食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188204 205 206 207 208255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:80624.どれくらい食べられますか?(476人) 2:80509.なめる?なめない?(140人) 3:80598.七夕(500人) 4:80592.台風が近づいてきてるけど…(777人) 5:80587.生卵(1,000人) 6:80586.回転寿司(300人) 7:80511.カップラーメン お湯を入れてから何分で食べる?(1,000人) 8:80508.パンの耳(80人) 9:80453.気まぐれパン屋がやってきました「あなたの好きなパンを選んでね」(800人) 10:80478.らっきょう(500人) 11:80381.深夜に食べたいもの 3(200人) 12:80448.パンスキー?(1,000人) 13:80397.夕飯(300人) 14:80352.懐かしの駄菓子(300人) 15:80373.ラーメン店主の親指(300人) 16:80368.お昼ですね(333人) 17:80336.カップアイスが溶けたら(54人) 18:80249.今夜の晩御飯(300人) 19:80190.マカロニ・アンド・チーズ(300人) 20:80092.飲尿の効能(70人) 21:79585.おにぎり温めますか?(400人) 22:79944.飲尿(260人) 23:80052.ケンタッキー「オリジナルチキン」食べ放題(300人) 24:80020.朝飲むものと言えば?(250人) 25:79948.回転寿司の代用魚問題(300人) 26:79855.遺伝子組み換えでない(800人) 27:79747.週末だョ!寿司食いねェ!「好きなお寿司を選んでね」(778人) 28:79777.餡子を寒天で固めたお菓子(500人) 29:79731.オスシスキー?(1,000人) 30:79643.アイス好きの皆様へ(62人) 31:79615.カレーにプリンのトッピングはアリ?ナシ?(37人) 32:79667.カツカレーは勝ぁーつ!(200人) 33:79693.で、でたー。無料の大盛り頼んで残すやつ。(1,000人) 34:79551.金曜日だョ!カレー屋開店「好きなカレー・トッピングを選んでね」(893人) 35:79640.深夜に食べたいもの2(200人) 36:79562.今日冷たいものを食べましたか?(300人) 37:79559.こんな日でも(555人) 38:79548.うなぎ(50人) 39:79542.夜食(1,000人) 40:79521.あなたの“カレー曜日”を教えてね(1,000人)

1 264126188204 205 206 207 208255317379441489 < >

【1:48】どれくらい食べられますか?
[設問] さまざまな種類をご用意したコロッケ、一番人気は「カニクリームコロッケ」と決定致しました。
お肉屋さんのコロッケも僅差で及びませんでしたが大健闘しましたので、
この2種類を当店の看板メニューとさせていただきます。
回答ありがとうございました。

ところで、皆さんはコロッケを一度に何個まで食べられますか?
種類はどれでも好きなものを選べ、大きさは標準的なもので、
大食い・早食い競争などではない1時間以内程度でとお考え下さい。

[選択肢] 1: 1個 2: 2個 3: 3個 4: 4個 5: 5個 6: 6〜10個 7: 11〜15個 8: 16個〜20個 9: 21個以上 10: モリタポ
[実施期間] 2014年7月8日 16時28分 〜 2014年7月9日 16時28分

39 :名無しさん 14/07/08 22:26 ID:Rpk6G1vxjw (・∀・)イイ!! (2)
>>37
選ぶの楽しそうですねw
私も、色んな種類を作るのは大変なので、たまに惣菜を買うことがあるのですが、
あれもこれも食べてみたい!って選んでると5個くらいいっちゃうんですよ。
一度には食べられないんですけどね(^ω^;)
カロリーも気になりますが、胃がもたれて、ぐ る じ い…ってなるのでw


40 :名無しさん 14/07/08 22:46 ID:99OMRACKbG (・∀・)イイ!! (2)
ごま油で揚げたのならカラッとして香ばしくて良いですね
それなら10個いけます


41 :名無しさん 14/07/09 02:04 ID:T9p-P5y0WH (・∀・)イイ!! (2)
美味しく食べられるのは2個かな
夜ご飯でカキフライ10個食べたので5個は食べられると思うけど
カキフライは食べ過ぎたなと思う


42 :名無しさん 14/07/09 07:25 ID:VnRfDTtUPt (・∀・)イイ!! (2)
一時間あれば、早食い大食いじゃなくても10個くらいは食べれるけど
最近は1個か2個しか食べない
鶏の唐揚げや天ぷらや焼き肉ならもっといけるのに


43 :名無しさん 14/07/09 09:44 ID:z-H91BMcyX (・∀・)イイ!! (2)
フフ…この俺のリミッターを外したところが見たいだと…?
コロッケは白ご飯のアテ♪ ソース不要!


44 :名無しさん 14/07/09 09:59 ID:qdn2kZhfsC (・∀・)イイ!! (2)
油ものをいっぱい食べると胸焼けするよー

昨日試してみたけど、一番美味しく食べられるのは2個で、
胸焼けせずに食べられる最大量は4個でした。


45 :1 14/07/09 10:54 ID:X_Dmyq26yp (・∀・)イイ!! (2)
おはようございます。
もう、こんにちはに近い時間になってしまいましたが
皆さんレスありがとうございます。

>>38
コロッケは単品で食べても美味しいですが、
他の食べ方や組み合わせも楽しめるのがいいところでもありますね。

>>40
やはり揚げ油の影響力は大きいですね。

>>41
カキフライも揚げたてだと結構いってしまいますよね。小さいからw
しかし10個はすごいですね。

>>43
本気のお方がいらっしゃいましたか。
ええ、是非リミッターを外してみせて下さい。
白ご飯はたんと用意してございますので(^ω^)
つ【コロッケ山盛り】【おひつ】

コロッケは言ってくださればどんどん揚げますので♪

>>44
昨日はコロッケをお召し上がりになったのですね。
実際に試して下さったそうで…お疲れ様です。

美味しく食べられるのは2個までで、最大4個…私もそのくらいですね。
2個食べ終わった時点で「もうちょっと欲しいな」と次のにかぶり付いてしまうと、
3個目の後半くらいから後悔することもしばしばw>胸焼け


46 :名無しさん 14/07/09 14:04 ID:t_.wYc4OJf (・∀・)イイ!! (2)
6~10だけど十年前ならもう二段階上だった
歳取るとほんといろいろ弱るね


47 :名無しさん 14/07/09 15:32 ID:P5jco4BGi8 (・∀・)イイ!! (2)
コロッケだけに5〜6ヶ
なんつって


48 :1 14/07/09 16:41 ID:X_Dmyq26yp (・∀・)イイ!! (2)
>>46
油物は確かに歳をとればとるほど、キツくなってきますね(^ω^;)
単に油物だからというよりも、他の皆さんも仰るように
「美味しく食べるならば」という限度を知っていくからかもしれません。

>>47
>>1君、座布団持ってきて!……って私でしたw
どうぞ( ´∀`)つ【座布団型コロッケ】


皆さん、回答とレスありがとうございました。
結果を見ると、2〜3個までで精一杯というグループと、
5個〜10個程度ならいけるというグループがあるように見えますね。

制限かけないと食べ過ぎちゃう、というレスも頂きましたが、
確かに…揚げたてのコロッケってなんであんなに美味しそうなんでしょうか。
食べ過ぎると後悔するってわかっていても…w

では、またのご縁がありましたらお会いしましょう!


[アンケートの結果(476人)を見る]

【2:34】なめる?なめない?
[設問] パン屋でもアイスクリームを選んでしまうあなたをアイス好きさんと見込んで質問します。
カップアイスの蓋の裏にアイスがついていることがありますが…
なめる?なめない?

[選択肢] 1: なめる 2: なめない 3: 子どもの頃はなめてた 4: 大人になってから初めてなめてみた 5: カップアイスを食べない 6: モリタポ 7: その他
[実施期間] 2014年7月4日 9時26分 〜 2014年7月5日 8時36分

25 :17 14/07/05 19:26 ID:XgB4w1EWjI (・∀・)イイ!! (2)
森岐阜有難うございます!
実は一番最初にふたの裏、次いでアイス本体の順で食べてます


26 :18 14/07/05 21:56 ID:J.M-5ILzZX (・∀・)イイ!! (2)
モリとコメント嬉しかったです。
ケーキのフィルムももちろん舐めます。
人がいたら一切やりません。できないのがちょっとストレス。


27 :名無しさん 14/07/05 22:00 ID:f,t,3NZPor (・∀・)イイ!! (2)
カステラの紙にくっついてるのも美味しいよね


28 :5 14/07/05 22:28 ID:hCwSbUOD62 (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主さんモリギフ(´▽`)アリガト!
実はフタだけじゃなく食べ終わった後の容器もぺろぺろしてます。
もちろん人目がなければ、ですが。w


29 :場違いさん 14/07/05 22:34 ID:Kg0Zo87k.h (・∀・)イイ!! (1)
何も無くてもペロペロします
へびですからw


30 :名無しさん 14/07/05 23:06 ID:C3Xi_zBKZf (・∀・)イイ!! (1)
>>29
かくれんぼとアイスの好きな蛇さんいらっしゃいw
今日も忙しかったんだから、早く寝てくださいね。


31 :名無しさん 14/07/06 08:48 ID:B93lsdlbSP (・∀・)イイ!! (2)
天使の分け前


ではない


32 :名無しさん 14/07/06 11:22 ID:w6CIg-UbD. (・∀・)イイ!! (1)
>>31
天使の分け前とはちょっと違いますが、
猫ちゃんたちに分けてあげるというお話を聞くと、癒されます。
飼い主さん達にとっては紛れもない天使だと思いますしw
そして、天使の分け前という言葉も、とても素敵だと思います(^ω^)


33 :名無しさん 14/07/06 12:22 ID:XavLOnIteB (・∀・)イイ!! (2)
ギフトありがとー
天使のわけまえ、いい響きですよね
家の冷凍庫からも自然に消えていくアイスが(ry


34 :19 14/07/08 23:15 ID:2sJIxrmPZB (・∀・)イイ!! (2)
遅くなっちゃったけど森ギフありがとう!
これからもひっそりフィルムペロペロしますw
今後のアイスアンケも楽しみにしています! 良きアイスライフを!


[アンケートの結果(140人)を見る]

【3:39】七夕
[設問] 今日の日付を教えてください

[選択肢] 1: 15445 2: 21747 3: 23881 4: 36001 5: 41827 6: 46506 7: 54775 8: 59927 9: 61124 10: 70183 11: 74495 12: 82053 13: 90506 14: 96416 15: =moritapo
[実施期間] 2014年7月7日 18時49分 〜 2014年7月7日 20時22分

30 :名無しさん 14/07/07 19:56 ID:n4LJx106cO (・∀・)イイ!! (0)
>>28そういうコトでしたかぁ(>_<)
気がつきませんでした。。。


31 :名無しさん 14/07/07 19:57 ID:q0ZZ2HgmpZ (・∀・)イイ!! (0)
たまたましばらく前に無料のOpenなんちゃらを入れててよかった


32 :名無しさん 14/07/07 20:01 ID:ES-96YmNlq (・∀・)イイ!! (0)
私どもの電話番号を無断で一般公開しないでくだされ、


33 :名無しさん 14/07/07 20:02 ID:a82d12tjb9 (・∀・)イイ!! (0)
意味わかんない


34 :名無しさん 14/07/07 20:04 ID:UE-T079p8t (・∀・)イイ!! (0)
ユリウス暦なら2456845.5


35 :名無しさん 14/07/07 20:12 ID:0Suv6ss2u0 (・∀・)イイ!! (0)
すぐにわかったぁ


36 :名無しさん 14/07/07 20:17 ID:d7YX13Ro3C (・∀・)イイ!! (0)
ツール探したが意外にもないんだな それだけ普及してるという事か
とりあえず概算で絞り込んだ


37 :名無しさん 14/07/07 21:39 ID:3LwZvwBaBa (・∀・)イイ!! (0)
正解率16%? 随分低いな。
今後、“PC知識がそれなりにある人”だけにアンケをとりたいときとかにも使えそう。


38 :名無しさん 14/07/07 22:01 ID:UYaVYyGlG8 (・∀・)イイ!! (0)
どうして>>28があぼーんされないのだろうか(;´Д`A


39 :名無しさん 14/07/08 00:53 ID:d_QGHsnE3U (・∀・)イイ!! (0)
わからなかった


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:55】台風が近づいてきてるけど…
[設問] みんなコロッケ買った?

# こんなアンケ立ててますが、先日の大雨の後でもあり今後が不安です。
# 皆さん充分お気をつけ下さい。

[選択肢] 1: 買った 2: 買ってない 3: これから買いに行く 4: コロッケ買いに行く服がない 5: むしろ配達してほしい 6: いつも売り切れてて(´;ω;`) 7: コロッケ嫌い・食べられない 8: モリタポ
[実施期間] 2014年7月7日 10時32分 〜 2014年7月7日 16時2分

46 :名無しさん 14/07/07 15:16 ID:J0t,r4DhFS (・∀・)イイ!! (2)
俺がコロッケだ!


47 :名無しさん 14/07/07 15:42 ID:uD-Vsz0KqM (・∀・)イイ!! (2)
昨日の朝市でジャガイモ1kg買ってきたし牛豚合いびき肉も冷凍してある
今夜は煮込みハンバーグとフライドポテトだけどいいよね(´・ω・)


48 :名無しさん 14/07/07 15:44 ID:xDe2wMs9XZ (・∀・)イイ!! (2)
しまった、今日お昼にメンチカツ食うてもうた…


49 :名無しさん 14/07/07 15:47 ID:bSldvGjfjg (・∀・)イイ!! (2)
今日は買い物行かずに済ませる
昨日買った食材で豚しゃぶ予定


50 :|ω゚)ノ=ω 14/07/07 15:53 ID:u7n2kwlmbV (・∀・)イイ!! (2)
>>9>>10
wwwwwwwwwwwww
朝から何してはるんですかwwwwwwwwwwwww
アンケに答えたけど、時間が無かったので後で覗こうとしたらこれだYO!wwwwwwwwwwwww

某スレでお昼はコロッケと書き込みましたが
私のお昼はお肉屋さんのコロッケになりました。
結構評判のコロッケで、肉じゃがコロッケというんですが
下味が、肉じゃがのそれと似た味で、美味しいんですよw
コロッケにしている都合上、ジャガイモの割合が多いのですが
運が良いと(?)味の染みた7〜8mm角のコンニャクや、割と大きめのお肉なんかも
入ったりしていて、良いアクセントになっているんですよね〜
結構甘めの味付けですが、クセになりますw


51 :名無しさん 14/07/07 16:18 ID:UdwYqIZT88 (・∀・)イイ!! (2)
また雑談おばさんが出たなw


52 :名無しさん 14/07/07 16:57 ID:.Ktkvr2,sI (・∀・)イイ!! (1)
とあるネチズン

「サマーバレンタインデー」?変な習慣を根付かせるんじゃねーよ
台風と言えばコロッケだよなwwwwwwwww

ダブスタの極み、恥を知れ


53 :1 14/07/07 19:20 ID:UMsyOORb_3 (・∀・)イイ!! (1)
>>39
その昔……おっと、台風とコロッケについては>>28で簡単にレスしています。
よろしければご覧下さい。
雷豪雨はおさまったでしょうか?大変でしたね。
こちらも今日は降ったり止んだりでしたが、台風の影響が少なく済むことを願いたいです。

>>40
素晴らしい意気込みですね!
油の取り扱いにはご注意くださいね。

>>41
揚げたては幾らでも食べられてしまいそうで、後のことを考えるとちょっとこわいですね。
後のこと考えないで食べ過ぎてしまうわけですがw

>>42
沖縄在住の方でしょうか?大荒れのお天気のようで、もしお気に触ったのならすみません。
実際のお届けは難しいので代わりにしっかりアンケを立ててみました。

>>43
ちょっとクスッとしてしまいました。ありがとうございます。
コロッケを隠語で…どんな呼び名が良いでしょう?

>>47
コロッケの準備は万端ですね!と言おうとしたら…w
でも煮込みハンバーグとフライドポテトも美味しそう。
材料がちょっと残ったらコロッケも仲間に入れてあげて下さい。

>>48
メンチカツもいいですよね。
コロッケを買いに行って、そこにメンチカツがあればつい一緒に買ってしまうんです…。

>>49
既に雨の激しい地域の方でしょうか。
お買い物をせずに済むのであればできるだけ外出を控えてお過ごし下さい。
豚しゃぶもいいですねぇ…
好き嫌いが殆どないので、なんでも美味しそうに思えてしまうw

>>50
いらっしゃいませ。
お肉屋さんのコロッケ、しかも肉じゃがコロッケとは…!
甘めの味付けでコンニャクも…たまりませんねぇ!(ゴクリ

うちでも肉じゃがを多めに作ってとっておいて、肉じゃがコロッケにすることがあります。
まあ…いわゆる手抜きから始
…省略されました。全部(1,142文字)読むにはココをクリック。


54 :22 14/07/07 19:33 ID:xktKL_MJjp (・∀・)イイ!! (2)
>>27
ごめんね、なんかキツク聞こえちゃったかな(´>ω<`)カルイツッコミノツモリダッタンダケド


55 :1 14/07/07 19:51 ID:UMsyOORb_3 (・∀・)イイ!! (1)
>>54
いえいえ、気にしていませんのでそんな顔しないで!
気が早いなって自分でも思いつつやってたんでw
まあこれでもどぞー
(*´・ω・)っ【お肉屋さんのコロッケ(揚げたて)】


[アンケートの結果(777人)を見る]

【5:43】生卵
[設問] 今日買ってきた卵の賞味期限が1週間後だった場合、あなたはいつまで卵かけご飯で食べられますか?
※本来の卵の賞味期限は1週間以上ありますが、買ってきた卵は前日出荷分だと仮定してください。
※従姉が養鶏場直販(基本的に販売日当日に産卵されたもの)かつ購入後2日以内のものしか卵かけご飯では食べないのでこんなアンケ立ててみました。

[選択肢] 1: 1日目(購入当日)のみ 2: 2日目まで 3: 3日目まで 4: 4日目まで 5: 5日目まで 6: 6日目まで 7: 7日目(賞味期限)まで 8: 賞味期限を超えても食べる 9: 卵かけご飯は食べない 10: 卵自体食べない/食べられない 11: モリタマゴ 12: その他
[実施期間] 2014年7月7日 7時59分 〜 2014年7月7日 15時44分

34 :名無しさん 14/07/07 12:24 ID:TvRKl_Ua3Z (・∀・)イイ!! (0)
別に悪くはなってないけど、生臭くなってくるから3日以内にしてるわ


35 :名無しさん 14/07/07 12:25 ID:jD2iOtM,_u (・∀・)イイ!! (0)
そもそも、一週間も残っていることがないのですよ。


36 :名無しさん 14/07/07 12:30 ID:O5CVFcYAb, (・∀・)イイ!! (0)
日本は卵生産の衛生管理も流通の早さも確保されてるので信頼してる
米国だと国土が広いのもあって
店頭に並ぶまでに2週間もかかるので、生では食べないと聞いた


37 :名無しさん 14/07/07 13:01 ID:uX_RXrtikd (・∀・)イイ!! (0)
黄身だけかけるのがすき。
期限が2,3日過ぎても、食べるときはある。


38 :名無しさん 14/07/07 13:58 ID:.ZxZ.9eDQ0 (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫に入れてれば全然平気やで
自分で確認するのは賞味期限切れてからでいい


39 :名無しさん 14/07/07 14:02 ID:2j,6zQnSyN (・∀・)イイ!! (0)
賞味期限は消費期限と違うから
多少過ぎていても食べるかな。
消費期限はわりと気をつけるけど。


40 :名無しさん 14/07/07 14:12 ID:V4v.OHlLU, (・∀・)イイ!! (0)
生卵自体食べないわ。食べる時は半熟にしちゃう。


41 :名無しさん 14/07/07 14:29 ID:LVml_fd6_a (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫に入れない方がいいらしいけどね
賞味期限は科学的根拠はないらしいね


42 :名無しさん 14/07/07 14:43 ID:mpLUE2jz9o (・∀・)イイ!! (0)
賞味期限と消費期限は違うし
真摯に信じれる業者はすくないから臭覚があるなら日にちなんて気にスンナw


43 :名無しさん 14/07/07 15:14 ID:rgyLsPRsdQ (・∀・)イイ!! (0)
水に入れて沈めばOKだよ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:33】回転寿司
[設問] アンケ主が北海道にいた頃、回転寿司屋で45皿食べたらタダという店がありました。
あなたは現在回転寿司を45皿食べることが出来ると思いますか?

[選択肢] 1: 余裕で出来る 2: 出来る 3: 分らない 4: 出来ない 5: むりむりカタツムリ 6: 若い頃なら出来た 7: 寿司は嫌い 8: 知らんがな 9: もりたぽ
[実施期間] 2014年7月6日 22時31分 〜 2014年7月6日 23時4分

24 :名無しさん 14/07/06 22:46 ID:,zb.s-xVY, (・∀・)イイ!! (0)
時間制限がなければ


25 :名無しさん 14/07/06 22:46 ID:napddvglFn (・∀・)イイ!! (1)
最高でも10皿


26 :名無しさん 14/07/06 22:47 ID:Eaczh00tNu (・∀・)イイ!! (1)
他国から北海道に密入国して、その後東十条に上京してきたわけか。
そんなんでよく大学に講師として潜り込めたな


27 :名無しさん 14/07/06 22:50 ID:Pk_.TMb9.5 (・∀・)イイ!! (1)
食べたいネタが途切れずに流れてきて間が空かなければ30くらいはいけるかな。
45は無理ゲー


28 :名無しさん 14/07/06 22:51 ID:AN9e,0rPVu (・∀・)イイ!! (0)
一皿何貫かに寄るなあ
一貫なら何とかいけそうだけど


29 :名無しさん 14/07/06 22:55 ID:uTHwovSwIz (・∀・)イイ!! (1)
30皿目くらいからシャリが3倍くらいの大きさにならないかぎり50皿までは行ける


30 :名無しさん 14/07/06 23:01 ID:xBkYUq4CQm (・∀・)イイ!! (0)
昔はその手の店多かったなあ
もちろんプロは禁止だけど(レスラーとか)


31 : 14/07/06 23:03 ID:-gs1b6NGFM (・∀・)イイ!! (0)
>>26
妄想乙w


32 :名無しさん 14/07/06 23:13 ID:3a6UUcwPH5 (・∀・)イイ!! (3)
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i


33 :名無しさん 14/07/07 22:01 ID:,1JFlsk0ZS (・∀・)イイ!! (1)
>>17>>21
複垢


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:55】カップラーメン お湯を入れてから何分で食べる?
[設問] 3分で出来るカップラーメン。
皆さんはお湯を入れてから何分で食べますか?

[選択肢] 1: お湯を入れて即食べる(激固め) 2: 1分(かなり固め) 3: 2分(少し固め) 4: 3分丁度 5: 4分(やわらかめ) 6: 5分以上 7: 時間を計らず適当に食べる 8: そのときによってまちまち
[実施期間] 2014年7月4日 14時49分 〜 2014年7月4日 20時22分

46 :名無しさん 14/07/04 19:05 ID:G9.bu0vrmj (・∀・)イイ!! (1)
カップ麺、好きだけど、家庭で食べる事は皆無です。生めんを茹でてインスタントスープを
お湯に溶かして、冷蔵庫に有る適当な具を加えて食べるのが好きです。10分も掛からない。


47 :名無しさん 14/07/04 19:09 ID:B4U,eRl4EJ (・∀・)イイ!! (1)
3分のカップラーメンだったらもちろん3分です


48 :名無しさん 14/07/04 19:15 ID:.vAZCR23_d (・∀・)イイ!! (1)
説明書に書いてある通りにしていれば間違いない


49 :名無しさん 14/07/04 19:18 ID:fzMEwaPH.T (・∀・)イイ!! (1)
3分以上たったら、適当な時間の経過後に食べるは、
「そのときによってまちまち」でいいんだよな?


50 :名無しさん 14/07/04 19:38 ID:wPlmGPyiw4 (・∀・)イイ!! (1)
猫舌だから、少しさめるのを待っている。


51 :名無しさん 14/07/04 19:59 ID:Pq6f20hkND (・∀・)イイ!! (0)
バニラアイスを入れるとおいしいし舌をやけどするのを防ぐ


52 :名無しさん 14/07/04 20:02 ID:NqRLN,DiL. (・∀・)イイ!! (1)
きっちり計らないので3分ぐらいとしか言えない


53 :名無しさん 14/07/04 20:10 ID:M.XAKCxHgB (・∀・)イイ!! (1)
2分半で食べ始めると丁度イイと思ってる。


54 :名無しさん 14/07/04 20:13 ID:RvVkE.BpkW (・∀・)イイ!! (1)
時計の秒抜きで2分。お湯注ぎ後、箸やちょっと雑用し19:15に時計を見た後19:17を確認できれば食す
厳密には計らないので2分30秒〜5分ぐらいになったりする


55 :名無しさん 14/07/06 18:33 ID:x94W87ly7e (・∀・)イイ!! (0)
おいおい、これガジェだったのかよ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:24】パンの耳
[設問] 意外と人気のあったパンの耳。
「パンの耳があって感動した」とまでのお言葉をいただき嬉しかったです。
パンの耳の代わりに、少しですがモリをお受け取りください。
もしよろしければ、任意か掲示板に「パンの耳の食べ方」など披露して頂けると嬉しいです。

[選択肢] 1: 油で揚げて砂糖をふる 2: ラスクにする 3: 任意 4: モリタポ
[実施期間] 2014年7月4日 9時27分 〜 2014年7月4日 22時54分

15 :名無しさん 14/07/04 15:52 ID:W0TDFK-rz7 (・∀・)イイ!! (2)
角んとこは切り落として2cm×3cmくらいのタイル状のをいっぱい作り
チーズのせたりソーセージスライスあぶって乗せたり
リッツパーティならぬパンの耳パーティを楽しんでるよ、一人で


16 :名無しさん 14/07/04 18:31 ID:6nFPcXT-pk (・∀・)イイ!! (2)
スーパーに行くと、サンドイッチ用に耳を切り落とした食パンが売っているけど
耳付きのパンより高いのが謎。
シンプルにオーブンで焼いてマーガリンを付けるだけで十分おいしい。


17 :名無しさん 14/07/04 18:34 ID:ulUpSG6.wm (・∀・)イイ!! (2)
子どもの頃はパンの耳が嫌いだったけど、
大人になったら好きになったお( ^ω^ )


18 :名無しさん 14/07/04 20:14 ID:C1vD2Byo-V (・∀・)イイ!! (2)
パンの耳はカロリーが高いのかいつも気になる
特に高くないとのことを聞くがどうなのだろう?
あっても誤差範囲のような気もするが・・・


19 :1 14/07/05 07:21 ID:C3Xi_zBKZf (・∀・)イイ!! (2)
おはようございます。
皆さん、回答とレスありがとうございました。

初期選択肢に入れませんでしたが、クルトン作りは私もよくやります。
パンの耳で作るクルトンは香ばしくて美味しいですよね。
フレンチトーストやパンプディングというお声も多く、
そういえば最近作っていなかったので、次回パンの耳を手に入れた時は作ってみようと思います。

牛乳に浸して食べるのもよくやります。カフェオレまたはコーヒー牛乳でもw
そのままでも美味しいからそのまま!というお声にも納得です。
パンの耳はなかなかに侮れないヤツですね。
ちょっとした簡単レシピ並みの食べ方を披露して下さっている方もあり、感激しました。
どうもありがとうございました!


20 :名無しさん 14/07/05 13:38 ID:Exvg5PPYLI (・∀・)イイ!! (2)
ギフありがとでした
パンはカリカリで香ばしいのも、浸してじゅわーっとしたのも美味しいですよね


21 :18 14/07/05 18:00 ID:swH7gu1QQa (・∀・)イイ!! (2)
モリギフ2回も頂いてしまいました
ありがとう!
以前は素焼きした後、かりんとうのようにしていたけど片づけがめんどいので
現在のスタイルになりました


22 :12 14/07/05 18:45 ID:NJdtVw..j. (・∀・)イイ!! (2)
モリギフありがとうございました
参考になるレスが多くていいアンケでした


23 :名無しさん 14/07/05 20:51 ID:53ML91k5Nf (・∀・)イイ!! (2)
モリギフどうも有り難うございました!
今日食パン買って来たので、明日は耳の部分をカリッと焼いたホットサンド作ります♪


24 :8 14/07/06 12:18 ID:XavLOnIteB (・∀・)イイ!! (2)
ギフトありがとー
うちの近所じゃ耳だけ入手が難しいから、たまにしかできないメニュー
なので余計に美味しく感じるパンの耳w


[アンケートの結果(80人)を見る]

【9:77】気まぐれパン屋がやってきました「あなたの好きなパンを選んでね」
[設問] お待たせしました。気まぐれにパン屋を開いてみました。
あなたのお好きなパンをお選び下さい。
ドリンク等もご用意しました。
ご希望のものがない時は、その他をご利用下さいませ。

[選択肢] 1: バゲット 2: パン・ド・カンパーニュ 3: クロワッサン 4: パン・オ・ショコラ 5: ブリオッシュ 6: クグロフ 7: フォカッチャ 8: チャバタ 9: パニーニ 10: プレッツェル 11: ライ麦パン 12: カイザー・ゼンメル 13: スコーン 14: イギリスパン(山型食パン) 15: イングリッシュマフィン 16: デニッシュ 17: 角食パン 18: ロールパン 19: ベーグル 20: シナモンロール 21: あんぱん 22: クリームパン 23: ジャムパン 24: メロンパン 25: カレーパン 26: チョコパン 27: ぶどうパン 28: コッペパン 29: 焼きそばパン 30: 蒸しパン 31: ハンバーガー 32: ミックスサンド 33: コーヒー 34: 紅茶 35: 牛乳 36: コーヒー牛乳 37: フルーツ牛乳 38: いちご牛乳 39: グリーンティー 40: ミネラルウォーター 41: スポーツドリンク 42: カルピス 43: アイスクリーム 44: ジャム 45: バター 46: マーガリン 47: チーズ 48: マヨネーズ 49: パンの耳 50: その他 51: モリタポ 52: 巨大な息子の部屋へ戸を開けて入っていくなり今はただ愚痴っぽ…* 53: プリン* 54: くるみパン* 55: フランスパン* 56: 揚げパン* 57: チョココロネ* 58: ランチパック* 59: ベーコンエピ* 60: 焼きカレーパン* 61: コロッケパン* 62: サンドイッチ* 63: クイニーアマン*
[実施期間] 2014年7月2日 18時13分 〜 2014年7月3日 19時2分

68 :1 14/07/03 09:04 ID:qOyoHfge,A (・∀・)イイ!! (1)
おはようございます。

>>66
>パンを作る絵本
『マフィンおばさんのぱんや』でしょうか?
ちょっとドキドキする場面もあり、楽しい絵本ですね。

ホームベーカリーが一般的になってきて、パン作りも随分身近になった気がしますね。
実際作ってみると、出来立ての味と香りは癖になりますよ。
あと、お店では売っていないような、自分好みの材料を入れて作れるという良さがあります。
ただ、軽量を大雑把にやってしまうと後で後悔することも……おっと、パン屋がこれではいけませんねw

>>67
お待たせして申し訳ありません。出来立てのたまごサンド、お持ちいたしましたーっ!
( ´∀`)つ【たまごサンド特盛】
お昼の分までお買い上げいただけるとは…余程お好きなのですね。
ありがとうございます。気に入って頂けましたらまたどうぞ(^ω^)


69 :名無しさん 14/07/03 10:53 ID:NrAWOCEzG8 (・∀・)イイ!! (1)
俺のホットドッグ


70 :1 14/07/03 11:29 ID:qOyoHfge,A (・∀・)イイ!! (1)
>>69
ホットドッグ、ただいま焼き上がりましたよ!
慌てなkても大丈夫。たんとご用意してございます。
( ´∀`)つ【焼きたてホットドッグ】


71 :名無しさん 14/07/03 13:29 ID:Tu78xi6L1f (・∀・)イイ!! (2)
頭脳パンって最近見かけないなぁ


72 :名無しさん 14/07/03 13:41 ID:24qIHjCOEI (・∀・)イイ!! (2)
>>71
調べたら2014年に新製品も出てるから、見かけないだけなんだろうね


73 :1 14/07/03 19:23 ID:qOyoHfge,A (・∀・)イイ!! (1)
>>71-72
頭脳パンというのは「頭脳粉」を使ったパンだそうですね。
脳のエネルギー源であるブドウ糖を分解する、ビタミンB1が多く含まれているらしいですが、
肝心なのはやはり勉強されるご本人の頑張りなのだそうです。


皆さん、回答とレスありがとうございました。
おかげ様で完売いたしました。ありがとうございました!
やはりクロワッサンは大人気ですね。
焼きあがるたび飛ぶように出ていたので、職人も寝る間を惜しんで焼いておりました。

続くカレーパンと焼きそばパンは惣菜パンの代表選手といったところでしょうか。
メロンパン、クリームパン、あんぱんなど、親しみ深いパンに人気が集中したようです。
最近はあんぱんやクリームパンも種類が多く、それだけでアンケートがとれてしまいそうですね。

ではいつかまた、ご縁がありましたらお会いしましょう!(・∀・)ノ


74 :名無しさん 14/07/04 00:17 ID:OF9nLcoNFU (・∀・)イイ!! (2)
お腹すいた


75 :1 14/07/04 03:46 ID:FLs9.rMCT3 (・∀・)イイ!! (1)
>>74
おや、もう店じいなのですが、お腹を減らした方を放ってはおけませんね、
少し形が整っていなくて、店に出せなかったものですが、味は保証します。
どうぞお持ちください。
牛乳もどうぞ。
( ´∀`)つ【クロワッサン】【あんぱん】【牛乳】


76 :1 14/07/04 03:48 ID:FLs9.rMCT3 (・∀・)イイ!! (1)
店じいだって…orz
店じまいです…ではまたいつか(^ω^)


77 :名無しさん 14/07/04 22:43 ID:iKfAsd,IQb (・∀・)イイ!! (1)
パイパン


[アンケートの結果(800人)を見る]

【10:43】らっきょう
[設問] らっきょう好き?

[選択肢] 1: 知るかボケ 2: 好き 3: 嫌い 4: 特に好きでも嫌いでもない 5: ガッテン 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2014年7月2日 20時10分 〜 2014年7月2日 21時28分

34 :名無しさん 14/07/02 20:49 ID:8FQKcMJZLN (・∀・)イイ!! (2)
食べるけど好きでも嫌いでもない
親がよく買ってくるけど美味しいと思ったことはないかな


35 :名無しさん 14/07/02 21:09 ID:y0wnuRMwsI (・∀・)イイ!! (1)
大好き
自分でつけて見たいけどうちで食べるの私一人なので二の足を踏んでる


36 :名無しさん 14/07/02 21:14 ID:-8J6Un7giZ (・∀・)イイ!! (1)
あると食べるが、買ってまではないんだな


37 :名無しさん 14/07/02 21:22 ID:,j6JRjAhY9 (・∀・)イイ!! (1)
井出らっきょは、品がないのできらい


38 :名無しさん 14/07/02 21:32 ID:HZkXEL45xz (・∀・)イイ!! (1)
ううんw


39 :名無しさん 14/07/02 22:43 ID:cP3MVyvjJY (・∀・)イイ!! (2)
>>35
自家製の世界へようこそ!
私も私一人しか食べないけど漬けてるよ〜


40 :名無しさん 14/07/02 23:06 ID:kv4,VTlYzB (・∀・)イイ!! (1)
大人になって食べられるようになりました。
子どもの頃は全然だめだったんだけどね、
大人になって人の家でごちそうになったとき、
残すのも失礼だから食べてみたら
食べられるようになってました( ^ω^ )


41 :名無しさん 14/07/03 01:06 ID:iFEthBbId2 (・∀・)イイ!! (1)
忍玉乱太郎でらっきょが嫌いなキャラがいたな


42 :名無しさん 14/07/03 02:58 ID:3k3l-dsFjJ (・∀・)イイ!! (3)
このアンケで無性にラッキョ食べたくなって、24時間スーパーに駆込んだ
せっかくだからいつもより高いらっきょう買って味わってみようと
鳥取県産の「砂丘らっきょう」(115g 380円)というのを買ってみた
うまかった!普段食べてた中国産とここまで味が違うものだったとは…

エシャロットの名前で売られてた早採りらっきょうを
よーく冷やしてマヨつけて囓ってもうまい!


43 :名無しさん 14/07/03 04:45 ID:6-5Dsv3-LC (・∀・)イイ!! (2)
昔のらっきょうはもっと癖が強かった気がする
らっきょうに限った話じゃないかもだが


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 264126188204 205 206 207 208255317379441489 < >