食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312336 337 338 339 340379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:42594.エチゼンクラゲ(200人) 2:42538.スパゲッティ(311人) 3:42535.あなたの好きな牛丼屋(2,000人) 4:42503.あなたの好きなラーメンの味は?(1,001人) 5:42513.蟹vs海老(1,000人) 6:42505.そばvsうどん(1,000人) 7:42512.あなたの1日の食事代(1,000人) 8:42020.「すき家」と「松屋」どっち?(212人) 9:40257.同じテーブルにつきたくない(1,000人) 10:34525.おにぎりに関わった人で、最も偉いと思う人は?(1,000人) 11:42048.好きな夜食ランキング【予備調査】(500人) 12:42398.ほうれん草のおひたし(5,000人) 13:42427.キャベツ(1,000人) 14:42232.ジンギスカン(8,000人) 15:42331.ナスだから...(201人) 16:42229.プリン好き?(800人) 17:42239.インスタント食品(1,000人) 18:41907.ラーメン、イケメン、ボクつけ麺(1,000人) 19:41879.外食をする際に健康管理をするソフト(300人) 20:42253.メザシと鯛(213人) 21:42255.東京拉麺(1,002人) 22:42183.酢豚にパイナップル(1,000人) 23:42172.鶏卵(200人) 24:41667.森永チョコボール(8,000人) 25:41932.消えたカリフラワーの謎 〜ブ○ッコリーの陰謀〜(1,000人) 26:42069.むし料理(203人) 27:42055.フェチズムはファシズム(500人) 28:42008.ラーメン事件を風化させないために(1人) 29:42054.夕食の時間よー!(500人) 30:41936.カリフラワーを脅かす新勢力 〜『 カ リ ッ コ リ ー 』の恐怖〜(2,016人) 31:41528.世界三大珍味(10,000人) 32:41966.ピザ(1,002人) 33:41887.好きな駄菓子(320人) 34:41905.わくわく臓物ランド(1,000人) 35:41889.おじぎりちょうだい(170人) 36:41822.お菓子のメーカー(4,000人) 37:41836.何かくれ、腹減った(1,000人) 38:41761.あなたの好きな食べ物は?(217人) 39:41750.森永チョコボール 購入(3,952人) 40:41662.All moon tea, more tea more tea, you kill me day it fool cool.(1,000人)

1 264126188250312336 337 338 339 340379441489 < >

【1:10】エチゼンクラゲ
[設問] エチゼンクラゲを食べた事ありますか?

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: モリタポクラゲ 4: 任意
[実施期間] 2009年12月20日 7時33分 〜 2009年12月20日 7時48分

2 :名無しさん 09/12/20 07:37 ID:.ta3FUfJts (・∀・)イイ!! (1)
食えるということすら知りませんでした


3 :名無しさん 09/12/20 07:40 ID:vUplGq358m (・∀・)イイ!! (3)
ググったらこんなん見つけた
http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/kurage3.htm


4 :名無しさん 09/12/20 07:41 ID:VUE0G3Mn.i (・∀・)イイ!! (1)
食ったことある人が意外と多いんで驚いた


5 :名無しさん 09/12/20 07:42 ID:dCdh0mVCE5 (・∀・)イイ!! (2)
あのクラゲが大発生して大量発生して漁業関係者を困らせているとのことで、
捕獲したのを何とか利用できないかとかで色々作ってたりしてると数年前に
聞いたことあります。
友人が加茂水族館でネタで買ってきたクラゲまんじゅうは、なんか甘しょっぱ
い変な味だった・・・


6 :名無しさん 09/12/20 07:44 ID:1Eu8lgYagx (・∀・)イイ!! (1)
NHKを見てたな?w


7 :名無しさん 09/12/20 07:48 ID:nhl4i5plE9 (・∀・)イイ!! (3)
>>6
うんw


8 :名無しさん 09/12/20 08:40 ID:.ta3FUfJts (・∀・)イイ!! (1)
>>3
ぎゃああああああああああああああ
「くらげスープ」の所の学園祭メニューがすげぇ 刺身とか:(;゙゚'ω゚'):
『中国では高級食材』とあるけど中華のクラゲってエチゼンクラゲなんかな


9 :名無しさん 09/12/20 09:31 ID:wDMVxHmRDI (・∀・)イイ!! (1)
まだまだだね


10 :名無しさん 09/12/20 09:35 ID:OsBgSyic83 (・∀・)イイ!! (1)
ほとんどの人は知らずに食ってると思うよ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:32】スパゲッティ
[設問] 1食で乾麺何グラム食べる?

[選択肢] 1: 60以下 2: 70 3: 80 4: 90 5: 100 6: 110 7: 120 8: 130 9: 140 10: 150 11: 160以上 12: 食べない/決まってない/わからない 13: モリタポ麺
[実施期間] 2009年12月18日 18時10分 〜 2009年12月18日 18時22分

23 :名無しさん 09/12/18 18:46 ID:oQk5HigWvE (・∀・)イイ!! (-2)
答え 120g(^笑^)

※QED


24 :名無しさん 09/12/18 19:57 ID:mJaxameP,8 (・∀・)イイ!! (1)
スパゲティ単体だと100グラムで、スープやサラダがあるときは80グラム
最近、バジルの偉大さに気付きました。
ベランダで育ててたのだが、冬が来て枯れてしまった・・・。


25 :名無しさん 09/12/18 20:36 ID:b,x3wOj0cr (・∀・)イイ!! (0)
スパゲティは好きなんだが茹で時間が長いので
もっと早く仕上がるマカロニに浮気しようかと


26 :名無しさん 09/12/19 01:19 ID:MpOV01o2Vs (・∀・)イイ!! (0)
100gの1束


27 :名無しさん 09/12/19 01:37 ID:aPVqtV3m_F (・∀・)イイ!! (0)
最近のは100g単位で束になってて嬉しい
足りないボリュームはパスタソースで埋めるっていう感じかな


28 :名無しさん 09/12/19 07:50 ID:elaFDgh62V (・∀・)イイ!! (0)
お金があって、ソースや具材が豊富な時と、
金がなくて塩故障だけの時とでは、
麺の量は変わってくるように思います。


29 :名無しさん 09/12/19 12:16 ID:I781pQy8Xl (・∀・)イイ!! (1)
>>28
学生のころ500円で3日間しのいだな
1kgのスパゲッティ買ってきて塩故障のみで食ってた


30 :名無しさん 09/12/19 12:19 ID:6CiQJdO8bg (・∀・)イイ!! (1)
トマトの缶詰とタマネギを刻んで炒めるだけでも市販のレトルトよりずっとおいしいトマトソースができるよ
母さんが作ってくれるモロケチャップ味のスパゲチーも好きなんだけどなw


31 :名無しさん 09/12/19 12:28 ID:I781pQy8Xl (・∀・)イイ!! (2)
>>30
野菜ジュース使っても野菜の甘味が出てうまいよ
ケチャップと併用して酸味を調整すると結構本格的な味になる


32 :名無しさん 09/12/21 02:03 ID:O390yiswzw (・∀・)イイ!! (0)
>>28
それちょっと炒めるとかなりうまくなる気が
ゆでたマカロニで昔やってた


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(311人)を見る]

【3:102】あなたの好きな牛丼屋
[設問] あなたの最も好きな牛丼を扱っているチェーン店を教えてください。

[選択肢] 1: 吉野家 2: 松屋 3: すき家 4: なか卯 5: 神戸らんぷ亭 6: 牛丼太郎 7: どん亭 8: 行かんがな 9: モリタポ丼はないの?
[実施期間] 2009年12月18日 14時54分 〜 2009年12月18日 18時27分

93 :名無しさん 09/12/18 18:18 ID:6V3VQeVaxm (・∀・)イイ!! (0)
すき家のゼンショーだけは絶対に許さないから行かない
ウェンディーズ潰しやがって


94 :名無しさん 09/12/18 18:29 ID:GNwPx-TlY1 (・∀・)イイ!! (0)
松屋のキムチ牛丼(出始めの頃の)が一番好きだった
今の彩り系はダメッポー


95 :名無しさん 09/12/18 18:30 ID:movQDGMI0Z (・∀・)イイ!! (3)
吉野家の社長がテレビで店に食券販売機を
おかないのは「店員とお客様との対話を
大事にしたいから」  といっていた
衛生面からはあったほうがいいと思うが


96 :名無しさん 09/12/18 19:05 ID:3HDuXheKHI (・∀・)イイ!! (2)
牛丼太郎なんて選択肢があるとは思わなかった
一杯200円の過激すぎる値段から一気に値段が上がっていってバタバタ閉鎖しまくってワロタ


97 :名無しさん 09/12/18 19:57 ID:Oa.4DgbDzw (・∀・)イイ!! (1)
>>94
松屋のキムチは、キムカル丼が初めて出た頃は美味かったんだよねえ
でも今のキムチはなんかざらっとしてるって言うか、味に深みがない感じ・・・


98 :名無しさん 09/12/18 20:05 ID:59pYp,ZVo0 (・∀・)イイ!! (0)
乗り遅れた!なか卵がすきだな
吉野家に昔あったカレー丼がめちゃくちゃ美味かったんだが
次行ったらなかったのはいい思い出w


99 :名無しさん 09/12/18 23:00 ID:toLGiHzDYi (・∀・)イイ!! (1)
こんなもんなか卯一択だろ

と思ったがうどんと親子丼しか食った事なかった


100 :名無しさん 09/12/19 01:22 ID:MpOV01o2Vs (・∀・)イイ!! (0)
高くてもみんな吉野家が好きなんだね


101 :名無しさん 09/12/19 09:58 ID:heKIw6A6cc (・∀・)イイ!! (0)
吉野家が好きっていうか、牛丼をファーストフードとして日本で普及させたのが
吉野家だから、牛丼のスタンダードになっていて美味い不味いの判断基準として
舌のベンチマークになっているんじゃないかな。

そういうのって先行者利益というか、先駆者の特権ではありますね。

何も考えずに吉野家で食っておけば確実にあの味が食えるぞ。みたいな。


102 :名無しさん 09/12/19 10:11 ID:vLxIbrRQqe (・∀・)イイ!! (0)
松屋は種類が豊富で安いけどあくまで冷凍中心。
吉野家はほんの少し高いけど手作り感はあるね。
俺等みたいな1人者からすれば朝食メニューがないのは悲しいな〜。
とはいえ味噌汁は確実に吉野家が美味いしどちらも一長一短ではあるね。
地元じゃこれくらいか餃子の満州くらいしか食べる場所がないから
自然とどれかを選ばないと割高になってしまうんよね。
自炊ばっかりだとたまには他の味も欲しくなるんですよ・・・・・・。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:42】あなたの好きなラーメンの味は?
[設問] あなたがもっとも好きなラーメンの味を教えてください。

[選択肢] 1: 味噌味 2: 醤油味 3: 塩味 4: とんこつ 5: コッテリした味 6: その他 7: モリタポ味 8: 準にゃんとバリカタちゅっちゅした

* 9: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 10: JR貨物* 11: 醤油とんこつ* 12: 味噌とんこつ*
[実施期間] 2009年12月17日 12時59分 〜 2009年12月17日 14時18分

33 :名無しさん 09/12/17 14:03 ID:ILEjeoexBE (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンといって良いのかわからないけど、油そば大好き。
東京多摩地区の俺にとって、ソウルフードです。


34 :名無しさん 09/12/17 14:21 ID:Na4EsGEduu (・∀・)イイ!! (1)
天下一品のこってりラーメンが好きなので『コッテリした味』にしておきました。


35 :名無しさん 09/12/17 14:31 ID:_0ZmIX3Xty (・∀・)イイ!! (2)
チキンラーメンって何味になるのかな
鍋で煮込んで卵を溶いて入れて食べるとほっこりとした気持ちになる


36 :名無しさん 09/12/17 15:56 ID:QtnKcT042Q (・∀・)イイ!! (0)
> 誰かからのモリタポ贈呈
( ^ω^) ありがとうございます
食べ物アンケって楽しいですよね。


37 :名無しさん 09/12/17 16:39 ID:m7wlA7wfY5 (・∀・)イイ!! (0)
とんこつが一番〜〜


38 :名無しさん 09/12/17 17:12 ID:3,3D,Ek9tZ (・∀・)イイ!! (0)
味噌ラーメン美味しい


39 :名無しさん 09/12/17 19:13 ID:ZrMPJUx.-O (・∀・)イイ!! (1)
二郎と書いたら、だめぽされてたorz


40 :名無しさん 09/12/17 21:41 ID:eRlkDnIfPa (・∀・)イイ!! (0)
とんこつ。


41 :名無しさん 09/12/17 22:44 ID:bAXX973D9Y (・∀・)イイ!! (0)
まるちゃんのしょうゆ味


42 :名無しさん 09/12/19 01:39 ID:aPVqtV3m_F (・∀・)イイ!! (1)
マルタイラーメンにおしょうゆorめんつゆを少量かけるとおいしいので
醤油とんこつに1票(・ω・)つ


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:46】蟹vs海老
[設問] あなたは「蟹」と「海老」ではどちらがお好きですか?

[選択肢] 1: もちろん「蟹」 2: もちろん「海老」 3: 蟹アレルギー有るので「海老」 4: 海老アレルギー有るので「蟹」 5: どちらも捨てがたい 6: どちらも食べない 7: 知らんがな 8: そんな事よりモリタポだ
[実施期間] 2009年12月17日 17時54分 〜 2009年12月17日 18時42分

37 :名無しさん 09/12/17 18:39 ID:Lw5DoVKrSw (・∀・)イイ!! (0)
エビの殻むきやると微妙に手がかゆくなるんだけど、これってアレルギー?


38 :名無しさん 09/12/17 18:39 ID:najQpnz0oI (・∀・)イイ!! (0)
かに座のAB型なのでどちらも捨てがたい。


39 :名無しさん 09/12/17 18:40 ID:GRGF-5Z_mI (・∀・)イイ!! (0)
じーちゃんが漁師でいつでも食える環境下だが
蟹みそと海老とサザエとアワビが苦手なんだ
蟹の身は好きだ


40 :名無しさん 09/12/17 18:40 ID:Gpb7ph-krt (・∀・)イイ!! (0)
蟹は殻を剥くのが面倒。剥くのに必死になって無言になるし


41 :名無しさん 09/12/17 18:40 ID:,ENxZ9CBH5 (・∀・)イイ!! (0)
どちらも生がすきです
甘いやつが食いたい


42 :名無しさん 09/12/17 18:43 ID:WOX8Osv1LZ (・∀・)イイ!! (0)
このアンケ見たら腹減ってきた


43 :名無しさん 09/12/17 19:29 ID:GX2FqsmuSS (・∀・)イイ!! (0)
成人してからエビもカニも両方アレルギーになって
食べると激しい腹痛に襲われるようになった。
医者からも食べないように言われている。
味は好きなのに残念だなぁ


44 :名無しさん 09/12/17 21:02 ID:bHZcMKwQyR (・∀・)イイ!! (0)
せこ蟹のはらこが好きなので(甲羅に日本酒いれる)〜蟹なんだけど
今年はまだ買ってない、でも体が痒くなるのが悩ましい


45 :名無しさん 09/12/17 21:40 ID:eRlkDnIfPa (・∀・)イイ!! (0)
字面カッコいいから「海老」
節目のある胴体が最高。


46 :名無しさん 09/12/17 23:03 ID:VP,zgdUmYz (・∀・)イイ!! (0)
カニの場合おなかにある横じまの部分がそれなんだな
幅の広いのは♀


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:55】そばvsうどん
[設問] あなたは「そば」「うどん」のどちらが好きですか?

[選択肢] 1: もちろん「そば」 2: もちろん「うどん」 3: そばアレルギーがあるので「うどん」 4: 両方同じ位好き 5: 両方食べない 6: もちろん「モリタポ」
[実施期間] 2009年12月17日 14時14分 〜 2009年12月17日 15時32分

46 :名無しさん 09/12/17 15:18 ID:_XKnDfVmzj (・∀・)イイ!! (0)
面白いぐらいに拮抗してるな


47 :名無しさん 09/12/17 15:28 ID:KwszwQHPof (・∀・)イイ!! (1)
立ち食い系なら絶対にうどんを食べる。
そばを食べようというときは、ちょっと遠出して、やや高めの店に行く。

頻度でいえばうどんのほうが食べてるけど、数か月に一回の蕎麦のほうが
ありがたい感じがするかな〜。


48 :名無しさん 09/12/17 15:31 ID:sKT2g.ygq_ (・∀・)イイ!! (0)
普段讃岐うどんに慣れていて、
ある日初めて稲庭うどんを食べた時の衝撃といったら…。


49 :名無しさん 09/12/17 15:39 ID:4gynLxDDfD (・∀・)イイ!! (0)
基本的には蕎麦が好きです
うどんも嫌いではないけど、
外で食べるものじゃなくて家で簡単にお昼を済ますときの材料って感覚
さらに言えば普通のうどんよりも、きしめんのほうが好き
ただし名古屋あたりの味の濃さは苦手なので、汁は自分流で


50 :13 09/12/17 16:01 ID:.hvnK2UsAr (・∀・)イイ!! (0)
回線切れたからID変わってしまった
誰か知らないがモリタポくれてありがとう
マルちゃんの社員さんか何かだろうかw


51 :名無しさん 09/12/17 16:06 ID:pId60Ufsh, (・∀・)イイ!! (0)
>>14
「へえ、六つ時です」


52 :名無しさん 09/12/17 17:11 ID:3,3D,Ek9tZ (・∀・)イイ!! (0)
好きなのは「蕎麦」。バリエーション豊富だから口にする回数が多いのは「うどん」。
「鍋のシメのうどん」「焼きうどん」「サラダうどん」「鍋焼きうどん」とか。


53 :名無しさん 09/12/17 17:14 ID:cl9taiIf79 (・∀・)イイ!! (0)
クロス見たらうどん県が一人の回答者もいないってどういうことだよw


54 :名無しさん 09/12/17 17:19 ID:4U9--o_A,i (・∀・)イイ!! (0)
このアンケ過去にも結構たってるよな


55 :30 09/12/17 20:28 ID:j-CaVPZMt9 (・∀・)イイ!! (0)
だ、誰だか知らないがモリタポありがとう!
同じアレルギーの人かな?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:21】あなたの1日の食事代
[設問] あなたが1日に掛ける食事代は、大体どれくらいですか?
特別な日を除いて、普段の生活で使う金額を教えてください。

[選択肢] 1: 500円以下 2: 500〜750円位 3: 751〜1.000円位 4: 1.001〜1,500円位 5: 1.501〜2.000円位 6: 2.001〜3.000円位 7: 3.001円以上 8: 知らんがな 9: モリタポにしか興味ない
[実施期間] 2009年12月17日 17時38分 〜 2009年12月17日 18時31分

12 :名無しさん 09/12/17 17:55 ID:rVJOniPR2Z (・∀・)イイ!! (-2)
俺はたくさん食う男
一日食費が300万
3日で食費が800万
二年で食費が国家予算オーバー


13 :名無しさん 09/12/17 17:56 ID:8zQo3t-25r (・∀・)イイ!! (0)
一人暮らしで基本的には自炊なんだけど、できあいの惣菜や弁当も買うので
700円ぐらい。


14 :名無しさん 09/12/17 17:57 ID:US.SDKC9v_ (・∀・)イイ!! (0)
500円以下って、一回外食したらアウトじゃね?


15 :名無しさん 09/12/17 17:58 ID:kt1K3EBAm9 (・∀・)イイ!! (0)
自分で料理をしなくなってから、出来合いのものを買うようになって
1日2千円を超えるようになってしまった、、、節約せねば


16 :名無しさん 09/12/17 18:24 ID:2VDxwQgjKr (・∀・)イイ!! (0)
一ヶ月の食費が1万円だから
単純に1日300円で、仕事ある日は1日一食・夕食のみです…
休日は昼食も摂る。それが『贅沢』の範疇
ここ1年そんな食生活ですが何か?


17 :名無しさん 09/12/17 18:26 ID:svR6sLbJIe (・∀・)イイ!! (0)
深夜のスーパーで半額のモノ買って、翌日の食事の時に食べてる。


18 :名無しさん 09/12/17 18:31 ID:bIYmXpjqlj (・∀・)イイ!! (0)
朝は納豆ご飯とか玉子かけご飯
昼は大学生協でおにぎりかサンドイッチ
夜は閉店間際のスーパーで値引きされた惣菜


19 :名無しさん 09/12/17 18:32 ID:pN0ZeZ6QLt (・∀・)イイ!! (2)
派遣で某銀行の色んな支店で渉外の補助をやっているんだが
派遣は勿論社食なんて使わせて貰えないので、
外に行って食べるしかなく、それで昼飯代が一番高くついてるな。
弁当作ったとしても、社食には出入りすらさせて貰えないから
食う所がないんだよな。底辺って実感するわ。


20 :名無しさん 09/12/17 18:35 ID:PIwd1qNaIX (・∀・)イイ!! (0)
独り者だとカレーやコロッケは買った方が安かったりするんだよな。


21 :名無しさん 09/12/17 18:38 ID:rVJOniPR2Z (・∀・)イイ!! (1)
三菱商事は確か派遣は社員食堂立入禁止じゃなかったっけ?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:14】「すき家」と「松屋」どっち?
[設問] いまから晩飯食べに行こうと思うんだが、どっちがうまいんだ?

[選択肢] 1: すき家 2: 松屋 3: あえて吉野家 4: もりたぽ 5: 任意 6: なか卯*
[実施期間] 2009年11月29日 23時19分 〜 2009年11月29日 23時26分

5 :sage 09/11/29 23:26 ID:zu5PG13Bmu (・∀・)イイ!! (2)
すき家はからくて食べれない関東人向けの味付けだな


6 :名無しさん 09/11/29 23:31 ID:uG9LgjeiY. (・∀・)イイ!! (2)
すき家は残業代の未払い問題があるから行かない


7 :名無しさん 09/11/29 23:31 ID:sQjNTlFgLI (・∀・)イイ!! (1)
コンビニで牛丼買って家のコタツに篭って食べる


8 :名無しさん 09/11/29 23:32 ID:57aHLj2d6i (・∀・)イイ!! (0)
すき家でうな丼


9 :名無しさん 09/11/29 23:32 ID:iLw.t4J.Dh (・∀・)イイ!! (1)
牛丼280円のたつや


10 :名無しさん 09/11/29 23:32 ID:pmSkdCsM06 (・∀・)イイ!! (0)
松屋の生姜焼き定食一択


11 :名無しさん 09/11/30 00:08 ID:bjReVOn1dv (・∀・)イイ!! (1)
すき家でトマトバジル豚丼


12 :名無しさん 09/11/30 18:30 ID:glq4.HhE3r (・∀・)イイ!! (0)
すきやの299キャンペーンがNikQと紛らわしいこと


13 :名無しさん 09/12/17 13:11 ID:fnfNT2wfRD (・∀・)イイ!! (0)
松屋の豚汁と豚丼が好きな豚野郎です


14 :名無しさん 09/12/17 17:44 ID:ajT_Zopqdo (・∀・)イイ!! (0)
すき屋ってトッピングでバリエーション増やしてるだけに思える。
別に嫌いとかけなしてるとかじゃないんだが
数カ月に一回たまに行ってみる程度の求心力しかない。

一方、松屋は味の良しあしでいえばうまくもまずくもないんだけど、
週に一回程度はなんとなく足が向いてしまう。
たぶん、好きって突き詰めるとこういうことなのかもしれない。


[アンケートの結果(212人)を見る]

【9:80】同じテーブルにつきたくない
[設問] 社食だとかファミレスだとか結構見かける食事のマナーで
これだけは、ぜぇーーーーーーーったいに!!
同じテーブルにつきたくない という人種はどれ?

[選択肢] 1: 口にいっぱい詰め込む人 2: 貧乏ゆすり 3: くちゃくちゃの効果音を奏でる人 4: ナイフフォークの時に右利きが左から切らずに右から切って腕がお… 5: 迷い箸する人 6: お茶碗を持つ手の肘をテーブルにつける人 7: 子供連れの人 8: おばちゃんの団体
[実施期間] 2009年10月7日 18時21分 〜 2009年10月7日 19時18分

71 :名無しさん 09/10/08 14:57 ID:PalfH5lrd3 (・∀・)イイ!! (0)
>>70
その人かっこいい!


72 :名無しさん 09/10/08 19:58 ID:bdcb,821Qm (・∀・)イイ!! (0)
少なくとも恫喝にはならないな


73 :名無しさん 09/10/08 21:56 ID:5g7bGQ3bZ- (・∀・)イイ!! (1)
>>71
・・・・ええまあこれだけ聞くと。
ガラが悪い水商売あがりの変な連中も両替代わりに立ち寄ったりするんで
だから自然と慣れるんでしょうね。
この連中以外にも結構変な客が来ていますし苦労も多いと思います。
それに駅前なので目と鼻の先に交番があるんです、実は。


74 :名無しさん 09/10/31 13:59 ID:0LxoXrfue0 (・∀・)イイ!! (0)
自分はクチャクチャとタバコだなぁ〜
クチャクチャは家の10歳の息子がやるんだが毎食ごとに注意しているけど
何時治るんだろうか?軽く殺意覚えるw

あと焼き肉屋で隣に座った家族づれのお父さんがずーと
片手で焼肉たべてもう片方の手は火のついたタバコを持っている方だった
食べている間の約二時間ずっとタバコに継続的に火をつけるのはなぜ?
隣のお父さんの煙を吸い続けて食べた焼肉の味は最悪だった
焼肉屋で禁煙ってとこは皆無だから仕方ないけどさぁ〜


75 :名無しさん 09/10/31 20:30 ID:21f0fOabSy (・∀・)イイ!! (0)
くちゃくちゃ音たてるが最も嫌だけど、以前ファミレスの隣りの席の若い男が
ずっと立てひざで食事してたのが異様だった


76 :名無しさん 09/10/31 21:08 ID:BNOtBOBt3I (・∀・)イイ!! (0)
同じテーブルにつきたくないってほどじゃないけど
箸の使い方がおかしな人がいるとずっと気になってしまう・・・


77 :名無しさん 09/11/22 15:30 ID:2ShnsGbsHR (・∀・)イイ!! (0)
犬食いしかできない友人がいるが
言っても直さないからどうしようもない


78 :削除人あぼーん 09/11/22 15:34 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


79 :名無しさん 09/12/06 22:22 ID:_hkisIe1UD (・∀・)イイ!! (0)
ダントツで3が嫌、次が2かな


80 :名無しさん 09/12/17 15:18 ID:fnfNT2wfRD (・∀・)イイ!! (0)
犬食いと突き箸食いのほうが嫌だが選択肢に無かった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:47】おにぎりに関わった人で、最も偉いと思う人は?
[設問] おにぎりが現在の形になるまでに関わった人で、あなたが最も偉いと思う人は誰ですか?

[選択肢] 1: 最初にお米を握った人 2: 最初に具を入れた人 3: 最初に海苔をまいた人 4: その他 5: 最初に三角形に握った人* 6: 鳩山由紀夫* 7: おにぎりと名付けた人* 8: 山下清* 9: 広末涼子* 10: 最初に塩を振った人* 11: 最初にお米を作った人* 12: 長谷川明子*
[実施期間] 2009年6月21日 3時53分 〜 2009年6月21日 6時19分

38 :名無しさん 09/06/21 05:58 ID:iEEaGbsFnH (・∀・)イイ!! (4)
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ (   .(   .(     /  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


39 :名無しさん 09/06/21 05:59 ID:m.7HTD9I.U (・∀・)イイ!! (2)
パリパリ海苔のおにぎりは熱いお茶と一緒に食べると海苔の風味がでてたまらんね。


40 :名無しさん 09/06/21 06:09 ID:qF5rly2100 (・∀・)イイ!! (5)
かぁちゃんが握ってくれたのが一番旨い


41 :名無しさん 09/06/21 06:17 ID:Xis9f.23mN (・∀・)イイ!! (4)
ぶっちゃけどの人もすご思うので選べなかった><
だから山下清に一票入れました


42 :名無しさん 09/06/21 07:28 ID:,J.33pFB94 (・∀・)イイ!! (3)
なかなか面白いアンケだった。
「最初に三角形に握った人」と「山下清」が最初から選択肢に入っていたら
違った結果になっていたんではなかろうか。


43 :名無しさん 09/06/21 10:09 ID:K0ik7r4P3X (・∀・)イイ!! (2)
具を入れるのはいい発想だよね
海外のサンドイッチみたいに具を入れる発見は
どこかのタイミングでされるのかな


44 :名無しさん 09/06/21 10:29 ID:eqyaXJ,uAy (・∀・)イイ!! (3)
アンケに間に合わなかったけど山下画伯に一票


45 :名無しさん 09/06/21 19:19 ID:8y.Zf-9_6e (・∀・)イイ!! (2)
最初におにぎりを食わせてくれた人


46 :名無しさん 09/12/16 05:23 ID:.dhjhUnHaH (・∀・)イイ!! (2)
【考古学】古墳時代のおにぎり弁当(8個入り)、港北ニュータウンで発掘 エックス線解析で判明 神奈川
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260517784/l50


47 :名無しさん 09/12/17 11:34 ID:LaKW2mcOBz (・∀・)イイ!! (1)
最初におにぎりに鮭を入れてみた人


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 264126188250312336 337 338 339 340379441489 < >