食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188229 230 231 232 233255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:71267.Cookie(1,000人) 2:71084.【緊急アンケ】どん兵衛天ぷらアンケート(1,000人) 3:71257.飲酒の前に(1,000人) 4:71140.台風コロッケ(1,000人) 5:71091.袋麺の食べ方(200人) 6:71085.カ ッ プ 麺(200人) 7:71090.カレーライス(300人) 8:70972.袋 麺(503人) 9:70969.オレンジジュースでの選択(250人) 10:70915.デカうま298(1,500人) 11:70823.ガムマジックばい2★総額100000モリタポアンケート♪(1,103人) 12:70856.給食でパンと麺類 主食が二つという異常なパターンが定着(250人) 13:70883.おたんこなす(500人) 14:70796.ガムマジックばい★総額100000モリタポアンケート♪(2,879人) 15:70808.やきそば(300人) 16:70793.ぷりんぷるぷる(200人) 17:70698.35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」(251人) 18:70709.直子のバーベキュー(200人) 19:70688.日本から輸入の魚用飼料を処分(250人) 20:70646.初体験(303人) 21:70621.かき氷(2,000人) 22:70613.この女性のマジメ度2(500人) 23:70611.この女性のマジメ度(500人) 24:70597.青汁(200人) 25:70493.2013年も24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす(5,000人) 26:70358.にんにくvsらっきょう(1,000人) 27:70344.獲得モリタポ数が20000台に(1,964人) 28:70306.アイス最中はビールのつまみになるか?(200人) 29:26997.から揚げ(200人) 30:70226.海外寿司認定制度(250人) 31:70172.キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国(250人) 32:70131.からし酢みそ(2,000人) 33:70149.カキフライにかける調味料(150人) 34:70146.これっくらーいのっ(1,000人) 35:70142.山椒(1,000人) 36:70120.たすきがけおっぱい(1,000人) 37:69887.焼き鳥うめえええWWWWWW(1,000人) 38:70092.想像をはるかに超えていた(300人) 39:70114.アルバイト募集中の店(2,000人) 40:70096.トマト嫌いですか?(500人)

1 264126188229 230 231 232 233255317379441489 < >

【1:38】Cookie
[設問] あなたは今までに何枚のクッキーを焼きましたか?

[選択肢] 1: 0枚 2: 1枚〜1,000枚 3: 1,001枚〜1,000,000枚 4: 1,000,001枚〜1,000,000,000枚 5: 1,000,000,001枚〜1,000,000,000,000枚 6: 1,000,000,000,001枚〜1,000,000,000,000,000枚 7: 1,000,000,000,000,001枚〜1,000,000,000,000,000,000枚 8: 1,000,000,000,000,000,001枚以上 9: モリタポ
[実施期間] 2013年9月19日 6時1分 〜 2013年9月19日 10時18分

29 :名無しさん 13/09/19 08:41 ID:MWehjxFQA3 (・∀・)イイ!! (0)
ある時、俺何やってるんだろ?っておもって止めることができた


30 :名無しさん 13/09/19 08:47 ID:1VQ0h6ZB.D (・∀・)イイ!! (0)
ゲームなの
昔お菓子屋さんで働いてたから材料混ぜるまではやってたけど


31 :名無しさん 13/09/19 08:49 ID:L-jhRVv.p4 (・∀・)イイ!! (0)
安っぽい味が好き


32 :名無しさん 13/09/19 08:52 ID:GEyQacr_hb (・∀・)イイ!! (1)
ケーキを焼いたらでっかいクッキーが出来たでござる・・・。


33 :名無しさん 13/09/19 09:13 ID:-yFlHSsJuN (・∀・)イイ!! (0)
450兆枚突破


34 :名無しさん 13/09/19 09:38 ID:qSErnSQt1_ (・∀・)イイ!! (0)
今累計2京だわ


35 :名無しさん 13/09/19 09:42 ID:r-zJMThg6V (・∀・)イイ!! (0)
昨日焼き始めたばかりだからまだ300億 (´・ω・`)


36 :名無しさん 13/09/19 09:54 ID:xAk1L4GtP4 (・∀・)イイ!! (0)
意味わかんねw w w w


37 :名無しさん 13/09/19 10:04 ID:D0WSJCp2zS (・∀・)イイ!! (0)
アイテムのフレーバーテキストがちょっと面白いのも魅力
"Bake to the Future"とかw


38 :名無しさん 13/09/19 10:32 ID:_V8NTeAL1D (・∀・)イイ!! (0)
クーキー


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:66】【緊急アンケ】どん兵衛天ぷらアンケート
[設問] どん兵衛の天ぷらについてのアンケートです。

あとのせ派か先入れか答えて下さい。

[選択肢] 1: あとのせサクサク 2: さきいれドロドロ
[実施期間] 2013年9月11日 14時33分 〜 2013年9月11日 17時33分

57 :名無しさん 13/09/11 16:56 ID:dF7zpy7pE4 (・∀・)イイ!! (0)
基本はあと乗せでサクサクのうちに食べ始めるけど
食べてるうちにドロドロになって、結局半分ずつ食べてる感覚と変わらない感じ


58 :名無しさん 13/09/11 16:56 ID:6McYDYX,vh (・∀・)イイ!! (0)
後乗せどろどろって人はいないのか?
先に入れるのは抵抗あるからできてから入れるけど食べるのは柔らかくなって
ほぐしながら麺とからめて食べる


59 :名無しさん 13/09/11 17:01 ID:QNvX.XPpNG (・∀・)イイ!! (0)
後乗せサクサクのつもりが段々汁を吸ってくると火傷するので注意!


60 :名無しさん 13/09/11 17:13 ID:khAWV5-6RI (・∀・)イイ!! (0)
天ぷら入れるの自体があまり好きじゃない


61 :名無しさん 13/09/11 17:25 ID:aOAzvv.Vp2 (・∀・)イイ!! (0)
先入れフニャフニャです。


62 :名無しさん 13/09/11 19:08 ID:wA1cU9RJCq (・∀・)イイ!! (1)
>>47
かきあげじゃなくて小エビ入の天かすだと思って
先乗せドロドロにして食べてる
かきあげならドロドロに溶かして食べたりはしないよ


63 :名無しさん 13/09/12 08:59 ID:R23_tgJ4Up (・∀・)イイ!! (0)
後乗せで出汁の海に沈める

サクドロ派になるのでしょうか


64 :名無しさん 13/09/12 09:18 ID:YN,4ZZ4tTl (・∀・)イイ!! (0)
一応形は保ってるけど
カップめんの天ぷらは天かすと同じようなものなので
汁に溶かしてゾルにしてすする


65 :名無し 13/09/16 20:11 ID:8H5wZegkiN (・∀・)イイ!! (0)
僕はどん兵衛の上に載っている揚げ天ぷらはサクサクで、美味しいが僕は好みではないですね。


66 :名無しさん 13/09/18 16:36 ID:t.PIqLvvdk (・∀・)イイ!! (0)
ふやふやがいい


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:40】飲酒の前に
[設問] あなたは普段酒を飲む前にウコンの力やへパリーゼドリンクなどの薬を飲みますか?
ウコンの力やへパリーゼ以外の薬でもいいです。

[選択肢] 1: 薬を飲んでから酒を飲む 2: 薬なんか飲まないで酒を飲む 3: 酒は飲まない 4: モリタポ
[実施期間] 2013年9月18日 7時18分 〜 2013年9月18日 11時8分

31 :名無しさん 13/09/18 10:07 ID:kQsYN7QxhG (・∀・)イイ!! (0)
飲み会の前には飲むけど、晩酌時には飲まない


32 :名無しさん 13/09/18 10:17 ID:_EUlpv-wsF (・∀・)イイ!! (0)
酒は飲めないんだが、酔ってても絡まない人はいいんだけど、
絡んでくる人、強気になる人はホント迷惑


33 :名無しさん 13/09/18 10:17 ID:jE-,6yUEYv (・∀・)イイ!! (0)
風邪気味の時に風邪薬を飲むぐらいだな


34 :名無しさん 13/09/18 10:28 ID:H1p-gK5c9i (・∀・)イイ!! (0)
酒を飲みに行く金がない


35 :名無しさん 13/09/18 10:29 ID:Wszp_uDNXo (・∀・)イイ!! (0)
胃薬みたいなのは飲んだことがない


36 :名無しさん 13/09/18 10:38 ID:CMovPdIxni (・∀・)イイ!! (0)
うんw


37 :名無しさん 13/09/18 11:03 ID:Iy8voc8LQO (・∀・)イイ!! (2)
大人なんだから自分がどれくらい飲めるのか把握しておけよ
薬に頼るのなら飲むんじゃねえ!

ちなみにワタクシは下戸です


38 :名無しさん 13/09/18 11:36 ID:uCK0FkTN67 (・∀・)イイ!! (0)
ゲーコゲーコ


39 :名無しさん 13/09/18 14:27 ID:2AXfrY9grN (・∀・)イイ!! (0)
>>37
酒を飲めないとは可哀そうな奴w


40 :名無しさん 13/09/18 14:33 ID:FL-Jw9kMqe (・∀・)イイ!! (0)
一度に缶チューハイ1本ぐらいしか飲まないので
別にそういうものは摂らない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:59】台風コロッケ
[設問] コロッケ買った?

[選択肢] 1: 買った 2: 買ってない 3: これから買いに行く 4: 作る 5: モリタポ
[実施期間] 2013年9月15日 15時7分 〜 2013年9月15日 18時5分

50 :名無しさん 13/09/15 17:11 ID:YGI9qwDz,Q (・∀・)イイ!! (0)
五木ロボとかの、ロボシリーズは大好きなんだけど、
その他のはあまり好きじゃないんだよなあ・・・。
だから、チケット買ってまで見たいと思わないんだよねえ・・・。


51 :名無しさん 13/09/15 17:28 ID:iaErRGtAxw (・∀・)イイ!! (0)
コロッケなら昨夜食ったよ
さすがに2日連チャンはちょっときついから今日はパス


市内の一部地域に避難勧告が出たらしい
半地下の物置部屋に浸水しないか心配ですわ


52 :名無しさん 13/09/15 17:33 ID:_Jzjur68r- (・∀・)イイ!! (0)
芋自体あんまり好きじゃないからコロッケ買いません


53 :名無しさん 13/09/15 17:41 ID:cwYGCjSatT (・∀・)イイ!! (1)
単純に食べたかったから勝ってきた・べ、べつに「台風コロッケ」とは関係ないんだからねっ、誤解しないでよねっ!


54 :名無しさん 13/09/15 17:43 ID:E.o6z2d7PN (・∀・)イイ!! (0)
作ったが(ry
形が不揃いなお家コロッケ美味しいです


55 :名無しさん 13/09/15 17:44 ID:gdnhd58KcV (・∀・)イイ!! (0)
ネット上のブームほど寒いものってないな


56 :名無しさん 13/09/15 17:48 ID:J_f.oDb0gj (・∀・)イイ!! (0)
コロッケ大好きなんだが
スポーツやってて減量せんといかんので揚げ物食べられない

でも台風だったら仕方ないよね ってw


57 :名無しさん 13/09/15 17:53 ID:rzg7CG_Ue4 (・∀・)イイ!! (0)
セブンイレブンの買ったーあそこの好きなんだよねー


58 :名無しさん 13/09/15 17:59 ID:UQikd-V4lk (・∀・)イイ!! (0)
「肉屋のコロッケはなぜ美味いか」
仲間内では「化学調味料いっぱい入れてんじゃねーの」との結論で落ち着いた

後年、コロッケのレシピを見て驚く
定番の牛肉コロッケでさえ材料数と作業工程が半端ない
生クリーム入れるとか想像もつかなかった
そりゃ本職のコロッケが美味い訳だわ、そして自分で作る気は全くなくなった


59 :名無しさん 13/09/15 18:00 ID:ktfpZQuO_9 (・∀・)イイ!! (0)
スーパーバローは年中揚げ立てコロッケが18円なので、
台風が来る、来ないにかかわらず、常に買います。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:24】袋麺の食べ方
[設問] あなたは普段袋麺を食べるとき次のどの方法を採りますか?
A:袋麺に書いてある方法で調理する
B:火を使わずに麺にお湯を注ぐが、注いだお湯は捨てる
C:火を使わずに麺にお湯を注いで、そのままスープも入れる
D:袋に直接お湯を注ぐ

[選択肢] 1: A 2: B 3: C 4: D 5: 袋麺は食べない 6: その他 7: もりたぽ 8: そのまま齧る* 9: 電子レンジ*
[実施期間] 2013年9月12日 8時35分 〜 2013年9月12日 8時56分

15 :名無しさん 13/09/12 08:45 ID:iPkRaq.eXh (・∀・)イイ!! (1)
ノンフライ麺なら茹で汁で、それ以外ならヤカンで別にお湯作る


16 :名無しさん 13/09/12 08:49 ID:BWTEcVkVCo (・∀・)イイ!! (1)
韓国人炙り出しアンケw

と言いつつ自分は鍋で食べてしまうので
最近ある皿にスープ出してそこに麺とお湯あけてね
っていうのはできないから、そこまでなら記載の通りやる


17 :名無しさん 13/09/12 08:54 ID:R23_tgJ4Up (・∀・)イイ!! (0)
チキンラーメンをAの方法で作るとまた違う美味しさが味わえる


18 :名無しさん 13/09/12 08:55 ID:nQ2WUG7vPP (・∀・)イイ!! (0)
どんぶりに移す


19 :名無しさん 13/09/12 08:55 ID:ibyaS,,DT. (・∀・)イイ!! (0)
ベビースターにお湯


20 :名無しさん 13/09/12 08:56 ID:ENADgh5XV, (・∀・)イイ!! (0)
袋に直接お湯を!?
それは初めて聞いた


21 :名無しさん 13/09/12 09:00 ID:KS8ID1A9Xv (・∀・)イイ!! (0)
ちんけな食べ方


22 :名無しさん 13/09/12 09:16 ID:YN,4ZZ4tTl (・∀・)イイ!! (1)
韓国人なら
床に置いた洗面器に出して
お湯注いで犬食いだろ

マジで


23 :名無しさん 13/09/12 12:09 ID:nsZO9B-.x_ (・∀・)イイ!! (1)
>>13
昔、インスタント麺に使われている、つなぎ成分のかんすいってのが
身体に良くないと言われてた。
一旦インスタント麺茹でたら、そのお湯捨てるだけで結構除去できるらしい。
だが、沸騰したお湯を別に準備する事も必要だが、手間かけたらやはり美味しいよ。
お湯が不自然に濁らないし。


チキンラーメンには不可能だがw


24 :名無しさん 13/09/12 15:13 ID:qYdXIcqXzT (・∀・)イイ!! (1)
> このアンケートにはNGワード「ネトウヨ」「ネット右翼」「あぼーん」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

政治ネタでないアンケでこんなNG設定する必要あるんかね。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:24】カ ッ プ 麺
[設問] おっすおっす(゚Д゚)ノ
ついこの間袋麺のアンケをやった男だ!
前回の前言通り、今回はカップ麺をやろうと思う
今回はそば、うどん、春雨、パスタ、ラーメン、焼きそば…って感じでカップに入った麺類ならなんでもOK!
ただし、同じ商品名の味違い(項目にあるのは基本シリーズものと思ってくれていい)、ワンタン、ごはん、汁だけ(味噌汁とかポタージュとか)は任意投稿禁止! ごめんな!

前回同様俺の知る限りのカップ麺を集めた
麺の種類がいろいろだから選択肢を増やしてみたぞ!(`・ω・´)
ご当地や、俺の知らないカップ麺があるなら書き込んでくれ!

[選択肢] 1: どん兵衛 2: 赤いきつね/緑のたぬき 3: 飲み干す一杯 4: グータ 5: ラ王 6: 究麺 7: 麺の力 8: カップスター 9: スープデリ 10: スパイスキッチン フォー 11: ワンタンメン 12: チキンラーメン 13: 昔ながらの焼きそば 14: がつ盛り 15: スーパーカップ1.5倍 16: ○○でっせ 17: 一平ちゃん 18: カップヌードル(スープ含む) 19: スープはるさめ 20: 大将 21: サッポロ一番(焼きそば含む) 22: アジアの台所 23: ヌードル春雨 24: 春雨厨房 25: スパ王 26: デュラムおばさん 27: マルタイ カップ麺 28: 麺づくり 29: マルちゃん うどん 30: デカ王 31: UFO 32: チャルメラカップ 33: ブタメン(焼きそば含む) 34: ペヤング 35: 金ちゃん(焼きそば含む) 36: 行列のできるラーメン 37: 日清庵 38: 麺屋 39: ツルッとワンタン麺 40: ○○軒 41: 麺職人 42: ごつ盛り 43: 至福の一杯 44: クイック・ワン 45: でかまる 46: うまいつゆ 47: 駅前食堂 48: 凄麺 49: バリうま 50: JANJAN 51: ニッチン食堂 52: スープパスタ 53: 春雨パスタ(他麺含む) 54: その他 55: カップ麺は食わない 56: インスタントは食わない 57: 麺類が嫌い 58: こだわりはない 59: ホームラン軒*
[実施期間] 2013年9月11日 16時43分 〜 2013年9月11日 16時52分

15 :名無しさん 13/09/11 16:51 ID:Y9GvXbhHQb (・∀・)イイ!! (0)
ホームラン軒って書いたけど、○○軒にチェックすればよかったのか?
それとも「○○軒」っていう商品があるんだろうか?


16 :名無しさん 13/09/11 16:52 ID:DSvqFGANT, (・∀・)イイ!! (0)
赤いきつね/緑のたぬきはスーパーやドラッグストアでいつも安売りしてるが
どん兵衛はしてないので、赤いきつね/緑のたぬきばかり食うことになって
しまう。


17 :名無しさん 13/09/11 16:52 ID:6McYDYX,vh (・∀・)イイ!! (0)
好きなものを選べってこと?
行列のできるの和歌山が好きだわ
でも食べる回数が多いのはどんべえとカップヌードル


18 :名無しさん 13/09/11 16:53 ID:qzXM_FIE32 (・∀・)イイ!! (1)
アルキメンデス


19 :名無しさん 13/09/11 16:58 ID:CQyfkNFDv5 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
インスタント麺板でスレ立てしたほうが
http://ikura.2ch.net/nissin/


20 :名無しさん 13/09/11 16:58 ID:h8wp0Znx.d (・∀・)イイ!! (0)
主です

○○でっせ→すうどんでっせ/かけそばでっせ/にゅうめんでっせ
○○軒はホームラン軒でもよかったけど
うまか軒っていう似たようなのあったから○○軒にした

まぎらわしくてすまん(´・ω・`)


21 :名無しさん 13/09/11 17:10 ID:nv-xVFVy3q (・∀・)イイ!! (3)
せっかく任意に書いたのに時間切れで終わってた。
一応紹介しとく

陽気
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/20081227_1.jpg


22 :名無しさん 13/09/11 17:12 ID:lJK5WFDWXq (・∀・)イイ!! (2)
いちおう参考
7479 [食] 第2回モリタポ争奪戦(お題:好きなカップ麺の銘柄)
10159 [カテゴリなし] 日進カップヌードル
14629 [食] 好きなカップラーメン
14939 [食] 好きなカップヌードルはどれ?
16091 [食] カップヌードル(^ω^;)
17781 [食] 日清のカップヌードル、どれが好き?
24412 [食] スーパーカップ1.5
32438 [ネタ] 好きなインスタントラーメンは?
35342 [食] しコンビニのカップ麺について
40649 [ネタ] カップメン支給
63379 [食] カップスター☆〜、食べたその日か〜ら〜♪
67413 [食] 日清
67503 [食] 魔法使いの夜食はカップ麺


23 :名無しさん 13/09/12 09:02 ID:R23_tgJ4Up (・∀・)イイ!! (0)
ごんぶと  なくなってしまったのだろうか・・・


24 :名無しさん 13/09/12 09:15 ID:YN,4ZZ4tTl (・∀・)イイ!! (0)
愛知出身なので
スガキヤのを見つけると買っておいて
時々食うぞ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:34】カレーライス
[設問] カレーライスに生卵かけるのってあり?

[選択肢] 1: あり 2: なし 3: モリタポ 4: モフモフ
[実施期間] 2013年9月12日 7時59分 〜 2013年9月12日 8時39分

25 :名無しさん 13/09/12 08:23 ID:JdoiJXejrF (・∀・)イイ!! (0)
塩辛乗せると美味いよ


26 :名無しさん 13/09/12 08:25 ID:YN,4ZZ4tTl (・∀・)イイ!! (0)
かけるというか
混ぜる


27 :名無しさん 13/09/12 08:25 ID:Iv5xuS.Qhb (・∀・)イイ!! (0)
気持ち悪い


28 :名無しさん 13/09/12 08:27 ID:GjjkCOsv1I (・∀・)イイ!! (0)
生卵があまり得意じゃないので、できればゆで卵や目玉焼きにして載せて欲しい


29 :名無しさん 13/09/12 08:29 ID:t08LBEE1e6 (・∀・)イイ!! (0)
半熟温泉卵で


30 :名無しさん 13/09/12 08:32 ID:bdnL3JVj.t (・∀・)イイ!! (0)
◎温泉卵
○目玉焼き
▲ゆで卵
△生卵(黄身のみ)
×生卵(全卵)


31 :名無しさん 13/09/12 08:36 ID:OzXWe-RwwA (・∀・)イイ!! (1)
試してみたことないけど、ありだとは思う。


32 :名無しさん 13/09/12 08:36 ID:BWTEcVkVCo (・∀・)イイ!! (0)
ないあるよ


33 :名無しさん 13/09/12 08:52 ID:f56xn8mU_W (・∀・)イイ!! (0)
NHK見てた


34 :名無しさん 13/09/12 08:57 ID:nQ2WUG7vPP (・∀・)イイ!! (0)
熱々なら煮える


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:32】袋 麺
[設問] オッスオッス(゚Д゚)ノ
突然だがインスタントラーメン旨いよな!
最近は生麺志向も増えて、まるで店のラーメン食ってるみたいで感激だよ
 
  ∧_∧
  (`・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\


そこでだ、お前らイチおしの袋麺を教えて欲しい

※俺の知る限りの袋麺を書き出した
 選択肢に無い奴は「任意」項目に商品名を書き込んでくれ!

[選択肢] 1: ラ王 袋麺 2: ラーメン新麺組 3: マルちゃん正麺 4: 究麺 5: 麺の力 6: チキンラーメン 7: ワンタンメン 8: サッポロ一番 9: チャルメラ 10: うまかっちゃん 11: マルタイラーメン 12: 出前一丁 13: 好きやねん 14: スガキヤ袋麺 15: ラーメン屋さん 16: 来来亭 17: 金ちゃんラーメン 18: カップ麺しか食わないんだ(´・ω・`) 19: そもそもラーメン嫌いなんだ(´・ω・`) 20: インスタントラーメンは食わない(`・ω・´) 21: その他 22: 北の味わい ざるラーメン* 23: モリタポ* 24: キリンラーメン* 25: 中華三昧*
[実施期間] 2013年9月7日 13時18分 〜 2013年9月7日 14時17分

23 :名無しさん 13/09/07 13:59 ID:sXQBb3E3te (・∀・)イイ!! (0)
オッスオッス(゚Д゚)ノ
チキンラーメン食うと匂いが部屋に充満してなかなか消えない


24 :名無しさん 13/09/07 14:01 ID:Kd10k1durY (・∀・)イイ!! (0)
一押しと言うほど食べ比べてないからなあ
袋麺ならカレーうどんかマルちゃんの天ぷらそばの方が多いかも
ってマルタイの棒ラーメン忘れてたわ!>>22

>>18
スガキヤ一度入っただけだがこのマルタイ棒ラーメン(ノーマル)に似てると思ったぞ
スガキヤのインスタントは食べたこと無い


25 :名無しさん 13/09/07 14:10 ID:bWrIYfgjPT (・∀・)イイ!! (0)
俺も棒ラーメンって書いた


26 :名無しさん 13/09/07 14:12 ID:0aM4WE0FZ7 (・∀・)イイ!! (1)
中華三昧の冷やし中華はうますぎる
青色の涼麺なんとかってやつ
夏以外でも食べれる


27 :名無しさん 13/09/07 14:14 ID:agK1EN.KzZ (・∀・)イイ!! (2)
おい何で昔ながらの中華そばNGなんだよ


28 : 13/09/07 14:43 ID:Nfz2jiDRNc (・∀・)イイ!! (2)
中華ぞばいれらななかった人すまんこ

一部NGに「そば」って入れちまったんだ
純粋にそば、焼きそばを除外しようとお思ったんだけど
中華そばまで頭回らなかった(´・_・`)

今度はカップ麺やるつもりだしその時は見捨てないでくれ…OTL


29 :名無しさん 13/09/07 16:20 ID:O,KDldiVoe (・∀・)イイ!! (1)
サッポロ一番の塩

マルちゃんの袋カレーうどん


30 :名無しさん 13/09/07 17:09 ID:MXy5TIdOxK (・∀・)イイ!! (0)
>>28
ドン( ゚д゚)マイ


31 :名無しさん 13/09/08 03:32 ID:kbKqGm_P0W (・∀・)イイ!! (1)
サッポロ一番の塩ラーメンあの他にない香りが個性的で
塩ラーメンに限っては専門店のものよりこっちの方が好きなくらい
とはいえサッポロ一番でも塩以外はとくに美味しいとは思わない 塩だけ別格


32 :名無しさん 13/09/08 10:53 ID:YHssJgPSnn (・∀・)イイ!! (0)
「生麺のような食感」を目指してない
油で揚げてるような安いインスタントでも
それはそれでB級の美味さがあると思うけどな

茨城のスナオシの¥39のインスタント袋麺が好き
スープもそれなりに美味い 野菜と卵を入れてよく喰ってる
テーブルマークとかも安いけど
スープが単純な塩辛さのみで不味いんだよね


[アンケートの結果(503人)を見る]

【9:18】オレンジジュースでの選択
[設問] 初めは氷が入っていたが氷が解けた結果、薄まった冷たいオレンジジュース
初めから氷が入っていので薄まることは無いが保冷されず、ぬるいオレンジジュース

選ぶならどっち?

[選択肢] 1: 薄まった冷たいオレンジジュース 2: ぬるいオレンジジュース
[実施期間] 2013年9月7日 9時30分 〜 2013年9月7日 9時51分

9 :名無しさん 13/09/07 09:42 ID:vpv42e_KtA (・∀・)イイ!! (0)
ぬるいオレンジジュース。
あんまり冷たいの飲むとお腹壊すし。
冷たいの飲みたいならポケットに氷入れる容器持参して外から冷やせば?


10 :名無しさん 13/09/07 09:42 ID:ZisQHKEbwu (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好きだよ
普通の冷たいオレンジジュースよりも飲みたいと思う時もたまにある位


11 :名無しさん 13/09/07 09:48 ID:aUZUq,H1Sb (・∀・)イイ!! (0)
薄まって温くなったのは嫌だけど、冷たいなら問題ないでしょ


12 :名無しさん 13/09/07 09:49 ID:hx7b6o4qEf (・∀・)イイ!! (0)
薄さとその場の温度次第かな


13 :名無しさん 13/09/07 09:49 ID:AnvWl8ujJC (・∀・)イイ!! (0)
氷は意外と不潔だからなぁ


14 :名無しさん 13/09/07 09:50 ID:y8Y_gPpEaX (・∀・)イイ!! (0)
よっぽど暑い日じゃない限り冷たいものは飲まない
映画館の中は暑くないから飲み物を冷たくする必要がない


15 :名無しさん 13/09/07 11:22 ID:3CFq0L41C_ (・∀・)イイ!! (0)
ぬるい方一択


16 :名無しさん 13/09/07 12:39 ID:vQE.JyofWv (・∀・)イイ!! (1)
100%のジュースなら多少ぬるくてもOいける
初めから10%とかの物なら冷たさ優先


17 :名無しさん 13/09/07 13:32 ID:qY23K1,G-K (・∀・)イイ!! (0)
愛媛の蛇口から出てくるオレンジジュース


18 :名無しさん 13/09/08 03:19 ID:kbKqGm_P0W (・∀・)イイ!! (0)
ぬるいジュースなんて罰ゲームじゃないと飲む気にならないマズさ
ソフトドリンクの温度は冷たいか熱いかハッキリしてる方がいい


[アンケートの結果(250人)を見る]

【10:73】デカうま298
[設問] 現在、大手スーパーの西友及び若菜では税込みたった298円
にして500グラムを越える超ボリュームの弁当、
「デカうま298シリーズ弁当」が売られています。

http://www.seiyu.co.jp/information/2013/2341.php
http://entabe.jp/news/article/1900

照り焼きハンバーグ、チキンカツ、鶏唐揚げと
三種類ありますが、食べたことはありますか?

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 食べたことない 3: 食べた 4: その他
[実施期間] 2013年9月4日 19時5分 〜 2013年9月4日 23時24分

64 :名無しさん 13/09/04 21:51 ID:Pb8tjnAnSY (・∀・)イイ!! (0)
ようするに23時頃まで残っていれば149円ってことか。


65 :名無しさん 13/09/04 21:53 ID:pqvwarD,Cq (・∀・)イイ!! (0)
更なるデフレを目指すのか?このご時勢に


66 :名無しさん 13/09/04 22:01 ID:mKO_6fydIk (・∀・)イイ!! (0)
さすがに安すぎて怖い。
そもそも西友が近くにないので食べる機会もないが。


67 :名無しさん 13/09/04 22:02 ID:folkYIo3is (・∀・)イイ!! (0)
西友なんて近くにないから食べたこと無い


68 :名無しさん 13/09/04 22:03 ID:U8Ge6CP_vu (・∀・)イイ!! (0)
安い食べ物は口にあわない俺かっこいい


69 :名無しさん 13/09/04 22:13 ID:5rl7DVpU5p (・∀・)イイ!! (1)
この手のアンケってステマじゃないかとか思うんだが、うちの近くに西友ないから意味ないw
それに安い弁当って中国産の野菜や肉を使ってたりしそうで食べる気しないんだよなあ。


70 :名無しさん 13/09/04 22:27 ID:jVrwMV62s2 (・∀・)イイ!! (1)
西友が近くに無い、大手で一番近いのはライフ


71 :名無しさん 13/09/04 23:01 ID:vvI3.Hf6dA (・∀・)イイ!! (1)
近所の名も無いスーパーで298円でお弁当を売っている
量も味もおかずの種類も良く勉強している
ただ・・・どこの食材かは判らなくて闇鍋状態


72 :名無しさん 13/09/04 23:02 ID:SrZm4Ye019 (・∀・)イイ!! (1)
でも中国産食材なんでしょう?


73 :名無しさん 13/09/05 06:13 ID:weJPS5Ur9U (・∀・)イイ!! (1)
今や、詳細のわからない「国産食材使用」もアレだからなあ…


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

1 264126188229 230 231 232 233255317379441489 < >