食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188230 231 232 233 234255317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:70823.ガムマジックばい2★総額100000モリタポアンケート♪(1,103人) 2:70856.給食でパンと麺類 主食が二つという異常なパターンが定着(250人) 3:70883.おたんこなす(500人) 4:70796.ガムマジックばい★総額100000モリタポアンケート♪(2,879人) 5:70808.やきそば(300人) 6:70793.ぷりんぷるぷる(200人) 7:70698.35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」(251人) 8:70709.直子のバーベキュー(200人) 9:70688.日本から輸入の魚用飼料を処分(250人) 10:70646.初体験(303人) 11:70621.かき氷(2,000人) 12:70613.この女性のマジメ度2(500人) 13:70611.この女性のマジメ度(500人) 14:70597.青汁(200人) 15:70493.2013年も24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす(5,000人) 16:70358.にんにくvsらっきょう(1,000人) 17:70344.獲得モリタポ数が20000台に(1,964人) 18:70306.アイス最中はビールのつまみになるか?(200人) 19:26997.から揚げ(200人) 20:70226.海外寿司認定制度(250人) 21:70172.キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国(250人) 22:70131.からし酢みそ(2,000人) 23:70149.カキフライにかける調味料(150人) 24:70146.これっくらーいのっ(1,000人) 25:70142.山椒(1,000人) 26:70120.たすきがけおっぱい(1,000人) 27:69887.焼き鳥うめえええWWWWWW(1,000人) 28:70092.想像をはるかに超えていた(300人) 29:70114.アルバイト募集中の店(2,000人) 30:70096.トマト嫌いですか?(500人) 31:69923.冷やし中華と冷やしラーメンって(150人) 32:65256.3500円のカツカレーって(200人) 33:69971.あまりに美味しい、たまご料理に胸をエッグられる想いだ(1,024人) 34:70027.ラーメン屋店主「伏せ丼は迷惑」(300人) 35:70005.パセリ(500人) 36:69969.生き物を殺して食うということ(1,135人) 37:69902.あなたはマクドナルド派?モスバーガー派?(300人) 38:69918.チューーウッ、チュル、チュル 夏のそうめん(1,000人) 39:69919.ジュッジュワーーーーー ステーキ焼くぞーーーー(1,000人) 40:69899.口内射精されたら飲みますか?(100人)

1 264126188230 231 232 233 234255317379441489 < >

【1:112】ガムマジックばい2★総額100000モリタポアンケート♪
[設問] この動画の中で主役の多田愛佳さんが「ポーン!」と言うシーンがありますが、それはいつでしょう?

クレイジーガム放送局 HKT48 ガムマジック部 ガームペーパー篇 多田愛佳 (1分14秒)
http://www.youtube.com/watch?v=oTwseJu0udY

正解した方には、最終アンケートへの参加権が与えられます。
最終アンケートは答えた人全員に残りのモリタポを大放出だよ!
最終アンケートはこのアンケート終了後に公開します。
クイズの回答はこのアンケート終了後に追記します。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 0分0秒 3: 0分5秒 4: 0分10秒 5: 0分15秒 6: 0分20秒 7: 0分25秒 8: 0分30秒 9: 0分35秒 10: 0分40秒 11: 0分45秒 12: 0分48秒 13: 0分50秒 14: 0分55秒 15: 1分0秒 16: 1分5秒 17: 1分10秒 18: 1分14秒 19: その他
[実施期間] 2013年9月1日 8時18分 〜 2013年9月3日 8時18分

103 :名無しさん 13/09/03 18:16 ID:KYTF.-tAMb (・∀・)イイ!! (0)
未だに次のが出てこないということは大多数の選択肢は不正解・・・
それとも不幸があったかな・・・


104 :名無しさん 13/09/03 20:29 ID:0MubcQaFgN (・∀・)イイ!! (0)
配当まだ?


105 :名無しさん 13/09/03 23:14 ID:xADYuKUeor (・∀・)イイ!! (0)
100×1103で100000モリ超えてるじゃん 終わりじゃないの?


106 :名無しさん 13/09/03 23:55 ID:KYTF.-tAMb (・∀・)イイ!! (0)
5回 407人 +  6回 842人 = 1249人 × 2モリ 1次配当2498モリ
1分5秒 818人 (+4人=822人) × 20モリ 2次配当16360モリ(16440モリ)
100000モリ - 2498モリ - 16360モリ(16440モリ) = 81142モリ(81062モリ)今ココ
81142モリ(81062モリ)÷ 3次アンケ回答者(最大で822人) = 最終配当

だいたいこんな感じだと思ってたけど違うのかw


107 :名無しさん 13/09/04 00:58 ID:jHdHS56kkG (・∀・)イイ!! (0)
次アンケ終わっちゃったのかと思ったらまだなのか?


108 :名無しさん 13/09/04 00:59 ID:euc2vQKXzU (・∀・)イイ!! (0)
>>105
このアンケは20森だぞ


109 :名無しさん 13/09/04 03:39 ID:-qLGdyIz92 (・∀・)イイ!! (0)
配当など用意されていなかったということさ


110 :名無しさん 13/09/04 13:21 ID:ANuatOUThA (・∀・)イイ!! (0)
>>93-96
アンケに文句つけてる奴は全員そうやってスルーしてる連中だって主張したいなら別にいいけど
俺はそうじゃないと思うがね


111 :名無しさん 13/09/04 20:34 ID:4sdtP1o_uI (・∀・)イイ!! (1)
http://crazygum.tv/sp/gummagic/
http://archive.is/BJZyy
アンケ主が応援してる多田とやらは現時点で最下位だな。
トップとは10万回近い差があるから、これを今から覆すには3000名アンケを100本は立てないときつい。
(回答者のうち実際に動画を再生するのは精々1/3程度。)

まあ頑張ってくれ。


112 :名無しさん 13/09/04 21:11 ID:w3LFkhIjXR (・∀・)イイ!! (3)
>>110
回答権が無いから回答してない俺だって
「アンケに文句つけてる奴」になれるんだぜ


[アンケートの結果(1,103人)を見る]

【2:36】給食でパンと麺類 主食が二つという異常なパターンが定着
[設問] http://news.livedoor.com/topics/detail/8023524/
予算は足りず、給食費未納も増える一方、それでも栄養価に厳しい規制のある学校給食は、次々と奇抜な献立を編み出している。

神奈川県A市では「きなこ揚げパン、豚汁、ナムル、牛乳」、千葉県C市では「五目あんかけ焼きそば、アメリカンドッグ、キウイ、牛乳」、
北海道F市では「クロコッペパン、みそにこみラーメン、ケチャップだれにくだんご」……。

これらは『変な給食』『もっと変な給食』(ブックマン社刊)で教育行政に警鐘を鳴らした栄養士の幕内秀夫氏が収集した、
全国小学校の今年の「給食献立表」にあったメニューだ。
以下略

とのことですが、あなたは栄養価を考えた変なメニューと見栄えの良い食文化を重視したメニューどちらが子供の教育上適切だと思いますか?

[選択肢] 1: 栄養価を考えた変なメニュー 2: 見栄えの良い食文化を重視したメニュー 3: わからない 4: もりたぽ
[実施期間] 2013年9月2日 11時43分 〜 2013年9月2日 12時4分

27 :名無しさん 13/09/02 12:03 ID:xeVnKx_i3x (・∀・)イイ!! (1)
日本ではまず報道されないが牛乳の危険性は海外でよく指摘されている
和食中心で飲み物はお茶に変えるべき


28 :名無しさん 13/09/02 12:06 ID:G2exPNpeDa (・∀・)イイ!! (1)
昔から主食とは別に汁物でうどん出てきたり主菜に焼きそば出てきたりはあっただろ
覚えてる範囲で一番炭水化物まみれだったのは主食にごはん、汁物にうどん、そしてデザート枠に餅だな


29 :名無しさん 13/09/02 12:06 ID:qOJQ.8rDTQ (・∀・)イイ!! (0)
わかめごはん


30 :名無しさん 13/09/02 12:10 ID:ZRhrQLrWex (・∀・)イイ!! (0)
全国見ればありがち


31 :名無しさん 13/09/02 12:22 ID:nzElg9Jp-x (・∀・)イイ!! (1)
無償化すりゃいいんじゃねぇの?
そうすりゃ不公平感も無くなるし
未払い者のせいで予算減って変な料理出さなくてもいいし

ところで今はどうか知らんけどどんなメニューでも
牛乳はいかがななものかと思うんだよね
いや牛乳は美味いよ美味いけど白米と牛乳とかは合わんよ


32 :名無しさん 13/09/02 12:33 ID:3pvIMXcsZi (・∀・)イイ!! (1)
給食費はクレジット払いにして未納者で特に困窮してるとかそういう事情のない
悪質な例は債権を闇金融に流せば良いと思う。
取り立てはそっちからやって貰えばちゃんと払うだろ。


33 :名無しさん 13/09/02 13:16 ID:BXw,xX0RYw (・∀・)イイ!! (3)
脱脂粉乳とかソフト麺とかミルメークとか給食以外でお目にかからないものが
結局大人になってからの給食の思い出第一位なんだから気にせずともよかろう


34 :名無しさん 13/09/03 01:30 ID:G9uQzf0yYd (・∀・)イイ!! (0)
お好み焼き定食


35 :名無しさん 13/09/03 08:59 ID:og0e8wKGL5 (・∀・)イイ!! (1)
給食費無料化はねーよ
ただでさえ財政が苦しいのに
給食費払わない保護者から強制的に取ればいいだけの話


36 :ななし 13/09/04 17:55 ID:i07NZCLLuZ (・∀・)イイ!! (0)
1


[アンケートの結果(250人)を見る]

【3:36】おたんこなす
[設問] 茄子嫌いですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 好き 3: 嫌い 4: このボケナス!! 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2013年9月3日 9時20分 〜 2013年9月3日 10時38分

27 :名無しさん 13/09/03 10:23 ID:rc3zSEgr1O (・∀・)イイ!! (0)
>>24
お○んこなす?


28 :名無しさん 13/09/03 10:24 ID:bvvt3,7sZm (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃はほんっとに苦手でしたが、大人になるとおいしくいただけるようになりました


29 :名無しさん 13/09/03 10:26 ID:U7OvJ8I_Ax (・∀・)イイ!! (0)
ありがとナス!


30 :名無しさん 13/09/03 10:26 ID:TukF5P-JgH (・∀・)イイ!! (0)
秋茄子は嫁に食わすな


31 :名無しさん 13/09/03 10:27 ID:aAnSwtazJ3 (・∀・)イイ!! (0)
英語だとeggplant
たまご?熟れてない時は白いからかな?


32 :名無しさん 13/09/03 10:38 ID:h01HD,qInY (・∀・)イイ!! (0)
>>1>>3>>11>>20
あさイチ見ただろ


33 :名無しさん 13/09/03 11:29 ID:,ov7ZTyjNT (・∀・)イイ!! (0)
うんwww


34 :名無しさん 13/09/04 01:09 ID:DIKP.Fpkul (・∀・)イイ!! (0)
あー、柴漬け食べたい


35 :名無しさん 13/09/04 08:35 ID:rWuOaV3dRO (・∀・)イイ!! (0)
星来「ぼけなす☆」
↑突然思い出した


36 :名無しさん 13/09/04 10:13 ID:JtgKsOm5hW (・∀・)イイ!! (0)
>>31
形が卵みたいだから。
日本茄子は紫色が普通だけど、あちらじゃ収穫時でもうすい緑とか白とかの品種も多い。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:115】ガムマジックばい★総額100000モリタポアンケート♪
[設問] この動画の中で主役の多田愛佳さんは何回「ガム」と言っているでしょう?

クレイジーガム放送局 HKT48 ガムマジック部 ガームペーパー篇 多田愛佳 (1分14秒)
http://www.youtube.com/watch?v=oTwseJu0udY

正解した方には、次のクイズへの参加権が与えられます。
クイズが進むたびにモリタポの額も増えるよ!
次のクイズはこのアンケート終了後に公開します。
総額100000モリタポ使い切るまでやります。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 0回 3: 1回 4: 2回 5: 3回 6: 4回 7: 5回 8: 6回 9: 7回 10: 8回 11: 9回 12: 10回 13: その他
[実施期間] 2013年8月31日 6時34分 〜 2013年9月1日 6時34分

106 :名無しさん 13/09/01 02:04 ID:YzOyzrs_UT (・∀・)イイ!! (0)
滑舌悪すぎ


107 :名無しさん 13/09/01 02:05 ID:c5uD.g4qCv (・∀・)イイ!! (0)
森の為とはいえAKB関連の物には関わりたくは無い


108 :名無しさん 13/09/01 02:21 ID:Ie6PZStW3z (・∀・)イイ!! (2)
>>105
こいつ、カスとか死ねとか、日常会話感覚で使ってる。
自覚症状のない病気って、怖いな。


109 :名無しさん 13/09/01 02:30 ID:Mv-8hvd3SN (・∀・)イイ!! (0)
あ、くそ6回だったかこれ
つかこんなくそ動画で100万再生いくわけねーだろくそブス


110 :名無しさん 13/09/01 05:22 ID:W7zH1QOhoY (・∀・)イイ!! (0)
ステマ乙


111 :名無しさん 13/09/01 06:20 ID:m1GgYKvWUZ (・∀・)イイ!! (2)
こんなブスがアイドルやる時代なんだなぁ


112 :名無しさん 13/09/01 07:52 ID:YYlQ2OL,JE (・∀・)イイ!! (0)
配当まだ?


113 :名無しさん 13/09/01 10:16 ID:bWFJeztJBg (・∀・)イイ!! (0)
>>111
っていうか、その辺を歩いている子とアイドルの差がない
というよりむしろ逆転してるw


114 :名無しさん 13/09/01 13:56 ID:.BDTdnkoH. (・∀・)イイ!! (0)
>>9


115 :名無しさん 13/09/02 20:14 ID:QpUet4says (・∀・)イイ!! (1)
多田愛佳タンのニックネームはモリタポ


[アンケートの結果(2,879人)を見る]

【5:38】やきそば
[設問] カップやきそば作ろうとしたの。
・・・。
スープ先に入れちゃった・・・!
お湯、注いじゃった!!
うあああああぁぁ。(ノД`)・゜・コノヨノオワリ

ーーー

[選択肢] 1: やったことある 2: やったことない 3: モリタポ
[実施期間] 2013年8月31日 17時38分 〜 2013年8月31日 17時57分

29 :名無しさん 13/08/31 17:50 ID:eTVBEwU0Pw (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンかよ!
どんな物でも作る前には説明文を熟読するから
そんな失敗はした事ないわ。


30 :名無しさん 13/08/31 17:50 ID:9zWtVbT_F1 (・∀・)イイ!! (2)
流しに食わせたことは何度もあるが


31 :名無しさん 13/08/31 17:58 ID:_L0j48NnXq (・∀・)イイ!! (2)
ちょい関連
25736 [ネタ] 湯
35572 [ニュース] カップ焼きそばを作る時、最後にふりかけを入れるのを忘れます
58599 [食] カップ焼きそばのソースはふたの上に乗せる?
60025 [食] 焼きそば?


32 :名無しさん 13/08/31 17:59 ID:wU_diwXAyO (・∀・)イイ!! (0)
どこだっけかソースラーメンなるものを出している店があった@千葉
レッツトラ〜イ!


33 :名無しさん 13/08/31 18:03 ID:_L0j48NnXq (・∀・)イイ!! (3)
ぶつけたか何かでカップが割れかけててお湯が漏れてきて、急遽フライパンにあけて袋麺のインスタント焼きそばと同じ作り方に切り換えたことがある


34 :名無しさん 13/08/31 18:04 ID:3W-6VD1qL7 (・∀・)イイ!! (0)
逆にスープの袋を出さずに熱湯を注いだ奴は知ってる


35 :名無しさん 13/08/31 18:23 ID:aF4dLQKMUy (・∀・)イイ!! (0)
>>33
さすが!すごい機転
UFOの青海苔を取り忘れたことはあった
かやくが別袋で取り忘れると悲惨だよね


36 :名無しさん 13/08/31 18:25 ID:2smngqtrM. (・∀・)イイ!! (0)
こないだ70の母がそれやった
でも湯を捨てても適度な味が付いてて
ちょうど良かったそうだ


37 :名無しさん 13/08/31 19:25 ID:pvpuX0shHi (・∀・)イイ!! (2)
所謂「ターボ湯切り」が普及してぺヤングタイプの蓋を一度取るタイプが
少数になったのがかやくその他の袋がふにゃふにゃになる悲劇が増えた一因
なのではないだろうか?
その反面、「麺だばぁ」の悲劇は格段に減少したのだろうけれど

>>32
あれ、ものごっついあめいぢんぐな味やった


38 :名無しさん 13/08/31 19:52 ID:,3W7lQ2_L7 (・∀・)イイ!! (0)
まれにある


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:13】ぷりんぷるぷる
[設問] ぷりんをね、
つんつんして、
ぷるぷるってなったら笑顔になる?

−−−−

[選択肢] 1: Yesぷりん 2: Noぷりん 3: もりたぽ
[実施期間] 2013年8月31日 0時29分 〜 2013年8月31日 0時35分

4 :名無しさん 13/08/31 00:31 ID:1Ku,6,6X5Z (・∀・)イイ!! (0)
わらび〜もち


5 :名無しさん 13/08/31 00:31 ID:JCswV0,yAi (・∀・)イイ!! (2)
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚


6 :名無しさん 13/08/31 00:32 ID:To0X5MYRry (・∀・)イイ!! (2)
ぷるんぷるん
http://www.youtube.com/watch?v=G09qA2N0Rj0


7 :名無しさん 13/08/31 00:32 ID:.SLxB3SYIO (・∀・)イイ!! (0)
おじゃる丸か


8 :名無しさん 13/08/31 00:33 ID:.NDlRAW2g9 (・∀・)イイ!! (0)
つんつんして勢い余って崩しそうな気もする


9 :名無しさん 13/08/31 00:34 ID:wBHJz4eyhX (・∀・)イイ!! (0)
YES, JanisJoプリン


10 :名無しさん 13/08/31 00:35 ID:w8P7giqIaj (・∀・)イイ!! (0)
プリンは飲み物


11 :名無しさん 13/08/31 00:36 ID:whEncgfjDd (・∀・)イイ!! (0)
プリキュアみたいだぞ


12 :名無しさん 13/08/31 00:36 ID:_L0j48NnXq (・∀・)イイ!! (3)
何度も書いてるが、プルプルした「ケミカルプリン」……つまりゼラチンで固めた厳密にはゼリー(例:プッチンプリン)はあまり好きではない
本来の、ちょっとどっしりした「カスタードプディング」の方ががずっと好きだ


13 :名無しさん 13/08/31 00:36 ID:Nd1Oht67Sj (・∀・)イイ!! (0)
yes, hehe ^_^


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:35】35歳店長が反論「ワタミはブラックじゃない」
[設問] http://news.livedoor.com/topics/detail/7992743/
ブラック企業大賞にて、ぶっちぎりの得票数で大賞を受賞したワタミフードサービス。
この結果に猛然と異を唱えるのは、関東近郊の店舗で店長として働く元木氏(35歳・仮名)だ。

「報道があまりに一方的過ぎ。外食なんて基本どこもクソ忙しいし、きつい仕事でしょ。
その枠で考えれば、ワタミはものすごく優しい会社ですよ。新人が皿洗いするときは店長が洗い場まで来てつきっきりで教えるし、
賄いを食べる順番だってバイト、若手、最後に店長です。
それに、体調が悪くても休めないなんてことはない。人手が足りなければ、近隣の店舗が応援に来てくれますから。
忙しい先輩社員たちが、自分の時間を削ってまで寄り添ってくれる文化が根付いたいい会社ですよ」
以下略

とのことですが、この店長の発言は本心からのものだと思いますか?

[選択肢] 1: 本心から言っている 2: ワタミから金を貰っている 3: ワタミに洗脳されている 4: わからない 5: 知るかボケ 6: もりたぽ 7: その他 8: ワタミから脅されている*
[実施期間] 2013年8月28日 0時41分 〜 2013年8月28日 0時52分

26 :名無しさん 13/08/28 00:55 ID:8K30l2hSfX (・∀・)イイ!! (2)
賄いもまともに食えない店長
近隣の店舗へ応援に行かされる
自分の時間を削って…

こいつが言いたいのはただひとつだ。
「助けてくれ!」


27 :名無しさん 13/08/28 00:56 ID:xMJHQmqydD (・∀・)イイ!! (1)
メシ食べるヒマあるなら仕事しろ
店長なら最後に食え=閉店までいろ
プライベート削って仕事しろ
余裕あるなら他店舗の応援に行け
外食なんてどこも忙しい 文句いうな

ブラックですやん・・・


28 :名無しさん 13/08/28 00:57 ID:uPvD9PTbKo (・∀・)イイ!! (0)
外食産業が忙しいのはその通りだが、そういうことじゃないんだよなぁ


29 :名無しさん 13/08/28 01:05 ID:2OpKEN0uQF (・∀・)イイ!! (1)
ワタミ系じゃない某居酒屋チェーンに勤めてる友人曰く
バイトに優しいのはバイトがバックレると
社員にしわ寄せが来るかららしいよ

バイトは嫌なことがあればすぐにバックレるけど
社員は嫌なことがあってもバックれられないから
これ以上自分(社員)の仕事をきつくしないために
バイトに優しくしてなるべくバイトが辞めないようにするんだと


30 :名無しさん 13/08/28 01:06 ID:0oI.6Asryc (・∀・)イイ!! (0)
一種のカルト宗教だからな
「頑張れば、俺みたいになれるんだ!」
という妄想をうえつける

早く洗脳を解いてやらないと死ぬぞ


31 :名無しさん 13/08/28 02:34 ID:WC,nElCwyw (・∀・)イイ!! (0)
自発的に自分の身を削って同僚の足を引っ張り合う文化を根付かせた「いい会社」に育ちました。


32 :名無しさん 13/08/28 03:56 ID:8xf5EF8ATw (・∀・)イイ!! (1)
たかがワタミごときでいつまでもグダグダ行ってるなんておめでてーな


33 :ななし 13/08/29 00:02 ID:pQtAcFGuMn (・∀・)イイ!! (0)
ワタミグループも五民営だ


34 :名無しさん 13/08/29 10:57 ID:itzGPJ5.CE (・∀・)イイ!! (0)
ブラック企業が怖いのは社員を洗脳してしまうところ


35 :名無しさん 13/08/29 12:05 ID:I5y6k11H99 (・∀・)イイ!! (0)
それでも離職率が高いんだぜw
公務員以下の離職率だったら優良企業と認めてやるよw


[アンケートの結果(251人)を見る]

【8:17】直子のバーベキュー
[設問] #70696 [文化] 直子の鏡の続編です。
写真を見て、以下の状況において直子が選びそうな服を選ん でください。
http://iup.2ch-library.com/i/i0987536-1377695187.jpg

(スペック)
・真面目な優等生、一途で真っ直ぐな 22歳の新入社員OL
・親は医者、兄も医師 ・実は男にも関心はあるが、浮いた話 はない
・人知れずMプレイに興奮してしまうという性の悩みを抱え る
・そして徐々に自分の殻を破り始め・・・

(状況)
・直子の意識が徐々に変わり始めたことを察した関西人の友人・明子は、直子をバーベキューに連れて行くことにした。もちろん男も何人か来る
・ただしその際、「ええな、TPOに合ったファッションを選ぶんやで」と、直子に諭した。ロングスカート禁止令が出た
・一方、直子にとっては両親の視線というハードルがある。真面目な「バーベキュー」だと前もって説明し、理解してもらう必要がある
・さて、どの服を選べばいいだろうか。両親が見て違和感なく、バーベキューに合い、男からも好印象、という3つが釣り合う服が必要だ。

[選択肢] 1: 1の服 2: 2の服 3: 3の服 4: 4の服 5: 5の服 6: 6の服 7: 7の服 8: 8の服 9: 9の服 10: 該当なし 11: その他 12: リンク踏まない 13: モリタポ
[実施期間] 2013年8月28日 22時9分 〜 2013年8月28日 22時18分

8 :名無しさん 13/08/28 22:14 ID:QdZGXQXDOy (・∀・)イイ!! (0)
明子は空気が読める子


9 :名無しさん 13/08/28 22:14 ID:TKMqpo,2u8 (・∀・)イイ!! (0)
新キャラキター!!!!!!!!!!!!!

明子が直子を変えるキーパソンになるのか


10 :名無しさん 13/08/28 22:16 ID:YsLYrgJTF8 (・∀・)イイ!! (0)
靴はいてこない糞女は追い返していい


11 :名無しさん 13/08/28 22:17 ID:PqOUUWBbTE (・∀・)イイ!! (0)
トングを持つ


12 :名無しさん 13/08/28 22:17 ID:ppdJwExjKu (・∀・)イイ!! (0)
Mはこの際置いといてと。
ほんとはヒールの時点で駄目だけど服だけで選ぶならば
ジーンズ+長袖>ジーンズ+半袖+敷物>ジーンズ+半そで>ノースリ>ホッパン
1>4>7>6...>2


13 :名無しさん 13/08/28 22:17 ID:xMJHQmqydD (・∀・)イイ!! (2)
ページ毎に服の変わる直子の薄い本ください。


14 :名無しさん 13/08/28 22:21 ID:mn_AnbUBOL (・∀・)イイ!! (1)
さっき答えようとしたら中止ってでて
今度は既に終了。。写真を変えたのか。


15 :名無しさん 13/08/28 22:22 ID:0oI.6Asryc (・∀・)イイ!! (0)
消えた…


16 :ななし 13/08/28 22:26 ID:ncRmoKvbNS (・∀・)イイ!! (0)
1、ってかジャージ


17 :名無しさん 13/08/28 23:06 ID:32LD1vscNv (・∀・)イイ!! (0)
>>13
ビニールにくるんであるヤシですか? まだ売ってるのかなぁ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:24】日本から輸入の魚用飼料を処分
[設問] 日本から輸入の魚用飼料を処分=フッ素含有量が基準値超え・中国山東省
http://news.livedoor.com/topics/detail/7991267/
中国山東省の青島検験検疫局はこのほど日本から輸入した魚用飼料のフッ素含有量が基準値を超えていることを発見し、処分した。
輸入量は6.74トンで、531万4800円相当。費用がかかるため返送はしなかった。斉魯晩報が伝えた。
同局が日本から輸入された魚用飼料に対して通常の検査を行ったところ、
1キログラム当たり496.6ミリグラムのフッ素が検出された。中国の基準値は同350ミリグラム。

とのことですが、日本の飼料と中国の飼育環境、どちらが汚染されていると思いますか?

[選択肢] 1: 日本の魚用飼料 2: 中国の飼育環境 3: いちゃもん付けられただけ 4: わからない 5: もりたぽ
[実施期間] 2013年8月27日 11時36分 〜 2013年8月27日 11時57分

15 :名無しさん 13/08/27 11:46 ID:5V73zN9W0B (・∀・)イイ!! (0)
> 発見し、処分した。
> 輸入量は6.74トンで、531万4800円相当。費用がかかるため返送はしなかった

大量に逃げたワニが食われたニュースを何故か連想した


16 :名無しさん 13/08/27 11:46 ID:AbE3fQ5sK0 (・∀・)イイ!! (2)
中国のエサは食ったら爆発するんでしょう?


17 :名無しさん 13/08/27 11:46 ID:z34tt-,rp4 (・∀・)イイ!! (1)
どこの国も似たような汚染問題はあると思うよ
ただ隠すのが上手いかヘタかの問題


18 :名無しさん 13/08/27 11:48 ID:obrdoci3Zm (・∀・)イイ!! (1)
日本なのは袋だけで中身をすり替えられたとか、
日本製と称した中国製の偽物じゃないの?


19 :名無しさん 13/08/27 11:54 ID:Rua.0ID-VS (・∀・)イイ!! (2)
処分なんてしないで横流ししてるだろうな


20 :名無しさん 13/08/27 12:00 ID:nHR8c7ECUG (・∀・)イイ!! (1)
フッ素は歯磨き粉にも入っているし、フライパンのコーティングにも使われている。
直接人間が口に入れるわけじゃないし、魚用飼料なら問題ないだろ。


21 :名無しさん 13/08/27 12:05 ID:7Xj.6pAsWi (・∀・)イイ!! (1)
山東省の権益局は信頼できないことが判明しましたね。
山東省へ飼料を輸出するなら、山東省以外の港の信頼できる検疫局を通して、
中国国内を陸路で輸送したほうが安全。


22 :名無しさん 13/08/27 14:01 ID:A5,ztx4bU6 (・∀・)イイ!! (1)
この場合は、返送経費日本負担で戻すか、中国内で日本の検査官立ち会いで調べるかするものではないのか?
ブラックボックスの中の検査で一方だけの言い分で処分がまかり通るなら、大問題かと。
日本国内の当該在庫品の再検査結果を公表してほしいね。


23 :名無しさん 13/08/27 17:30 ID:sZYH.kz47k (・∀・)イイ!! (1)
>>19
それはありそうだね
前に中国で汚染食材(中国製)が見つかったときも、
政府発表では処分されたはずだったのに、あとで横流しが発覚したことあるし


24 :名無しさん 13/08/27 19:03 ID:M1wzKyxUo6 (・∀・)イイ!! (0)
中国餃子事件の事は忘れない


[アンケートの結果(250人)を見る]

【10:23】初体験
[設問] あなたがはじめて作った料理を教えて下さい

[選択肢] 1: お断りします 2: モリタポ 3: 料理したことがない 4: そんなの覚えてない 5: 任意 6: 目玉焼き* 7: インスタントラーメン* 8: カレー* 9: 卵焼き* 10: 味噌汁* 11: お好み焼き* 12: 満漢全席* 13: 炒飯*
[実施期間] 2013年8月25日 11時0分 〜 2013年8月25日 11時25分

14 :名無しさん 13/08/25 11:17 ID:WtJNIvUld7 (・∀・)イイ!! (1)
かき氷かなー


15 :名無しさん 13/08/25 11:17 ID:d6ShptuUQp (・∀・)イイ!! (1)
小学校1年生の時の土曜日親が共稼ぎなので
石油コンロでインスタントラーメンを作った遠い記憶w
現在のようにカップラーメンとかレンジでチン食品がない大昔…


16 :名無しさん 13/08/25 11:17 ID:RWRHs3ukpA (・∀・)イイ!! (1)
小学校あがりたて位の頃に
たまたまTVで作り方放送してたあさりの酒蒸しを…
なんでこんな渋いチョイスなんだ子供の頃の俺


17 :名無しさん 13/08/25 11:17 ID:g1KwgzZ5rn (・∀・)イイ!! (1)
今年の4月から一人暮らし始めて
初めてつくった料理はたこ焼きだった
就職祝いがホットプレートだったんだ


18 :名無しさん 13/08/25 11:18 ID:rJ1Gvqhdl2 (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしし始めて初めて火を通したのは目玉焼きあたりかなあ


19 :名無しさん 13/08/25 11:20 ID:jEQotRK8V, (・∀・)イイ!! (1)
まいんちゃん見て、料理好きになった
外食より自炊のほうが多いぜ


20 :名無しさん 13/08/25 11:23 ID:EEyzRKpNAp (・∀・)イイ!! (1)
小学校低学年から病弱な母の手伝いして
3年ぐらいには母と交代で食事当番状態だった
単独で初めて作ったのが何か全く覚えてない


21 :名無しさん 13/08/25 11:25 ID:MYGxdOd.ps (・∀・)イイ!! (1)
>>9
孫を茹でないで><


22 :名無しさん 13/08/25 12:03 ID:eo-Ycfum22 (・∀・)イイ!! (1)
何が初めてだったか小さい頃過ぎて覚えてないが
餃子とかハンバーグ辺りだろうと思う


23 :名無しさん 13/08/25 14:19 ID:jHOpyQ-3k1 (・∀・)イイ!! (0)
たぶん目玉焼き


[アンケートの結果(303人)を見る]

1 264126188230 231 232 233 234255317379441489 < >