: 6300 10: 7200 11: 8100 12: 9000 13: 18000 14: 27000 15: 36000 16: 45000 17: 54000 18: 63000 19: 72000 20: 81000 21: 90000 22: 99000 23: 108000 24: 117000 25: 126000 26: 135000 27: 144000 28: 156000 29: 168000 30: 180000 31: 270000 32: 360000 33: 450000 34: 540000 35: 630000 36: 720000 37: 810000 38: 900000 39: 1000000 40: モリタポ
[実施期間] 2019年2月4日 12時25分 〜 2019年2月4日 13時10分

2 :名無しさん 19/02/04 12:29 ID:md8aWDMZo_ (・∀・)イイ!! (0)
算数のレベルじゃないってのはわかった


3 :名無しさん 19/02/04 12:40 ID:0HnCNzVd2y (・∀・)イイ!! (2)
「正数の自乗を乗じて」←ここが意味が分からないです。
数学です算数も苦手・・・。


4 :あぼーん 19/02/04 12:45 ID:あぼーん
あぼーん


5 :名無しさん 19/02/04 12:45 ID:U_4t0BoIDx (・∀・)イイ!! (0)
近似値かな?
正解がないんじゃない?


6 :あぼーん 19/02/04 12:59 ID:あぼーん
あぼーん


7 :名無しさん 19/02/04 13:02 ID:Q5LHBplwty (・∀・)イイ!! (0)
目の前にexcelがあったので力ずくで


8 :名無しさん 19/02/04 13:15 ID:Ehg-FiIg0I (・∀・)イイ!! (0)
手計算して自信もあったのに開くの遅かった〜


9 :名無しさん 19/02/04 13:20 ID:Y8OR.jpJKW (・∀・)イイ!! (0)
算数だと力技で解けるのがいいよねw


[アンケートの結果(50人)を見る]

【6:8】法則当てクイズ
[設問] ?に入る数はいくつ?

-1…-1
1…1
2…4
3…?

[選択肢] 1: 1 2: 2 3: 3 4: 4 5: 5 6: 6 7: 7 8: 8 9: 9 10: 10 11: 11 12: 12 13: 13 14: 14 15: 15 16: 16 17: 17 18: 18 19: 19 20: 20 21: 21 22: 22 23: 23 24: 24 25: 25 26: 26 27: 27 28: 28 29: 29 30: 30 31: モリタポ
[実施期間] 2019年2月3日 17時15分 〜 2019年2月3日 20時9分

2 :名無しさん 19/02/03 17:38 ID:E2ZfjKXIkT (・∀・)イイ!! (0)
2乗ではないなあ


3 :名無しさん 19/02/03 17:50 ID:7tg.5NAFBM (・∀・)イイ!! (0)
あー>>2みて今わかったわ・・・


4 :名無しさん 19/02/03 19:24 ID:rMCNYYLTSG (・∀・)イイ!! (0)
分からんがな


5 :名無しさん 19/02/03 19:55 ID:Ic._4MkCNC (・∀・)イイ!! (0)
答えましたけど何を選んだかは敢えて書きません


6 :名無しさん 19/02/03 20:02 ID:YNALFduHwr (・∀・)イイ!! (0)
不正解多いなw


7 :名無しさん 19/02/03 21:21 ID:k_fA4VEBPP (・∀・)イイ!! (0)
正解発表と解説と配当まだ?


8 :3 19/02/04 01:45 ID:iBJOyd78jk (・∀・)イイ!! (0)
xのx乗だよね
(-1)^(-1)=-1
1^1=1
2^2=4
3^3=27


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:10】最強決定戦2 カブトムシVSクワガタ
[設問] 最強のカブトムシと、最強のクワガタが戦ったら、どっちが強いの?

[選択肢] 1: 最強のカブトムシ 2: 最強のクワガタ 3: 引き分け 4: 分からない
[実施期間] 2019年1月27日 20時28分 〜 2019年1月28日 1時19分

2 :名無しさん 19/01/27 20:46 ID:CHU_EAkCzP (・∀・)イイ!! (2)
カブトムシの方が大きい以下略
ただクワガタのはさみがいい感じに入ると首が切れる


3 :名無しさん 19/01/27 20:47 ID:Pj,B9vhTop (・∀・)イイ!! (1)
なぜか、技のクワガタ、力のカブト、なイメージがある(体格差からかなぁ)
……そこから、クワガタが色々な技を繰り出して手数で攻めるが、カブトはそれらに耐え抜いた後に最後に強烈な一撃食らわしそう


4 :名無しさん 19/01/27 20:52 ID:eIlcFCa6YY (・∀・)イイ!! (0)
実際対戦するとカブトムシが秒殺するんだよなこれ圧倒的な力の差がある


5 :名無しさん 19/01/27 21:21 ID:tlkDAhTLfh (・∀・)イイ!! (0)
子供向けビデオとかトリビアとかでやってなかったっけ?
カブトの方が圧倒的に体がでかかった気がする


6 :名無しさん 19/01/27 21:43 ID:7Sf1ICsev7 (・∀・)イイ!! (1)
クワガタに挟まれると
めちゃくちゃ痛いからクワガタ


7 :名無しさん 19/01/27 21:43 ID:7Sf1ICsev7 (・∀・)イイ!! (0)
クワガタに挟まれると
めちゃくちゃ痛いからクワガタ


8 :名無しさん 19/01/27 21:51 ID:_XRN4tnNwi (・∀・)イイ!! (0)
ヒラタ系はガチで殺しに来るからクワかな


9 :名無しさん 19/01/27 23:25 ID:NaGdZ,,MNl (・∀・)イイ!! (0)
まず世界最大同士としてそれぞれのサイズはどれくらいだろうか


10 :名無しさん 19/01/27 23:39 ID:M_wH6wc-lc (・∀・)イイ!! (0)
昆虫大好き


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:12】最強決定戦 ライオンVS虎
[設問] 最強のライオンと、最強の虎が戦ったら、どっちが強いの?

[選択肢] 1: 最強のライオン 2: 最強のトラ 3: 引き分け 4: 分からない
[実施期間] 2019年1月27日 13時9分 〜 2019年1月27日 18時54分

3 :名無しさん 19/01/27 13:21 ID:q8Nl3ktN9K (・∀・)イイ!! (0)
ライオンで強いのはメスらしいね
狩りを実際にやるのはメスだって聞いたことがある


4 :名無しさん 19/01/27 13:30 ID:tsUaqRbIcO (・∀・)イイ!! (0)
しらんがな


5 :名無しさん 19/01/27 13:31 ID:OUR,WL0tki (・∀・)イイ!! (0)
トラトラトラや


6 :名無しさん 19/01/27 14:01 ID:OBt2lVgKi2 (・∀・)イイ!! (0)
ライオンは群れで狩りするので
単独で狩りをする虎の方が強そう


7 :名無しさん 19/01/27 14:42 ID:ql0JQqhEAO (・∀・)イイ!! (1)
ライオンはファイタータイプだけど全部が強い訳じゃなくて糞雑魚から最強までピンキリ。
トラは全部が粒ぞろいな戦闘力だけど、どちらかと云えばアサシンタイプ。
最強同士の決闘ならライオンに軍配が上がりそうだけどもロケーションにもよる。
トラが最も得意とするトリッキーな攻撃が出来るジャングルの中でならトラが最強。
木登りできないライオンに勝ち目は無い。
どっちも百獣の王って事でどっちも強いで良いんじゃないかな?

本当の最強は体格、攻撃力、防御力、スピードと揃ったホッキョクグマだと思うけど・・・。


8 :名無しさん 19/01/27 14:48 ID:cId147UV3o (・∀・)イイ!! (0)
牙の鋭いほうが勝つ!


9 :名無しさん 19/01/27 15:18 ID:CHU_EAkCzP (・∀・)イイ!! (1)
基本的に大きい方が勝つ
平均を比べるとトラの方が大きいので
最強クラスでもきっとトラの方が大きいと思うのでトラ


10 :名無しさん 19/01/27 17:56 ID:Eh3yWxmhWA (・∀・)イイ!! (0)
ライオンの毛は脂でベタベタらしい


11 :名無しさん 19/01/27 18:06 ID:KYa,_JFTe6 (・∀・)イイ!! (0)
ライオンが群れで襲撃して終了


12 :名無しさん 19/01/27 18:34 ID:zCt3-MkGd7 (・∀・)イイ!! (0)
大西ライオンVS南部虎弾の体を張った芸対決見たくない?


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:23】法則当てクイズ
[設問] ?に入る数字はいくつ?

B E Y O X ? N D S

[選択肢] 1: 0 2: 1 3: 2 4: 3 5: 4 6: 5 7: 6 8: 7 9: 8 10: 9 11: 10 12: モリタポ
[実施期間] 2019年1月25日 12時35分 〜 2019年1月25日 16時42分

14 :名無しさん 19/01/26 09:12 ID:Zep609Hvp0 (・∀・)イイ!! (1)
そうか、アンケ主は「X」を乗算記号として使ったのか。
半角だと「*」や「・」を使うことが多いから、気づかなかった。
しっかりアンケしてるようだけど、不正解者にも正解が分かるようにしろよw


15 :名無しさん 19/01/26 09:33 ID:gyCKygAbAY (・∀・)イイ!! (1)
> ハロプロについて知ってれば、名前のインパクトで、びよーんずも知ってる

知らんがな!!!!!!!!!!!!!!!!
オタクの常識を公の場で振り回さんといてや!!!!


16 :名無しさん 19/01/26 09:52 ID:Zep609Hvp0 (・∀・)イイ!! (0)
>>15
君はハロプロについて知ってるけど、びよーんずは知らない。
だから、俺の言ってることは間違ってる・・・ということ?

もちろん、ハロプロについて知ってる人が、全員びよーんずを知ってるわけではない。
最新情報をチェックしてる人ばかりじゃないからね。
でも、自分のように月数回程度、ハロプロ公式サイトをチェックしてる程度のライトファンでも、
サイトを見てれば、びよーんずも知っている、というだけの話ですよ。

それに、イチイチそんな大げさに反応しなくてもいいからw
自分は、オタクというほど詳しくないし。


17 :名無しさん 19/01/26 13:58 ID:Gd0,uE5u.Y (・∀・)イイ!! (1)
ID:Zep609Hvp0さん、全部のレスにイチイチそんな大げさに反応しなくてもいいからw
あなたが他人のアンケスレで延々とイキっちゃう傍迷惑なアイドルオタクなのは
もう充分伝わったんでw


18 :名無しさん 19/01/26 15:15 ID:OlN4IJPIb_ (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主だろうがアンケ主じゃなかろうがまだデビューもしてないクソどマイナーなグループを知ってるのをドヤっちゃうのキモいよ
さらにそんなクソどマイナーグループをさもみんなが知ってるかのように問題にしてるアンケ主が一番キモいんだが


19 :名無しさん 19/01/26 18:25 ID:Zep609Hvp0 (・∀・)イイ!! (0)
>>17
イキってるんっじゃなくて、あきれてるだけだよ。
それに、コメントするのは自由。お前に、とやかく言われる筋合いはない。

>>18
君には、ドヤってるように見えるんだ。それがキモいんだよ。
他人をキモい、キモい言ってることも、キモい。
お前のそういう価値基準がな。


20 :名無しさん 19/01/26 18:44 ID:4nauD-8Lb3 (・∀・)イイ!! (1)
>>19がキモすぎて呆れたw


21 :名無しさん 19/01/26 18:48 ID:Rig_6S1SOm (・∀・)イイ!! (1)
顔真っ赤にして何回もレスしちゃうドルヲタがキモいと思うほうが普通の感覚だと思うんですがそれは……


22 :名無しさん 19/01/26 19:13 ID:Zep609Hvp0 (・∀・)イイ!! (0)
>>21
顔真っ赤とか、お前の脳内の勝手な想像での話だろw
君の脳が、随分とキモいことは、よくわかったよ。


23 :名無しさん 19/01/26 20:11 ID:D3.,fe57O3 (・∀・)イイ!! (0)
結論:アイドルオタクは全員キモい


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:4】正解は5でした
[設問] なぜ1つだけ数字なのか、数字の前のXが何を意味してるかが分かれば?には5を入れればいいことが分かります

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありがとう
[実施期間] 2019年1月25日 17時27分 〜 2019年1月26日 16時6分

2 :名無しさん 19/01/25 18:15 ID:-nhd7bD4Go (・∀・)イイ!! (1)
当てずっぽで正解してしまったけど全然わからないです


3 :名無しさん 19/01/25 20:31 ID:ChTsUEF0C1 (・∀・)イイ!! (1)
いつものようにロクな解説なし、と


4 :名無しさん 19/01/25 21:06 ID:E15Zn9nZ3R (・∀・)イイ!! (0)
この数字が何故正解になるのか、
アンケ主以外は誰一人として理解できないという超難問であるにも関わらず、
正解者への賞金がたったの15森(1円50銭)であることに戦慄した。

もっと、難易度に見合った賞金にしては如何だろうか。
これほどの難問ならば、正解者1名あたり1000森(100円)以上は出すべきだろう。
勿論、コソアンだからその程度の賞金でも許されるのであって、
他所のサイトであれば1名あたり1000円出しても炎上する可能性がある。

なお、念のために書いておくが、私は当然不正解だった。


[アンケートの結果(13人)を見る]

1 227 28 29 30 31335985111137163189203 < >