食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264107 108 109 110 111131193255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:98695.土用の丑の日(500人) 2:98644.とうもろこし(1,000人) 3:98649.あなたはノンアルコール・ビールを飲みますか?(500人) 4:98594.消費期限が3年過ぎたビール缶、ジュース缶が1200缶捨ててあるのを発見したら(500人) 5:98492.ケンタッキー「オリジナルチキン」食べ放題(500人) 6:98434.バナナ(50人) 7:98294.おやつの時間が来ました(400人) 8:98211.冷たいコーヒー(300人) 9:98266.チョコレート(300人) 10:98086.人の別面が分かる食べ物(200人) 11:98063.ぶっかけ(100人) 12:98052.きつねはうどん、たぬきはそば。(334人) 13:97984.一人で入りづらい飲食店(500人) 14:97953.日本カボチャ(500人) 15:97889.コゲチ(301人) 16:97892.うめぇ(500人) 17:97834.納豆の新しい食べ方(999人) 18:97807.お味噌汁(200人) 19:97797.GREEN DA・KA・RA(555人) 20:97796.水素水(200人) 21:97789.ガム(200人) 22:97752.水かけごはん(200人) 23:97728.ちんこ(108人) 24:97727.鰹節(200人) 25:97695.便所メシスト(931人) 26:97676.ちんこ(108人) 27:97645.笠原シェフと吉岡シェフの区別がつかない(334人) 28:97581.回転寿司(500人) 29:97468.サンドイッチ(500人) 30:97478.米飯(200人) 31:97473.かしわ餅(620人) 32:97452.ご飯派? パン派?(1,000人) 33:97445.Nai Nai Nai Nai Nai Nai Nai Nai Nai もったいない♪(201人) 34:97285.うなぎ(555人) 35:97416.おやつですのよ(400人) 36:97342.わったしのわったしのカレ〜は〜♪(200人) 37:97329.おかず(50人) 38:97292.GINGER ALE(1,000人) 39:97236.誕生日(500人) 40:97260.ごはんのときに(1,628人)

1 264107 108 109 110 111131193255317379441489 < >

【1:25】土用の丑の日
[設問] うなぎを土用の丑の日(今年は7月30日(土))に食べるという習慣がありますが、実は(天然)うなぎの旬の時期は夏ではありません。

天然うなぎの旬は秋から冬にかけての時期です。
なぜ夏に食べるようになったかというと、
諸説ありますが幕末の万能学者、平賀源内が夏場に味が落ちて売れ行きが悪くなったうなぎを
「本日、土用の丑の日」と書いて張り紙をしたところ大繁盛したことが、土用の丑の日にうなぎを食べる由来として有名です。

私たちが日頃スーパーや魚屋で目にする国産うなぎはほぼ全てが養殖です。
現在では養殖うなぎは一年中ビニールハウスで徹底した温度管理のもと育てられるので、季節による味の違いはありません。
そのために、養殖うなぎの旬は、土用の丑の日に合わせて育てたりするため、一般的には夏ごろ(5月〜8月)と言われることもあります。

詳しくは:うなぎの旬の時期はいつ?天然ものは?養殖ものは?【鰻の旬】
http://ganjuu.com/428.html

あなたは土用の丑の日が平賀源内の宣伝から始まった(という説)をご存知でしたか?

[選択肢] 1: 常識です 2: 知ってた 3: どこかで聞いたかも 4: 知らなかった 5: 嘘だろ 6: どうでもいい 7: もりたぽ
[実施期間] 2016年7月14日 17時56分 〜 2016年7月14日 21時54分

16 :名無しさん 16/07/14 18:49 ID:O5qKeFAzU. (・∀・)イイ!! (1)
以前、歴史秘話ヒストリアあたりで、
「源内は今で言うコピーライターみたいなことをしていた」というように扱われてたような


17 :名無しさん 16/07/14 19:27 ID:rqkN9zaY9Y (・∀・)イイ!! (0)
平賀源内による鰻ジェノサイド記念日


18 :名無しさん 16/07/14 19:42 ID:BOoJYDVsU7 (・∀・)イイ!! (1)
ものすごく最近何かのテレビで見た


19 :名無しさん 16/07/14 19:46 ID:C6k8U0-JVv (・∀・)イイ!! (1)
冬が旬なのは知ってた


20 :名無しさん 16/07/14 19:56 ID:hQ8Osacy6z (・∀・)イイ!! (1)
スーパーに買い物に行くと店内放送でその説が流れてる


21 :名無しさん 16/07/14 20:11 ID:afhTtf3kuS (・∀・)イイ!! (1)
万葉集で「お前痩せてるから鰻とって食え」って言ってる和歌があるらしい。


22 :名無しさん 16/07/14 20:53 ID:F_D4L.a1ft (・∀・)イイ!! (0)
うなぎってビニールハウスで養殖されてるのか
初めて知ったわw


23 :名無しさん 16/07/14 21:20 ID:tgM,c6E625 (・∀・)イイ!! (1)
浅草でうなぎ食べたら、一人5000円ぐらいした
やっぱり高いね


24 :名無しさん 16/07/14 21:47 ID:g5yEH_kq.D (・∀・)イイ!! (1)
お求めやすいのは怖くて無理
安心感高めのはお値段も

なので、めったに食べないからこそ旬の時期を狙うので
丑の日にはうめぼしでいいです


25 :名無しさん 16/07/15 01:32 ID:IePb_uyAUt (・∀・)イイ!! (1)
>>16
複垢


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:39】とうもろこし
[設問] 暑い日が続いている今日この頃ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日スーパーで地元で出来たとうもろこしが売ってあり、
買って塩ゆでにしました。

私はきれいに一粒ずつもしくは空白のラインが出来たら、一気にむしって食べています。
そうすることにより、歯の間に挟まらないですし
食べた後の見た目もきれいです。

それぞれあると思いますが、皆さんは粒をとって食べますか?
それともダイナミックにかぶりつく派ですか?

ぜひ、教えてください!
なお、今回は塩ゆでのみを対象とします。
祭りなどで売っている焼きもろこしなどは
タレがついているので一粒ずつとると手がべたべたするので除外します。

もし、こういう食べ方もあるよ!と言うのがあればコメントに是非!

よろしくお願いしますー

[選択肢] 1: 粒をとって食べる! 2: かぶりつく!
[実施期間] 2016年7月10日 17時46分 〜 2016年7月11日 7時51分

30 :名無しさん 16/07/10 22:38 ID:aLArM7GxrH (・∀・)イイ!! (0)
前歯が欠けて、歯医者で医療用接着剤によりくっつけてもらってからというもの
前歯を使えなくなってしまった
差し歯にするのに抵抗があったし

それでも習い性でつい前歯でかじってしまい、2度ほど歯医者で付け直して
もらう羽目になったが


31 :名無しさん 16/07/10 22:39 ID:nGdtshClqW (・∀・)イイ!! (0)
最初の1,2列はかぶりついて粒を取りやすくしてから、
親指を寝かせて押しつけるようにしてまとめてポロリ
かぶりついた列は取りにくいから結局1,2列は全部かぶりついている


32 :名無しさん 16/07/11 00:22 ID:dUbjejgo0v (・∀・)イイ!! (0)
>>7>>12
なるほど!


33 :名無しさん 16/07/11 01:27 ID:B2QBZZaIBA (・∀・)イイ!! (0)
前はもったいないのと食べかすの綺麗さから剥いてたけど、
美味しさをとってかぶりついてる


34 :名無しさん 16/07/11 01:36 ID:W1aGZJWR6j (・∀・)イイ!! (0)
ある程度輪切りにしてから、一列ぶんは手でちまちま
以降は一気にロンってカンジで


35 :名無しさん 16/07/11 01:52 ID:LVMPdHAjzM (・∀・)イイ!! (0)
既に出てるけど一、二列空にしてから歯でむしり取る(アンケ主が手でやってるのを歯でやる)
かぶりつきだけど歯の間に挟まらないし食べた後の見た目もきれいだよ
上下両方の歯を気分によって使い分け


36 :名無しさん 16/07/11 02:38 ID:zxc9AfLm6w (・∀・)イイ!! (1)
北海道・三笠市の道の駅で
「8列とうきび」というのが収穫期の8〜10月限定で売られてるそうで。
スイートコーン普及前には、北海道でメインの品種として栽培されてたもので
名前の通り、表面に合計8列しか粒が付いてなくて
今見慣れたトウモロコシに比べて細いもの
一度こいつを歯でこそげて食ってみたいものだが
生産量が少ないので、その三ヶ月間に現地に行かないと食べられないそう
北海道から遠くに住んでるので、中々難しい・・・


37 :名無しさん 16/07/11 03:25 ID:WyxGS8b-cX (・∀・)イイ!! (0)
自分と全く同じ食べ方でびっくりした


38 :名無しさん 16/07/11 06:30 ID:.Td4QLp5vt (・∀・)イイ!! (0)
綺麗に取りながら食べるのが楽しい
かじりつくと何か途中で飽きて捨ててしまう


39 :名無しさん 16/07/11 07:30 ID:BL0cbXv586 (・∀・)イイ!! (0)
茎かなに付いてる部分が硬いから甘噛みして食べる
皮の部分が残って中だけを食べるから食べ残した
皮の付いてる茎の部分の汚いこと


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:19】あなたはノンアルコール・ビールを飲みますか?
[設問] あなたはノンアルコール・ビールを飲みますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: よく飲む(年に12缶以上) 3: たまに飲む(年に12缶未満) 4: 飲まない
[実施期間] 2016年7月10日 22時50分 〜 2016年7月11日 5時2分

10 :名無しさん 16/07/10 23:28 ID:XZb_fdy5ES (・∀・)イイ!! (1)
飲んだことはある
別に嫌いというわけではないが、ここ数年は飲んでいない(普通のビールも、発泡酒も飲んでいない)


11 :名無しさん 16/07/10 23:49 ID:zjXvMnSllA (・∀・)イイ!! (2)
売り出された頃は馬鹿にしていたが、
いざ肝機能の数値が異常になって
医師からアルコールを止めるよう言われてから
「ビールの気分だけでも…」と思って飲むに至る。

今では数値も元に戻って、アルコール類は
あまり飲めなくなってきた。


12 :名無しさん 16/07/11 00:07 ID:QAIPJqX4Eo (・∀・)イイ!! (2)
よく飲む、たまに飲むの基準がおかしい


13 :名無しさん 16/07/11 00:20 ID:XHSjX,zUB. (・∀・)イイ!! (1)
たまに
炭酸飲料を飲みたい
だけど甘いのも無味も嫌だというとき


14 :名無しさん 16/07/11 00:24 ID:bKGv-DjYk, (・∀・)イイ!! (1)
こんなクソ不味い物飲むぐらいなら普通の清涼飲料水飲んだ方がいい


15 :名無しさん 16/07/11 00:34 ID:sxg4cTArQ0 (・∀・)イイ!! (1)
ノンアルビールでもウォッカをちょっと入れて度数の高いビールにして飲んでるw


16 :名無しさん 16/07/11 00:48 ID:zV-uo6mSoj (・∀・)イイ!! (1)
そんなにまでしてビール「みたいなもの」がほしいのかよジンジャーエールでも飲んどけよ。


17 :名無しさん 16/07/11 00:53 ID:8RHeTfEEg8 (・∀・)イイ!! (1)
ルートビアでいいや


18 :名無しさん 16/07/11 01:11 ID:zxc9AfLm6w (・∀・)イイ!! (1)
アルコールを飲まないので
代替物も口にする理由が無い


19 :名無しさん 16/07/11 01:28 ID:B2QBZZaIBA (・∀・)イイ!! (1)
ごくごくプハー!が出来れば満足ろいうことに気付いてからは
ほぼ毎日ノンアルコール。
週1〜2回はアルコール。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:37】消費期限が3年過ぎたビール缶、ジュース缶が1200缶捨ててあるのを発見したら
[設問] 河原に消費期限が3年過ぎたビール缶、ジュース缶が1200缶捨ててあるのを発見したらどうしますか?
拾いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自分の好きなものがあれば1ケースだけ拾う 3: 自分の好きなものがあれば持てるだけ拾う 4: 運べるだけ全部拾う 5: 拾わない
[実施期間] 2016年7月7日 22時9分 〜 2016年7月8日 2時21分

28 :名無しさん 16/07/08 00:08 ID:ZKDkF94gV- (・∀・)イイ!! (2)
毒コーラ事件は遠くになりにけり


29 :名無しさん 16/07/08 00:13 ID:DESKNw5X4, (・∀・)イイ!! (2)
期限切れてなくても無理


30 :名無しさん 16/07/08 00:28 ID:rZwviOh5Ag (・∀・)イイ!! (1)
それは拾ったら、ア缶


31 :名無しさん 16/07/08 00:28 ID:uY8dJzdd-u (・∀・)イイ!! (2)
2ちゃんのこの記事のスレタイに【お得情報】って付け加えてあったのにはワロタ


32 :名無しさん 16/07/08 00:35 ID:Mdi8D2aIHJ (・∀・)イイ!! (1)
マズイよ


33 :名無しさん 16/07/08 00:41 ID:7J,5He.29v (・∀・)イイ!! (1)
タイトル長いんだよ いい加減にしなさい >1


34 :名無しさん 16/07/08 00:49 ID:lAd2bk-LnI (・∀・)イイ!! (1)
捨ててあるのは賞味期限内でも飲まないし拾わない
仕事で保冷倉庫に行くがそこの社員なりが「在庫整理してたら奥から3年前のジュース出てきて飲んだら飲めたし君もいる?きちんと3年間冷えてたから大丈夫だよ」とか言われたらいただくかも知れない


35 :名無しさん 16/07/08 01:10 ID:AGiYjqkxSe (・∀・)イイ!! (2)
消費期限など関係なく捨ててある飲み物を拾うことはない
毒でも入っていたらどうする
そんなはした金のためにリスクは負いたくない


36 :名無しさん 16/07/08 01:15 ID:XOlcsi_q4I (・∀・)イイ!! (1)
河原は無いなーw
どっかの倉庫に3年眠ってたとかなら、一本味見してみて問題無ければ
多分貰ってフツーに飲むだろうけど


37 :名無しさん 16/07/08 01:57 ID:Tl,ea6.o.8 (・∀・)イイ!! (1)
「缶」が落ちてるって事は空だよね
だったら金属回収に持って行く


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:26】ケンタッキー「オリジナルチキン」食べ放題
[設問] ケンタッキーフライドチキンで食べ放題 1380円で45分間チキンやポテトが思う存分食べられる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/01/news152.html

ケンタッキーフライドチキン(KFC)は7月13日〜8月31日の毎週水曜日、オリジナルチキン食べ放題を実施します。

料金は税込1380円。まずオリジナルチキン3ピース、フライドポテトS 1個、ソフトドリンクM 1個、追加注文用のシートが提供され、
最初に提供された商品を食べ終わった後に45分以内でオリジナルチキン、フライドポテト、ビスケット、ソフトドリンクが食べ放題となります。

あなたはこの食べ放題に行きますか?

[選択肢] 1: 絶対に行く 2: 行く 3: 時間が空き、近所に該当店舗があれば行く 4: 行くんじゃないかな? 5: 多分行かない 6: 行かない 7: 油ものはもう… 8: ケンタッキーは嫌いです 9: 家から出れないと何度言えば… 10: 回し者乙 11: 知らんがな 12: モリタポチキン
[実施期間] 2016年7月2日 14時59分 〜 2016年7月2日 19時50分

17 :名無しさん 16/07/02 17:25 ID:W1RrOshds3 (・∀・)イイ!! (1)
油分で俺の胃がヤバイ


18 :名無しさん 16/07/02 17:39 ID:Ritxp7b1fy (・∀・)イイ!! (1)
ケンタッキーに限らず食べ放題には興味ない
適度に食べるのが好き


19 :名無しさん 16/07/02 17:48 ID:YkM6-Zspws (・∀・)イイ!! (1)
2つ以上食べられないのに、食べ放題なんて無理すぎw


20 :名無しさん 16/07/02 18:21 ID:Ln9XCN.kbA (・∀・)イイ!! (2)
太るし、1380円払うなら別の食べ物がいい


21 :名無しさん 16/07/02 18:43 ID:5DrMOxMuEP (・∀・)イイ!! (1)
あの油分を大量に摂取したくない


22 :名無しさん 16/07/02 18:53 ID:OK30d.eDf9 (・∀・)イイ!! (2)
モトは取れるだろうが
45分で急かして食べさせられるんじゃあ
同じ値段で買える分の普通の商品買って
ゆったり食べた方がマシ


23 :名無しさん 16/07/02 18:55 ID:rxpMkM-gPb (・∀・)イイ!! (1)
デブのシルボケなら日常の量か


24 :名無しさん 16/07/02 19:04 ID:h5NoJUBBL, (・∀・)イイ!! (1)
ケンタッキーを食べ放題で食べたら下痢しそうなので行かない


25 :名無しさん 16/07/02 19:22 ID:vvTluAztP0 (・∀・)イイ!! (1)
予約しなければならないのが面倒だな。


26 :名無しさん 16/07/03 19:26 ID:Z5eat8,IvR (・∀・)イイ!! (1)
>>15
複垢
94318/7


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:2】バナナ
[設問] バナナを食べようとして、うっかり間違えてマンコに入れてしまったことはありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない
[実施期間] 2016年6月27日 22時48分 〜 2016年6月28日 1時10分

2 :名無しさん 16/06/27 22:53 ID:2ZJNxBDKES (・∀・)イイ!! (1)
キモい


[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:11】おやつの時間が来ました
[設問] さあ、おやつの時間がやって来ました。
新時代の司会を任されました、独身の春風亭昇太です。

三平さんを新しいメンバーに向かえ、おやつの時間も賑やかになって参りました。
超もんのすごぉおいお菓子を3つまでお取りください。
ではみなさんの挨拶からどうぞ。

[選択肢] 1: パンプキンパフェ 2: ファミリーマート ストロベリーフラッペ 3: 明治エッセル スーパーカップ バナナチョコチップ 4: う〜おの焼きドーナツ 5: ファミリーマートコレクション ミニクッキー 6: う〜お 彗星シュー 7: レヴェ マロンシャンティ 8: コイケヤ カラムーチョ 絶品わさび味 9: ヤマザキパン アップルパイ 10: Pasco シーチキンポテト 11: 宇陀銘菓 きみごろも
[実施期間] 2016年6月19日 14時53分 〜 2016年6月19日 18時45分

2 :名無しさん 16/06/19 15:02 ID:jdngoyY46z (・∀・)イイ!! (1)
ふと思ったんだけど、ネタとわかっているとはいえ、
こういうふうに実在の人物をかたってアンケする
のって、名誉毀損になったりしないのかねえ・・・。


3 :名無しさん 16/06/19 15:02 ID:YwBDfFDhe2 (・∀・)イイ!! (1)
最近は暑くなってきたのでフラッペとかいいですね


4 :名無しさん 16/06/19 15:03 ID:LDaLnjJRg1 (・∀・)イイ!! (2)
もう食べた


5 :名無しさん 16/06/19 15:16 ID:W.xkxNaASX (・∀・)イイ!! (0)
アイス食べたいけど、太るお


6 :名無しさん 16/06/19 15:18 ID:C-O.eQZaNw (・∀・)イイ!! (1)
また笑点か


7 :名無しさん 16/06/19 15:34 ID:HjHu49A4lj (・∀・)イイ!! (1)
「宇陀銘菓 きみごろも」の検索画像を見たら食べてみたくなりました。
だいぶ前にバイクは降りてしまったけど、バイク日和の休日にぶらっと
ツーリングがてら買いに行きたいです。


8 :名無しさん 16/06/19 15:49 ID:xvEE36H6gn (・∀・)イイ!! (0)
ここのところ、かっぱえびせんの期間限定ばかり食べてる…なんてことはナイショです


9 :名無しさん 16/06/19 15:59 ID:rsMR-S0KCP (・∀・)イイ!! (0)
スーパーカップ練乳いちご味おいしいよ


10 :名無しさん 16/06/19 16:42 ID:.uMKTnta__ (・∀・)イイ!! (0)
>>2
だよね。
せめて、ネタカテにすべっきー。


11 :名無しさん 16/06/19 18:07 ID:sg,9Vy8Qde (・∀・)イイ!! (0)
知らないおやつがほとんどなので
スーパーカップにしておいた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【8:15】冷たいコーヒー
[設問] 喫茶店等で冷たいコーヒーを頼むときなんて言いますか

各店舗でメニュー名が違うと思いますが普段の会話での呼び方を教えてください

[選択肢] 1: アイスコーヒー 2: 冷コー(レイコー) 3: 冷たいコーヒー 4: その他の言い方
[実施期間] 2016年6月15日 23時45分 〜 2016年6月16日 4時39分

6 :名無しさん 16/06/16 00:12 ID:AO2KUll8Ll (・∀・)イイ!! (1)
アイス


7 :名無しさん 16/06/16 00:31 ID:t2P_Z7dbId (・∀・)イイ!! (1)
あいこ


8 :名無しさん 16/06/16 00:56 ID:S911GHTsfT (・∀・)イイ!! (1)
漏れが子供の頃、親父がずっと「冷コー」って言ってたので、自分が大人になって
から使ってみたら通じなくて言うのやめた


9 :名無しさん 16/06/16 00:59 ID:PekWy0B30x (・∀・)イイ!! (1)
というかメニュー名からしてアイスコーヒーだろうし
そのままアイスコーヒーでいいじゃないか


10 :名無しさん 16/06/16 01:05 ID:kCsOeJJSgo (・∀・)イイ!! (1)
コールコーヒーやな


11 :名無しさん 16/06/16 01:09 ID:eknNDBUrpi (・∀・)イイ!! (2)
メニュー表記


12 :名無しさん 16/06/16 01:25 ID:5YteQYiYd4 (・∀・)イイ!! (2)
喫茶店等で冷たいコーヒーを頼まない。


13 :名無しさん 16/06/16 02:46 ID:-fISJoiang (・∀・)イイ!! (1)
ときどき「アイス」と言う奴がいるのだが、なにを頼もうとしているのだろうか。
氷が欲しいのか、アイスティーが欲しいのか区別付かない。


14 :名無しさん 16/06/16 02:47 ID:mii8M2amIY (・∀・)イイ!! (1)
そもそも喫茶店になんか行かない。
そんな金はない。


15 :名無しさん 16/06/17 21:52 ID:Px,.S2,oX8 (・∀・)イイ!! (1)
>>5
複垢
94318/7


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:11】チョコレート
[設問] どの味が好き?

[選択肢] 1: ミルクチョコ 2: ビターチョコ 3: ホワイトチョコ 4: チョコは食べない 5: その他 6: モリタポ* 7: ストロベリーチョコ*
[実施期間] 2016年6月17日 2時5分 〜 2016年6月17日 5時45分

3 :名無しさん 16/06/17 02:07 ID:QrMj8eHs-q (・∀・)イイ!! (1)
80%


4 :名無しさん 16/06/17 02:10 ID:Hi_sj_Bk4- (・∀・)イイ!! (1)
カカオ86%のチョコを筋トレの前に食べてる


5 :名無しさん 16/06/17 02:18 ID:uJoH4ez.rT (・∀・)イイ!! (0)
ふつうの


5 :名無しさん 16/06/17 02:18 ID:exM8EOfp-_ (・∀・)イイ!! (1)
虫歯があると歯にしみる


6 :名無しさん 16/06/17 02:19 ID:B.uqu7FY7_ (・∀・)イイ!! (0)
エリーゼの白だけ売ってほしい


7 :名無しさん 16/06/17 02:22 ID:cGYtPaO-zV (・∀・)イイ!! (2)
車内に忘れたときの悲劇


8 :名無しさん 16/06/17 03:01 ID:P9oygSIylN (・∀・)イイ!! (1)
海外の高級チョコより日本の安いチョコが好き


9 :名無しさん 16/06/17 03:14 ID:spEYXsmF-A (・∀・)イイ!! (1)
その点トッポはすげーよな


10 :名無しさん 16/06/17 03:21 ID:H.idj5dsdj (・∀・)イイ!! (0)
>>9
ロッテのチョコは成分に疑問があるけどな。

ビターチョコとかいう必要のない存在。
苦いもんが好きならカカオ豆をそのままかじってろ。
甘くなきゃチョコの意味がないだろ。


11 :名無しさん 16/06/17 04:22 ID:NVsG0xVAUn (・∀・)イイ!! (1)
>>10
そもそもチョコは苦く薬として誕生したものですし


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:25】人の別面が分かる食べ物
[設問] 相手の食べ方に苦笑したり微笑んだり、いろんな意味で驚いたりすることってあるかと思います。
そういう意外な発見をさせてくれる食べ物ってどんなのがありますか。
ここでは音を立て食い、箸の持ち方などの「食べ方」は問題にしていません。

良し悪しじゃなく、「あれ、この人こんな食べ方すんだ!?」という意外性や知らない一面を垣間みることができる食べ物をスレに挙げてみてください。
例えば
スイカやメロン←残る皮の薄さ
焼き魚←残り具合
人型動物型の食べ物←型の壊し方、どこから食べるか
ソフトクリーム←ベロベロ系、パクン系...

[選択肢] 1: おk 2: いや
[実施期間] 2016年6月10日 22時34分 〜 2016年6月10日 23時30分

16 :名無しさん 16/06/10 23:13 ID:6VZtd_qFDM (・∀・)イイ!! (1)
フェラで甘がみする人


17 :名無しさん 16/06/10 23:17 ID:P1UrxvpOva (・∀・)イイ!! (1)
鶏の唐揚げ レモン問題もそうだけど、運ばれてきた時に急に目を輝かせる人がたまにいる


18 :名無しさん 16/06/10 23:19 ID:1paDBk2mfe (・∀・)イイ!! (2)
焼き魚、綺麗に食べる人はそれだけで印象アップ。


19 :名無しさん 16/06/10 23:26 ID:WDonoA6uf- (・∀・)イイ!! (1)
ペットボトル
飲み口に対する唇の当て方


20 :名無しさん 16/06/10 23:27 ID:fTXAzgbg6m (・∀・)イイ!! (1)
カレーライス


21 :名無しさん 16/06/10 23:39 ID:R2GlaMig.f (・∀・)イイ!! (2)
内面性を判断するのとはちょっと違うけど
友人が梨を4切りにして皮付きのまま食べることにびっくりした
リンゴと違って梨の皮って固くてざらざらだし剥いて食べるのが普通じゃないのか?


22 :名無しさん 16/06/10 23:42 ID:iunkPG--a3 (・∀・)イイ!! (2)
カレーライス…混ぜるか混ぜないか、福神漬をルーや白飯と一緒に食べるか単体で食べるか手を付けず残すか
ショートケーキ…角から攻めるか外壁から攻めるか、苺を最初に食べるかギリギリまで残しておくか
たい焼き…食べ始めは頭からか尻尾からか内臓からか
焼きししゃも…頭を残すか全部食べるか
桜餅…葉を残すか全部食べるか
カップアイス…蓋の裏を舐めるか舐めないか、スプーンで垂直にるか水平に削るか
スイカ…種を丁寧に取り除いて食べるか気にせず一緒に食べるかまるごと咀嚼してから種だけ口から出すか
スナック菓子…割れているものから食べ進めるか大きいものや形の整ったものから食べ進めるか
とんがりコーン…普通に食べるか指にはめてから食べるか縦に何個も重ねてから食べるか
飴…舌で転がすかガリガリ噛むか
レーズンパン…端からちぎって食べるか、レーズンをほじくって食べてからパンを食べるか

実際に目にして驚いたものを挙げた


23 :名無しさん 16/06/11 17:25 ID:tlLeP-8gLv (・∀・)イイ!! (1)
>>17
複垢
94318/7


24 :8 16/06/13 10:35 ID:kDs-1AcM7s (・∀・)イイ!! (3)
森岐阜ありがとう
これも書いている人がいるけど、カップアイス
上から均等に削っていくか片側から攻めるか周り全体から崩していくか
その他の食べ方もありそうだけど、こうやってみると面白いもんだな


25 :22 16/06/13 20:27 ID:2Cq94ZFCo7 (・∀・)イイ!! (1)
モリギフありがとう

思い出したのでクリームソーダも追加
氷とアイスの間にできるシャリシャリを育てながら食べるタイプか否か
ちなみに自分は育てるタイプなのでソフトクリームバージョンは認めない


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 264107 108 109 110 111131193255317379441489 < >