食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374436438 439 440 441 442489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20465.続:続:好きな飲み物は?(37人) 2:20577.やぁ、遅い時間だけどおやつでもどうだい?(500人) 3:20566.バナナラベルの価値は?(200人) 4:20457.ケータイ小説「恋空」に感動できますか?(50人) 5:20568.ねあげ・・・ねあげ・・・(200人) 6:20563.黄身vs白身(200人) 7:20500.どっち?(50人) 8:20392.久々のお酒うまー(200人) 9:20495.鳩サブレー、どっちから食べます?(200人) 10:20385.ハンバーガー店(70人) 11:20446.続:好きな飲み物は?(200人) 12:20440.ついてきた人(85人) 13:20310.春の七草(4,000人) 14:20383.一人で外食するとき(46人) 15:20319.一休さんの日(300人) 16:20298.讃岐うどんブームの今後の動向(1,000人) 17:20090.愛媛では蛇口からポンジュース(ry(500人) 18:20115.金柑の食べ方(200人) 19:20317.ピザ・ウイリーでお勧めピザ(100人) 20:20351.炭酸せんべい(500人) 21:20358.たこ焼き焼く器械とか鉄板とか(200人) 22:20330.どっち?(50人) 23:20213.みかんの白い筋(1,000人) 24:20291.七草粥(50人) 25:20246.松阪牛(300人) 26:19665.Let's have breakfast?(100人) 27:20181.アニメや漫画で美味しそうだと思った食べ物(200人) 28:20234.みかんの皮のむき方について(150人) 29:20151.年越しそば(3,304人) 30:20218.おせち料理(200人) 31:20193.今年最後の犬の散歩を終えた(50人) 32:20149.年越しソバ食べる?(150人) 33:20153.ショートケーキ(100人) 34:20150.どっち?(50人) 35:16589.きのこたけのこ(50人) 36:20155.子供のころのおやつ(100人) 37:19609.皆で好きなお酒、お勧めのお酒を教えあいましょう(200人) 38:20125.イタリアンケート(500人) 39:20118.ビスコ(100人) 40:20117.ミルキーバー(100人)

1 264126188250312374436438 439 440 441 442489 < >

【1:10】続:続:好きな飲み物は?
[設問] もうみなさん、好きなのを勝手に追加してください。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 任意 3: 烏龍茶* 4: 麦茶* 5: 水* 6: 爽健美茶*
[実施期間] 2008年1月18日 11時2分 〜 2008年1月25日 0時15分

2 :名無しさん 08/01/18 11:04 ID:D3BBrKXIRC (・∀・)イイ!! (1)
10森もありがとう。


3 :名無しさん 08/01/18 12:02 ID:NzTGamx2Xq (・∀・)イイ!! (0)
お茶はやっぱりネオ麦茶


4 :名無しさん 08/01/18 19:12 ID:YjGzopCp5R (・∀・)イイ!! (3)
水+砂糖+クエン酸+リモネン数滴(レモンのエセンシャルオイル)で
店で売ってるレベル以上のレモネードができます。
1000mlでも原価は10円くらいか。
甘みやカロリーを調節できるしクエン酸ドリンクだから疲労回復に効果絶大。
濃い原液みたいのを作っておいて飲む時に水で薄めるようにすると便利。


5 :名無しさん 08/01/18 19:32 ID:r6mjMxoI6S (・∀・)イイ!! (1)
夏に飲む冷やし飴が恋しい
まあ冬は飴湯が楽しめるが


6 :名無しさん 08/01/18 20:04 ID:9IhvRfRKcz (・∀・)イイ!! (1)
白湯の人が一人足りない。
前回のアンケで生き別れてしまったようだ。


7 :名無しさん 08/01/18 21:08 ID:-wqZrJ2KQH (・∀・)イイ!! (0)
フルーツドリンク最高


8 :名無しさん 08/01/20 16:55 ID:t2xTg6vOe1 (・∀・)イイ!! (1)
やっぱりコーラ!


9 :名無しさん 08/01/25 18:41 ID:ZKEBdvqHYM (・∀・)イイ!! (0)
関西人ならミックスジュース。


10 :名無しさん 08/01/25 18:49 ID:SS,95zGNUM (・∀・)イイ!! (0)
>>9
東京だと秋葉ヨドバシの4Fにある丸福珈琲店で飲めるよ。
久しぶりに飲めて感動した。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(37人)を見る]

【2:23】やぁ、遅い時間だけどおやつでもどうだい?
[設問] おひさしぶりっす。
といっても覚えてる人いなさそうでっす。

とりあえずいえることはバナナはおやつじゃないよ。



さて、今回はベビースターでどうぞ。
お飲み物も下に追加しときますので、飲み物込で3つ選んでくだしあ

[選択肢] 1: ベビースターラーメン (チキン) 2: ベビースターラーメン (てりやき) 3: ベビースターラーメン (うま塩) 4: ベビースターラーメン (5連チキン) 5: ベビースター焼そば (ソースマヨネーズ) 6: ベビースターうどん (天ぷら) 7: ベビースターピッツァ味 8: ベビースタータコス味 9: ベビースターチーズ味 10: ベビースタードデカイラーメン (チキン) 11: ベビースタードデカイラーメン (コンソメ) 12: ベビースタードデカイラーメン 冬のキムチ 13: ベビースタードデカイラーメン チキン大盛 14: ベビースタードデカイラーメン 濃醤とんこつしょうゆ味辛口 15: ベビースターおとなのらーめん だし醤油味 16: ベビースターおとなのらーめん 旨塩胡椒味 17: ハードベビースター超堅麺 チキン味 18: モリータポー 1森味 19: コーク 20: ペプシ 21: 紅茶 22: コーヒー 23: ミルク 24: 水 25: バナーヌ 26:   27: その他
[実施期間] 2008年1月24日 17時7分 〜 2008年1月24日 17時53分

14 :名無しさん 08/01/24 17:47 ID:e-Z4AeQuuO (・∀・)イイ!! (1)
ベビースターってこんなにたくさん種類があるんだね
久々に食べてみようかな
うどんっていうのに興味あり


15 :名無しさん 08/01/24 17:48 ID:CkpLzqaq5c (・∀・)イイ!! (2)
知らない味もあってビックリ。
天ぷらうどんが一番好きですが、単品で売ってないんですよね〜


16 :名無しさん 08/01/24 17:50 ID:4uvHCamz9X (・∀・)イイ!! (1)
そういや出張先の空港でベビースターカップのご当地バージョンがあってびっくりしたな
札幌だったか仙台だったか。結構高いんだよね^^;


17 :名無しさん 08/01/24 20:18 ID:WH.M,T,M.u (・∀・)イイ!! (0)
安売り屋で投げ売られてたカルビ味のベビースターは
見た目ほどうまくなかった


18 :名無しさん 08/01/24 20:38 ID:ehiMiw4gLV (・∀・)イイ!! (0)
ドデカイラーメンシリーズが好きだ


19 :名無しさん 08/01/24 20:58 ID:ef-Dez2E1m (・∀・)イイ!! (0)
>>15
俺も天ぷらうどん好きだw
俺の近くの店には単品で売ってるよ
\30の小さいやつを10個まとめ買いするのが日課

ベビースターラーメンは、味や風味がよくできてていいよね。


20 :名無しさん 08/01/24 23:15 ID:F12_W6SE6E (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンおつまみが唐辛子がきいててうまい


21 :名無しさん 08/01/25 02:09 ID:24od.ROQHt (・∀・)イイ!! (-1)
ベビースターよりも前に開発されたオキコラーメン
これが自分の原点っす。

最近再発されていてちょっと嬉しいw


22 :名無しさん 08/01/25 05:02 ID:H6s-g.EGpB (・∀・)イイ!! (-1)
でかいやつが食べやすくて好き
味はチキン以外ほとんど知らない


23 :名無しさん 08/01/25 07:07 ID:iJid9EhSDY (・∀・)イイ!! (0)
揚げそばの鶏ガラ醤油は無いのか…揚げそばとチキンと緑茶があれば最高なんだけどな…


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:23】バナナラベルの価値は?
[設問] バナナを房で買うと、上側になる一本にブランドのラベルが貼ってあったりします。

子供の頃に兄弟でバナナを食べる時、ラベル付きのバナナは特別な物として取り合いになったものでした。
大人になってこだわりはなくなったと思っていましたが、房のバナナを数日かけて食べた時、なんとなーくラベルの付いたバナナを最後に取って置いている事に気付きました。
(自分は好物は最後に食べるタイプ)

そこでお聞きしたいのですが、みなさんはラベル付きバナナに何か特別な価値があると思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: あると思う 3: 無いと思う
[実施期間] 2008年1月23日 20時20分 〜 2008年1月23日 20時32分

14 :名無しさん 08/01/23 20:31 ID:y2j,qFLzZx (・∀・)イイ!! (2)
金銭に換算できるような価値は無いと思うけど、
アンケ主にとってはPricelessということなんじゃないかな。


15 :名無しさん 08/01/23 20:34 ID:kqV.f9BzaQ (・∀・)イイ!! (2)
房そのものには価値があると思うが、シールが貼ってある
一本が特別かと言われたら、その房の中では特別ではないと思う。
しかしこんなことで議論が出来る平和な国で良かった。


16 :名無しさん 08/01/23 20:48 ID:l3uFa-Fnvp (・∀・)イイ!! (2)
あると思う。
シールが貼ってあるバナナも、木が印刷されたグリーンガム粒も
一枚だけ違う絵柄の包み紙のグリーンガム板も黄色いミルキーさえも。


17 :名無しさん 08/01/23 20:56 ID:49BuBBeif2 (・∀・)イイ!! (1)
バナナといえば匂いが苦手で嫌いって言う人がいるけど、嫌いだけど匂いは平気って言う人はいるのかな?
バナナを食べる時には牛乳が欠かせない><


18 :名無しさん 08/01/23 23:23 ID:uBksk-,2Li (・∀・)イイ!! (1)
庭の肥料にするときに邪魔


19 :名無しさん 08/01/24 06:07 ID:Rz4In,JqnQ (・∀・)イイ!! (1)
家で、二列の房のバナナを食べるときは、
買って帰るときに傷みやすい外側から食べていって、
シール付きが一番真ん中で内側だから、傷みが少ないので、最後の方まで残る率が高いな。


20 :名無しさん 08/01/24 07:17 ID:FctQ7.txuC (・∀・)イイ!! (2)
一本だけ色が違う素麺にも同様に価値を感じる


21 :名無しさん 08/01/24 07:36 ID:d-wzdMIaIj (・∀・)イイ!! (2)
この前、スーパーで空になって売り場の横に積まれているアボカドの箱の底に
バナナシールと同じようなシールのシートが一枚、無傷で落ちていて、俺には
宝物のように見えたw
大事にもって帰ったことはいうまでもない。


22 :名無しさん 08/01/24 13:45 ID:GEAc85NzL9 (・∀・)イイ!! (1)
バナナシールは価値があるというのは分かる

玉子の一個一個に生で食べる消費期限の、日付が入っているのがある
ゆで玉子作る時に、剥がすのが大変!
剥がさないと、そのシールは鍋の回りにくっつくし。


23 :名無しさん 08/01/24 22:19 ID:jkgayDmcZg (・∀・)イイ!! (1)
バナナラベルのコレクターからすると
ラベルの付いたバナナより、ラベルそのものに価値がある。
ただシールの付いていないバナナを全部食べるのは大変だし
かといって捨てるわけにもいかないから一本だけ選べるのであれば
結果的にその価値が上がるという感じか。
自分で言っててアホらしいけどそれが本音。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:42】ケータイ小説「恋空」に感動できますか?
[設問] あなたは巷で話題のケータイ小説「恋空」に感動できますか?

[選択肢] 1: 私は感動しましたし、ネット上にも恋空ファンは沢山います。 私… 2: いいえ、ケフィアです
[実施期間] 2008年1月17日 22時42分 〜 2008年1月17日 22時44分

33 :名無しさん 08/01/23 10:30 ID:yzDEhV.X,, (・∀・)イイ!! (0)
釣りだろうが何だろうが森貰えればそれでいいよ
釣られてどうなる訳でもないし


34 :名無しさん 08/01/23 12:02 ID:kUVecdXa9y (・∀・)イイ!! (1)
>>17
縦読み大好きw
思わず>>1まで立て読みできるか探してしまった

みんな気付かず だめぽ 押しすぎww


35 :名無しさん 08/01/23 13:03 ID:,dPUWCgrF. (・∀・)イイ!! (0)
>>34
まあ、俺は気付いた上でだめぽ押した口だけどなw
ちょっとウザかったし


36 :名無しさん 08/01/23 13:35 ID:49BuBBeif2 (・∀・)イイ!! (0)
いいえ、ケフィアです。


37 :名無しさん 08/01/23 13:41 ID:N2uji607G8 (・∀・)イイ!! (0)
レバ剣拾ったーーーーーーーーーーーーー

分かるか?


38 :名無しさん 08/01/23 14:13 ID:yfVpqXd5ig (・∀・)イイ!! (1)
たまに見かけるが文の途中に改行いれて作る縦読みはみっともないね


39 :名無しさん 08/01/23 15:23 ID:49BuBBeif2 (・∀・)イイ!! (0)
スイーツ(笑)


40 :名無しさん 08/01/24 04:22 ID:zed.b5U3V. (・∀・)イイ!! (0)
正直な感想として
感想はだらしない男と陰湿な女が出る小説ってだけで終わりました。
この主人公も彼氏も、年齢の割に行動が子供ですね…感情移入できやしません。無理やり泣かそうとしてるしか見ませんし。
読んでる最中も苦痛でした。別に読んでる人がどうとかではありません。
ただ、こういったケータイ小説は私の肌に合わないようです。これにお金を出して読むくらいならジョジョでも読んでます。


41 :名無しさん 08/03/23 22:33 ID:R9_MSvpfby (・∀・)イイ!! (0)
>>1>>23にだめぽ入れた人は「負け」って事でおけーですか?w


42 :名無しさん 08/12/11 19:16 ID:0-lavOh,KH (・∀・)イイ!! (0)
このような乱れた性と恋人の死を美化した映画を観て
「恋って素敵だと思った」と語る若者が
これからの日本を担うのかと思うと心配。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:24】ねあげ・・・ねあげ・・・
[設問] ガソリンも小麦も値上げ。
カップラーメンもハンバーガーも値上げ。

そんな中でも、うまい棒はけして値上げを行いません!

実はぼくらのうまい棒、ちっちゃくなりました。
気づいてない人もきっといると思う。
値段を上げられたら嫌な感じだけど、
ちっちゃくなる分には案外気がつかないし、
一本は一本だから食べたときの満足感も変わんない。
だから、やっぱりうまい棒はぼくらのミカタだとおもーんだ。

さぁ今夜も、みんなでうまい棒をむさぼろうぜ。

[選択肢] 1: モリタポ 2: めんたいこ 3: チーズ 4: サラミ 5: うまい輪 6: 野菜サラダ 7: たこやき 8: テリヤキバーガー 9: チョコ 10: ココア 11: コーンポタージュ 12: 納豆 13: その他 14: ツマンネ*
[実施期間] 2008年1月23日 21時29分 〜 2008年1月23日 21時39分

15 :名無しさん 08/01/23 21:39 ID:D5fc89dZPC (・∀・)イイ!! (0)
エビマヨとかも美味しかったな


16 :名無しさん 08/01/23 21:39 ID:,8rAPct9P1 (・∀・)イイ!! (2)
知らぬが仏
小さくなったことを知りたくなかったorz


17 :名無しさん 08/01/23 21:41 ID:,dPUWCgrF. (・∀・)イイ!! (0)
正直、うまい棒なんて滅多に食べないからどうでもよかったりする


18 :名無しさん 08/01/23 21:41 ID:bIe1prTSpn (・∀・)イイ!! (1)
うまい棒食べてる時にむせたりすると穴から・・・


19 :名無しさん 08/01/23 21:43 ID:fQAwllWJ8j (・∀・)イイ!! (1)
子供から大人までが楽しめるものに、値上げは反対。
10円のままなら子供も買いやすいんじゃない?


20 :名無しさん 08/01/23 21:45 ID:PDwbHWxk3x (・∀・)イイ!! (0)
ちなみにベビースターラーメンも価格を据え置いてチキン味30円のやつを35g→30gと中身を減らしてますね。


21 :名無しさん 08/01/23 21:52 ID:_1432JZEde (・∀・)イイ!! (-1)
俺の精子も値上げして女のマンコに売ろう


22 :名無しさん 08/01/23 21:52 ID:49BuBBeif2 (・∀・)イイ!! (0)
もうやってらんない><


23 :名無しさん 08/01/23 22:40 ID:_1432JZEde (・∀・)イイ!! (0)
>>22
SEXの事?
じゃあ他の女とやってみれば??


24 :名無しさん 08/01/23 23:21 ID:uBksk-,2Li (・∀・)イイ!! (1)
なんか足りねえと思ったらチキンカレーとかトンカツが入選できなかったのか
しかしコーン人気だな

>>12
映ってたあれはコントだろ
あんなもん本当に売ってたら苦情くるぞw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:32】黄身vs白身
[設問] どっちが好き?@鶏卵

[選択肢] 1: 黄身派 2: 白身派 3: アレルギーです 4: モリタポ 5: 調理法による 6: どっちも好き 7: 卵きらい 8: 任意
[実施期間] 2008年1月23日 17時39分 〜 2008年1月23日 17時52分

23 :名無しさん 08/01/23 17:54 ID:TJeufEwt,q (・∀・)イイ!! (0)
>>5
温泉卵が一番好きなんだ。
市販の温泉卵についてくる柚子風味っぽいタレがなんともいえない。
調理用の温度計を使えば温泉卵は完璧に作れるが、
あのタレだけはまねできず、歯がゆい…。


24 :名無しさん 08/01/23 18:00 ID:QytOZ-rB,0 (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫から出してすぐの卵を沸騰した湯にいれると殻が割れるんじゃないかな?
半熟は水からゆでて弱火で3〜4分じゃなかったかな?
で、7分で固ゆで、それ以上ゆでると黄身が灰色になる。


25 :名無しさん 08/01/23 18:03 ID:IujOoMu,X9 (・∀・)イイ!! (0)
温泉卵は、炊飯ジャーの保温に40〜60min放置で簡単に出来る。
朝炊き上がってるご飯の上に置いて、顔洗って支度しておかず並べた頃にちょうど食べられる。


26 :名無しさん 08/01/23 18:24 ID:-bzsqj.d,w (・∀・)イイ!! (0)
シャトルシェフ(保温調理器)で結構簡単にできます。
温泉玉子に限らず他の普通はちょっと面倒くさい煮込み料理にも活躍し
光熱費や無駄な調理の手間が省けるので自炊派にはおすすめです。


27 :名無しさん 08/01/23 18:33 ID:SSOuJb0d08 (・∀・)イイ!! (0)
卵って食べ方次第なとこあるね
煮卵の味がしみた白身チョー旨いし目玉焼きの半熟白身がまたチョー×2うまい!(^^)!


28 :名無しさん 08/01/23 18:39 ID:Nv7Rz4wnb4 (・∀・)イイ!! (0)
ホットケーキにはいってる卵が一番抵抗なく食べられる
アレルギーっぽい感じだったので卵そのものは今でもあまり好んで食べない


29 :名無しさん 08/01/23 18:53 ID:cMk,b,pUAN (・∀・)イイ!! (1)
でも黄身だけってのもなんだよな

逆もか


30 :名無しさん 08/01/23 19:04 ID:bQDc5uiPIM (・∀・)イイ!! (-2)
やっぱり一緒に食べるのが一番だよ
でも白身焼きはたまに作ると死ぬほど旨いよ
白身だけで普通に焼くんだけど、もうパリパリで最高
黄身が勿体ないからめったにやらないけどね


31 :名無しさん 08/01/23 20:28 ID:_1432JZEde (・∀・)イイ!! (-2)
俺のチンコ、揉むとチンコの先から生の白身が出てくるよ


32 :24 08/01/24 01:12 ID:XX5VZjHEVL (・∀・)イイ!! (0)
>>24
>半熟は水からゆでて弱火で3〜4分じゃなかったかな?
は正しくは
半熟は水からゆでて「沸騰してから」弱火で3〜4分じゃなかったかな?
だった


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:9】どっち?
[設問] スパゲティ?
スパゲッティ?
どっちなの?

[選択肢] 1: モリタポ 2: スパゲティ 3: スパゲッティ
[実施期間] 2008年1月20日 0時57分 〜 2008年1月20日 1時0分

2 :名無しさん 08/01/20 01:00 ID:U839CHTf5C (・∀・)イイ!! (1)
ゲッティじゃないの?
外人はそう言ってそうなんだけど


3 :名無しさん 08/01/20 02:38 ID:83Ron2Xc4H (・∀・)イイ!! (3)
自分の場合はスパゲティかな


4 :名無しさん 08/01/20 03:44 ID:WcSF0koLoq (・∀・)イイ!! (2)
英語の発音だと
スパゲリィに聞こえる
ストレスはゲに


5 :名無しさん 08/01/20 03:45 ID:hP2YKxYRlx (・∀・)イイ!! (2)
ふつうに話す時は、スパゲティ。
文章の時は、引用先がスハゲッティの時だけ、スハゲッティ。


6 :名無しさん 08/01/20 07:45 ID:CSWYCP_Cp4 (・∀・)イイ!! (1)
スポルゲティ


7 :名無しさん 08/01/20 09:43 ID:2nAAf7cKi7 (・∀・)イイ!! (1)
敢えてパスタ。
異論は認める。


8 :名無しさん 08/01/20 10:00 ID:CSWYCP_Cp4 (・∀・)イイ!! (1)
>>7
では、「パスタ」という大カテゴリの中に、
「スパゲティ」という小カテゴリがあるので厳密に言うと間違い


9 :名無しさん 08/01/21 01:38 ID:gFJ8dgjcU3 (・∀・)イイ!! (1)
ピザはピッツァというときもあるがピツァはないな


[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:25】久々のお酒うまー
[設問] お酒っておいしいですよね?



ビアショコラをこの前飲んだんだけど…
ネット上でのみんなの評価って悪いんだよね。
でも…個人的にはおいしいとおもうんだ。値段以外は……
まぁどうでもいいんだけどサ。

ちなみに、あまり知られてないけど、これ(゚д゚)ウマーってのあったら教えていただけるとうれしいのです。

[選択肢] 1: (゚д゚)ウマー 2: (゚д゚)マズー 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2008年1月14日 1時53分 〜 2008年1月14日 2時7分

16 :名無しさん 08/01/14 11:04 ID:ysOaMrTndM (・∀・)イイ!! (0)
兄がのどごし生がうまいって言ってた。


17 :名無しさん 08/01/14 11:22 ID:mq,oUnrtB9 (・∀・)イイ!! (-10)
久々の精液うまー


18 :名無しさん 08/01/14 13:54 ID:Vc7hevGUXQ (・∀・)イイ!! (1)
男は黙ってよく冷えたモルツと言いたいところだけどカルーア美味いよね。
牛乳で割ってもまだ歯が溶けるかと思う甘さが大好きだけど
体に気を使ってコーヒー酎で代用。安くて美味い。


19 :名無しさん 08/01/15 02:16 ID:eZwMT79sas (・∀・)イイ!! (0)
ビフィータドライジン
常備してます

冷やして好きなジュースで割ってくいっと。


20 :名無しさん 08/01/15 02:21 ID:Ptc,6Y0iRl (・∀・)イイ!! (0)
>>19
ビフィータならライムを搾るのも良いよね


21 :名無しさん 08/01/15 18:43 ID:TZ4H8yU4y3 (・∀・)イイ!! (0)
正月にお屠蘇飲んだけどアルコールが邪魔。


22 :名無しさん 08/01/19 16:39 ID:UJ40eBF9o9 (・∀・)イイ!! (-4)
>>17 違うだろ
ホントは久々のケフィアうまー
ここ未成年も見てるんだぞ。


23 :名無しさん 08/01/19 21:57 ID:,uzgeT2ZYS (・∀・)イイ!! (-4)
>>22
久々の精液うまー
ケフィアに似てるけど、ケフィアじゃないよ。精液だよ。
ケフィア、いいえ、精液です。


24 :名無しさん 08/01/19 23:16 ID:mFh8ClAS.S (・∀・)イイ!! (-2)
>>23
いいえ、どうみてもケフィアです。
いや、まじでほんとにね


25 :名無しさん 08/01/20 16:56 ID:1q_k2YT02s (・∀・)イイ!! (-4)
>>24
どうみても精液です。
本当にありがとうございました。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:18】鳩サブレー、どっちから食べます?
[設問] 鎌倉銘菓(?)の鳩サブレー、どっちから食べますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 鳩サブレーを知らない/食べたことがない 3: 頭から 4: しっぽから 5: お腹から 6: 背中から
[実施期間] 2008年1月19日 22時51分 〜 2008年1月19日 23時0分

9 :名無しさん 08/01/19 22:53 ID:EJcg3PYq7S (・∀・)イイ!! (2)
昔、「砕いてしまえば頭も尻尾も無い!」という理屈を聞いた事がありますが
それはそれで無作法なので実行できないでいます、、、


10 :名無しさん 08/01/19 22:54 ID:JoUOD6Rk-I (・∀・)イイ!! (2)
そんな気にしたことがない。
鯛焼きなんかも同じで、その場で適当に。


11 :名無しさん 08/01/19 22:54 ID:mi8eyNvX8I (・∀・)イイ!! (2)
オレの地方には無い(九州
うなぎパイと鳩サブレーは1回食べてみたいなあ


12 :名無しさん 08/01/19 22:55 ID:9UjygnJ37c (・∀・)イイ!! (1)
特に決まってないという選択肢を作るべきでしたね。
そういう人はモリタポ選んでくれたのかな。

>>8
どんだけでかい口なんだよw


13 :名無しさん 08/01/19 22:58 ID:rr67KGqGD_ (・∀・)イイ!! (2)
一口大に割って食べるかな。
特に決めてないけど頭からの方が多い気がする。


14 :名無しさん 08/01/19 23:14 ID:IucrIVT3WM (・∀・)イイ!! (1)
羽毛や足がつかえると困るので頭から食べるのが礼儀
らしい


15 :名無しさん 08/01/19 23:48 ID:5vL5dbE.7i (・∀・)イイ!! (2)
鳩サブレは知らないけど、鹿児島の「さつまどり」は翼のつもりのアーモンドスライスを食べてから頭から。


16 :名無しさん 08/01/20 01:03 ID:CbK7dV3vWJ (・∀・)イイ!! (2)
鳩サブレは知らないけど、福岡の「ひよこまんじゅう」は皮を全部食べてから頭から。


17 :名無しさん 08/01/20 01:25 ID:vv4lE_pAvI (・∀・)イイ!! (2)
とっさに鳩三郎を思い出した
こいつは鎌倉の本店に売ってるけれど、食べられないw


18 :名無しさん 08/01/20 02:34 ID:83Ron2Xc4H (・∀・)イイ!! (2)
鳩サブレーか…
一度食べてみたいですっ><


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:27】ハンバーガー店
[設問] 某ハンバーガー店、どう略す?

[選択肢] 1: マクド 2: マック
[実施期間] 2008年1月13日 15時44分 〜 2008年1月13日 15時48分

18 :名無しさん 08/01/16 00:28 ID:glgXPBuvGW (・∀・)イイ!! (-5)
>>17
「マンコ食っとく?」の略語ですか?


19 :名無しさん 08/01/16 03:04 ID:9kW1yTXoyt (・∀・)イイ!! (2)
以前友人が
『東京は「マック」大阪では「マクド」らしいぜ、
ここ(福岡)では「マクナル」ってのを流行らせるぜ!』
と頑張っていたが、全く流行らなかった。
当たり前か・・。
ちなみに福岡でも「マック」が一般的です。


20 :名無しさん 08/01/16 03:33 ID:OpOITgLyJQ (・∀・)イイ!! (1)
マック以外もやったら案外おもしろいかもね


21 :名無しさん 08/01/16 03:39 ID:L5XoAlCps2 (・∀・)イイ!! (3)
俺は関西人なんだけどマックって言ってるわ。
商品名はマックなんとかって言うし、
英語発音するとマックダーナーとかいうし、
なんとなくマックがしっくりとくる。
というかマクドって発音しにくいのかも。

でもやっぱり関西人はマクド派が多数。
びっくりドンキー→ビクド
ミスタードーナッツ→ミスド
って略すしある意味では自然の成り行き?


22 :名無しさん 08/01/16 03:53 ID:v4rMb8NGN_ (・∀・)イイ!! (0)
クロス地域で見ると大阪が台頭してるけど、
大阪人は何処に行っても大阪弁使うから、全国に分布と思われ‥‥
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=20385&Y=2127&SQ=Y


23 :名無しさん 08/01/16 04:18 ID:94OC-4MA_a (・∀・)イイ!! (0)
>>15
愛知はマックだよ


24 :名無しさん 08/01/16 10:31 ID:vnK5E3w4Zo (・∀・)イイ!! (1)
ドナルドで


25 :名無しさん 08/01/16 23:39 ID:uKqtsw-TWQ (・∀・)イイ!! (0)
>>21
大阪だけどびっくりドンキーはびくドンとしか聞いたことないけど


26 :名無しさん 08/01/17 00:58 ID:vjHdedfY0p (・∀・)イイ!! (1)
>>21
オーストラリアでそれ聞いて
「爆弾な」と聞き間違えた自分が通りますよー


27 :名無しさん 08/01/18 09:01 ID:QgXJ_jXFvK (・∀・)イイ!! (0)
びっくりドンキー → ドンキー
ミスタードーナッツ → ミスド
@岩手


[アンケートの結果(70人)を見る]

1 264126188250312374436438 439 440 441 442489 < >