食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312351 352 353 354 355379441490 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:39153.どちらかしか選べないとしたら…その4(200人) 2:39141.ココ壱チャレンジャー募集(900人) 3:38676.マンハッタン(200人) 4:39107.食欲の秋ですね(444人) 5:39050.そろそろ芋煮の季節なわけですが(501人) 6:39072.B-1グランプリ in横手 行った?(501人) 7:39034.今何か食ってる?(661人) 8:38925.旅館やホテルの朝ご飯、なぜおいしい?(1,000人) 9:38865.ドラゴンフルーツ(200人) 10:38856.欲だらけの秋(1,000人) 11:38859.アフター鍋(1,000人) 12:38778.好きなミネラルウォータはなんですか?(501人) 13:38847.スッパイマンがウマい(200人) 14:38279.米を膨らましたお菓子(3,000人) 15:12625.餃子派?焼売派?(1,200人) 16:38661.他に残すもの(2,140人) 17:38470.ピザの耳(2,500人) 18:38463.もやし(684人) 19:38412.昼間から酒(200人) 20:38280.昼ご飯はどうしてる?(1,000人) 21:38215.目玉焼きにはどれをかけて食べる?(5,000人) 22:38203.いも・くり・かぼちゃ(1,000人) 23:38185.かぼちゃには・・・(123人) 24:37817.24時間テレビが終盤になって。(418人) 25:37657.24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす(3,008人) 26:38157.好きな(1,501人) 27:38166.作り直しの料理代は客が支払うもの?(1,000人) 28:37991.ペッパーランチ(1,000人) 29:38100.スナック菓子の袋の開封方法(1,014人) 30:34251.好きな紅茶飲料(1,000人) 31:37958.先生、米が不作で高騰しております。(500人) 32:38054.まだ暑いけど熱いラーメンでも(再)(750人) 33:37960.秋刀魚〜2009秋〜(1,000人) 34:37966.牛丼一筋xxx年(1,000人) 35:37803.ノンカロリー/ゼロカロリーの炭酸飲料(4,000人) 36:37808.チューペット便乗アンケ(1,000人) 37:37751.【おにぎり】 塩むすびって 【おむすび】(218人) 38:37739.【おにぎり】 塩むすびって 【おむすび】(100人) 39:37708.四色パン(813人) 40:37625.薬味(507人)

1 264126188250312351 352 353 354 355379441490 < >

【1:29】どちらかしか選べないとしたら…その4
[設問] どっち?

[選択肢] 1: うんこ味のうんこ 2: カレー味のカレー
[実施期間] 2009年9月25日 16時8分 〜 2009年9月25日 16時14分

20 :名無しさん 09/09/25 16:15 ID:_qUbQBx_iJ (・∀・)イイ!! (1)
うんこ味のうんこのグラフ色が白っぽかったらバッチリだったのにな


21 :名無しさん 09/09/25 16:16 ID:,xAFGl09NL (・∀・)イイ!! (1)
約一割は急いでて間違えたのかネタで答えたのか自らの意思なのか


22 :名無しさん 09/09/25 16:17 ID:z6pqHgNSSs (・∀・)イイ!! (1)
>>18
予想をうわまてやめろうんこやめてごめんなs


23 :名無しさん 09/09/25 16:17 ID:xaF0OFU.A8 (・∀・)イイ!! (1)
そういや、カレーの元になるスパイスの一つターメリックは日本名ウコンだよね


24 :名無しさん 09/09/25 16:17 ID:vWX2-Gf_Rw (・∀・)イイ!! (1)
上向いたウンコ色のパックマンだな


25 :名無しさん 09/09/25 16:18 ID:D.zdSBs_AX (・∀・)イイ!! (1)
うんこ選んだやつはしっかり狙いなんだろ
そうだろ、そうなんだな
でないと本心を曲げてカレーを選んだ俺の立場が


26 :名無しさん 09/09/25 16:21 ID:nxupmlZKB, (・∀・)イイ!! (1)
2人がいます。一人はカレー味のカレーが食べられます。
もう一人は、カレー味のカレーを食べたあとのうん(ry


27 :名無しさん 09/09/25 16:31 ID:JlaZKDJlNm (・∀・)イイ!! (1)
クソワロタwww


28 :名無しさん 09/09/25 16:34 ID:Krt.AtfWW. (・∀・)イイ!! (1)
>>18 ボケにマジレスする、という高度なボケですね。


29 :名無しさん 09/09/25 17:02 ID:7jHlj9iyPu (・∀・)イイ!! (2)
クレヨンしんちゃんの名言に
ウンコ食ってる時にカレーの話すんな
というものがあってだな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:50】ココ壱チャレンジャー募集
[設問] 以前10辛注文するも途中で口が麻痺して
挫折。昨日7辛注文するも後一歩で挫折。
お前ら何辛いける?

[選択肢] 1: 辛さは森めで 2: 甘口 3: 普通 4: 1辛 5: 2辛 6: 3辛 7: 4辛 8: 5辛 9: 6辛 10: 7辛 11: 8辛 12: 9辛 13: 10辛 14: 11辛〜 15: 食べない
[実施期間] 2009年9月25日 10時43分 〜 2009年9月25日 12時1分

41 :名無しさん 09/09/25 12:01 ID:YhvCv,IeNx (・∀・)イイ!! (0)
辛いの食べられると偉いの?


42 :名無しさん 09/09/25 12:02 ID:,I0geYbLVp (・∀・)イイ!! (1)
>>15
それは味覚障害なんじゃ…


43 :名無しさん 09/09/25 12:02 ID:7TR00-TRDe (・∀・)イイ!! (1)
割と辛いの平気だけど辛さをUPすると値段も上がるので普段は2辛
あとは辛味パウダーで調節してるよ
10辛くらいになると辛いだけで旨味が感じられなくなるんじゃないかと…


44 :名無しさん 09/09/25 12:02 ID:8hUfaGCRcR (・∀・)イイ!! (1)
辛いものは痔によろしくないのです。
そして日本人の3人に1人が痔主なのです。
…辛いもの怖えぇー。
@nifty:デイリーポータルZ:日本人の3人に1人は痔にかかっています
ttp://portal.nifty.com/2009/06/27/a/


45 :名無しさん 09/09/25 12:04 ID:9WHeFTwssd (・∀・)イイ!! (0)
自分が作るカレー(ルーも作る)の方が美味いし、安いし、健康的だから
チェーン店では食べる気にならない。


46 :名無しさん 09/09/25 12:11 ID:RdYtR-PjUy (・∀・)イイ!! (0)
カツカレー1500g4辛+サラダを食ったあの日を思い出した・・


47 :名無しさん 09/09/25 12:14 ID:9WHeFTwssd (・∀・)イイ!! (-3)
辛いもの食える自慢って、寝てない自慢と同じような
どうでもいい虚栄心を感じる。

有名な話だけど、辛さを感じるのって味覚じゃなくて痛覚だから
美味しさとは関係ないんだよ。麻痺してるだけ。
>>15とか明らかだけど、本当に味覚障害なるよ。気をつけて欲しい。


48 :名無しさん 09/09/25 12:39 ID:ei0kCQ,hzi (・∀・)イイ!! (1)
俺は10辛+はちゃんと辛いと思って食べてるよw
刺激が取りたいだけと言う意見には、その通りとしか答えようがない
なんと言うか、たま〜に甘いものが食べたくなるのと一緒の感覚だ


49 :名無しさん 09/09/25 12:46 ID:OXvmyKbZjI (・∀・)イイ!! (1)
なんか、ダメポ攻撃してる人がいるね


50 :名無しさん 09/09/25 13:06 ID:ih.2fsklaf (・∀・)イイ!! (0)
辛いの苦手


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(900人)を見る]

【3:11】マンハッタン
[設問] リョーユーのマンハッタンって食べたことある?

[選択肢] 1: たべたことある 2: たべたことない 3: マンハッタンってなに? 4: もりたぽ 5: 任意
[実施期間] 2009年9月23日 23時35分 〜 2009年9月24日 6時33分

2 :名無しさん 09/09/23 23:38 ID:POeof.QzI4 (・∀・)イイ!! (1)
高校の購買部でたまに買ってた


3 :名無しさん 09/09/23 23:40 ID:D1FQoXX4Qo (・∀・)イイ!! (0)
このアンケは正常に森もらえたぞー!!治った?


4 :名無しさん 09/09/23 23:57 ID:sQ_D4.RPr_ (・∀・)イイ!! (1)
脂質多過ぎて食ってから後悔したよ


5 :名無しさん 09/09/24 00:24 ID:PoePcOMU3G (・∀・)イイ!! (3)
マンハッタン美味しいよね〜
福岡銘菓と呼んでも良いと思うw


6 :名無しさん 09/09/24 00:41 ID:-GW6BWha3u (・∀・)イイ!! (2)
マンハッタン、夏場だとチョコでベトベトになるんだよな。


7 :名無しさん 09/09/24 00:44 ID:OrmRIKD4gc (・∀・)イイ!! (1)
マンハッタンて何? 地名以外では全く聞いたことないです・・・


8 :名無しさん 09/09/24 03:14 ID:mjs9XllRZb (・∀・)イイ!! (1)
マンハッタンは子供の頃からの
好物だーーーー
食いたくなってきたー


9 :名無しさん 09/09/24 21:49 ID:qzpO,83jIK (・∀・)イイ!! (0)
>>7
福岡のリョーユーパンが販売しているチョコかけドーナツです。
サクサクしてて美味しいんですがカロリーが高くてねw

詳しくは↓へ
tp://www.ryoyupan.co.jp/manhattan.html


10 :名無しさん 09/09/24 22:05 ID:UCTjw_av9w (・∀・)イイ!! (1)
マンハッタン超ロングヒットだなぁ。。。
西日本の一部地区しか売ってないよなぁ
旨いんだよねサクサクとチョコのあまあまがこうなんつうヵ
絶妙で・・・よだれが出てきた


11 :名無しさん 09/09/24 22:42 ID:UeAUTexnQH (・∀・)イイ!! (1)
九州人だが、大きか銀チョコは食ってたけどマンハッタンは一度しか食ったことない。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:31】食欲の秋ですね
[設問] おかずとしてご飯と一緒に美味しく食べられるものはどれですか?

[選択肢] 1: お好み焼き 2: おでん 3: ラーメン 4: 焼きそば 5: チャーハン 6: ナポリタン 7: テリヤキバーガー 8: コロッケパン 9: 肉まん 10: 隣家の夕食の匂い 11: ★もりたぽ★
[実施期間] 2009年9月24日 19時40分 〜 2009年9月24日 19時53分

22 :アンケ主 09/09/24 19:50 ID:iZHbLDtwWg (・∀・)イイ!! (1)
選択肢に挙げたのは、自分にとっては美味しいおかずだけど
友人に「それはないわ」と言われた事のあるものです。
おでんは当然おかずだと思っていたのですが、そうではない人も
結構いたみたいで。。。


23 :名無しさん 09/09/24 19:50 ID:WrcTho8kyk (・∀・)イイ!! (3)
大阪には「お好み焼き定食」があるお( ´・ω・)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20070803gr02.htm
      ,.r''"`゙```゙゙`゙''ヽ、
     ,,,.r''" ∴ ∴ ∴ ∴ヽ,,
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
       \   (ゝ(iii)ヘ  /
        \   ソヽ) /
.         }l≡≡≡l{
          ¨¨¨¨¨¨¨

    l三三三三三三三三三三三三三l


24 :名無しさん 09/09/24 19:51 ID:z6O6eKgTP0 (・∀・)イイ!! (1)
(;`・ω・)o━ヽ_。_・_゚_・_フ)) チャーハン作るよ!


25 :名無しさん 09/09/24 19:54 ID:,zb78Mp-Cq (・∀・)イイ!! (1)
粉モノ、炭水化物をおかずにするのは、ちょっと・・・。
おでんは良いけど。


26 :名無しさん 09/09/24 19:54 ID:5Oe.4wE1c_ (・∀・)イイ!! (1)
さすがにパン系のものでご飯は食えないだろ・・・。
それ以外は例えご飯系のものでもおかずになるなw


27 :名無しさん 09/09/24 19:54 ID:L6n8wwlV-O (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンライス、やきそばライスはよくやるよ
おでんは二日目の味が染みたのをのせる


28 :名無しさん 09/09/24 20:01 ID:bdE,,ZKoP0 (・∀・)イイ!! (1)
>>27こないだセブンイレブンがおでん70エンキンイツやってたから餅入り巾着5個食った、ら飽きた。


29 :名無しさん 09/09/24 20:01 ID:yI1UWsrgP5 (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンややきそばとかとごはんは一緒に食べるけど
お好み焼きとごはんは初めて聞いた時驚いた


30 :名無しさん 09/09/24 20:08 ID:bdE,,ZKoP0 (・∀・)イイ!! (2)
>>23(女将談)(・ω・ `)
>「私はお好み焼きのおいしさが半減してしまうからご飯は食べませんけど」と森川さん。


31 :名無しさん 09/09/24 21:05 ID:NmuJdT-hn8 (・∀・)イイ!! (0)
ちくわぶはおk


[アンケートの結果(444人)を見る]

【5:26】そろそろ芋煮の季節なわけですが
[設問] 今年はもう芋煮会を行いましたか?

[選択肢] 1: したよー 2: まだだけど予定はあるよー 3: そんな予定はないよー 4: 芋煮ってなに? 5: 豚汁となにが違うの?
[実施期間] 2009年9月23日 11時37分 〜 2009年9月23日 11時59分

17 :名無しさん 09/09/23 11:51 ID:i7MsV-riwW (・∀・)イイ!! (0)
ニュースで観るだけで、実物を見たことがないな。


18 :名無しさん 09/09/23 11:54 ID:7NP4fTJBV_ (・∀・)イイ!! (1)
里芋旨いね
八頭も旨い
じゃがいもより好きだ


19 :名無しさん 09/09/23 11:58 ID:2xie2hZiOE (・∀・)イイ!! (1)
そういう風習はこちらの地方には無いです。


20 :名無しさん 09/09/23 18:44 ID:3e4CeKdCAi (・∀・)イイ!! (1)
愛媛では「いもたき」です。
小学校の頃、作った俳句。
「秋になり いもたきがあるぞ うれしいな」


21 :名無しさん 09/09/23 19:25 ID:6n0LK3OKul (・∀・)イイ!! (1)
煮るのに飽きたらフライもいいぞ


22 :名無しさん 09/09/23 20:32 ID:s2Y-1MkSha (・∀・)イイ!! (1)
福島は豚肉+醤油+味噌+里芋だったかな
仙台では赤味噌使うって聞いたな


23 :名無しさん 09/09/23 20:53 ID:e4HBRqJ3nV (・∀・)イイ!! (1)
うちは「芋の子会」って呼んでる。

>>7
町内会や子供会でやるときは、体を動かした後で芋煮
という流れになることが多いかもですね。


24 :名無しさん 09/09/23 21:30 ID:PuyCQXJI2k (・∀・)イイ!! (2)
秋田に昔住んでたけど、秋田では「芋煮」じゃなくて
きりたんぽ鍋(里芋入り)を野外でする「鍋っこ」だったな。
少し大きな公園だと、ちゃんと鍋っこができるように設備が整っていて
たくさんの人達が野外で「鍋っこ」をしてるよ。
そういう風習がない九州で育ったから、初めて見たときには驚いたけど、
外で皆で食べる鍋っこはすっごく美味しかったよ。懐かしいなぁ。


25 :名無しさん 09/09/23 21:35 ID:sT2PQmqadh (・∀・)イイ!! (2)
宮城の芋煮は、味噌味ベースの
豚肉+味噌+じゃが芋+里芋+白菜+ねぎ+豆腐+蒟蒻
山形はしょうゆベースの牛肉入りだったはず。


26 :名無しさん 09/09/24 09:25 ID:G07-Oh917N (・∀・)イイ!! (0)
>>25に、牛蒡も追加
芋煮会は、河原で石を積んでかまどを作って、
マキを使って時間を掛けながら作ってたな、今時期になると
色んなコンビニの店先にもマキが売ってるのが何か独特な気もした。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【6:18】B-1グランプリ in横手 行った?
[設問] 秋田県は横手市で開催された
B-1グランプリ
結果は、まぁおいておくとして、実際に行ってみた?

公式HP
http://b-1gp.cande.biz/

[選択肢] 1: 中心市街地会場のみ行った 2: ふるさと村会場のみ行った 3: 両方の会場に行った 4: B-1グランプリって何ですか? 5: 興味がありません 6: B級なんて俺には似合わない 7: 外に出ないので行くはずがありません 8: その他 9: 行ってない* 10: 遠い* 11: おっぱいグランプリ*
[実施期間] 2009年9月23日 19時58分 〜 2009年9月23日 20時13分

9 :名無しさん 09/09/23 20:03 ID:AaEoG2kezL (・∀・)イイ!! (1)
埼玉ローカルでこんなのもあるらしい
ttp://www.sainokuni-kanko.jp/gourmet/gourmet1.html


10 :名無しさん 09/09/23 20:04 ID:V-zYsKuGld (・∀・)イイ!! (0)
なんだか旨そうw


11 :名無しさん 09/09/23 20:04 ID:WjsYiVBW_r (・∀・)イイ!! (0)
B級なんていってる時点で、美味しくない&全国には広まらないって
言ってるようなもので、作ってる人たちに対して、ものすごい失礼
だと思う。という意見はあるのでしょうか?


12 :名無しさん 09/09/23 20:04 ID:6e-wGXAN5Y (・∀・)イイ!! (0)
>>7
いやいやフレンドのイタリアンとギョーザでしょう


13 :名無しさん 09/09/23 20:05 ID:x083O2u5L7 (・∀・)イイ!! (0)
このアンケのおかげで数字が揃いました!!

http://ranobe.com/up/src/up398487.jpg


14 :名無しさん 09/09/23 20:07 ID:vjdda5h-,X (・∀・)イイ!! (0)
地元でやってたら行くかな
面白そうだが秋田は遠すぎるわ


15 :名無しさん 09/09/23 20:12 ID:58fdoZmDWm (・∀・)イイ!! (0)
おコメが美味しそうなんで一度行ってみたいのですがねw


16 :名無しさん 09/09/23 20:13 ID:Xm1DSKS2W6 (・∀・)イイ!! (3)
なんでも「○-1グランプリ」ってするのそろそろいい加減にしてほしい


17 :名無しさん 09/09/23 20:21 ID:D1FQoXX4Qo (・∀・)イイ!! (0)
1森きてないような…俺だけかな


18 :名無しさん 09/09/23 21:13 ID:ZCMpxsTaZ4 (・∀・)イイ!! (0)
俺も森きてないぞー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【7:75】今何か食ってる?
[設問] 草木も眠る丑三つ時…今何か食べてるかい?
食べてたらコメントに入れてもらえると嬉しい (´・ω・`)

飲み物はだめよ。食べ物でよろしくね。

[選択肢] 1: 食べてる! 2: 食べてなーい
[実施期間] 2009年9月23日 2時9分 〜 2009年9月23日 3時4分

66 :名無しさん 09/09/23 02:51 ID:lOCdvTdDgl (・∀・)イイ!! (0)
めんたいこでご飯だよ!
おいしいよ!


67 :名無しさん 09/09/23 02:53 ID:VNFbgqOpy9 (・∀・)イイ!! (-1)
くれぐれも肥満には注意


68 :名無しさん 09/09/23 02:53 ID:wINIFSHsnI (・∀・)イイ!! (0)
えび煎おいしい


69 :名無しさん 09/09/23 02:54 ID:JPMO1lhfS6 (・∀・)イイ!! (0)
焼チキンをそのままふりかけかけて食った


70 :名無しさん 09/09/23 02:55 ID:3sxDeN,oiu (・∀・)イイ!! (0)
ランチ


71 :名無しさん 09/09/23 02:55 ID:mHPuX_eKDs (・∀・)イイ!! (1)
生八つ橋(皮だけ)
うまー


72 :名無しさん 09/09/23 02:55 ID:7QUTJuYx7B (・∀・)イイ!! (1)
コカコーラZEROをがぶがぶのんでりゅ
あかん?


73 :名無しさん 09/09/23 03:02 ID:rVTGCrIEa6 (・∀・)イイ!! (0)
飲みから今帰宅
もう食べちゃダメ><


74 :名無しさん 09/09/23 03:09 ID:BCajtISVsw (・∀・)イイ!! (1)
今このコメ欄開いたことを酷く後悔しながら
冷凍たい焼きチン待ちしてるwww意志の弱い自分が悔しい


75 :名無しさん 09/09/23 09:41 ID:Q7p-jpd7ex (・∀・)イイ!! (0)
>>62
それなに


[アンケートの結果(661人)を見る]

【8:47】旅館やホテルの朝ご飯、なぜおいしい?
[設問] 旅館やホテルの朝ご飯ってシンプルなんですが
おいしいと思いませんか?
なぜなんでしょうね?

[選択肢] 1: 食ったことないから知らん 2: 別にそう思わない 3: 米がおいしいから 4: 味付がおいしいから 5: 心理的なだけ 6: 逆に不味いと思う 7: 具材がいいから 8: モリタポ 9: その他 10: 旅先だから* 11: 上げ膳据え膳だから* 12: moritown.net 早くモリ振り込め!

* 13: 雰囲気*
[実施期間] 2009年9月21日 18時28分 〜 2009年9月21日 19時18分

38 :名無しさん 09/09/21 19:20 ID:,dIhb7WUPi (・∀・)イイ!! (1)
林間学校なんかで出たハムと海苔と目玉焼きとカップ納豆と申し訳程度のサラダと具の少ない味噌汁のあの組み合わせのイメージが強すぎてあんまり美味いイメージがない


39 :名無しさん 09/09/21 19:23 ID:yFErdngzSU (・∀・)イイ!! (2)
地方の景色の良い旅館とかだと
そんなに良いお米じゃなくても、実際水が良いんじゃなかろうか。
水道水としても、貯蔵池とかも汚染されてないだろうし。
あと、ちょっと古めの業務用大型炊飯器。これが又、味なものだよね。

それから空気が美味しいからっていうのも、相乗効果だと思う。
朝のひんやりした旅館の空気吸ってシンプルな朝ごはんっていいよね。


40 :名無しさん 09/09/21 20:11 ID:oKpvu6qj2M (・∀・)イイ!! (1)
楽しい旅だと朝ご飯に限らず自然とご飯が美味しく感じる


41 :名無しさん 09/09/21 20:16 ID:17.bOIKRbT (・∀・)イイ!! (2)
病院食まずいって話聞くが俺は大抵おいしく頂いてたな
本格的にまずいとさすがに苦情出るから工夫はしてるはずだ


42 :名無しさん 09/09/21 20:24 ID:lyiY_yU_Xd (・∀・)イイ!! (1)
たくさん作るから美味しいんじゃない?給食みたいにさ


43 :名無しさん 09/09/21 20:41 ID:17.bOIKRbT (・∀・)イイ!! (1)
名古屋のちっこいビジネスホテルの朝食うまかったぞ
業者が出してたのかも知れんが


44 :名無しさん 09/09/21 20:55 ID:uPKiL5l7O_ (・∀・)イイ!! (1)
卵に海苔に納豆、干物、漬物
やっぱり色んな物を出してくれるってのがいいよね
忙しい朝だと、なかなか自分では用意できない


45 :名無しさん 09/09/21 21:15 ID:_evfuW-EZH (・∀・)イイ!! (2)
ホテルの朝食最高だよな
やっぱり高いシティホテルは
オムレツつくってくれたり、ワッフル焼いてくれたり
フルーツもメロンとかマンゴーとかあって
何種類もジュースあったり珈琲も旨いし
三千円とかするから旨いのは当たり前なんだけどさあ


46 :名無しさん 09/09/21 21:23 ID:VxRwhj3mkl (・∀・)イイ!! (0)
んなもん、宿によるだろ。ホテルによるだろ。
一般論は、あんまり意味ないな。


47 :削除人あぼーん 09/09/22 15:45 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:17】ドラゴンフルーツ
[設問] ドラゴンフルーツを食べた事ありますか?

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: ドラゴンフルーツって何? 4: モリタポフルーツ 5: NHK見てるなw 6: 任意
[実施期間] 2009年9月20日 6時28分 〜 2009年9月20日 6時45分

8 :名無しさん 09/09/20 06:37 ID:3okztOoDfj (・∀・)イイ!! (1)
回転寿司で回ってて食べたことある
それほど美味しいものでもなかった

てかあれサボテンの実だったのな、NHKみて初めてしった


9 :名無しさん 09/09/20 06:37 ID:OoL68LUIBa (・∀・)イイ!! (2)
おれが食べたのは、なんとも薄味だったなあ。


10 :名無しさん 09/09/20 06:38 ID:oFfIlFkz4S (・∀・)イイ!! (2)
見た目は黒いつぶつぶが沢山あって如何にも旨そうだが一口食べて無味で捨てた。


11 :名無しさん 09/09/20 06:39 ID:o7fmizb6_K (・∀・)イイ!! (2)
食ったことあるけど、
可もなく不可もなくを具現化した物体だよね


12 :名無しさん 09/09/20 06:42 ID:9twSyNhyc1 (・∀・)イイ!! (1)
ToDの中でさっき食った


13 :名無しさん 09/09/20 07:18 ID:fzC2W9hwIw (・∀・)イイ!! (1)
見た目はオモシロイ


14 :名無しさん 09/09/20 20:39 ID:wBc7AejAlq (・∀・)イイ!! (0)
ない
月下美人はうちで咲いた事があるので形状にはなじみがあるが
ごく稀にスーパーとかにもあるな


15 :名無しさん 09/09/20 20:49 ID:XpCney.MaL (・∀・)イイ!! (0)
あるよ。好きだよ。


16 :名無しさん 09/09/20 23:24 ID:yD6Xw9FUng (・∀・)イイ!! (0)
名護の道の駅許田に行くと、ドラゴンフルーツはもちろんドラゴンボールも売ってるよ


17 :名無しさん 09/09/21 00:45 ID:TiZXnv5qla (・∀・)イイ!! (0)
                                     /^ヽ
                                    /   7
                      /^ー―---- -‐'^ ー '"´    」`>
                        ̄ ̄~"二又         //
                       /^ー----――,,, くラ //
                       r'´ ̄ ̄ ̄Ζ ̄      //
                      / / /  '`T/∨ /\l`´
                   _ ,/ ∧ / ヽ ノ:::::::l  , -‐- 、
                  /:::::::`ヽ  /  r'´__,∠r┴ 、:::::::`i
                  l:::::::::::::::::::::i/ ,ノ:::::::::/     ノ:::::,ノ
                 ヽ:::::::::::, -┴く::::, -‐/ ̄ ヽ/ ⌒)く
               _ _∠ヽー/::::::::::::::`、::::/  / ヽ /:::::::l
             /:::::::::ヽ :::::`i:::::::::::::::::::::!::::`ー- 、_,/:::::::::/
                |::::::::::::::::::l___iヽ>─‐く `ヽ<´ ̄`ヽー‐ '
               _ゝ:::::::::::/:::::::::`ヽ::::::::::::::`i:::::::l::::::::::::::l
        _   /´:::::`>‐ 、:::::::::::::::: l::::::::::::::::!::,ノ:::::::::::::/
      /:::::::::`ヽ:::::::/´::::::::::: ヽ:::::::::::ノ、 __
…省略されました。全部(1,406文字)読むにはココをクリック。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:67】欲だらけの秋
[設問] 梨の季節ですね
皆さん、梨を食べる時どうやって皮をむいて食べますか
梨を食べたことない剥いたことない人は林檎の場合をお答えください

自分はだいたい
1、まず縦に4分割(または8分割)
2、真ん中の種がある硬い部分を取り除く(選択肢ではこの部分を省略します)
3、皮むき器(ピーラー)で皮をむく
です。
不器用なので包丁で上手にむけませんorz

[選択肢] 1: 自分でむいたことない・モリタポ 2: 皮ごと丸かじり派 3: 包丁でくるくる皮むく→分割 4: 皮むき器で皮むく→分割 5: 分割→包丁で皮むく 6: 分割→皮むき器で皮むく 7: その他 8: 包丁でくるくる皮むく→丸かじり* 9: 盗聴盗撮は犯罪です*
[実施期間] 2009年9月19日 23時27分 〜 2009年9月20日 0時17分

58 :名無しさん 09/09/20 00:12 ID:ad3FKCUgrH (・∀・)イイ!! (0)
前歯でくるくる皮むく。半分くらいむいたら丸かじり。
上下をひっくり返して芯の部分を持って前歯で残りの皮をむく。
そして丸かじり。食べる部分に手を当てないので衛生的。
外で果物買ってすぐに食べたいけど刃物がない時はいつもこんな感じです。


59 :名無しさん 09/09/20 00:14 ID:q5_5r2utaS (・∀・)イイ!! (1)
梨や桃みたいな水分の多い果物をうまく丸かじり出来ない


60 :名無しさん 09/09/20 00:14 ID:m82whaAyWD (・∀・)イイ!! (0)
何かのときに備えて野菜果物の皮むきは左手でも出来るようにしてある


61 :名無しさん 09/09/20 00:17 ID:J,AZbt7ZHG (・∀・)イイ!! (0)
ピーラー使って果物をむく人がいるってことを、
このアンケで初めて知った
目からうろこだ


62 :名無しさん 09/09/20 00:18 ID:hljQywImgb (・∀・)イイ!! (1)
俺は一瞬シモの方を考えてしまったのでアンケ主は間違っていない


63 :名無しさん 09/09/20 00:19 ID:uN6OEiXoNC (・∀・)イイ!! (0)
梨を皮ごと食べる発想は無かったが,リンゴやブドウは皮を食べてるから,なるほど食べられるかもしれない。
今度やってみよう。


64 :名無しさん 09/09/20 00:25 ID:H_nvIPFCk7 (・∀・)イイ!! (2)
回答者の皆様ありがとうございました

皮むいてから丸かじり(包丁・皮むき器それぞれ)の選択肢が抜けていました。失礼しました

あと
>>真ん中をくりぬいてちんこをぶち込む (昨日 23時39分)
NGワードの設定の仕方が間違っていたことに気づけました
ありがとうございました


65 :名無しさん 09/09/20 20:55 ID:XpCney.MaL (・∀・)イイ!! (0)
梨も林檎も、皮は剥かないね。
丸かじりだ。


66 :名無しさん 09/09/20 20:56 ID:wBc7AejAlq (・∀・)イイ!! (0)
>>61
大量に処理する必要があるときとか実をあまり無駄にしたくない場合だな
梨は皮の表面が平らじゃないので少々面倒かも知れんが


67 :アンケ主 09/09/20 21:01 ID:H_nvIPFCk7 (・∀・)イイ!! (0)

名前が抜けていました

>>64についてGJとモリタポギフトを下さった方ありがとうございました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 264126188250312351 352 353 354 355379441490 < >