学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 228548084 85 86 87 88111137163189203 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:78202.ブラックホールの中(300人) 2:78505.地震予知(300人) 3:78491.アフリカの初期人類です(1,501人) 4:74020.旅客船沈没事故を受けて(300人) 5:78408.4文字熟語(100人) 6:78333.百舌鳥(もず)(501人) 7:78206.物理初心者におすすめの本など(800人) 8:78197.古代遺跡(300人) 9:78174.ダンゴムシの脚の数(500人) 10:75559.フロギストン説(200人) 11:78091.3月30日とは(1,845人) 12:78175.答えを調べましたか?(400人) 13:78077.石橋を叩いて渡る(300人) 14:78038.一番苦手だった教科は?(250人) 15:78020.桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿(250人) 16:77858.aiueo?(200人) 17:77856.あいうえお?(200人) 18:75874.小保方さんが「心神喪失の状態」(301人) 19:75833.STAP(スタップ)細胞(300人) 20:75750.お口直しに(333人) 21:75744.首都名クイズ(100人) 22:75738.パラレルワールド(平行宇宙)(300人) 23:75692.6÷2(1+2)=?(1,000人) 24:75602.大きな神秘と小さな神秘(300人) 25:75578.日本へのオオカミの再導入(299人) 26:75577.卑彌呼(500人) 27:75386.「。」は「句点」、「、」は「読点」。(47人) 28:75384.句点と読点(100人) 29:75363.金持ちの通う私立学校(500人) 30:75358.芭蕉と曾良(100人) 31:75322.辟易(300人) 32:75200.数学とは(300人) 33:73560.ノストラダムス生誕日(1,000人) 34:73476.小学校で君が代を歌いましたか?(301人) 35:73338.TKB vs CKB(101人) 36:73237.「女王」の読み方(1,000人) 37:72919.「になる」の解釈(500人) 38:72916.エヴァリスト・ガロアを知っていますか?(300人) 39:75073.数学,物理,化学,地学(300人) 40:75027.ノーベル賞で一番いらないものは?(300人)

1 228548084 85 86 87 88111137163189203 < >

【1:33】ブラックホールの中
[設問] あなたはブラックホールの中はどうなっていると思いますか?

[選択肢] 1: 時間が止まっている 2: この宇宙の何処かに繋がっている 3: 別の宇宙に繋がっている 4: ただ落ちるだけ 5: おしっこ我慢している 6: 知るかボケ 7: その他 8: もりたぽ 9: 働いている* 10: 黒い* 11: 無*
[実施期間] 2014年4月5日 15時32分 〜 2014年4月5日 16時14分

24 :名無しさん 14/04/05 19:08 ID:JTQcInyQun (・∀・)イイ!! (3)
>>22
その記事はタイトルでミスリードしている。
古典的な意味でのブラックホールは存在しないという意味で、
ブラックホールそのものを否定したものではない。


25 :あぼーん 14/04/05 20:20 ID:あぼーん
あぼーん


26 :名無しさん 14/04/05 20:21 ID:Cky,4LehqK (・∀・)イイ!! (3)
当人が意見に対して何も言えずあぼーんで済ますのは、自分の主張に勝ちがないと言ってるもので残念


27 :名無しさん 14/04/05 20:28 ID:JR1yUNlZQ7 (・∀・)イイ!! (0)
価値の価値


28 :名無しさん 14/04/05 22:01 ID:XqS0x5V9YE (・∀・)イイ!! (0)
特異点。
時間も空間も一点に凝縮されている。


29 :あぼーん 14/04/06 19:22 ID:あぼーん
あぼーん


30 :29 14/04/06 19:27 ID:N0QFaIO2JG (・∀・)イイ!! (1)
あ、個人的には自分も>>22はややミスリードっぽいとは思います。
でも、そのことを指摘すればそれで済む話ですから、いちいち削除するほどのことではないですよね?
それを敢えて削除するということは、まさしく>>26の仰る通りなんでしょうね。


31 :名無しさん 14/04/23 08:01 ID:jh8Fb006gg (・∀・)イイ!! (0)
【よくある質問】
Q. 東十条って何?
A. 政治ネタや中国韓国ネタのアンケをほぼ毎日立てている知障ニートアンケ主の通称。
 東京都北区東十条在住であることからこう呼ばれる。
 あぼーん(アンケ主権限によるレス削除)を乱用することで有名であり、
 以前は単にあぼーん厨などと呼ばれていた。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70014/2
 が、近所の居酒屋についてのアンケを立てたため居住地域が特定され、
 その後は他のあぼーんアンケ主との区別を兼ねて東十条と呼ばれるようになった。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70444
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70014/26
 一時期、怖気づいたのかあぼーん発動が少なくなっていたことがあったが、
 レスあぼーんをしたアンケ主に300森配布するという奇特なアンケ主(#75836)が現れて以降は
 森欲しさにか再び積極的にあぼーんするようになっている。
 (但し、実際には森は配布されていないとの説もある。)
 時には、数ヶ月前のアンケにまで遡って自分の気に入らないレスを探して削除することさえあり、
 その妄執っぷりはもはや異常あるいは狂気と呼ぶほかないだろう。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/75836
 なお、2chのコソアンスレで毎日多数の中韓ニュースを貼っている荒らしも東十条である。


32 :名無しさん 14/04/23 08:03 ID:hWeUd4Fvjj (・∀・)イイ!! (0)
【よくある質問】
Q. 東十条って何?
A. 政治ネタや中国韓国ネタのアンケをほぼ毎日立てている知障ニートアンケ主の通称。
 東京都北区東十条在住であることからこう呼ばれる。
 あぼーん(アンケ主権限によるレス削除)を乱用することで有名であり、
 以前は単にあぼーん厨などと呼ばれていた。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70014/2
 が、近所の居酒屋についてのアンケを立てたため居住地域が特定され、
 その後は他のあぼーんアンケ主との区別を兼ねて東十条と呼ばれるようになった。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70444
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70014/26
 一時期、怖気づいたのかあぼーん発動が少なくなっていたことがあったが、
 レスあぼーんをしたアンケ主に300森配布するという奇特なアンケ主(#75836)が現れて以降は
 森欲しさにか再び積極的にあぼーんするようになっている。
 (但し、実際には森は配布されていないとの説もある。)
 時には、数ヶ月前のアンケにまで遡って自分の気に入らないレスを探して削除することさえあり、
 その妄執っぷりはもはや異常あるいは狂気と呼ぶほかないだろう。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/75836
 なお、2chのコソアンスレで毎日多数の中韓ニュースを貼っている荒らしも東十条である。


33 :名無しさん 14/04/23 08:04 ID:9BTk7nXVf1 (・∀・)イイ!! (0)
【よくある質問】
Q. 東十条って何?
A. 政治ネタや中国韓国ネタのアンケをほぼ毎日立てている知障ニートアンケ主の通称。
 東京都北区東十条在住であることからこう呼ばれる。
 あぼーん(アンケ主権限によるレス削除)を乱用することで有名であり、
 以前は単にあぼーん厨などと呼ばれていた。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70014/2
 が、近所の居酒屋についてのアンケを立てたため居住地域が特定され、
 その後は他のあぼーんアンケ主との区別を兼ねて東十条と呼ばれるようになった。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70444
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/70014/26
 一時期、怖気づいたのかあぼーん発動が少なくなっていたことがあったが、
 レスあぼーんをしたアンケ主に300森配布するという奇特なアンケ主(#75836)が現れて以降は
 森欲しさにか再び積極的にあぼーんするようになっている。
 (但し、実際には森は配布されていないとの説もある。)
 時には、数ヶ月前のアンケにまで遡って自分の気に入らないレスを探して削除することさえあり、
 その妄執っぷりはもはや異常あるいは狂気と呼ぶほかないだろう。
 http://find.moritapo.jp/enq/result.php/75836
 なお、2chのコソアンスレで毎日多数の中韓ニュースを貼っている荒らしも東十条である。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:17】地震予知
[設問] あなたは今後研究が進めば地震予知が可能になると思いますか?

[選択肢] 1: 可能になる 2: 分らない 3: 不可能である 4: もりたぽ
[実施期間] 2014年4月20日 11時0分 〜 2014年4月20日 11時53分

8 :名無しさん 14/04/20 11:08 ID:,w-J1,qMIN (・∀・)イイ!! (1)
ゲラー先生も無理だって言ってる。


9 :名無しさん 14/04/20 11:23 ID:qP-Hf3-hQv (・∀・)イイ!! (2)
直前の予知はできたとしても数十分前とかになると不可能
大地震が起きたときに大人数が安全地帯に避難するための時間分稼ごうと思ったら数十分じゃ足らない


10 :名無しさん 14/04/20 11:30 ID:Eehp,l8g5. (・∀・)イイ!! (0)
地中の複雑さを考えると無理な気がする。
最低でも24時間前には正確に分からないと大震災では安全圏に避難とか難しくなるし。


11 :名無しさん 14/04/20 11:32 ID:G0p918MaM1 (・∀・)イイ!! (0)
タイムマシンがあれば予知は可能
が、タイムマシンを作ることは不可能だろう
よって完全に予知することはおそらく不可能


12 :名無しさん 14/04/20 11:39 ID:ffl-_RP6rl (・∀・)イイ!! (0)
可能な気もするが自信はない。


13 :名無しさん 14/04/20 11:42 ID:z,PlBN4N04 (・∀・)イイ!! (1)
できても数秒じゃないかな
でもそれじゃ意味ない

現状でも地震が起きたらすぐ探知はできるわけだから
耐震技術の普及や速やかな退避ルート・手順の増強の方が有意義かと


14 :名無しさん 14/04/20 11:46 ID:jwqimm9.rU (・∀・)イイ!! (0)
カオス


15 :名無しさん 14/04/20 11:56 ID:VNiuKoOkR4 (・∀・)イイ!! (0)
遠い昔に学校で習った理論だと、
地震の歪は毎年少しずつ蓄積して、
それが積もりに積もっていつかそのエネルギーが開放されるというものだったけど、
それは正しくなくて、地殻活動には活動期と非活動期があって、
活動期に一気に歪が溜まるように感じる。
でも活動期に入ったら必ず地震が起きるというものでも無くて、
何度かの活動期を経て歪が溜まったら地震が起きるのかもしれない。
地震が起きる直前は歪の蓄積が速いスピードで起きるとかありそうな予感。


16 :名無しさん 14/04/20 14:41 ID:KEjwF16UHD (・∀・)イイ!! (0)
「予知」に誤差はどのくらいまで認めるかで話は変わってくるお( ^ω^ )
一年単位とかならかなり難しいかも


17 :名無しさん 14/04/20 14:48 ID:-9znnYA6i. (・∀・)イイ!! (0)
歪みの開放
トリガーはどこに?


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:63】アフリカの初期人類です
[設問] 正しいのはどれ?

[選択肢] 1: モリタポゴテンクス 2: アウストロラピテクス 3: アウストラロピナクス 4: アウストラロピクテス 5: アウストラロピスクス 6: アストラロピテクス 7: アウストラロビテクス 8: アクストラロピテクス 9: アスウトラロピテクス 10: アウトスラロピスクテ 11: アウストラルピチクス 12: アウルトラロピテクス 13: アウストテロピラクス 14: アウトローラピクテス 15: アウストロルピテクス 16: アウストラロピーチク 17: アーストロンピナクス 18: アウストラピロテクス 19: アウストラロヒテクス 20: アウストラロピテクス 21: アウストラロピース 22: アウルトラルナチクス 23: アーストロンピテクス 24: アウトスラロピテクス 25: アスクルトエスターク 26: アウストラスピクテス 27: アウストラロゴーデス 28: アトラスロビーラクス 29: アウストラルゲユウス 30: アウズトラロピユクス
[実施期間] 2014年4月20日 0時8分 〜 2014年4月20日 13時18分

54 :名無しさん 14/04/20 09:06 ID:FCLK5wdzrX (・∀・)イイ!! (0)
GoogleIMEでアウストから余裕


55 :名無しさん 14/04/20 09:23 ID:CAGun.2j_e (・∀・)イイ!! (1)
現在の研究だともっと古いのがいるんじゃなかったか?


56 :名無しさん 14/04/20 09:48 ID:Q618rzwAFq (・∀・)イイ!! (0)
ページ内検索余裕でした


57 :名無しさん 14/04/20 09:54 ID:yJw7aPasIr (・∀・)イイ!! (0)
みんな適当に押しすぎ


58 :名無しさん 14/04/20 11:14 ID:t92,jdjEgp (・∀・)イイ!! (0)
こんなのがテストの問題だったらめんどくさいだろうな


59 :名無しさん 14/04/20 11:39 ID:z,PlBN4N04 (・∀・)イイ!! (1)
検索使う汚れた大人になってしま・・・ いや別にいいよな

PC使って仕事するようになってから切々と感じるのは
「楽できるなら楽な方法を使え」
こういうのは学校では教えづらいのかやらないねー


60 :名無しさん 14/04/20 11:51 ID:Z14GTcSaEv (・∀・)イイ!! (0)
検索コピペで余裕


61 :名無しさん 14/04/20 12:00 ID:KKQq-Pmuoj (・∀・)イイ!! (0)
久々に自信満々で間違えた・・・


62 :名無しさん 14/04/20 12:02 ID:-9znnYA6i. (・∀・)イイ!! (0)
アウストラロピテックス


63 :名無しさん 14/04/20 12:35 ID:q7wp2Xn19I (・∀・)イイ!! (0)
漢は黙って Ctrl + F


[アンケートの結果(1,501人)を見る]

【4:27】旅客船沈没事故を受けて
[設問] 先日の旅客船沈没事故を受けて韓国国内で修学旅行廃止の声が高まっているという報道がありましたが、
(ソース・・・http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/17/2014041701557.html
日本でも韓国への修学旅行を廃止しても良いですか?

[選択肢] 1: いいとも! 2: よくない!
[実施期間] 2014年4月18日 21時25分 〜 2014年4月18日 22時1分

18 :名無しさん 14/04/18 21:40 ID:Gb8_Jl_zzk (・∀・)イイ!! (0)
韓国廃止!!!


19 :名無しさん 14/04/18 21:45 ID:m,yfYasXrz (・∀・)イイ!! (0)
よく考えたら自分が修学旅行に行く事なんて既にないし、これから修学旅行に行くような子供も俺にはいなかった…


20 :名無しさん 14/04/18 21:47 ID:il.BpjdXds (・∀・)イイ!! (1)
渡航禁止にすべき


21 :名無しさん 14/04/18 21:49 ID:JYR8wPaKbg (・∀・)イイ!! (2)
韓国への修学旅行などを企画しているような教師は韓国人だろ
まちがいない


22 :名無しさん 14/04/18 21:50 ID:qSZ2NZ1be1 (・∀・)イイ!! (2)
むしろ、海保の海猿が出ていってあっさり全員救助してしまう……的な天界がいい
「日本側からの救援申し出に対して、最初大統領は拒否しようとしたが、不明者家族からの圧力で救援を受けることにした」みたいなおまけが付くのもいい


23 :名無しさん 14/04/18 21:54 ID:jYPLCzYPWT (・∀・)イイ!! (3)
韓国に修学旅行に行くなんて考えられない


24 :名無しさん 14/04/18 21:55 ID:iraRf4ErcN (・∀・)イイ!! (1)
ほんとにもうウンザリ


25 :名無しさん 14/04/18 22:02 ID:OxvMl89cuQ (・∀・)イイ!! (1)
よくないって答えた奴は在日かね


26 :名無しさん 14/04/18 22:03 ID:61H,zg9g,G (・∀・)イイ!! (2)
朝鮮半島にある国に修学旅行なんてもってのほかだね。
韓国国内で拉致された方も存在してるというし、
修学旅行の最中に行方不明者だしたら大問題に発展する。
そんなこと学校は責任取れないだろう。
悪いことは言わない。朝鮮半島に修学旅行は止めておいたほうがいいな。


27 :名無しさん 14/04/19 11:45 ID:PLgFuBPrdM (・∀・)イイ!! (0)
まあ危険度が高い所にあえて行くことはないと思う


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:23】4文字熟語
[設問] 任意欄に4文字熟語を入れてください。
選択肢自動追加で纏められなかった回答について回答順にモリを配布します。
1番目の方1000モリ
2〜10番目の方200モリ

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: 一石二鳥* 4: 魑魅魍魎* 5: 画竜点睛* 6: 焼肉定食* 7: 酒池肉林*
[実施期間] 2014年4月14日 22時56分 〜 2014年4月14日 22時59分

14 :名無しさん 14/04/14 23:04 ID:wTPIcMy8O7 (・∀・)イイ!! (0)
考えてるうちに終わってたw
櫛風沐雨


15 :名無しさん 14/04/14 23:07 ID:A,0bi_58pX (・∀・)イイ!! (0)
先着には間に合わなかったけど20森さんくす


16 :名無しさん 14/04/14 23:08 ID:S4UqhgeO2J (・∀・)イイ!! (0)
異口同音


17 :名無しさん 14/04/14 23:08 ID:KdOmcbR8t_ (・∀・)イイ!! (4)
一路順風って答えたら終わってた(´・ω・`)


18 :名無しさん 14/04/15 00:59 ID:QZ.Mk5EjsL (・∀・)イイ!! (0)
伯剌西爾


19 :名無しさん 14/04/15 20:50 ID:nxwc-9eB-5 (・∀・)イイ!! (0)
200モリありがとうございまーす


20 :名無しさん 14/04/15 21:04 ID:WHtPS83hFS (・∀・)イイ!! (0)
200森ありがとう
一瞬戸惑ったけど、このアンケの分だったのね


21 :名無しさん 14/04/15 23:41 ID:jENMuCv1vN (・∀・)イイ!! (0)
抜山蓋世
モリモリ( ^ω^ )


22 :名無しさん 14/04/15 23:41 ID:jENMuCv1vN (・∀・)イイ!! (0)
抜山蓋世
モリモリ( ^ω^ )


23 :名無しさん 14/04/16 01:07 ID:xZoOljY8o2 (・∀・)イイ!! (0)
燕痩環肥 または 環肥燕痩

燕=趙宜主(前漢の成帝の皇后)、別名「趙飛燕」
環=楊玉環(唐の玄宗帝の貴妃)、所謂「楊貴妃」

どちらも中国では美人の代名詞で、
「超飛燕は痩せていて、楊貴妃は肥っていた」ことから、
美人のタイプにもいろいろあるという意味らしいw
時代とともに美人の定義も変わるようで、
唐の時代には、少々太目の体型が美人の条件だったとかw


[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:43】百舌鳥(もず)
[設問] 百舌(モズ)が取った獲物を食べるでもなく、木の枝などに突き刺す行動をするという理由についてどう思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな 3: 任意 4: 早煮昆布* 5: 保存食* 6: (´・ω・`)* 7: 趣味* 8: マーキング* 9: 本能* 10: 投資* 11: 罠* 12: 天日干し* 13: 習性*
[実施期間] 2014年4月10日 21時26分 〜 2014年4月10日 22時36分

34 :名無しさん 14/04/10 22:32 ID:G1YpraWzQp (・∀・)イイ!! (2)
それが習性ってもんだろ?
犬だって何故雄は片足上げてオシッコするのさ?
意味なんかない。

と思います。


35 :名無しさん 14/04/10 22:35 ID:DnuOaSU8gE (・∀・)イイ!! (2)
餌食になった奴はお気の毒だけれど、刺したこと忘れちゃうのがかわいい


36 :名無しさん 14/04/10 22:39 ID:i5_YgqeGC0 (・∀・)イイ!! (1)
MOZ


37 :名無しさん 14/04/10 22:50 ID:Oo31,PuKAg (・∀・)イイ!! (4)
お腹を満たしたヤマガラが我が家の餌台のヒマワリの種をくわえ、隣の家の庭へ飛んで行き、木製のコンパネの型枠が積んである隙間に
ヒマワリの種を隠した。それを見ていたシジュウカラが、ヤマガラが去った後、それを盗んで食べていた。

傷付いた丹頂の保護センター(釧路市?)で、成人の丹頂を金網の檻で保護していたら、金網の傍で若い丹頂が度々、目撃された。
観察すると、成人の丹頂が餌を与えている、野生動物の多くは、餌を分け与える事はしないが、丹頂はこのような習性を持っているらしい。


38 :あぼーん 14/04/10 22:54 ID:あぼーん
あぼーん


39 :名無しさん 14/04/10 22:55 ID:Oo31,PuKAg (・∀・)イイ!! (6)
もう1つ、思い出したので、10円玉専用の鳩の餌の自動販売機の中に、1円や5円玉が混ざるので関係者がビデオで観察したら
カラスが鳩の餌を自販機で買っていた事が解った。お金は賽銭箱から盗み自販機に入れていた。参拝客の行動を観察し学んだ。


40 :名無しさん 14/04/10 23:46 ID:-0kH3jhzZM (・∀・)イイ!! (1)
>>39
それは凄い
youtubeあたりにないかな


41 :名無しさん 14/04/10 23:51 ID:jwnXIZKTRK (・∀・)イイ!! (1)
オハヨー言うカラスなら知ってるけど・・・まだ居るんかな


42 :名無しさん 14/04/11 07:27 ID:SLW.GN2SPE (・∀・)イイ!! (1)
>>39
カラスは鳥類としては例外的に知能が高いから・・・。
犬より賢い、嘘も吐けるし。


43 :名無しさん 14/04/12 00:58 ID:dLb7A63xeH (・∀・)イイ!! (0)
滑り台で遊んだり電線で大車輪したりしてるからな


[アンケートの結果(501人)を見る]

【7:43】物理初心者におすすめの本など
[設問] 物理は高校で投げたんで正直中学レベルも怪しいのだけど、突然興味が湧いてきた。
そんな大人に相応しい、面白くて易しめな本やサイトを教えてください。
「この人の本がおすすめだよ!」という人物でもいいです。

※URLを禁止にしてるので、サイトを紹介する場合はコメント欄にお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2014年4月5日 20時34分 〜 2014年4月5日 23時39分

34 :名無しさん 14/04/05 22:07 ID:U8pmsti5l0 (・∀・)イイ!! (0)
物理学喫茶室
http://www1.odn.ne.jp/~cew99250/index.html


35 :名無しさん 14/04/05 22:08 ID:fGo1JOxwPy (・∀・)イイ!! (0)
消して、スマートでも美しくも無いが伝説の名スレ
俺に物理を教えてみろ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/973409505/


36 :名無しさん 14/04/05 22:14 ID:Id.Jo2Fn8K (・∀・)イイ!! (0)
ディスカバリーに追加だけど、ニコ動でゲームとかに使われてる物理エンジンを
使用してガンダムとか、更に10倍だかの大きさのロボが動く時はどうなるかや、
超ロングなスライダーをすべったらどうなるかを考察した動画も面白いかも。


37 :名無しさん 14/04/05 22:17 ID:Id.Jo2Fn8K (・∀・)イイ!! (0)
>>35
errorだかで見れない


38 :名無しさん 14/04/05 22:39 ID:9VF.TWhH0x (・∀・)イイ!! (0)
「これが物理学だ!」って本がある。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163757708
理論とかではなく読み物で、なかなか興味深いテーマが多いと思う。


39 :名無しさん 14/04/05 22:44 ID:LSznb2Jm7x (・∀・)イイ!! (0)
日常と学ぶ物理基礎


40 :名無しさん 14/04/05 22:46 ID:LrrEH7fixg (・∀・)イイ!! (0)
トリビアの泉はある意味物理に興味を持つきっかけになりそう


41 :名無しさん 14/04/05 23:03 ID:rGkpcQ.Otl (・∀・)イイ!! (0)
できるかな
http://www.hirax.net/

おっぱい星人の話も出てくるけど、割とまじめなサイト。


42 :名無しさん 14/04/05 23:39 ID:.UehW5jBCu (・∀・)イイ!! (0)
マンガで読む マックスウェルの悪魔 月路よなぎ 銀杏社 講談社
表紙にいる女の子(妹)が巨乳だった


43 :名無しさん 14/04/06 01:18 ID:X8tlovg180 (・∀・)イイ!! (2)
結晶美術館 ヘンな科学
https://sites.google.com/site/fluordoublet/strangescience


[アンケートの結果(800人)を見る]

【8:19】古代遺跡
[設問] あなたはピラミッド・モアイ・マヤ遺跡などの古代遺跡に興味がありますか?

[選択肢] 1: 興味がある 2: 別に・・・ 3: 興味がない 4: なにそれ美味しいの? 5: もりたぽ
[実施期間] 2014年4月5日 10時48分 〜 2014年4月5日 11時53分

10 :名無しさん 14/04/05 11:11 ID:frkYB9VI9P (・∀・)イイ!! (0)
興味がないっちゃあないけど、テレビやウェブで特集とかしてたら見るね。


11 :名無しさん 14/04/05 11:12 ID:4r0wBMs83l (・∀・)イイ!! (1)
エジプト、メキシコ、ギリシャ、トルコなどなど世界中遺跡めぐりしてるよ
トゥルムの遺跡がカリブ海に面しててきれいだったわ


12 :名無しさん 14/04/05 11:21 ID:xHKWfJqgGz (・∀・)イイ!! (0)
ミステリーハンターになりたかった


13 :名無しさん 14/04/05 11:23 ID:vcPXo_5_rv (・∀・)イイ!! (0)
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |   
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ    
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン      
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


14 :名無しさん 14/04/05 11:31 ID:K.oQyVM6CD (・∀・)イイ!! (0)
マヤ文明って、日本でいうと平安時代〜鎌倉時代頃だから、他と比べるとわりと新しいんだよね

アメリカ大陸なら、オルメカ文明を推したい


15 :名無しさん 14/04/05 11:34 ID:bpM3qT07DR (・∀・)イイ!! (1)
途絶えた文明、ルーツが分からなくなった文明ってなんか喪失感あって調べたくなる。


16 :名無しさん 14/04/05 11:44 ID:yd-nW5L,1M (・∀・)イイ!! (0)
行ってみたいが
多分行かずに一生を終える


17 :名無しさん 14/04/05 11:46 ID:K.oQyVM6CD (・∀・)イイ!! (2)
興味があるので、考古学・文化人類学的な視点に立って、マニアックに詳しい
→だからこそ、ろくに知りもしないクセに安直に古代の超文明だとか宇宙人だとかを簡単に持ちだす輩には辟易している(ファンタジーのネタとしてなら、そういうのも好きだが)


18 :名無しさん 14/04/05 11:51 ID:fSKuOczr4z (・∀・)イイ!! (0)
どうやって作ったのかと思う。


19 :名無しさん 14/04/05 14:46 ID:XqS0x5V9YE (・∀・)イイ!! (0)
海外だけでなく、日本も多いに興味あるよ。
特に弥生時代〜古墳時代とか。
奈良や北部九州に行くとワクワクする。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:43】ダンゴムシの脚の数
[設問] ダンゴムシの脚の数は何本か知っていますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: きもいアンケするな! 3: 2本 4: 4本 5: 10本くらい 6: 12本 7: 14本 8: 20本くらい 9: たくさん 10: 決まっていない
[実施期間] 2014年4月3日 13時30分 〜 2014年4月3日 15時47分

34 :名無しさん 14/04/03 14:57 ID:iPS9_lBO-i (・∀・)イイ!! (2)
>>28
嫌い(ブチッ!)、嫌い(ブチッ!)、嫌い(ブチッ!)、嫌い(ブチッ!)・・・・。


35 :名無しさん 14/04/03 15:03 ID:p789lug7ds (・∀・)イイ!! (5)
甲殻類の仲間で、毒などを持っていないダンゴムシは
災害時の非常食として利用できる。加熱するとポップコーンのように弾ける。
弾けきると食べごろである。

Wikiを見て↑の一文にぶっ飛んだ…orz


36 :名無しさん 14/04/03 15:25 ID:De_rf.GQTC (・∀・)イイ!! (1)
三兄弟


37 :名無しさん 14/04/03 15:28 ID:tbVHuUgtyW (・∀・)イイ!! (1)
開いたら転がして丸めるのを繰り返して遊んだな〜
と懐かしい気持ちになったのが>>35を読んだ衝撃でふっとんだw


38 :名無しさん 14/04/03 15:29 ID:6wZmJBEEN2 (・∀・)イイ!! (2)
真ん中の足もカウントしますか?


39 :名無しさん 14/04/03 15:34 ID:Z.U2kk,Ip. (・∀・)イイ!! (2)
散々遊んでたのでイメージは頭に残ってた
団子虫は丸まってかわいいけど、ワラジムシは丸まらないから可愛くないよね!

よし、ヘェがたくさんつくレスを書いてやったぜ!


40 :名無しさん 14/04/03 19:58 ID:mlTW14wi59 (・∀・)イイ!! (1)
俺はワラジムシも好きだ
不快害虫などというカテゴリは不当


41 :名無しさん 14/04/04 19:08 ID:ADJxTyNd_A (・∀・)イイ!! (1)
たまに丸まらないダンゴムシがいてむかつくw


42 :名無しさん 14/04/04 22:26 ID:Le4B6wgZih (・∀・)イイ!! (1)
>>41
節子、それダンゴムシやない、ワラジムシや


43 :名無しさん 14/04/05 04:21 ID:Id.Jo2Fn8K (・∀・)イイ!! (2)
あ、でもダンゴムシって刺激を受けてもすぐには丸まらないって聞いたことがあるな。
あれはいつぞやのテレビ番組だったか…。確か、哺乳類以外では迷路を抜けるのが一番
早いだとか、そのメカニズムを解説してた。
(右が行き止まりだったら左、左が行き止まりだったら右、といったように一貫した
法則性があることを日本人の学者が突き止めてた)
イグノーベルに関する話題を扱った番組だったと記憶してるが…。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:14】フロギストン説
[設問] フロギストン説によれば、物質はフロギストンと灰が結合したものである。
物を燃焼させると、物質からフロギストンが放出され、灰が残る。
たとえば金属の場合、

金属 → 金属灰 + フロギストン

である。 この反応で生成された金属灰にはフロギストンはもはや含まれていないので、これを燃焼させることはできない。

[選択肢] 1: 知ってた 2: いま知った 3: モリタポ 4: 任意 5: thx*
[実施期間] 2014年3月3日 12時40分 〜 2014年3月3日 12時59分

5 :名無しさん 14/03/03 12:44 ID:GRZHPQmLFP (・∀・)イイ!! (0)
テレビか


6 :名無しさん 14/03/03 12:48 ID:cjh0E0e4gr (・∀・)イイ!! (0)
フロストギズモ


7 :名無しさん 14/03/03 12:54 ID:geebv3z5ll (・∀・)イイ!! (0)
宇宙英雄物語のはフロギストロンだったな


8 :名無しさん 14/03/03 12:56 ID:PDiuNVIP4s (・∀・)イイ!! (1)
常識


9 :名無しさん 14/03/03 12:57 ID:ScgDoQmsAQ (・∀・)イイ!! (0)
小保方、出て来い!


10 :名無しさん 14/03/03 12:58 ID:sWRUBU6NC- (・∀・)イイ!! (0)
スチールウールもやしたやつをマグネシウムやアルミで還元できるのでNG


11 :名無しさん 14/03/03 13:01 ID:NduwJjIpc3 (・∀・)イイ!! (0)
アストロン


12 :名無しさん 14/03/03 13:38 ID:PDiuNVIP4s (・∀・)イイ!! (2)
もちろん知ってるが、改めて考えると、「学校で習った」わけではなかったような気がする
アシモフの科学エッセイあたりを入り口にして高校生の頃、「錬金術時代の化学」に興味を持って自分で調べたんじゃなかったかな


13 :名無しさん 14/04/04 22:37 ID:Le4B6wgZih (・∀・)イイ!! (0)
ブリジストン説によればタイヤはチューブと空気で出来ている。


14 :名無しさん 14/04/04 22:47 ID:EExNl9F9ad (・∀・)イイ!! (0)
NHKの教育番組で見たことがある
小学校5年の理科だったかな?

NHKは紅白とか民放に任せてもいいから、
教育番組を充実させて欲しい


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 228548084 85 86 87 88111137163189203 < >