学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4 5 6 7335985111137163189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:121500.2024年 最初に震度1以上が観測される地点予想(配当)(11人) 2:121425.横文字の名詞(100人) 3:121366.2023年「今年の漢字」画数予想(配当)(34人) 4:121399.12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(配当 宗谷地方)(49人) 5:121400.12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(配当 上川地方)(42人) 6:121386.12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(200人) 7:121282.草むしり検定(300人) 8:121293.11月25日の「日最大瞬間風速」第1位予想(配当)(67人) 9:121285.11月25日の「日最大瞬間風速」第1位予想(200人) 10:121278.2023年「今年の漢字」画数予想(200人) 11:121252.11月17日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(配当)(13人) 12:121244.11月17日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(200人) 13:121148.10月29日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(配当)(84人) 14:121144.部分月食、見る?(90人) 15:121146.10月29日の「1時間降水量の日最大値」第1位予想(200人) 16:120981.【再アンケ】基本情報技術者試験(300人) 17:120972.基本(300人) 18:120920.9月18日の「日最高気温の高い方から」第1位予想(配当)(8人) 19:120917.9月18日の「日最高気温の高い方から」第1位予想(200人) 20:120880.理科(200人) 21:120765.学会(200人) 22:120737.君と僕は離れていても、同時に、同じ月を眺めているんだね(100人) 23:120719.海綿動物(200人) 24:120727.探査機(200人) 25:120712.シリコン(200人) 26:120706.食虫植物(200人) 27:120707.ニョロニョロ(200人) 28:119258.正解は北でした(3人) 29:119369.あるなしクイズ(150人) 30:119376.法則当てクイズ(64人) 31:119386.法則当てクイズ(100人) 32:119426.計算問題(43人) 33:120106.法則当てクイズ(50人) 34:120660.プリゴジン死(50人) 35:120653.OSO18(100人) 36:120632.誤記ちゃん(200人) 37:120620.花X(200人) 38:120623.(200人) 39:120616.花2(200人) 40:120612.(200人)

1 2 3 4 5 6 7335985111137163189202 < >

【1:12】2024年 最初に震度1以上が観測される地点予想(配当)
[設問] > 2024/01/01 08:15
> 青森県 震度1 東通村
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20240101081752&lang=jp
(魚拓:https://archive.is/PHNxa

今年最初に震度1以上が観測されたのは、上記の地点でした。
よって、「青森県」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

「青森県」と予想した理由や感想など何かありましたら、
アンケスレ(121500)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2024年1月1日 9時7分 〜 2024年1月1日 22時50分

3 :名無しさん 24/01/01 12:01 ID:e3GZtz3kzO (・∀・)イイ!! (3)
待ってたら地震が起きた


4 :名無しさん 24/01/01 12:09 ID:dB_1ty1jp3 (・∀・)イイ!! (1)
私も回答した時にもう、今年最初の地震が発生してたw
アンケ主さんありがとう♪


5 :名無しさん 24/01/01 12:18 ID:NykpU17j0v (・∀・)イイ!! (3)
直近の地震発生データから7か所選んだよ


6 :名無しさん 24/01/01 16:07 ID:9ezr3Ma47J (・∀・)イイ!! (1)
石川県に緊急地震速報


7 :名無しさん 24/01/01 16:09 ID:9ezr3Ma47J (・∀・)イイ!! (0)
震度5強


8 :名無しさん 24/01/01 16:11 ID:9ezr3Ma47J (・∀・)イイ!! (0)
緊急地震速報 2個目


9 :名無しさん 24/01/01 16:13 ID:9ezr3Ma47J (・∀・)イイ!! (0)
うわー ゆらゆらゆれてる


10 :名無しさん 24/01/01 16:20 ID:9ezr3Ma47J (・∀・)イイ!! (0)
緊急地震速報 3個目


11 :名無しさん 24/01/01 16:41 ID:9ezr3Ma47J (・∀・)イイ!! (0)
緊急地震速報 何個目


12 :名無しさん 24/01/05 00:02 ID:auCE4CFz5c (・∀・)イイ!! (0)
今年2番目の地震
2024/01/01 16:06
最大震度5強:石川県
最大震度3:新潟県、富山県
最大震度2:福井県、長野県、岐阜県
最大震度1:山形県、福島県、栃木県、群馬県、京都府、兵庫県
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20240101161004&lang=jp
(魚拓:https://archive.is/3XzZv


[アンケートの結果(11人)を見る]

【2:9】横文字の名詞
[設問] 「JPCZ」

最近よく耳にするこの単語。
あなたはこの単語の意味を説明できますか?

[選択肢] 1: 女子サン、ぴっちりジーパンはくと、手水に、全然行かなくなる 2: 任意
[実施期間] 2023年12月22日 18時29分 〜 2023年12月22日 20時41分

2 :名無しさん 23/12/22 18:37 ID:f5Uq5t_fl4 (・∀・)イイ!! (0)
ジャップとチャイニーズ


3 :名無しさん 23/12/22 19:02 ID:So8lOWmkFF (・∀・)イイ!! (0)
直子


4 :名無しさん 23/12/22 20:17 ID:9ie2f9R5Ki (・∀・)イイ!! (0)
聞きかじりの知識でドヤ顔アンケ乙


5 :名無しさん 23/12/22 20:17 ID:9ie2f9R5Ki (・∀・)イイ!! (0)
聞きかじりの知識でドヤ顔アンケ乙


6 :名無しさん 23/12/22 20:34 ID:0,PRocCvCP (・∀・)イイ!! (0)
クールジャパン特例ゾーン


7 :名無しさん 23/12/22 20:41 ID:TJgNNHR53_ (・∀・)イイ!! (0)
自民党パーティーチャンスゾーン


8 :名無しさん 23/12/22 21:31 ID:g4zndSG_lH (・∀・)イイ!! (0)
Japan-China Zone: 日本と中国の関係や活動を指す。
Japanese Computer Zone: 日本製のコンピュータ技術や産業に特化した地域。
Joint Petroleum Cooperation Zone: 多国間の石油協力地域。
Japan Pacific Cooperation Zone: 日本と太平洋諸国の協力を重視した地域。
Judo Promotion Zone: 柔道の普及と発展を目指す地域。
Japan Post Central Zone: 日本郵便の中央地域の管轄。
Joint Productivity Conference Zone: 生産性に関する共同会議地域。
Jazz Piano Concert Zone: ジャズピアノのコンサートやイベントを中心にした地域。
Japanese Pharmaceutical Zone: 日本の製薬産業を中心とした地域。
Journalism Public Communication Zone: ジャーナリズムと公共コミュニケーションに関連する地域。
Japan-China Trade Zone: 日中間の貿易を重視した地域。
Japanese Cultural Zone: 日本文化や芸術に関する地域やイベント。
Joint Project Collaboration Zone: 企業や団体間の共同プロジェクト地域。
Japan-Philippines Cooperation Zone: 日本とフィリピンの協力地域。
Japanese Cuisine Zone: 日本料理や食品産業に特化した地域。
Joint Partnership Council Zone: パートナーシップに関する共同評議会地域。
Japan-Korea Zone: 日本と韓国の関係や活動を指す。
Japanese Craft Zone: 日本の伝統的な工芸や技術に関する地域。
Joint Peacekeeping Committee Zone: 平和維持活動に関する共同委員会地域。
Japan-Russia Zone: 日本とロシアの関係や協力地域。
Japanes
…省略されました。全部(1,480文字)読むにはココをクリック。


9 :名無しさん 23/12/22 22:05 ID:BQduorv3fp (・∀・)イイ!! (0)
>>8
AIに訊いたの?デタラメも混じってるが(全部)
ごくろうさん


[アンケートの結果(100人)を見る]

【3:14】2023年「今年の漢字」画数予想(配当)
[設問] > 全国 147,878票の応募の結果、今年の世相を表す漢字一字が決定!
> 2023年「今年の漢字®」 第1位は「税」

> 1位 「税」 (ゼイ・セイ/みつぎ) 5,976票(4.04%)
> 2位 「暑」 (ショ/あつい) 5,571票(3.77%)
> 3位 「戦」 (セン/いくさ・たたかう・おののく・そよぐ) 5,011票(3.39%)
> 4位 「虎」 (コ/とら) 4,674票(3.16%)
> 5位 「勝」 (ショウ/かつ・まさる・すぐれる・たえる) 4,653票(3.15%)
https://www.kanken.or.jp/kanji2023/common/images/release.pdf

> 税
> 画数:(12)
https://www.kanjipedia.jp/kanji/0003939700

上記の通り、2023年の「今年の漢字」は「税」となりました。
よって、「税」の画数である「12画」が的中となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

「12画」と予想した理由や、感想など何かありましたら、
アンケスレ(121366)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年12月12日 19時9分 〜 2023年12月22日 19時9分

5 :名無しさん 23/12/13 01:30 ID:bYe9fwYN8V (・∀・)イイ!! (1)
虎4位はちょっと凄いなw 干支でもないのにw


6 :名無しさん 23/12/13 03:15 ID:5ZsWxISE7M (・∀・)イイ!! (1)
外れちゃったかー
個人的に予想してたのはこんな感じかな

「脱」……マスク、コロナ禍/11画
「芸」……芸能界(ジャニーズ事務所・歌舞伎界・宝塚)/7画
「性」……ジェンダー(LGBT・トランス)、ジャニー喜多川による性加害問題/8画


7 :名無しさん 23/12/13 07:17 ID:KeVSv,DVSI (・∀・)イイ!! (1)
適当に選択したら当たった


8 :名無しさん 23/12/13 07:30 ID:Yn.d0V,BGr (・∀・)イイ!! (1)
元アンケに答える直前に、「増税メガネ」ネタの動画を見たたからだったと思う


9 :名無しさん 23/12/13 07:57 ID:rEHgnwY_zr (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございます
5つくらい思いついた中に税がありました
来年はもっといい年になりますように


10 :名無しさん 23/12/13 08:38 ID:lYM0DtUy5s (・∀・)イイ!! (1)
ありがと。お礼はちゃんと言えるし。


11 :名無しさん 23/12/13 09:01 ID:O0ZTl4tLx4 (・∀・)イイ!! (1)
6mori azassu!


12 :名無しさん 23/12/14 01:12 ID:IzXcN36,w- (・∀・)イイ!! (1)
健康に過ごせた1年だったよ
ありがとう、日本


13 :名無しさん 23/12/15 07:51 ID:wmT_yNq3U9 (・∀・)イイ!! (1)
当たったゼイ


14 :アンケ主 23/12/22 20:12 ID:0y_PpI.A-0 (・∀・)イイ!! (0)
2023/12/21 08:39に、高額の森ギフを頂きました。有難うございます。

このアンケ1本に対するお褒めや投げ銭としては多過ぎる額で、正直驚きました。
ですが、匿名だったのでお返しする手段もありませんし、
「使い道無いから差し上げます」とのことでしたので、
ここは有難くそのまま頂戴しておき、他のアンケでちびちびと使わせて頂くことにします。

ご厚意に深く感謝申し上げます。


[アンケートの結果(34人)を見る]

【4:2】12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(配当 宗谷地方)
[設問] > 1 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 22cm (昨冬までの1位の値以上)
> 〃 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 22cm
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data1217.html
(魚拓:https://archive.is/eenpA

昨日、2023年12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位は、上記の2地点でした。
よって、「北海道 上川地方」と「北海道 宗谷地方」の2つが正解となります。
配当アンケは、2つの選択肢それぞれに対して立てております。
どうぞお受け取り下さい。

「宗谷地方」と予想した理由や感想など何かありましたら、
アンケスレ(121399)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年12月18日 5時15分 〜 2023年12月28日 5時15分

2 :名無しさん 23/12/18 21:11 ID:ZjVXILUmGk (・∀・)イイ!! (1)
二つ当てた人もいるのかー
自分は一つだけでしたw


[アンケートの結果(49人)を見る]

【5:3】12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想(配当 上川地方)
[設問] > 1 北海道 上川地方 富良野市 富良野(フラノ) 22cm (昨冬までの1位の値以上)
> 〃 北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登(ウタノボリ) 22cm
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data1217.html
(魚拓:https://archive.is/eenpA

昨日、2023年12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位は、上記の2地点でした。
よって、「北海道 上川地方」と「北海道 宗谷地方」の2つが正解となります。
配当アンケは、2つの選択肢それぞれに対して立てております。
どうぞお受け取り下さい。

「上川地方」と予想した理由や感想など何かありましたら、
アンケスレ(121400)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年12月18日 5時15分 〜 2023年12月19日 12時53分

2 :名無しさん 23/12/18 06:17 ID:cSnbuOVc2c (・∀・)イイ!! (1)
「12月なら、日本海沿いよりも、北の方だろう」と、北から順に5個えらんだだけ。


3 :名無しさん 23/12/18 12:21 ID:ArtVpRH01a (・∀・)イイ!! (1)
北海道は一つ
残りは日本海側の本州に賭けたけど運よく当たったw


[アンケートの結果(42人)を見る]

【6:5】12月17日の「3時間降雪量の日最大値」第1位予想
[設問] 毎日の全国観測値ランキング(気象庁公式サイト)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html

上記リンク先によりますと、最近の「3時間降雪量の日最大値」の第1位の地点は、
以下のようになっています。

 12月12日:同率1位2地点
  北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 11cm
  北海道 日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼(ナカキネウス) 11cm
 12月13日:北海道 空知地方 深川市 深川(フカガワ) 23cm
 12月14日:北海道 空知地方 夕張市 夕張(ユウバリ) 11cm
 12月15日:同率1位2地点
  青森県 八戸市 八戸(ハチノヘ) 9cm
  北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 9cm
 12月16日(19時00分現在):同率1位2地点
  北海道 空知地方 芦別市 芦別(アシベツ) 8cm
  北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別(ハマオニシベツ) 8cm

では、明日、2023年12月17日の「3時間降雪量の日最大値」の第1位が
どこの地点になるか予想し、その地点が含まれる選択肢をお選び下さい。

なお、今回のアンケでは、「北海道」「新潟県」「東京都」「沖縄県」の選択肢を、
都道府県単位よりも細かく設定しております。
東京都は「23区及び多摩」と「伊豆諸島及び小笠原諸島」の2区分、
北海道と沖縄県は、下記リンク先記載の“地方”ごとの区分、
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/index.html
新潟県は、下記リンク先記載の「下越」「佐渡」などの4区分です。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/niigata.pdf
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 宗谷地方 3: 北海道 上川地方 4: 北海道 留萌地方 5: 北海道 石狩地方 6: 北海道 空知地方 7: 北海道 後志地方 8: 北海道 網走地方 9: 北海道 北見地方 10: 北海道 紋別地方 11: 北海道 釧路地方 12: 北海道 根室地方 13: 北海道 十勝地方 14: 北海道 胆振地方 15: 北海道 日高地方 16: 北海道 渡島地方 17: 北海道 檜山地方 18: 青森県 19: 岩手県 20: 秋田県 21: 宮城県 22: 山形県 23: 福島県 24: 新潟県 下越 25: 新潟県 中越 26: 新潟県 上越 27: 新潟県 佐渡 28: 茨城県 29: 栃木県 30: 群馬県 31: 千葉県 32: 東京都 23区及び多摩 33: 東京都 伊豆諸島及び小笠原諸島 34: 埼玉県 35: 神奈川県 36: 山梨県 37: 長野県 38: 富山県 39: 石川県 40: 福井県 41: 静岡県 42: 愛知県 43: 岐阜県 44: 三重県 45: 滋賀県 46: 奈良県 47: 和歌山県 48: 大阪府 49: 京都府 50: 兵庫県 51: 鳥取県 52: 島根県 53: 岡山県 54: 広島県 55: 山口県 56: 香川県 57: 徳島県 58: 愛媛県 59: 高知県 60: 福岡県 61: 佐賀県 62: 長崎県 63: 大分県 64: 宮崎県 65: 熊本県 66: 鹿児島県 67: 沖縄県 沖縄本島地方 68: 沖縄県 大東島地方 69: 沖縄県 宮古島地方 70: 沖縄県 八重山地方 71: この選択肢にない結果(該当観測値無し、ランキング非公表など) 72: もりたぽ
[実施期間] 2023年12月16日 19時27分 〜 2023年12月17日 1時50分

2 :名無しさん 23/12/16 19:29 ID:504puM5GBv (・∀・)イイ!! (0)
的中者が3名以上の場合:通常どおり配当。
的中者が1〜2名の場合:3名以上になるまで、2位以下の地域を順に追加して配当。
的中者が0名の場合:配当無し。このスレと追記欄でその旨を告知。

一応念のため書いておきますと、この「3時間降雪量の日最大値」は、
ランキングに掲載されるのは「5cm以上」の地点のみとなっています。
従って、日本全国すべての観測地点で、
3時間降雪量の日最大値が5cm未満だった場合には、
ランキングでは「該当する観測値はありませんでした」と表示され、
このアンケでは「この選択肢にない結果」が的中扱いとなります。


3 :名無しさん 23/12/16 22:10 ID:-F0yYP6b0P (・∀・)イイ!! (1)
あすは雪よりも風が警報級のようですな


4 :名無しさん 23/12/16 23:55 ID:rM5wg7L5zs (・∀・)イイ!! (1)
北海道か東北か


5 :名無しさん 23/12/17 13:00 ID:HhNy6NCEQ5 (・∀・)イイ!! (0)
既出の気もするが北海道の区分はするとしても道南道北等で十分ではないか
他県の区分を聞かれても地名や位置関係を把握できないことが殆んどだろう
区分法や名称等も必ずしも一定ではない

https://hokkaidofan.com/area/
https://sapporonaki.hatenablog.com/entry/2022/03/28/152611
http://www.tt.rim.or.jp/~ishato/tiri/tenki/t-hokkaido.htm


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:14】草むしり検定
[設問] 草むしり検定に合格すれば就職に有利になりますか?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: 就職に有利になる 3: 就職に有利にならない 4: 無いよりはまし 5: その他 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: 日勤教育で役に立つぞ!* 8: モリタポ* 9: バッキンガム宮殿の芝刈り職が募集してるし高給だ。草取りよりダ…* 10: ぬるぽ* 11: またお前か* 12: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 13: JR貨物* 14: 任意* 15: 伊藤忠商事に吸収されてもそのスキル役に立つだろうか(´・ω・`)* 16: ちいかわとか好きそう* 17: ヤギで間に合っている* 18: 5級は難しいぞ* 19: シラネーヨ(´ー`)* 20: 就労先による* 21: 街路樹を撤去する簡単なお仕事です* 22: 油断すると雑草だらけになるよね* 23: 働け* 24: チャリメラ喰いたい* 25: (´・ω・`)* 26: 😵* 27: 💫* 28: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イ…* 29: プロは除草剤つかうからなぁ* 30: BIGモーターなら雇ってもらえるんじゃね* 31: おっぱい* 32: がんばれー!* 33: うん。* 34: おはよう* 35: 任侠団体山口組* 36: 現実世界よりも働くのが大変そうな印象を受ける。* 37: 😵‍💫* 38: エロい人!* 39: エロく無い人!* 40: Arbeit macht frei* 41: そうなんだ、じゃあ私草むしりするね。* 42: (´・ω・`)つ✄www* 43: (´・ω・`)つwww* 44: BIGちいかわ* 45: 草刈正雄になります*
[実施期間] 2023年11月24日 1時3分 〜 2023年11月24日 16時27分

5 :名無しさん 23/11/24 05:09 ID:6Nf8Rncn3D (・∀・)イイ!! (0)
ヤギで間に合っている


6 :名無しさん 23/11/24 08:07 ID:BRtFRkkgla (・∀・)イイ!! (0)
チャリメラ喰いたい


7 :名無しさん 23/11/24 09:50 ID:TgZ,rrhLmk (・∀・)イイ!! (0)
(´・ω・`)


8 :名無しさん 23/11/24 11:32 ID:bhqSX3q7JX (・∀・)イイ!! (0)
BIGモーターなら雇ってもらえるんじゃね


9 :名無しさん 23/11/24 15:17 ID:kfoU9g.Mah (・∀・)イイ!! (0)
5級の時点で植物の種類を識別できないと合格できないので一般人が予習なしではほぼ無理


10 :名無しさん 23/11/24 16:58 ID:hMZYlBr3ga (・∀・)イイ!! (0)
雑草をそのまま肥料にできれば便利かと思ったが
除草せずに肥料にするのは難しいか

https://www.seikatsu110.jp/library/garden/gd_mowing/37709/
https://agri.mynavi.jp/2018_08_30_37511/


11 :名無しさん 23/11/24 23:58 ID:kfoU9g.Mah (・∀・)イイ!! (0)
>>6
去年かおととしだか実際に発売されてた


12 :名無しさん 23/11/25 14:07 ID:D2iLz5iG2. (・∀・)イイ!! (0)
>>10
レンゲソウ「」


13 :名無しさん 23/11/26 15:29 ID:1gK7OY7e4t (・∀・)イイ!! (0)
草むしり検定5級
https://kentei.cc/k/1568147/
草むしり検定3級
https://kentei.cc/k/1623346/

これは結構勉強しないと取れんやつやわ…


14 :名無しさん 23/11/27 13:27 ID:mNMuV7hNeV (・∀・)イイ!! (0)
やべえ5級予習なし一発で全問正解したw
ちいかわたちがちゃんと熱中症対策してるとは到底思えないがw


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:6】11月25日の「日最大瞬間風速」第1位予想(配当)
[設問] > 1 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬(エリモミサキ) 29.8m/s
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data1125.html
(魚拓:https://archive.is/Q6tvd

昨日、2023年11月25日の「日最大瞬間風速」第1位は、上記の地点でした。
よって、「北海道 日高地方」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

「日高地方」と予想した理由や感想など何かありましたら、
アンケスレ(121293)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2023年11月26日 5時29分 〜 2023年11月29日 17時21分

2 :名無しさん 23/11/26 05:53 ID:j0KlGaJOmX (・∀・)イイ!! (1)
寒い友だちが訪ねてきたよ


3 :名無しさん 23/11/26 16:27 ID:2gdd1_r04O (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう
予想天気図から等圧線の狭そうなところを選びました


4 :名無しさん 23/11/26 16:50 ID:pr8JKuwCyK (・∀・)イイ!! (1)
ありがとうございます。
なぜだか襟裳岬が頭に浮かんで、選びました。


5 :名無しさん 23/11/26 23:52 ID:hcl6AJBiI0 (・∀・)イイ!! (1)
たまたまでごわす


6 :名無しさん 23/11/27 12:57 ID:mNMuV7hNeV (・∀・)イイ!! (1)
ソシャゲに北海道ご当地要素のあるタイトルがなかった(よくて北海道1個でひとくくり)ので
なかなか北海道の地理が頭に入らない
本州四国の名所名物はソシャゲ経由でおぼえたのが多い


[アンケートの結果(67人)を見る]

【9:4】11月25日の「日最大瞬間風速」第1位予想
[設問] 毎日の全国観測値ランキング(気象庁公式サイト)
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/index.html

上記リンク先によりますと、最近の「日最大瞬間風速」の第1位の地点は、
以下のようになっています。

 11月20日:山形県 酒田市 飛島(トビシマ) 27.6m/s
 11月21日:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬(ソウヤミサキ) 27.9m/s
 11月22日:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬(エリモミサキ) 20.4m/s
 11月23日:北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊(モトドマリ) 24.7m/s
 11月24日(18時40分現在):山形県 酒田市 飛島(トビシマ) 28.2m/s

では、明日、2023年11月25日の「日最大瞬間風速」の第1位が
どこの地点になるか予想し、その地点が含まれる選択肢をお選び下さい。

なお、今回のアンケでは、「北海道」「東京都」「沖縄県」の選択肢を、
都道府県単位よりも細かく設定しております。
東京都は「23区及び多摩」と「伊豆諸島及び小笠原諸島」の2区分、
北海道と沖縄県は、下記リンク先記載の“地方”ごとの区分です。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/index.html
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 北海道 宗谷地方 3: 北海道 上川地方 4: 北海道 留萌地方 5: 北海道 石狩地方 6: 北海道 空知地方 7: 北海道 後志地方 8: 北海道 網走地方 9: 北海道 北見地方 10: 北海道 紋別地方 11: 北海道 釧路地方 12: 北海道 根室地方 13: 北海道 十勝地方 14: 北海道 胆振地方 15: 北海道 日高地方 16: 北海道 渡島地方 17: 北海道 檜山地方 18: 青森県 19: 岩手県 20: 秋田県 21: 宮城県 22: 山形県 23: 福島県 24: 新潟県 25: 茨城県 26: 栃木県 27: 群馬県 28: 千葉県 29: 東京都 23区及び多摩 30: 東京都 伊豆諸島及び小笠原諸島 31: 埼玉県 32: 神奈川県 33: 山梨県 34: 長野県 35: 富山県 36: 石川県 37: 福井県 38: 静岡県 39: 愛知県 40: 岐阜県 41: 三重県 42: 滋賀県 43: 奈良県 44: 和歌山県 45: 大阪府 46: 京都府 47: 兵庫県 48: 鳥取県 49: 島根県 50: 岡山県 51: 広島県 52: 山口県 53: 香川県 54: 徳島県 55: 愛媛県 56: 高知県 57: 福岡県 58: 佐賀県 59: 長崎県 60: 大分県 61: 宮崎県 62: 熊本県 63: 鹿児島県 64: 沖縄県 沖縄本島地方 65: 沖縄県 大東島地方 66: 沖縄県 宮古島地方 67: 沖縄県 八重山地方 68: この選択肢にない結果(該当観測値無し、ランキング非公表など) 69: もりたぽ
[実施期間] 2023年11月24日 19時26分 〜 2023年11月25日 4時6分

2 :名無しさん 23/11/24 19:28 ID:YCUxaxu-7u (・∀・)イイ!! (1)
的中者が3名以上の場合:通常どおり配当。
的中者が1〜2名の場合:3名以上になるまで、2位以下の地域を順に追加して配当。
的中者が0名の場合:配当無し。このスレと追記欄でその旨を告知。


3 :名無しさん 23/11/24 20:21 ID:uS_QQjLSw2 (・∀・)イイ!! (1)
難しいけど予想しがいがあるな


4 :名無しさん 23/11/26 15:47 ID:5_9ocWtzg4 (・∀・)イイ!! (1)
遮る物が何も無く尖ってる所が風が強そうだと思い襟裳岬にしました(^ω^)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:8】2023年「今年の漢字」画数予想
[設問] > 「今年の漢字」 | 公益財団法人 日本漢字能力検定協会
> 毎年年末に一年の世相を表す漢字一字を全国から募集しています。
> そして、最も応募数の多い漢字を
> 12月12日(いい字一字)の「漢字の日」にちなんで、
> 京都・清水寺で森清範貫主の揮毫により発表しています。
https://www.kanken.or.jp/project/edification/years_kanji.html

> 漢字ペディア
https://www.kanjipedia.jp/

上記リンク先から、直近5年分の「今年の漢字」と、
その漢字の画数をまとめると、以下のようになります。

 2018年:「災」、7画
 2019年:「令」、5画
 2020年:「密」、11画
 2021年:「金」、8画
 2022年:「戦」、13画

それでは、2023年12月12日(火)に発表される、
2023年の「今年の漢字」を予想し、その漢字の画数を選択して下さい。

なお、漢字の画数は、辞書によって記載や解釈が異なる場合がありますが、
このアンケでは、上記の「漢字ペディア」のみを基準とします。
その他の典拠に基づく異説は考慮しませんので、ご注意下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 1画 3: 2画 4: 3画 5: 4画 6: 5画 7: 6画 8: 7画 9: 8画 10: 9画 11: 10画 12: 11画 13: 12画 14: 13画 15: 14画 16: 15画 17: 16画 18: 17画 19: 18画 20: 19画 21: 20画 22: 21画 23: 22画 24: 23画 25: 24画 26: 25画 27: 26画 28: 27画 29: 28画 30: 29画 31: 30画 32: 31画以上 33: この選択肢にない結果(発表の無期限延期など) 34: もりたぽ
[実施期間] 2023年11月22日 21時22分 〜 2023年11月23日 9時5分

2 :名無しさん 23/11/22 21:23 ID:izPi,rxanI (・∀・)イイ!! (0)
的中者が3名以上の場合:通常どおり配当。
的中者が1〜2名の場合:的中選択肢と「この選択肢にない結果」の2つを、的中扱いとして配当。
 (それでも3名に達しない場合は、それが確定した時点で別の方策を考えます。)
的中者が0名の場合:配当無し。このスレと追記欄でその旨を告知。


3 :名無しさん 23/11/23 01:26 ID:1ezkjdBZSD (・∀・)イイ!! (2)
画数で予想するのは面白い


4 :名無しさん 23/11/23 07:56 ID:2wlFVIdMGG (・∀・)イイ!! (2)
「暑」とみた。


5 :名無しさん 23/11/24 12:53 ID:qxCg2QL6-U (・∀・)イイ!! (0)
広告代理店に言われるがままに
ネガティブな漢字を書くイベント
そして嬉々として報道するマスコミ


6 :名無しさん 23/11/24 17:11 ID:iexRllRq,M (・∀・)イイ!! (1)
一般投票だけどな


7 :名無しさん 23/11/24 19:32 ID:n11FXg,ZSP (・∀・)イイ!! (1)
初日夜に経過半分程度で回答保留して 日が明けて気づいたら定員ギリだった

画数を選択するのはイマイチピンとこない
漢字そのものを答える形式も過去にあった(記憶)これは正答率が悪い
読みの最初の文字もありだが 答が複数出たりする可能性もあり


8 :アンケ主 23/11/24 20:43 ID:YCUxaxu-7u (・∀・)イイ!! (2)
>>7
漢字そのものを答える形式は、私が一昨年#118431で立てています。
が、この時のように自動追加に頼る形は、
いつ回答したかによる有利不利が大きく、予想アンケとしてはいまいちだと感じました。
しかし、候補となりそうな漢字を多数、最初から選択肢として用意しても、
用意しなかった漢字が今年の漢字になってしまう可能性を、完全には排除できません。

読みの頭文字についても、仰る通りです。
駅名などのように、読みが一通りに定まるものなら良いのですが、
漢字1文字では、公式な辞書の読みだけでも複数発生しうるため、
配当に際しての判断が煩雑になりそうです。

……というようなことを、
近所の書店で、「今年の漢字」の投票箱を見る度に考えていたのです。

で、「画数」ならば、典拠とする辞書を1種類に限定すれば、
1つの漢字に対し、必ず、1通りの画数が対応し、
配当しやすいのではないかと気付いたのが一昨日です。

回答される方は、自分が予想した漢字の画数を調べたり、
あるいは各画数ごとの文字数の分布を調べて、多いものを選択したりなど、
複数のアプローチをすることができます。
そしてアンケ主は、発表された漢字の画数を、
日本漢字能力検定協会の公式辞書である「漢字ペディア」で確認し、
その画数の選択肢に配当するだけで済みます。簡単ですw

要するに。
今回、「画数」でご回答頂いたのは、主にアンケ主側の都合によるものです。
ピンとこなかったかも知れませんが、ご了承頂きますようお願い致します。


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2 3 4 5 6 7335985111137163189202 < >