食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374400 401 402 403 404441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:28852.目玉焼きの焼き方に(200人) 2:29178.コーヒー派?紅茶派?(2,000人) 3:28699.イチオシの日本酒(1,337人) 4:29203.ギンビス(500人) 5:13099.さーたーあんだぎー(1,000人) 6:28777.続・日本酒についてのアンケート(778人) 7:29096.芋けんぴうめぇぇぇぇ(100人) 8:29059.マグロとシャケ(300人) 9:29038.◆ビール好きな方に質問です!!◆その2(106人) 10:29039.国民食(?)(1,000人) 11:28950.◆ビール好きな方に質問です!!◆(200人) 12:29005.母ちゃん!(500人) 13:29010.あなたはお肉を食べますか?(200人) 14:28971.正月の餅(200人) 15:28904.チョコボール(200人) 16:28910.今日の晩飯なんだった?(100人) 17:28855.弁当・惣菜を買うなら(556人) 18:28866.袋ラーメン派の方へお尋ねします(118人) 19:28870.いるか?(250人) 20:28853.食品用ラップフィルムは色々有れど(500人) 21:28694.銘菓ひよ子(200人) 22:28730.スカトロは好きですか?(150人) 23:28804.遅くなりましたがお年玉です。(50人) 24:28780.嫌・日本酒についてのアンケート(425人) 25:28720.おせちもいいけどカレーもね!(2,000人) 26:28689.酒の第一印象と現在の印象(250人) 27:28687.プライベートでの酒の摂取理由(250人) 28:27203.よく行くファーストフードは?(111人) 29:28654.一番美味しそうなのはどれ?(111人) 30:28614.どれを食べたい?(100人) 31:28554.お雑煮の餅(2,000人) 32:27916.母乳を冷凍保存(50人) 33:28474.餅で失敗(再アンケ)(200人) 34:28469.(200人) 35:28470.餅の食べ方(200人) 36:28405.お気に入りのお店(2,000人) 37:28299.鹿角リンゴの味の評価について(90人) 38:28365.おまえんちの近所の弁当屋シェア調査(200人) 39:28350.ケーキ(500人) 40:28206.バッタ(1,000人)

1 264126188250312374400 401 402 403 404441489 < >

【1:32】目玉焼きの焼き方に
[設問] こだわりとかある?

[選択肢] 1: ないよ 2: サニーサイドアップがいいよ 3: ターンオーバーがいいよ 4: ダークマター最高!
[実施期間] 2009年1月12日 14時59分 〜 2009年1月12日 15時9分

23 :名無しさん 09/01/12 16:24 ID:92Z2qxqitH (・∀・)イイ!! (0)
>>14
塩だよ


24 :名無しさん 09/01/12 16:46 ID:6eVOpLkYJP (・∀・)イイ!! (0)
>>14,23
マスタードも合うぜ


25 :名無しさん 09/01/12 16:46 ID:6eVOpLkYJP (・∀・)イイ!! (1)
あ、粗挽き(粒入り)限定ね


26 :名無しさん 09/01/12 17:15 ID:LOsl.OBCSM (・∀・)イイ!! (1)
玉子食えないのに「ハービーのかくれが」のベーコンエッグはやたらうまそうで悔しかった


27 :名無しさん 09/01/12 19:31 ID:VK3BPwsy.F (・∀・)イイ!! (1)
「目玉焼き ダークマター」でググるとこのアンケがトップなのか

目玉焼きのダークマター(暗黒物質)は>>15の用法に出会うね


28 :名無しさん 09/01/12 19:51 ID:sNVCyyQsLK (・∀・)イイ!! (1)
卵を2つ使い、片方の黄身を割って焼く。
これぞ噂に名高い「十兵衛焼き」


29 :にっぽり 09/01/30 00:08 ID:MzRi-jSnB4 (・∀・)イイ!! (0)
給料5万ぅぅぅぅぅ
だから半生でがまん。。。。


30 :名無しさん 09/01/30 00:38 ID:_dU.dMTaVr (・∀・)イイ!! (0)
両面焼きで、片面はちょっとだけ焼くのが好き


31 :名無しさん 09/01/30 10:18 ID:acRITKSZa6 (・∀・)イイ!! (0)
目玉焼きはマヨネーズ派

マヨラーじゃないよ
目玉焼きとブロッコリーぐらいにしかマヨネーズ使わないから


32 :名無しさん 09/05/13 23:13 ID:ak4sXrkJGx (・∀・)イイ!! (1)
かなり適当に焼いてます


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:71】コーヒー派?紅茶派?
[設問] 食後に飲むのはコーヒーですか?紅茶ですか?

[選択肢] 1: コーヒー 2: 紅茶 3: 日本茶ないの?
[実施期間] 2009年1月24日 14時10分 〜 2009年1月24日 18時12分

62 :名無しさん 09/01/24 21:22 ID:Z25sUes5SS (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーが飲みたいときってのはなんかぼーっとしてて気合がいまいちはいらないときとかかな
少なくとも食後ではない

紅茶は始終沸かして飲んでる


63 :名無しさん 09/01/24 23:32 ID:yAObGShr_- (・∀・)イイ!! (2)
和食を食べた後すぐに
コーヒーはつらいかな
でも和菓子とならなんとかいけそう


64 :名無しさん 09/01/25 00:08 ID:4gjwi15d30 (・∀・)イイ!! (0)
俺は紅茶派。俺の場合は紅茶は紅茶でもミルクティー派なんだけどね。
牛乳と砂糖多目のやつ。寒い夜にはたまらん。イチゴのショートケーキとか
と一緒に食べるとやみつきなるから困る。


65 :名無しさん 09/01/25 02:40 ID:9uJ7Rp0,Uc (・∀・)イイ!! (1)
>>63
藤岡弘、氏が淹れる茶道式のならあうかも


66 :名無しさん 09/01/25 16:46 ID:Z.Ch.QmfQ1 (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーか紅茶かココアかって聞かれたら、ココアだなぁ…。

スレ違いか。


67 :名無しさん 09/01/25 16:47 ID:O7vITHSH7c (・∀・)イイ!! (0)
ココアはおやつカテだな
森永一択


68 :名無しさん 09/05/23 13:55 ID:Smtxp4yYnt (・∀・)イイ!! (1)
ペットボトルのコーヒーです


69 :名無しさん 09/06/10 23:18 ID:nBdbhYthmH (・∀・)イイ!! (1)
よく缶コーヒーを買います


70 :名無しさん 09/06/17 09:14 ID:oMsq1_l0Om (・∀・)イイ!! (1)
ミルクティーが好きです


71 :名無しさん 09/10/07 22:50 ID:JBud-skmNs (・∀・)イイ!! (1)
アールグレイ大好き


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:112】イチオシの日本酒
[設問] 先日はアンケートにご協力いただきまして、ありがとうございます。

さて、前回のアンケートの続きですが、皆様のイチオシの日本酒を教えていただけますでしょうか。
選択肢には一応、前アンケで出ていたものと有名どころ、あと私がお気に入りのお酒を書いてはいますが、間違いなくこれでは全く足らないと思います。
その時は任意欄やコメント欄に書きこんで頂けるととても嬉しいです。

純粋に美味しいもの、お値段以上のお値打ちもの、お気に入りの日本酒ならば何でもいいです。
お手数おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。

[選択肢] 1: 吟華千輪 2: 一生青春 3: ワンカップ大関 4: 上善水如 5: 緑川 6: 出羽桜 7: 磯自慢 8: 侶 9: 寒北斗 10: 久保田 11: 天吹 12: 亀 13: 開運 14: 醴泉 15: 十四代 16: 龍神丸 17: 玉乃光 18: 越野寒梅 19: 飛露喜 20: 田酒 21: 東洋美人 22: 日本酒なら何でもいい 23: 美少年 24: 任意 25: 守多保 26: るみ子の酒 27: 古緑川 28: 八海山* 29: 酔鯨* 30: 呉春* 31: 剣菱* 32: 天狗舞* 33: 〆張鶴* 34: 玉の光 あらしばり* 35: 鬼殺し* 36: 国士無双* 37: 立山* 38: 高清水* 39: 菊姫* 40: 黒龍* 41: 真澄* 42: 菊水* 43: ワカメ酒* 44: 土佐鶴* 45: 男山* 46: 大七* 47: 一ノ蔵* 48: 浦霞* 49: 福寿* 50: 銀盤* 51: 飛良泉* 52: 賀茂鶴* 53: 神亀* 54: 勝駒* 55: 大信州* 56: 榮川* 57: 豊明* 58: 越乃寒梅* 59: くどき上手* 60: 初亀* 61: すず音* 62: 雪中梅* 63: 獺祭* 64: 初孫* 65: 樽平* 66: 松竹梅* 67: 大雪の蔵* 68: 越の誉* 69: 志太泉*
[実施期間] 2009年1月6日 20時46分 〜 2009年1月16日 20時46分

103 :コロ助さん 09/01/17 23:00 ID:ykoY8dDqdD (・∀・)イイ!! (0)
やっぱ、梅酒でしょうなりぃ〜☆


104 :名無しさん 09/01/18 16:46 ID:KEo-BG_QaN (・∀・)イイ!! (1)
>>103
造り酒屋の人は、日本酒で梅を漬けて梅酒を造るんだぜ。


105 :名無しさん 09/01/18 19:44 ID:KW3.39WkZd (・∀・)イイ!! (0)
やはり、「剣菱」ですね。
大学の時の高級酒でしたね。


106 :1 09/01/18 21:30 ID:dwdyVrjMEF (・∀・)イイ!! (1)
アンケート終了しました。ご協力ありがとうございました。
集計結果ですが、微妙に変動がありそうなのでまとめなおして近日公開します。

>>105さん
別アンケでも書きましたが、私の一家は剣菱が嫌いなんですorz
昔はともかくとして、大量生産が進むごとに味が無駄にモッチャリしてアルコール臭さも増してきたと。


107 :名無しさん 09/01/20 23:11 ID:5QP1mVHaKO (・∀・)イイ!! (1)
能古見はおいしいです。
佐賀のお酒です


108 :名無しさん 09/01/21 12:38 ID:Sm0x5gZy08 (・∀・)イイ!! (0)
八海山・まろやかでさわやかワインなど問題にならないおいしさ。


109 :1 09/01/24 18:57 ID:H9l8_II.ZS (・∀・)イイ!! (1)
お待たせいたしました。
統計結果、アンケにて発表させて頂きました。時間があればご覧ください
http://find.2ch.net/enq/result.php/29194/l50


110 :名無しさん 09/01/24 21:18 ID:u9ZuaQEZyU (・∀・)イイ!! (-1)
ほとんどの酒飲んでますが、まだまだうまい酒ありますよ!!

朝日酒造の久保田が一番は下賤   翠・碧・紅寿ならわかるけど

まあ  偏ったアンケは意味ないよ


111 :名無しさん 09/01/24 21:28 ID:H9l8_II.ZS (・∀・)イイ!! (1)
>>110さん
このランキングに載っていないだけで、美味しいお酒がまだたくさんあるのは言うまでもないことですね。

ところで
>まあ  偏ったアンケは意味ないよ
とのことですが、これは何を持って偏っているというのですか?
次回以降作成することがあるかもしれないので、ぜひ教えていただきたいです。


112 :名無しさん 09/01/24 21:34 ID:H9l8_II.ZS (・∀・)イイ!! (1)
あとこれは私見ですが、人が丹精込めて作った酒をやすやすと下賤とのたまうこと自体、いかがなものかと思いますが。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,337人)を見る]

【4:19】ギンビス
[設問] 久しぶりにたべっ子どうぶつ食ったら、ものすごくうまいでやんの
メイプルバター味最高

みんなはギンビスのお菓子は何が好き?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食ったことない 3: たべっ子どうぶつ 4: アスパラガスビスケット 5: しみチョココーン 6: たべっ子水族館 7: 枝豆ノンフライ焼き 8: とうもろこしノンフライ焼き 9: キムチノンフライ焼き 10: ノンフライ焼きスティック 11: 動物四十七士 12: その他
[実施期間] 2009年1月24日 20時41分 〜 2009年1月24日 21時7分

10 :名無しさん 09/01/24 20:51 ID:ZdnQaluAHP (・∀・)イイ!! (0)
たべっ子どうぶつとアスパラガスは子供の頃よく食べたなあ。
懐かしい。


11 :名無しさん 09/01/24 20:51 ID:cee.uT-4ni (・∀・)イイ!! (1)
このアンケにこたえなかったら、アスパラガスは東ハトずっと思ってたに違いない。
なんか、オールレーズンとかハーベストあたりと同じイメージでとらえてた。


12 :名無しさん 09/01/24 20:51 ID:YULg.fB9DI (・∀・)イイ!! (0)
たべっこ水族館というのに興味を持ったのだが、
売ってるのを見たことがない。


13 :名無しさん 09/01/24 20:53 ID:cQICyR.dGO (・∀・)イイ!! (0)
>>7
乙です
普段あまり菓子食べないから知らんかった
今度近所のスーパーでしみチョコっての探してみようかな


14 :名無しさん 09/01/24 20:53 ID:o46kI3,jxY (・∀・)イイ!! (0)
アスパラガスと同じ形状で
枝豆が原材料の緑色の奴が好きだけど
中々見かけない

あと最近オールレーズンのバリエーションで
入れる果物を色々変えたのがあるけど
やっぱレーズンが一番しっくり来る


15 :名無しさん 09/01/24 20:59 ID:w,KB.zWKx4 (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃はたべっ子どうぶつのパッケージで動物の外国語名を覚えたものだ
アスパラガスビスケットはゴマが入っていて健康によさそうなので
朝食とかにたまに食べるなあ
たべっ子どうぶつの方が薄くて食べやすいが
確かにメイプルバター味は美味い


16 :名無しさん 09/01/24 21:09 ID:g5rg_tRObs (・∀・)イイ!! (1)
アスパラは牛乳にひたすとうまい


17 :名無しさん 09/01/24 21:09 ID:WJb9G-5DKs (・∀・)イイ!! (1)
アスパラガス大好き
たまにすごく食べたくなります


18 :名無しさん 09/01/24 21:12 ID:Z25sUes5SS (・∀・)イイ!! (0)
小袋のたべっこどうぶつを枕元に常備してるのは秘密
これ世界食品オリンピックで金とってるのな
アスパラも時々レーション代わりに持ち歩いてる

てかデフォルトのはみんな実在するのか
他の製品は思いつかないな


19 :名無しさん 09/01/24 21:21 ID:fkt8WOsvG9 (・∀・)イイ!! (0)
しみちょここーんの、お口の中でくにゅぅと蕩けていく食感にはまり中。
他のしみちょこ系のお菓子とは、何かが違うように感じます。フワフワ感がいいですね。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:30】さーたーあんだぎー
[設問] ”さーたーあんだぎー”を知っていますか?

[選択肢] 1: 知ってる 2: 知らない 3: ぬるぽ
[実施期間] 2006年6月14日 18時15分 〜 2006年6月15日 2時6分

21 :arect 08/01/11 22:51 ID:p_-J1HSPRy (・∀・)イイ!! (0)
>>18

そういうことをしてはいけませんよ。


22 :名無しさん 08/01/12 01:16 ID:,UdBnu9JsI (・∀・)イイ!! (0)
ちんすこうも好き


23 :名無しさん 08/01/12 01:21 ID:2ontBk-r1O (・∀・)イイ!! (0)
サーターアンダギーうまいよね。
このあいだ地元で沖縄の物産展があってすかさず買った。


24 :名無しさん 08/01/14 18:12 ID:,-S4k0Cgut (・∀・)イイ!! (0)
沖縄、親の仕事の関係で何年か住んでたけれど
もう20年以上昔だったので、今は違うかもしれないけれど・・・
サーターアンダギーって家庭のおやつだったと思う。
地元の人は、買ったりして食べない記憶がある・・・


25 :名無しさん 08/12/17 16:00 ID:Oz244Gssjo (・∀・)イイ!! (1)
大阪さん最高。


26 :名無しさん 09/01/22 23:54 ID:1l0aygCchj (・∀・)イイ!! (0)
地獄のサーターも金次第ってやつっすね。


27 :名無しさん 09/01/23 00:13 ID:RZrbYu9vZq (・∀・)イイ!! (0)
サーターアンダギーよりタンナファクルーが好き


28 :名無しさん 09/01/23 00:19 ID:,mU4KuiS1L (・∀・)イイ!! (0)
たぶん材料も作り方もほぼ同じ奴をウチの方じゃゲンコツドーナツとか呼んでたなぁ。
母親の手作りおやつの定番でした。


29 :名無しさん 09/01/23 07:48 ID:icAbr60QEr (・∀・)イイ!! (0)
ちゅらさんで覚えました。


30 :名無しさん 09/01/23 18:46 ID:tn5YtmQcF4 (・∀・)イイ!! (0)
「さとうあぶらあげ」と訳してはじめて理解できる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:36】続・日本酒についてのアンケート
[設問] 前回アンケートでは、ご協力いただきまして有難うございました。
さて、皆様は未成年という理由も含め、お酒を飲まれないということでしたが、皆様が以下のうち、どれに当てはまるかを教えていただけますでしょうか。

お手数ですが、ご協力よろしくお願いします。

[選択肢] 1: 日本酒以外なら飲む酒がある 2: 酒自体飲まない 3: 酒が飲めない(体質的問題で) 4: 酒が飲めない(法律的な問題で) 5: ゴメン前アンケで嘘ついた。
[実施期間] 2009年1月9日 16時12分 〜 2009年1月19日 16時12分

27 :名無しさん 09/01/10 09:54 ID:5dQe,ePc6C (・∀・)イイ!! (3)
どうもお酒がおいしく感じない
オレンジジュースやコーラの方が100倍ウマイ


28 :名無しさん 09/01/10 23:45 ID:.kmV2jXjwN (・∀・)イイ!! (0)
なんつうか少量でも飲むとしばらくして目がちかちかするんだよな


29 :名無しさん 09/01/11 01:05 ID:3dyTyesNYa (・∀・)イイ!! (0)
酒を飲むと、すぐに二日酔いの状態になるんだよな。
でも酒の味自体は好きw


30 :名無しさん 09/01/11 01:10 ID:y0IIr07nSr (・∀・)イイ!! (4)
こちらのアンケートでも体質的問題で飲めない人が多いっぽいですね。

…もし体質的かつ法的問題でなければ、それは多分いい日本酒に出会われてないことも考えられます…
不味い日本酒は本当に駄目です。
>>22さん
これはこわい。
…これはここだけの話ですが、急性アルコール中毒思しき症状が出ても救急車呼ばない学生って多いです。私の居場所然り。
そもそもそんな状態になる前に誰か止めないのかよって話なんですがorz


>>24さん
私もちょっとその気がありそうです。
お酒は性格が変わらない程度に、ほどほどにするように心がけております。


31 :名無しさん 09/01/12 04:28 ID:ekQUZsf-Cz (・∀・)イイ!! (0)
缶チューハイ1本も飲みきれないくらいアルコールに弱いんだよ・・・
一度無理して飲んだら、気持ち悪くなって吐いて動けなくなったし。


32 :名無しさん 09/01/12 22:10 ID:nctgvPKquW (・∀・)イイ!! (0)
アルコールの味が好きじゃない、酔わない、気分も変わらない、赤くもならない、
と、呑んでも何の意味もないので、付き合いでしか呑まない。


33 :名無しさん 09/01/17 14:19 ID:UY_6L1XTGq (・∀・)イイ!! (2)
アルコール風味のものはガキの頃から好きだった。
奈良漬とか、梅酒の梅とか、ブランデーの入ったチョコとか。
でもいざ二十歳になって酒が解禁されると、なんか違う。
チョコとか甘いものでアルコールを摂ってたから、アルコール=甘いものってなってしまったようだ。
だからカクテルとか甘くしないとなんか飲みにくい。梅酒も蜂蜜入れたい。
その上思ったより酒に強くない。すぐ気持ち悪くなる。
だから飲兵衛からするとまるでなってない飲み方になってしまって、怒られる。
なので翌日に酒が残っても問題ない夜に一人でちびちびやるしかない。
寂しいからアニメ見ながら飲んでるよ…orz


34 :名無しさん 09/01/17 16:38 ID:-vknGWD0OF (・∀・)イイ!! (0)
飲めないわけじゃないけど、酒自体そんなに好きでもないし
酒にハマったりすると色々人生損するだろうなと思って
下戸ってことにして無理に飲まされないようにしてるな


35 :名無しさん 09/01/22 15:02 ID:dwgTyzeWTp (・∀・)イイ!! (0)
ビールなら多少。
日本酒は、匂いがきついから。


36 :名無しさん 09/01/22 15:34 ID:j9AC_H.Bf8 (・∀・)イイ!! (0)
傍に布団がないと飲める自信がないのと、
酒に限らず寝る前に飲み食いすると太りそうで、疎遠になってるなあ・。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(778人)を見る]

【7:9】芋けんぴうめぇぇぇぇ
[設問] 芋けんぴうめえええええええええええええええ

[選択肢] 1: 大好きです 2: 好きです 3: どちらでもないです 4: 嫌いです 5: 大嫌いです
[実施期間] 2009年1月21日 20時44分 〜 2009年1月21日 20時46分

2 :名無しさん 09/01/21 20:46 ID:S9acrnh3cM (・∀・)イイ!! (0)
至高。


3 :名無しさん 09/01/21 20:47 ID:woalIoLIAM (・∀・)イイ!! (3)
どちらかと言えば干し芋の方が


4 :名無しさん 09/01/21 20:49 ID:fKOeFziMIr (・∀・)イイ!! (2)
昔は干し芋を政府が買い上げて専売の加工用アルコールを作るのに使っていた。
その干し芋を作りながら、ばばぁが摘み食いしていたよなあ。


5 :名無しさん 09/01/21 20:49 ID:40jL2pVYVs (・∀・)イイ!! (0)
気がつくと袋半分くらい食べちゃってることがある。
さつまいもうめぇ


6 :名無しさん 09/01/21 21:31 ID:ITR,OUCixP (・∀・)イイ!! (0)
芋切り干し最強


7 :名無しさん 09/01/21 21:33 ID:8q5U0zi4nD (・∀・)イイ!! (2)
とまらないよね。
芋けんぴに粉黒砂糖をまぶしたのなんか最高です。


8 :名無しさん 09/01/21 22:21 ID:6Ac_K5Uq2p (・∀・)イイ!! (1)
こないだ大学芋作ろうと思ってさ、火が通るのが早いかなと細長く芋を切ったんだ。
そしたら芋けんぴができたんだよ…そりゃあ美味かったさぁ

だけど焼き芋最強派なんだ、正直すまんかった。


9 :名無しさん 09/10/08 23:39 ID:Eyua3aSpec (・∀・)イイ!! (1)
あの味は最高です


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:43】マグロとシャケ
[設問] 一番うまい魚がマグロとか笑わせんなよ
1 :Ψ :2009/01/20(火) 00:12:57 ID:z+Ue0SH00
シャケだろ
2 :Ψ :2009/01/20(火) 00:14:02 ID:lc286CyfO
このひねりの無い流れには参った
そのまんまやんけ

というスレがあった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1232377977/
どうだろ?

[選択肢] 1: マグロだろ 2: シャケだな 3: 任意 4: タイ* 5: ブリ* 6: トロだろ* 7: サンマだろ*
[実施期間] 2009年1月20日 0時22分 〜 2009年1月20日 0時34分

34 :名無しさん 09/01/20 01:31 ID:o3cw3Ce0qj (・∀・)イイ!! (1)
マグロもたまーに異常においしいのがあるけど赤身は普通に出回ってる奴はまずいし
安定してうまいのは鮭


35 :名無しさん 09/01/20 03:03 ID:SD8wt8tL1- (・∀・)イイ!! (1)
アジの開き最強伝説


36 :名無しさん 09/01/20 08:45 ID:soR2aLhyAd (・∀・)イイ!! (-1)
ゴマサバの刺身こそが最高! それに比べれば鮭とか下の下


37 :名無しさん 09/01/20 09:35 ID:5-ZBJtYMFC (・∀・)イイ!! (2)
・・・・太刀魚が大好きだ。


38 :名無しさん 09/01/20 10:51 ID:_-5w_ZIu-l (・∀・)イイ!! (1)
メダカの佃煮


39 :名無しさん 09/01/20 11:46 ID:5-ZBJtYMFC (・∀・)イイ!! (2)
おにぎりで考えてみた。
ヅケまぐろ vs 焼鮭
。。。。。。やっぱり決められなかった。


40 :名無しさん 09/01/20 11:47 ID:3u,hL0w,M5 (・∀・)イイ!! (1)
虹鱒の塩焼きが好き


41 :名無しさん 09/01/21 16:25 ID:fKOeFziMIr (・∀・)イイ!! (1)
ノルウェーやチリやニュージーランドから輸入する養殖の鮭は、生物の種類としては
鱒釣堀の虹鱒と同じだよ。
鱒釣堀の虹鱒の卵から育てても、広いイケスでなら大きく育つし、海水を飲むと身が
赤くなる。


42 :名無しさん 09/01/21 19:22 ID:PuiD681QXD (・∀・)イイ!! (0)
>>41
鮭が赤いのはエビカニ喰うからだべ?


43 :名無しさん 09/01/21 19:54 ID:fKOeFziMIr (・∀・)イイ!! (0)
真水で育てると、海のエビカニを食わせても赤くならない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:8】◆ビール好きな方に質問です!!◆その2
[設問] なぜ検索をしたことがないのか教えて下さい。

[選択肢] 1: ビールは飲めればいい 2: 調べようと思ったことはある 3: 調べようと思ったことがない 4: 広告を見かけるだけで十分(CM、中吊り等) 5: 任意 6: 自分で実際に手に取って試すから*
[実施期間] 2009年1月19日 20時31分 〜 2009年1月20日 20時31分

2 :名無しさん 09/01/19 20:42 ID:nPKgwrGG2- (・∀・)イイ!! (0)
考えたこともない


3 :名無しさん 09/01/19 20:44 ID:6uSdv,IhkO (・∀・)イイ!! (1)
酒は飲めないし飲まないんで調べる必要が特に無いです


4 :名無しさん 09/01/19 21:26 ID:hd,9.,_v3Q (・∀・)イイ!! (1)
TVのCMで十分


5 :名無しさん 09/01/19 22:15 ID:hl05,ZWhR1 (・∀・)イイ!! (0)
国産海外問わずメジャーどころのビールの味は一通りわかってるし
新製品の場合でもとりあえず買ってみる
キャンペーンなんかにも興味がないのでネットで検索する必要は皆無


6 :名無しさん 09/01/19 23:17 ID:dqnR24ZO_o (・∀・)イイ!! (0)
かあちゃんがスーパードライしか飲まんから調べる意味なし


7 :名無しさん 09/01/20 09:50 ID:kJwbvN6MOI (・∀・)イイ!! (0)
飲まんからなぁ


8 :名無しさん 09/01/20 10:28 ID:Zw8wONjOW0 (・∀・)イイ!! (2)
缶のデザインや宣伝文句でおおよその雰囲気がわかります。
興味が出たら買って試すし、そうでなければ素通り。
何度も行けないような店舗は検索して下調べしますけど、
ビールなら自分の舌で確かめる方が早いし安いからじゃないでしょうか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(106人)を見る]

【10:35】国民食(?)
[設問] 一週間以内に食べた覚えのあるものにチェックしておくれやす

[選択肢] 1: モリタポ 2: ラーメン 3: カレーライス 4: 寿司 5: 牛丼 6: うどん 7: そば 8: すき焼き 9: おでん 10: コロッケ 11: メンチカツ 12: トンカツ 13: おむすび・おにぎり 14: お茶漬け 15: 納豆 16: 豆腐 17: 梅干 18: 漬物 19: 海苔 20: 味噌汁 21: この中には無い
[実施期間] 2009年1月19日 12時46分 〜 2009年1月19日 14時50分

26 :名無しさん 09/01/19 13:52 ID:pqmjhSI4hu (・∀・)イイ!! (0)
東京へ遊びに行ったとき、田町駅でくった熱々のたぬきうどん


27 :名無しさん 09/01/19 13:56 ID:dsl7_om.83 (・∀・)イイ!! (0)
思いの外、豆腐が健闘している


28 :名無しさん 09/01/19 14:01 ID:F_344O-eXh (・∀・)イイ!! (0)
味噌汁チェックしてない人ってマジで一週間味噌汁口にしてないの?
ふーむ…


29 :名無しさん 09/01/19 14:11 ID:x27ZiQK87F (・∀・)イイ!! (-1)
スープなら食べたぞ
バーベキューステーキならさっき食べたぞ
選択肢には全く当てはまらなかったぞ


30 :名無しさん 09/01/19 14:15 ID:NS63DQ3OwQ (・∀・)イイ!! (1)
ここ半年、週に1度は100円寿司行ってる
なんか自分の中でブームらしい
あと近所に焼き鳥屋があって家族の誰かしらが買ってくるから頻繁に食うな


31 :名無しさん 09/01/19 14:25 ID:iTIN6Ia1Uj (・∀・)イイ!! (0)
湯豆腐最高!
昆布で出汁取って、鰹節とポン酢で食べるの大好き。


32 :名無しさん 09/01/19 14:41 ID:WmS5J7wSO7 (・∀・)イイ!! (0)
皆ラーメン好きだな。俺も今日食ったけど


33 :名無しさん 09/01/19 14:50 ID:QutF6w,e,P (・∀・)イイ!! (1)
家で袋めん食べれば安いしな。
俺の場合は経済的な理由からラーメンの活用度が一番高い…

みんなは違うのか…?


34 :名無しさん 09/01/19 17:15 ID:iyoRtQJPu, (・∀・)イイ!! (0)
実際トンカツなんかめったに食わないよ


35 :名無しさん 09/01/19 17:46 ID:SxO4wSkneu (・∀・)イイ!! (0)
>>27
安いしいろいろ使えて便利
個人的には油しいたフライパンで焼いたやつにねぎとしょうがとカツブシ載せたのが好き


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 264126188250312374400 401 402 403 404441489 < >