食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264106 107 108 109 110131193255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:98895.ぞっうの背中に ありが落っこちた♪(200人) 2:98893.焼きそば(967人) 3:98891.ちんこをしゃぶったことはありますか?(100人) 4:98905.ちんこをしゃぶる理由(64人) 5:98880.焼いて焼かれてタレつけて〜♪(200人) 6:98904.ちんこをしゃぶらない理由(35人) 7:98796.一押し 二押し 三に押し〜♪(200人) 8:98743.素麺と冷や麦(200人) 9:98746.最後の晩餐(300人) 10:98519.熱中症対策のおやつに(350人) 11:98695.土用の丑の日(500人) 12:98644.とうもろこし(1,000人) 13:98649.あなたはノンアルコール・ビールを飲みますか?(500人) 14:98594.消費期限が3年過ぎたビール缶、ジュース缶が1200缶捨ててあるのを発見したら(500人) 15:98492.ケンタッキー「オリジナルチキン」食べ放題(500人) 16:98434.バナナ(50人) 17:98294.おやつの時間が来ました(400人) 18:98211.冷たいコーヒー(300人) 19:98266.チョコレート(300人) 20:98086.人の別面が分かる食べ物(200人) 21:98063.ぶっかけ(100人) 22:98052.きつねはうどん、たぬきはそば。(334人) 23:97984.一人で入りづらい飲食店(500人) 24:97953.日本カボチャ(500人) 25:97889.コゲチ(301人) 26:97892.うめぇ(500人) 27:97834.納豆の新しい食べ方(999人) 28:97807.お味噌汁(200人) 29:97797.GREEN DA・KA・RA(555人) 30:97796.水素水(200人) 31:97789.ガム(200人) 32:97752.水かけごはん(200人) 33:97728.ちんこ(108人) 34:97727.鰹節(200人) 35:97695.便所メシスト(931人) 36:97676.ちんこ(108人) 37:97645.笠原シェフと吉岡シェフの区別がつかない(334人) 38:97581.回転寿司(500人) 39:97468.サンドイッチ(500人) 40:97478.米飯(200人)

1 264106 107 108 109 110131193255317379441489 < >

【1:10】ぞっうの背中に ありが落っこちた♪
[設問] 皆さん、お弁当屋さんの定番弁当ではどれが一番好きですか?

[選択肢] 1: 焼肉弁当 2: ハンバーグ弁当 3: かつ煮弁当 4: 肉野菜炒め弁当 5: 幕ノ内弁当 6: チキン南蛮弁当 7: シャケ弁当 8: のり弁当 9: かつ丼 10: 親子丼 11: 天丼 12: 中華丼 13: 海鮮丼 14: カレー 15: カツカレー 16: 炒飯 17: オムライス 18: スパゲティ・ミートソース 19: スパゲティ・ナポリタン 20: 焼きそば 21: 焼きうどん 22: 弁当屋は利用しない 23: その他 24: モリタポ 25: から揚げ弁当*
[実施期間] 2016年7月26日 1時53分 〜 2016年7月26日 4時30分

2 :名無しさん 16/07/26 01:54 ID:9SE4QEF.Ws (・∀・)イイ!! (0)
駅弁スタイルが好きです


3 :名無しさん 16/07/26 01:55 ID:Q4c-s7QJwN (・∀・)イイ!! (0)
選びたかった唐揚げ弁当が選択肢になかったよ


4 :名無しさん 16/07/26 01:59 ID:O-grq2KET0 (・∀・)イイ!! (0)
スタミナ弁当


5 :名無しさん 16/07/26 02:09 ID:AjvIfTZQri (・∀・)イイ!! (0)
から揚げ弁当無いとか舐めてんの?
のり弁に次ぐ人気弁当だろ


6 :名無しさん 16/07/26 02:16 ID:pUEkL4kO.0 (・∀・)イイ!! (0)
から揚げがないならチキン南蛮を食べればいいじゃない


7 :名無しさん 16/07/26 02:23 ID:YOTA5TbvDt (・∀・)イイ!! (0)
弁当屋の定番、って言ったら真っ先に頭に浮かぶのは唐揚げ弁当なんだが、それはなく、弁当屋では見たことのないメニューばかり並んでたので戸惑った
この手の質問するなら、頭の中だけで考えるのではなく、どこでもいいから特定の弁当屋を想定してそこのメニューを参考にした方がいいんじゃないかな


8 :名無しさん 16/07/26 03:01 ID:s3xfMS56vd (・∀・)イイ!! (0)
弁当屋さんに行ったつもりで、はじめに海鮮丼が食べたいと思ったけど、
弁当屋さんで生魚は大丈夫なのかと考えてしまって、違うものを選んでしまった


9 :名無しさん 16/07/26 10:39 ID:ymCLlzzOgF (・∀・)イイ!! (0)
>>5,6,7
すいません見落としてました。
ホモ弁とほっかほっかをテンプレにしたんですけど。


10 :名無しさん 16/07/26 11:25 ID:H57Jrm-BIa (・∀・)イイ!! (0)
肉物のオカズ一品とかなら自炊でもよく作るから
おかずが多数入ってる幕の内がいいかな・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:35】焼きそば
[設問] どの焼きそばが一番好きですか?

[選択肢] 1: 超無謀モリ焼きそば 2: 自作(自前で焼く) 3: スーパーやコンビニの既製品 4: カップ焼きそば(メーカー、味の種類問わず) 5: 祭り等の屋台の焼き立て 6: レストラン等飲食店の作りたて
[実施期間] 2016年7月23日 23時54分 〜 2016年7月25日 5時54分

26 :名無しさん 16/07/24 06:58 ID:wDzYwQX5-3 (・∀・)イイ!! (1)
ヤキソバ、外へ行ってまで食べることはないなぁ


27 :名無しさん 16/07/24 07:00 ID:pSDaO5M5Zq (・∀・)イイ!! (1)
うちの母ちゃんの手作り焼きそばが世界一美味い。


28 :名無しさん 16/07/24 07:24 ID:vfRyU2Fyi0 (・∀・)イイ!! (0)
店も屋台も総菜屋も総じて油がギトギトすぎる


29 :名無しさん 16/07/24 08:08 ID:A4Pqfj0O01 (・∀・)イイ!! (1)
自分で作る袋めんの焼きそば一択
粉末ソースの微妙な味がとてもいい


30 :名無しさん 16/07/24 11:05 ID:rdvbfqPkVY (・∀・)イイ!! (0)
とりあえずカップ焼きそばにしました。
モリタポはいりません


31 :名無しさん 16/07/24 18:16 ID:i360nih,WX (・∀・)イイ!! (0)
屋台やらなら有るけど、ちゃんとしたレストランやらじゃ焼きそば食べた事ないなぁ


32 :名無しさん 16/07/24 19:30 ID:zGtaWg8zdO (・∀・)イイ!! (0)
炒めた焼きそばしか食ったこと無い


33 :名無しさん 16/07/25 00:57 ID:1x4_WNvedJ (・∀・)イイ!! (0)
選択肢にカーチャンのがねぇ


34 :名無しさん 16/07/25 03:06 ID:R.WOLa7JgA (・∀・)イイ!! (0)
袋のインスタント焼きそばは、ふつうのインスタントラーメンと焼きそばソースでも同じ。


35 :名無しさん 16/07/25 22:28 ID:t0-jo1IDqI (・∀・)イイ!! (0)
>>16
複垢


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(967人)を見る]

【3:2】ちんこをしゃぶったことはありますか?
[設問] ちんこをしゃぶったことはありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2016年7月23日 20時55分 〜 2016年7月23日 22時31分

2 :あぼーん 16/07/24 20:16 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(100人)を見る]

【4:3】ちんこをしゃぶる理由
[設問] どうしてちんこをしゃぶるのですか?

[選択肢] 1: 美味しいから 2: 興奮するから 3: 喜ばれるから 4: その他
[実施期間] 2016年7月24日 12時21分 〜 2016年7月25日 9時31分

2 :名無しさん 16/07/24 15:42 ID:H_VjV4QC7M (・∀・)イイ!! (1)
1回戦が終わった後で萎えかけたのを、2回戦に向けて再硬化させるためじゃないの?


3 :名無しさん 16/07/25 22:27 ID:t0-jo1IDqI (・∀・)イイ!! (0)
>>2
複垢


[アンケートの結果(64人)を見る]

【5:10】焼いて焼かれてタレつけて〜♪
[設問] いつの頃からか納豆を買うともれなくタレが付いてくるようになりましたが、
皆さんは納豆を食べるときに付属のタレを使いますか?

[選択肢] 1: 使う 2: タレは使わず醤油で 3: タレかけて醤油もかける 4: 使ったり使わなかったり 5: 納豆の味付けは辛子のみ 6: 調味料はかけない 7: 納豆食べない 8: その他 9: モリタポ
[実施期間] 2016年7月23日 2時24分 〜 2016年7月23日 5時43分

2 :名無しさん 16/07/23 02:32 ID:b6yboOlBBw (・∀・)イイ!! (0)
液体の「出汁入り醤油」なタレなら使うことが多い
最近増えつつあるゼリー状の奴は不味いので使わない(そもそもそのタイプの納豆は避けてるが)


3 :名無しさん 16/07/23 02:32 ID:GoXUY.rwsK (・∀・)イイ!! (0)
タレが付かない時代があったのか


4 :名無しさん 16/07/23 02:34 ID:oSV-eN,pLS (・∀・)イイ!! (0)
付属のタレの7〜8割の量
全部だとしょっぱくなった


5 :名無しさん 16/07/23 02:46 ID:oOfq.JupfA (・∀・)イイ!! (0)
豆の質が落ちてからタレが付くようになった


6 :名無しさん 16/07/23 02:50 ID:gWjLTLxWXX (・∀・)イイ!! (0)
タレがうまい


7 :名無しさん 16/07/23 02:52 ID:.06rc0bkMi (・∀・)イイ!! (0)
納豆のタレとか、たまご豆腐のタレとか
寄せ鍋つゆ(市販品)と味がそっくり


8 :名無しさん 16/07/23 03:16 ID:_qMiZ0m7mo (・∀・)イイ!! (0)
付属のタレは使っても半分くらい
多いと納豆のタレ味納豆wになってしまうので・・・
ひと昔前の納豆はバラ売りで芥子しか付いていなかったな


9 :名無しさん 16/07/23 03:39 ID:uedOjOHOwB (・∀・)イイ!! (0)
らじばんだり


10 :名無しさん 16/07/24 12:55 ID:a5yYqigBIm (・∀・)イイ!! (0)
>>2
複垢
94318/7


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:1】ちんこをしゃぶらない理由
[設問] どうしてちんこをしゃぶらないのですか?

[選択肢] 1: 汚いから 2: 臭いから 3: 不味そうだから 4: ちんこに触れる機会が無いから 5: その他 6: タポ*
[実施期間] 2016年7月24日 12時18分 〜 2016年7月25日 12時18分

[アンケートの結果(35人)を見る]

【7:16】一押し 二押し 三に押し〜♪
[設問] 恒例の押しメンアンケです。
東洋経済の「カップ麺」売れ筋トップ100が発表されましたが
皆さんの押しカップ麺はなんですか?

※選択肢は東洋経済の「カップ麺」売れ筋トップ100のベスト10です。
http://toyokeizai.net/articles/-/127104

[選択肢] 1: カップヌードル 2: マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき 赤いきつねうどん 3: カップヌードル シーフードヌードル 4: マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき 緑のたぬきそば 5: ぺヤング ソースやきそば 6: 日清焼そばU.F.O. 7: 日清のどん兵衛 きつねうどん 8: カップヌードル カレー 9: マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 10: マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば 11: その他 12: モリタポ 13: thx*
[実施期間] 2016年7月19日 11時49分 〜 2016年7月19日 13時17分

7 :名無しさん 16/07/19 12:36 ID:tTt5D0mypF (・∀・)イイ!! (1)
スパ王


8 :名無しさん 16/07/19 12:51 ID:hGpALhmJtb (・∀・)イイ!! (2)
安っぽいビロビロ麺だった頃のどん兵衛がもう一回食べたいなぁ


9 :名無しさん 16/07/19 13:00 ID:MlFI1ltTUf (・∀・)イイ!! (1)
トップバリューのカレーヌードル


10 :名無しさん 16/07/19 13:00 ID:9hE-ggo9xQ (・∀・)イイ!! (1)
>>8
今の「生麺」志向になった麺ってうまく無いよな


11 :名無しさん 16/07/19 13:03 ID:N1ROn4cP5C (・∀・)イイ!! (1)
マルちゃん あつあつ豚汁うどん
冬場に食うと無茶苦茶うまい
ランキングに入ってないのが信じられん


12 :名無しさん 16/07/19 13:04 ID:,qSTm5KMsL (・∀・)イイ!! (1)
ブタメンは!?
ブタメンのランキングはどうだったんですか!?


13 :名無しさん 16/07/19 13:06 ID:AvaRhRB,0P (・∀・)イイ!! (1)
チリトマトヌードル


14 :名無しさん 16/07/19 14:43 ID:GYk.xZyLF_ (・∀・)イイ!! (1)
>>11
>>12
両方ともマイナー過ぎだからじゃね
そんな見たことも聞いたこともない商品がランクに入ると思ってんのか?


15 :名無しさん 16/07/19 15:26 ID:N1ROn4cP5C (・∀・)イイ!! (2)
>>14
うちの地元では普通にスーパーで売ってるんだけど
そうか・・・マイナーなんだな・・・
でも旨いから機会があったら食ってみてくれ


16 :名無しさん 16/07/22 00:19 ID:Yddr-BFHSA (・∀・)イイ!! (1)
>>15
そんなマイナーなのは、お前の地元みたいなクソ田舎にしかないってこと
いい加減・・・気づいてくれ・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:12】素麺と冷や麦
[設問] 「そうめん」と「ひやむぎ」どちらがお好き?

あえてどちらか一方を選ぶとしたらで答えてください

[選択肢] 1: そうめん 2: ひやむぎ 3: 両者の違いがわからん 4: どっちも嫌い 5: モリタポ
[実施期間] 2016年7月17日 13時6分 〜 2016年7月17日 14時15分

4 :名無しさん 16/07/17 13:09 ID:,f-nhydhl9 (・∀・)イイ!! (3)
どっちも好き


5 :名無しさん 16/07/17 13:11 ID:fxp1vx1K2T (・∀・)イイ!! (0)
太さ以外に違いってあるの?


6 :名無しさん 16/07/17 13:17 ID:YM3nCkhfKS (・∀・)イイ!! (0)
違いがわからん


7 :名無しさん 16/07/17 13:32 ID:XdgEu9NBW. (・∀・)イイ!! (0)
江戸っ子と信州人なら蕎麦一択
うどん県人ならうどん一択
他は知らん


8 :名無しさん 16/07/17 13:35 ID:h5HuSZrHgx (・∀・)イイ!! (0)
四国・徳島の半田そうめんは
冷麦の太さだけど「そうめん」だよ


9 :名無しさん 16/07/17 14:04 ID:7NQR3S-8P. (・∀・)イイ!! (0)
食べ応えのあるひやむぎの方が好きです。
そうめんも美味しいけど細すぎて食べた気がしないっていうか・・・。
それよりうどんの方が好きなんですけどね。


10 :名無しさん 16/07/17 14:12 ID:shj3cIrFXU (・∀・)イイ!! (0)
歯ごたえのあるひやむぎの方がいいかな
更に言うなら冷やしうどんの方がいいけど


11 :名無しさん 16/07/18 12:26 ID:gvgQhSobBa (・∀・)イイ!! (0)
私だけならそうめんがいいんですが
夫が冷や麦好きなので家では冷や麦が多いです


12 :名無しさん 16/07/20 14:20 ID:.MU,yKiMXs (・∀・)イイ!! (0)
元々は伸ばして作るのが素麺、切り麺が冷や麦だった。
JAS規格ではその基準を測ることが出来ず、結果細さでの区別になってしまった。


12 :名無しさん 16/07/20 14:20 ID:.MU,yKiMXs (・∀・)イイ!! (1)
元々は伸ばして作るのが素麺、切り麺が冷や麦だった。
JAS規格ではその基準を測ることが出来ず、結果細さでの区別になってしまった。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:11】最後の晩餐
[設問] 人生最後の食事、何を食べたいか言ってみれ

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: 僕は死にましぇん
[実施期間] 2016年7月17日 18時56分 〜 2016年7月17日 21時0分

2 :名無しさん 16/07/17 18:59 ID:shj3cIrFXU (・∀・)イイ!! (1)
食事が喉を通らない…


3 :名無しさん 16/07/17 19:03 ID:,f-nhydhl9 (・∀・)イイ!! (1)
気づかず最後の飯


4 :名無しさん 16/07/17 19:04 ID:wZ.RGTydX4 (・∀・)イイ!! (1)
美少女(性的な意味で)


5 :名無しさん 16/07/17 19:09 ID:Bcg4XYQkhW (・∀・)イイ!! (1)
味噌汁


6 :名無しさん 16/07/17 19:15 ID:rkRn3k2y0_ (・∀・)イイ!! (2)
なぜ人生最後が確定してるのかが明確でないと想像に着手できない
俺は融通がきかないのだろうか


7 :名無しさん 16/07/17 19:40 ID:T1kO8vzV5N (・∀・)イイ!! (1)
塩おむすび
おばあちゃんの塩むすびは、まあるくて美味しかった
J( 'ー`)し カーチャンは俵型おにぎりで、 ('A`)自分は三角おむすびを作る
3人で仲良く食べられたら 思い残すことはないかも


8 :名無しさん 16/07/17 19:42 ID:IGSFQU5jLq (・∀・)イイ!! (1)
「べんてん」のつけ麺


9 :名無しさん 16/07/17 19:44 ID:3G8CN7K0sM (・∀・)イイ!! (1)
人生最期近くは病気でまともに食べられない気がする


10 :名無しさん 16/07/17 19:47 ID:UKEZZO.UNh (・∀・)イイ!! (1)
あと800年後となると簡単には決められんなぁ・・・


11 :名無しさん 16/07/17 19:55 ID:Ogm,IandEg (・∀・)イイ!! (1)
胃ろうはヤダなあ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:20】熱中症対策のおやつに
[設問] 牛乳は血液量を増やし、発汗能力も増します。
その牛乳を使い、カロリーも摂りやすいフルーチェを作りました。

好きな味のものを2つまでお取りください。

[選択肢] 1: キュアフェリーチェの方が欲しい 2: ピーチ×ベリー 3: ストロベリー×バナナ 4: オレンジ×マンゴー 5: ミックスオレンジ 6: ブルーベリー 7: イチゴ 8: ピーチ 9: ミックスベリー 10: メロン 11: ミックスピーチ 12: 柑橘黄金ミックス 13: イチゴ&ざくろ 14: アサイーミックス
[実施期間] 2016年7月17日 14時47分 〜 2016年7月17日 17時49分

11 :名無しさん 16/07/17 15:23 ID:gsjKaJql3p (・∀・)イイ!! (1)
フルーチェおいしいよね・・・
ここ数年食べさせてもらってないんだ。(´;ω;`)


12 :名無しさん 16/07/17 15:24 ID:2i.UEgJL2- (・∀・)イイ!! (4)
好きな味を2つまでお取りくださいって二種類選べじゃなくて好きな味(一種類)を2個とれってことかw


13 :名無しさん 16/07/17 15:26 ID:0XNrAe7U.d (・∀・)イイ!! (2)
フルーチェとかシャービックとか、子供の頃買ってもらえなかったなあ(´・ω・`)
そういや、食ったこともないや。
大人になったし、自分で買って作ってみようかな


14 :名無しさん 16/07/17 15:41 ID:GaSiJDUmVp (・∀・)イイ!! (0)
一個しか取れないよw


15 :名無しさん 16/07/17 15:53 ID:shj3cIrFXU (・∀・)イイ!! (0)
キンキンに冷やしてくれ


16 :名無しさん 16/07/17 16:08 ID:JVVUVOVFdu (・∀・)イイ!! (0)
1個しかとれないのはわざとですか


17 :名無しさん 16/07/17 16:09 ID:.nodbLgIku (・∀・)イイ!! (0)
1つだけ(´・ω・`)だったので迷いましたがブルーベリー頂きます


18 :名無しさん 16/07/17 16:24 ID:yHKoAkeNpf (・∀・)イイ!! (1)
熱中症で頭がボーっとしていた状態でアンケした結果がこのざまですか?


19 :名無しさん 16/07/17 16:31 ID:5fCgfO-eAS (・∀・)イイ!! (1)
果物が苦手な自分は
無視を選ぶしかありませんでした…


20 :名無しさん 16/07/17 17:24 ID:7NQR3S-8P. (・∀・)イイ!! (1)
1つしか貰えないようなのでイチゴ頂きます。
何だかんだでいちばんイチゴが好きです。(´〜`)モグモグ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(350人)を見る]

1 264106 107 108 109 110131193255317379441489 < >