食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374436452 453 454 455 456489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:19048.朝ご飯には間に合いませんでした(342人) 2:19042.朝ご飯(456人) 3:19020.【100人に聞いた】おでんの美味しいコンビニ(100人) 4:19026.秋の味覚アンケ 牡蠣(2,000人) 5:19012.秋の味覚アンケ 「梨」(3,000人) 6:11248.うまい棒(200人) 7:19035.どっち?(50人) 8:19029.カップ麺の蓋(200人) 9:18915.おみやげ(100人) 10:19002.カルビーの(1,000人) 11:18994.女体盛にのせたい食材(50人) 12:18949.ラーメンと白ご飯(300人) 13:18879.給料日前ですがおなかがすきました(100人) 14:18689.コーヒーに入れるもの(200人) 15:17359.ペットボトルのおまけ(100人) 16:18983.朝ご飯(600人) 17:18977.今朝の朝ご飯(500人) 18:18962.朝ご飯(456人) 19:18955.ょぅこそバーモンドカレーハウスへ(100人) 20:18796.好きなジャガイモ料理(487人) 21:18848.どっち?(50人) 22:18940.うなぎパイ(200人) 23:18308.カップラーメン(50人) 24:18896.ビッグ・ザ・深夜の夜食(60人) 25:17456.ソフト麺(1,000人) 26:15808.カニバリズム(^ω^;)(100人) 27:17000.[愛知岐阜三重] 「寿がきや」での食べ方について(500人) 28:18765.朝ご飯(50人) 29:18804.卵焼き(300人) 30:18287.神の食べ物(100人) 31:18770.ペットボトル(100人) 32:18695.焼きうどん(100人) 33:18712.オグシオ(200人) 34:18237.セルフのうどん屋(500人) 35:18696.おかず(500人) 36:18700.深夜の夜食〜月下の夜想曲〜(70人) 37:18655.トマトしるこってどこに売ってるの?(5人) 38:18654.トマトしるこ(100人) 39:18621.おひるご飯(うどん)(19人) 40:18626.熊本(500人)

1 264126188250312374436452 453 454 455 456489 < >

【1:21】朝ご飯には間に合いませんでした
[設問] が、お昼ご飯!
今日のお昼ごはんはどうしてます?
午後もみなさん頑張って下さい!

[選択肢] 1: コンビニ飯 2: カロリーメイト 3: 店屋物(出前) 4: お弁当(自家製) 5: お弁当(コンビニ以外) 6: 昼抜き(胃餓忍法) 7: ジャンクフード全般 8: ファストフード 9: その他 10: 家で食べる* 11: 夕べの残りもの* 12: ラーメン* 13: (´・ω・`)知らんがな* 14: カレーうどん* 15: 食べない* 16: カップラーメン* 17: 能登麻美子*
[実施期間] 2007年10月23日 12時8分 〜 2007年10月23日 13時8分

12 :名無しさん 07/10/23 12:59 ID:_g7rQU8.ud (・∀・)イイ!! (2)
ありがとう!!


13 :名無しさん 07/10/23 13:03 ID:yFk,f6Bh.Q (・∀・)イイ!! (3)
ごちそうさまでした。
カロリーメイトのフルーツ味が大好きで時間のないときはいつもコレです。


14 :名無しさん 07/10/23 13:06 ID:6-0_um3jlK (・∀・)イイ!! (2)
本格的なラーメンとはちょっと違うと思うのでその他でカップラーメン

本当はカップのうどんだけど。


15 :名無しさん 07/10/23 13:11 ID:xozzGytKYG (・∀・)イイ!! (1)
お弁当作って食べてます。


16 :名無しさん 07/10/23 14:10 ID:uWTJU-whij (・∀・)イイ!! (2)
チョコレートで食いつないで夕食待ち


17 :名無しさん 07/10/23 19:52 ID:0lB4tJk6zT (・∀・)イイ!! (0)
私も出勤時間ギリギリでしたので、
朝ごはん食べられなかったです。
昼ごはんに朝昼兼用で食べましたが・。
健康によくないので、気をつけようと思っています。


18 :名無しさん 07/10/23 20:43 ID:tZZB7qJoHW (・∀・)イイ!! (-4)
昼は精子食べたよ


19 :名無しさん 07/10/23 21:20 ID:jybrEXey-4 (・∀・)イイ!! (0)
「か、勘違いしないでよねっ、作りすぎちゃっただけなんだからね!
 捨てるの勿体ないからあんたに恵んであげてるだけなんだからっ」

そんな廃棄処理的な弁当を食べてみたいものです。


20 :名無しさん 07/10/23 21:41 ID:_UpO6LANYq (・∀・)イイ!! (0)
>>1
森ごちそうさま


21 :名無しさん 07/10/23 23:53 ID:FV9S3ORpnS (・∀・)イイ!! (0)
給食ですが(´・ω・`)


[アンケートの結果(342人)を見る]

【2:35】朝ご飯
[設問] 朝ご飯食べて今週も頑張って下さい!

[選択肢] 1: 頑張る 2: 頑張らない 3: 頑張れない 4: 頑張りたい 5: もりたぽ
[実施期間] 2007年10月22日 6時56分 〜 2007年10月22日 8時56分

26 :名無しさん 07/10/22 08:55 ID:vw_gGKQP,M (・∀・)イイ!! (2)
いつもありがとうございます!


27 :名無しさん 07/10/22 08:58 ID:qdkfV6HnF9 (・∀・)イイ!! (3)
ありかとう。
昨日嫌なことがあってちょっと憂鬱な気分だったんだけど
アンケ主のおかげで頑張れる気がするよ


28 :名無しさん 07/10/22 09:29 ID:gBz4ioMJ78 (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主さん本当にどうもありがとうございました。

ちょっと気持ちが軽くなりました。


29 :名無しさん 07/10/22 09:37 ID:I6t1FgmGaJ (・∀・)イイ!! (2)
22です。アンケ主本当にありがとう!w おかげで今、やる気MAXさ!!
主、愛してるよ! *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・*


30 :名無しさん 07/10/22 14:36 ID:hBR1BTh6.q (・∀・)イイ!! (1)


31 :名無しさん 07/10/22 17:54 ID:zjRrt.DlHt (・∀・)イイ!! (1)
おかげさまで月曜日をやっつけることができました。
ありがとう。


32 :名無しさん 07/10/22 19:22 ID:QbWXq0gjZe (・∀・)イイ!! (11)
みなさん、たくさんのお祝いの言葉を頂き、
どうもありがとうございました。
とても嬉しかったです。

あと、どなたかわかりませんが、
森をプレゼントしてくれた方、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。


33 :名無しさん 07/10/22 19:31 ID:2IAFDkx616 (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主殿、改めまして
m(_ _)mフカブカ


34 :理子 07/10/23 11:52 ID:ZCjntb687I (・∀・)イイ!! (0)
5のモラリポ!呑んで頑張る!


35 :名無しさん 07/10/23 23:51 ID:FV9S3ORpnS (・∀・)イイ!! (0)
>>5の人気に嫉妬

おめ!!!!!!!!!!!!!!!!1111111


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(456人)を見る]

【3:6】【100人に聞いた】おでんの美味しいコンビニ
[設問] 急におでんが食べたくなったのですが、どのコンビニのおでんが
美味しいのでしょうか?

※今回は"コンビニおでん"なので自家製おでんやコンビニ以外の
回答はご遠慮願います。

[選択肢] 1: セブンイレブン 2: ファミリーマート 3: サークルKサンクス 4: ローソン 5: スリーエフ 6: その他 7: わからん* 8: (´・ω・`)知らんがな*
[実施期間] 2007年10月20日 23時53分 〜 2007年10月21日 0時1分

2 :名無しさん 07/10/21 00:00 ID:wyjOtz4j7, (・∀・)イイ!! (2)
インパクトの強いCMのせいでついついサークルKを選んでしまいます
♪ちび太のおでんはサークルK


3 :名無しさん 07/10/21 04:15 ID:B7J3BdZ,CG (・∀・)イイ!! (1)
近所はセブンしかない
美味しいから問題ないんだがたまには違うとこも試してみたいです


4 :名無しさん 07/10/21 18:42 ID:4bZD3tEyEP (・∀・)イイ!! (0)
セブンの乗り換え先ないかと思ったらセブンダントツじゃねえか


5 :名無しさん 07/10/21 19:02 ID:oQARHGtwzo (・∀・)イイ!! (0)
近所のラーメン屋のオデンが旨い。
つか、コンビニオデンと、地元オデンは別物なので、
コンビニで買うときは、別の食い物だと思ってる。
実際、買わないけどw


6 :名無しさん 07/10/23 23:40 ID:FV9S3ORpnS (・∀・)イイ!! (0)
世界の大常識で言えばファミマ
お前等学生時代に配られた社会の歴史の教科書嫁や


[アンケートの結果(100人)を見る]

【4:53】秋の味覚アンケ 牡蠣
[設問] 19012にインスパイアされて建てて見た
これからは牡蠣の季節ですねぇ
好きな調理法選んでください。

夏場の岩牡蠣も美味しいんだよな

生食用と加熱調理用の違いしってました?
http://www.3-tadpoles.net/noteblog/oyster.htmlより引用
スーパーで売ってる牡蠣は「生食用」と「加熱調理用」で区別されて売られていますが、これらの違いを皆さんご存知ですか?

 牡蠣に限らず、二枚貝の多くはわずかな環境悪化(天候や水質)によって増えた細菌を溜め込みやすいため、生で食べられることの多い牡蠣の養殖業者は水質に大変気を使います。しかし天然の海水を使う以上雑菌を完全に防ぐことが出来るわけもなく、養殖かごから引き上げた牡蠣を生でそのまま食べるのは、たとえ取れたてであろうと中毒になる可能性が大変高いです。
 そのため、生で食べることが出来るようにするために、完全無菌状態の海水(塩水?)の水槽に移し替え、殺菌のための紫外線照射を行いつつ体内の雑菌の大部分を吐き出させてやります。しかし、その間餌は与えませんので数日間は絶食状態となり、牡蠣もやつれてしまいます。なので、養殖かごから引き上げた状態のままで売られている「加熱調理用」より美味しくない牡蠣になってしまうのです。

 「生食用」はそのような手間が加わっている分、「加熱調理用」より若干高いのですが、「生食用」は「加熱調理用」より新鮮だから高いのだと勘違いしている人も多く、わざわざ高くて不味い「生食用」を使って鍋物をしてしまっている人もいます。お金がもったいないですよ〜。

[選択肢] 1: 食べれないです 2: かきベーコン巻き 3: 牡蠣の土鍋ご飯 4: 土手鍋 5: かきのカクテル 6: グラタン 7: 殻つき牡蠣の殻焼き 8: 牡蠣とネギのくし焼き 9: 酢ガキ 10: 天ぷら 11: 牡蠣雑炊 12: 生牡蠣 13: 牡蠣フライ 14: その他 15: ムニエル* 16: 食べられないです* 17: 食べきれないです* 18: 牡蠣嫌いです* 19: (´・ω・`)知らんがな* 20: でも、そんなの関係ねぇ!* 21: 女性のアワビが好きです* 22: へぇ* 23: 酒蒸し* 24: ソテー* 25: 能登麻美子のムニエル* 26: カキのシチュー* 27: キルパトリック*
[実施期間] 2007年10月21日 1時13分 〜 2007年10月21日 17時10分

44 :名無しさん 07/10/21 16:56 ID:KGsepHwWkS (・∀・)イイ!! (5)
実家が九州の田舎にあるので、
昔は自分ちから歩いて数十秒の所にある浜辺の岩から取って食べてました。
種類は熊本牡蠣というらしく凄く小ぶりですが味は凄く良いです。
外国の方の好みに合うらしく、
あちらでも「kumamoto」の名で親しまれてるらしいです。
見た目は地味ですが、機会がありましたら是非食べてみてください。


45 :名無しさん 07/10/21 17:10 ID:RV.,jHugLx (・∀・)イイ!! (2)
「牡蠣」
 カキ って読めなかったバカは俺だけ??

すげぇ勉強になった。。。アンケ主、ありがとう。。。


46 :1 07/10/21 23:41 ID:ZdVyXNCgbM (・∀・)イイ!! (3)
牡蠣フライが豪い人気ですねぇ
確実に火が通るし良いんですかね?

後、嫌いの選択肢も入れれば良かったみたいですね
協力ありがとうございました


47 :名無しさん 07/10/22 00:09 ID:Ov5kBJlkcn (・∀・)イイ!! (1)
>>42
アレルギーの抗体って、10年か20年くらいでリセットされるんじゃね?
俺昔アレルギー性鼻炎だったし、鯖で当たって食えなくなったし、色々と
アレルギーがあったけど、そのうち直ったよ。
あきらめるより、気長に待ってみたら?


48 :名無しさん 07/10/22 00:37 ID:v18IPnjRT3 (・∀・)イイ!! (2)
治るのとそうじゃないのがあるみたいだからなんとも


49 :名無しさん 07/10/22 01:30 ID:R0pzKek.ZT (・∀・)イイ!! (2)
殻付きで焼いて、汁ごと食べるのが一番旨いと思う。
でもカキフライも捨てがたいなあ


50 :名無しさん 07/10/23 23:11 ID:uByhyqzbSW (・∀・)イイ!! (0)
とても勉強になりますた
ありがとう


51 :名無しさん 07/10/23 23:21 ID:VFbHC7ByX- (・∀・)イイ!! (1)
鍋に入れたら小さくなってしまうけど、かなりいいだしがでるから、好んで入れますね(^_^)/
もう鍋が美味しい季節だし、今年もたくさん活躍してもらう予定です


52 :名無しさん 07/10/23 23:23 ID:R6CFUa5uFX (・∀・)イイ!! (1)
>>42
>>47の言うとおり急にぴたっと治る人もいるよ。たまに花粉症今年から治ったって言う人がいるけどあれと同じ事。
いつかおいしく牡蠣を食べられる日が来るといいね。


53 :名無しさん 07/10/23 23:39 ID:uByhyqzbSW (・∀・)イイ!! (1)
>>51
軽く片栗粉をまぶすとあまり小さくならないそうですよ
前に伊藤家でやってました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:56】秋の味覚アンケ 「梨」
[設問] 秋の果物といったら梨が思いつきますが、皆さんは洋ナシと日本の梨、どちらが好みですか?
選択肢から好きなのをチェックしてください。複数可能です。
以下は読まなくてもよいですよ。時間に余裕があればどうぞ。

☆梨のうんちく☆

《 日本梨 》 歯ごたえがシャリシャリしてみずみずしいのが特徴。青梨と赤梨の2つがあります。
青梨/ 二十世紀
  豊富に水分を含むわりに糖分が少な目。シャリシャリした食感です。
  甘味の中にも適度な酸味を持ち豊富な果汁、透き通るような美しい薄黄色の果皮が特徴です。
赤梨/ 幸水(こうすい)
  一番人気がある梨です。
  果肉は白色、緻密でやわらかくシャキシャキした食感です。甘くて水分がたっぷりな梨です。
赤梨/ 豊水(ほうすい)
  果肉は幸水と同様に白色でやわらかく、甘味が強くジューシー。
  幸水と似ていますが豊水は少し酸味もありほんのり甘酸っぱい味。
赤梨/ 南水(なんすい)
  見た目は少しボコボコしています。
  果肉は柔らかく甘味が豊富で、酸味が少ないのが特徴。果汁がたっぷりです。

《 西洋梨 》 食感がとろけるようで、甘さと芳香があるのが特徴です。
ラ・フランス
  洋ナシの中で最も人気が高く、果実の女王と呼ばれています。
  口の中で広がる高貴な香りと、甘さと舌触りのバランスがフランスです。
ル・レクチェ
  洋ナシの中では栽培が難しく、めったに売られていないため、知らない人が多い幻の洋梨。
  独特の芳醇な香りが特徴でまったりとした食感はまるで桃のよう。

実りの秋のアンケ ☆来週の予告 「葡萄」です☆ 次回もお楽しみにね!

[選択肢] 1: 西洋梨  2: 日本梨 (青梨)  3: 日本梨 (赤梨)  4: 梨は好きじゃない
[実施期間] 2007年10月20日 14時27分 〜 2007年10月21日 19時12分

47 :名無しさん 07/10/20 21:56 ID:ESbUqUjumh (・∀・)イイ!! (4)
そろそろ梨からリンゴに移る時期かな?
毎年、この時期最初のリンゴを朝食べると梨慣れしてるせいか「硬っ!!」 と思うw


48 :名無しさん 07/10/20 22:55 ID:Vdefe2jNM- (・∀・)イイ!! (2)
二十世紀梨が好きだ
しかし最近は赤梨の方が人気だとか
無念ナリ
二十一世紀梨の出現を願う

>>40
パッション乙


49 :名無しさん 07/10/21 00:18 ID:HprN2YJ5Wt (・∀・)イイ!! (5)
果物の中で梨が一番好きだ!


50 :名無しさん 07/10/21 00:22 ID:_YzmIDokj2 (・∀・)イイ!! (5)
おもしろいアンケをありがとう。
解説参考になった。

ところで、洋梨を食べた後の「しばしば感」がだめで、洋梨食べられないです。
食べた後、1時間くらい口の中にあの感覚が残る。洋梨味のお菓子とかもダメ。
洋梨食べられる人はあれを感じないのか、それとも逆にあれが洋梨の美味しさなのか?
洋梨のお菓子って美味しそうなのが多いから、食べられなくて残念な思いをよくしてます。


51 :名無しさん 07/10/21 00:51 ID:DJWu81foBd (・∀・)イイ!! (5)
>>2
現在鳥取在住です。
自販機にも梨ジュースが入っててびっくりです。
コンビニにも普通に売ってます。(多分一年中)
結構うまいです。


52 :名無しさん 07/10/21 14:15 ID:wCTTmIY_oJ (・∀・)イイ!! (3)
元鳥取県民の自分はやっぱり二十世紀梨が一番好きだな。のどが渇いたときなんか、あのみずみずしさとほのかな酸味が食欲をそそる。
>>51
梨ジュース、あったっけ?
あったような気もするけど、覚えてないなぁ。


53 :名無しさん 07/10/21 17:30 ID:k5Y6i,DI99 (・∀・)イイ!! (2)
どちらも食べられるけど、好きと言われたらやっぱ日本梨かな。あの食感がたまらん。

母が言ってたけど、自分が小さい頃すりおろした梨を食べたら、嫌な顔したらしい。
昔からあの食感を楽しみたかったのかな


54 :42 07/10/22 16:22 ID:ag3RvZpCpg (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主のせいで梨が食べたくなった42です。
小学生の時に一度だけ食べた洋梨の味が忘れられない。シルバーベルって言うんだけど。
店探しても見つからない、どっか売ってたらご一報願いたいです・・・


55 :牡蠣アンケの1 07/10/22 16:40 ID:MJBAPfeMYr (・∀・)イイ!! (3)
>1
インスパイアしましたけど良かったですかね?

>54
ググレよなぁ
スパムっぽいって出るからURL入れれないしorz
ヤフって出るかは知らない(´・ω・)ス


56 :名無しさん 07/10/22 19:14 ID:veFIJD3x08 (・∀・)イイ!! (2)
今日久し振りに梨を食べました。
梨は好きなので、持ってきてくれた同僚の方
に感謝です。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【6:21】うまい棒
[設問] どれが好き?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全部嫌い 3: サラミ 4: チーズ 5: めんたい 6: キャラメル 7: チョコレート 8: たこ焼き 9: ココア 10: えびマヨネーズ 11: 納豆 12: とんかつソース 13: チキンカレー 14: コーンポタージュ 15: てりやきバーガー 16: やさいサラダ 17: かばやき
[実施期間] 2005年12月13日 14時30分 〜 2005年12月13日 15時45分

12 :名無しさん 07/10/19 04:42 ID:ajFEmD7RvV (・∀・)イイ!! (0)
毎回ライブでうまい棒を客席に200本投げ入れています。
もしよかったら食べにきてください。
Ark Master(アークマスター)
http://www.arkmaster.com/


13 :名無しさん 07/10/19 07:46 ID:bchd5CVo9A (・∀・)イイ!! (2)
福岡の者です。
なぜか「辛子明太子」とも「明太子」とも言わないんだよ。
小さいときから「めんたい」って言ってるなぁ・・・
だから別に変だとは思ってこなかった。


14 :名無しさん 07/10/19 10:55 ID:GwP89sP1y4 (・∀・)イイ!! (1)
てりやきバーガー味好き。
納豆味も好き。ねばねばしてるのが面白い。

福岡育ちだけど「明太子」って言ってる。


15 :名無しさん 07/10/19 11:02 ID:FevuNtHY,- (・∀・)イイ!! (0)
てゆーかさ・・・


16 :名無しさん 07/10/20 18:15 ID:lB,kFLrrr_ (・∀・)イイ!! (1)
喉渇くよね、このお菓子


17 :名無しさん 07/10/20 20:09 ID:HPIn1U1BFY (・∀・)イイ!! (0)
うまい棒って関東地方限定のお菓子なんじゃないの?
少なくとも私は見た事無いし、食べた事無い。


18 :名無しさん 07/10/22 07:17 ID:-LgrDCxhYC (・∀・)イイ!! (0)
最近コンビニに置いてる「牛タン味」。これオススメ。
軽くレモン絞った牛タンの味そのまま。


19 :名無しさん 07/10/22 09:27 ID:t2xLSIYjtx (・∀・)イイ!! (0)
最近うまい輪っていうのもでてるね。
うまい棒を輪切りにしたような感じの袋菓子。


20 :名無しさん 07/10/22 09:46 ID:13g76cdASV (・∀・)イイ!! (0)
やさいサラダ味とサラミ味はビールに合うよ


21 :名無しさん 07/10/22 10:54 ID:aQm46y7GYo (・∀・)イイ!! (0)
納豆が一番美味い


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:10】どっち?
[設問] 「ケンタッキーフライドチキン」を略すと
ケンタ?
ケンチキ?
どっちなの?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ケンタ 3: ケンチキ
[実施期間] 2007年10月21日 22時28分 〜 2007年10月21日 22時31分

2 :名無しさん 07/10/21 22:29 ID:s3atXkdP4S (・∀・)イイ!! (6)
項目にしなかったけど、「ケンタッキー」が一番多いような気がしてきた


3 :名無しさん 07/10/21 22:30 ID:gUOAm7fAt8 (・∀・)イイ!! (2)
>>2
同意。そもそもケンタッキーから先はもう略さない気がする


4 :名無しさん 07/10/21 22:30 ID:BAXy33VEw7 (・∀・)イイ!! (1)
検知器?


5 :名無しさん 07/10/21 22:31 ID:nyq9YOrHoV (・∀・)イイ!! (2)
カーネル


6 :名無しさん 07/10/21 22:33 ID:pz.qQwcYd9 (・∀・)イイ!! (2)
>>3
確かに。「フライド」という言葉から高カロリーとイメージされ、
健康志向の高まっている現在の風潮から敬遠されるという理由で
「フライドチキン」は削られてケンタッキーになりましたからね〜


7 :名無しさん 07/10/21 22:33 ID:XvOLz,3WCu (・∀・)イイ!! (1)
>>2
俺「ケンタッキー」って略すな
任意欄あればよかったかもしれないな


8 :名無しさん 07/10/21 22:33 ID:Co_b1famjR (・∀・)イイ!! (3)
KFCでいいじゃないか。


9 :名無しさん 07/10/21 22:54 ID:EjfHpJ6DDJ (・∀・)イイ!! (1)
回答欄を任意にしたら、『鳥(とり)』もごくわずかに入ってそう。
ケンタッキー=鳥・吉野家=牛で通してる人も、何名かリアルで出会ったことある


10 :名無しさん 07/10/22 00:57 ID:v18IPnjRT3 (・∀・)イイ!! (0)
CMでケンタって使ったことなかったっけ


[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:13】カップ麺の蓋
[設問] 食べるときどうしてる?

[選択肢] 1: モリタポ・その他 2: 完全に剥がしてから食べる 3: 端をくっつけたまま、カップから外れていない状態で食べる 4: 開けずに食べる 5: カップ麺は食べない
[実施期間] 2007年10月21日 12時27分 〜 2007年10月21日 12時53分

4 :名無しさん 07/10/21 12:40 ID:5KCQVkxxUA (・∀・)イイ!! (4)
自分は2だけど、4が一番かっこいい食べ方だろうなw


5 :名無しさん 07/10/21 12:41 ID:,oPEO87qcf (・∀・)イイ!! (3)
疲れてると、たまにボケて、湯を入れる前から完全に剥がしちゃう。
最近のプラ蓋じゃない焼きそばとかは、湯切り失敗確率上がるので結構悲惨。


6 :名無しさん 07/10/21 12:43 ID:tKZpE4EpTI (・∀・)イイ!! (2)
このアンケートではじめて思った。
どうして、端につけたまま食べてるんだろう。
捨てる時は分けてるのに。


7 :名無しさん 07/10/21 12:43 ID:F16e_IhKu1 (・∀・)イイ!! (6)
ふたを取って、蓋裏の水滴がこぼれないように折るのがまた好きでな…。
スープを飲む場合もあるので蓋がついてると顔とくっついちゃう。
>>2
ふと思ったが蓋じゃなくて底を切って食ったらなんか面白そうじゃね?w


8 :名無しさん 07/10/21 12:43 ID:WuTa1VNOyu (・∀・)イイ!! (5)
>>5
焼きそばで先にソース入れちゃったことがある orz


9 :名無しさん 07/10/21 12:46 ID:7_i,9wAu8c (・∀・)イイ!! (5)
>>8
それは誰もが通る道、だと思いたいorz


10 :名無しさん 07/10/21 12:51 ID:FiLLnh4isE (・∀・)イイ!! (8)
カップヌードルの中身が観察できる透明なやつが昔、期間限定で売ってたんだけど
それの説明書に「フタを全部開けてからお湯を注ぎ、じっくり観察してください」ってのが書いてあったから
カップヌードルとかは最初からフタ開けっ放しでも別に問題ないかも


11 :名無しさん 07/10/21 12:55 ID:,b1rwwOD66 (・∀・)イイ!! (4)
>>8-9
あと、かやく入れただけで安心して、粉末スープの袋入れたまま湯を注いだり。。。

そう考えると、カップヌードルは偉大だわ。
ほとんど失敗することないもん。


12 :名無しさん 07/10/21 12:57 ID:KCC65QM903 (・∀・)イイ!! (4)
蓋とらないと、スープ飲もうとして顔近づけたとき
鼻にぴとってつくのが嫌だなぁ


13 :名無しさん 07/10/21 15:58 ID:fBMRMQ8z6F (・∀・)イイ!! (4)
カップスターのカレーは下のほうでだまになってることが多いし
他のやつも発泡スチロールが口につくのが嫌なので丼に移してることが多い
少し冷ます効果もある


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:16】おみやげ
[設問] 「名物にうまいもの無し」
なんて言うけど、食えるものは全部おいしいと思う性質なので、まずいみやげ物ってなかったな。
ところで、お土産として有名なお菓子、白い恋人と赤福、どっちが好き?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食ったことない 3: 白い恋人 4: 赤福 5: どっちも嫌い 6: どっちも好き
[実施期間] 2007年10月13日 3時44分 〜 2007年10月13日 4時3分

7 :名無しさん 07/10/13 04:03 ID:.5VQq5,WnG (・∀・)イイ!! (3)
赤福って、買ってもすぐ食べないと硬くなるから即冷凍庫行き。
1個づつ切り出して1分レンジで温めると、ムハムハのホフホフよ。
それでも、2ヶ月ぐらいが限度で・・・今まであたったことないけどなぁ。


8 :名無しさん 07/10/13 04:25 ID:4B3x4DYRLb (・∀・)イイ!! (1)
仙台萩の月と静岡ウナギパイが二大嬉しいお土産お菓子、俺内調べ。


9 :名無しさん 07/10/13 13:06 ID:wpMOgJUfPi (・∀・)イイ!! (1)
新幹線の車内で小腹が空いた時に食べるのは赤福だな


10 :名無しさん 07/10/19 21:05 ID:.cWIQi-BF- (・∀・)イイ!! (1)
赤福、無期限営業禁止だと


11 :名無しさん 07/10/19 21:08 ID:aBkuwFOwlc (・∀・)イイ!! (1)
鯖寿司とか萩の月は美味いよ


12 :名無しさん 07/10/19 22:27 ID:5bw-fTVYuG (・∀・)イイ!! (1)
萩の月いいな。
あと、「鳩サブレー」と「かるかん」


13 :名無しさん 07/10/20 20:15 ID:HPIn1U1BFY (・∀・)イイ!! (3)
そういや、「ひよこ」って昔は福岡のおみやげだったよね?
いつから東京みやげになったんだろ・・・


14 :名無しさん 07/10/21 11:18 ID:TEjwiMaWWv (・∀・)イイ!! (2)
最近、赤福のニュース見るたびに食べたくなって困る。


15 :名無しさん 07/10/21 13:49 ID:IuAfRhXLaI (・∀・)イイ!! (1)
年に一度くらい赤福が食べたくなる
来週叔母が遊びに来るというので
いつもの赤福の代わりに高級ういろ初がつおを頼んでおいた
赤福の競合製品じゃやっぱり納得できないんです


16 :名無しさん 07/10/21 14:26 ID:kIFvk0p0hD (・∀・)イイ!! (0)
赤福うまいのに…それぐらいで販売停止はなくね?とも思う
そういや半分の月がのぼる空にも出てたよなあ


[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:36】カルビーの
[設問] ポテトチップの味で好きなものベスト5まで入れて下さい\(^o^)/
今回はカルビー限定です\(^o^)/
ここで調べきれてない味があったら是非教えてくだしあ\(^o^)/

[選択肢] 1: うすしお 2: コンソメパンチ 3: コンソメWパンチ 4: のりしお(東日本版) 5: のりしお(西日本版) 6: オニオンソルト 7: フレンチサラダ 8: バジルソルト 9: シーザーサラダ 10: スパイシーチキン 11: 胡麻マヨ 12: 焼き塩味 13: 海鮮塩だれ味 14: お好み焼き味 15: こんぶしょうゆ(北海道) 16: バターしょうゆ(東北) 17: Wのり(関東) 18: みそかつ味(愛知) 19: 各務原キムチ味(中部) 20: 関西だしじょうゆ 21: 関西ねぎ焼き 22: 九州しょうゆ 23: 鳴門の炒り塩 24: 桜塩味 25: 昆布塩味 26: 冬のクリームチーズ味 27: アボカドマヨ味 28: ゆず醤油 29: ブルーチーズ 30: 濃厚ペッパーチーズ 31: 本わさび味 32: 島のスパイス味 33: スイートチリソース味 34: レモン&ハーブ味 35: カルボナーラ 36: えびしお 37: レッドマスタード 38: 激辛インドカレー 39: 十味唐辛子 40: ソルト&ビネガー 41: こだわりのとんこつしょうゆ 42: しらんがな(´・ω・`) 43: その他
[実施期間] 2007年10月19日 16時48分 〜 2007年10月19日 19時37分

27 :名無しさん 07/10/19 19:02 ID:hT4nRRia,X (・∀・)イイ!! (2)
やっぱりポテチと言ったらうすしおだなぁ
当地のバターしょうゆも推しておく


28 :名無しさん 07/10/19 19:13 ID:NRPMxbBukO (・∀・)イイ!! (4)
わさびは(゚д゚)ウマー


29 :名無しさん 07/10/19 19:27 ID:qkGcl-2KLx (・∀・)イイ!! (1)
北海道在住なのにこんぶしょうゆ味の存在を知らなかったorz
クリームチーズ味食べてみたいなぁ


30 :名無しさん 07/10/19 20:08 ID:puPe5eNr1L (・∀・)イイ!! (1)
醤油系はバター醤油以外は厳しい気がする あまり見かけんし
コンソメはカルビーかナビスコのがいけてる
フレンチは懐かしいな まだあんのかな


31 :名無しさん 07/10/19 20:13 ID:zxh2SmnAjD (・∀・)イイ!! (1)
九州しょうゆ好き(´・ω・`)アボカドマヨ味ってのが凄く気になる


32 :名無しさん 07/10/19 20:59 ID:TwE8J5lkot (・∀・)イイ!! (1)
本格的に食べたい時にはフラ印のポテト
でもカルビーのやや薄めでパリッという感触もこれ又イイ!


33 :名無しさん 07/10/19 21:25 ID:hKJe,fIkv8 (・∀・)イイ!! (1)
食品添加物で、「風」の味・香り付けしたポテチなんて認めん!
海苔塩万歳!


34 :名無しさん 07/10/20 15:08 ID:FPt3nNwfEu (・∀・)イイ!! (0)
わさビーフは山芳製菓やね
わさビーフのCM好きだ、和む


35 :名無しさん 07/10/21 03:49 ID:B7J3BdZ,CG (・∀・)イイ!! (0)
うす塩かコンソメばかりえらんでしまうなぁ(^_^;)


36 :名無しさん 07/10/21 06:39 ID:bg4xt7o_-i (・∀・)イイ!! (0)
ドーピングコンソメスープ味だ・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 264126188250312374436452 453 454 455 456489 < >