総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4 5 6 75221037155220672582309736124117 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123681.本当でござるか?ソースは?(233人) 2:123680.とろろ麺(227人) 3:123677.(242人) 4:123674.ナース(250人) 5:123669.地図クイズ(200人) 6:123675.今夏の暑さ(241人) 7:123670.きのこリました(83人) 8:123671.石破やめろ(200人) 9:123660.ゲル攻撃(200人) 10:123666.【再】24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2025)【アンケ】(265人) 11:123667.いらないなら(19人) 12:123664.一律2万円給付金(220人) 13:123663.24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2025)(262人) 14:123662.入院とか手術とか(200人) 15:123661.幻代史(200人) 16:123659.私は この先生きのこ れるか?(200人) 17:123658.なかい(200人) 18:123592.石破氏(200人) 19:123650.アルスラーン戦記(71人) 20:123657.おじさん構文(220人) 21:123656.新型コロナウイルスの変異株「ニンバス」(236人) 22:123655.もう死なないで準一(237人) 23:123642.ミャクミャクプレミア(239人) 24:123654.ホプキンスビル事件(238人) 25:123653.戸籍のフリガナ登録(242人) 26:123652.薙ぎ払え!(100人) 27:123651.南海トラフ巨大地震(89人) 28:123647.北ルッキズム(200人) 29:123649.氷菓2(239人) 30:123645.なぞなぞ(200人) 31:123262.そのときあなたは… 第539節 「コソアン旅行部」(243人) 32:123648.昨日の正午、黙祷した?(200人) 33:123646.ノーベル平和賞(140人) 34:123555.ウクライナ支援(267人) 35:123605.醜く奇妙な生き物(270人) 36:123626.トランプ関税(100人) 37:123643.支払い(236人) 38:123644.戦争被害受忍論(251人) 39:123598.スパイ防止法(200人) 40:123631.マキシマイザー? サティスファイサー?(200人) 41:123641.OTMA(223人) 42:123632.タコと友達になる(200人) 43:123640.甲虫(200人) 44:123636.昆虫型ドローン2(200人) 45:123637.どっちが嫌か(200人) 46:123627.昆虫型ドローン(200人) 47:123633.電車で座れる確率をアップさせる裏技(246人) 48:123634.山の日(50人) 49:123623.H2O(126人) 50:123614.カムチャッカの赤虎(200人) 51:123630.コソアン旅行部(236人) 52:123629.社会保険料を大幅に減らす裏ワザ(228人) 53:123624.雨乞いの効果?(200人) 54:123625.リチウム電池とリチウムイオン電池(200人) 55:123607.昼食代当てクイズ(200人) 56:123622.アイアイ(200人) 57:123620.にんげんっていいな(132人) 58:123619.24時間以内の埋葬、火葬禁止(241人) 59:123618.海の匂い(200人) 60:123621.富士山(200人) 61:123617.機内食(236人) 62:123616.ヤバいサイト見つけた(238人) 63:123612.たつき諒の予言(200人) 64:123610.援助(200人) 65:123608.太平洋沿岸に津波注意報(50人) 66:123609.地震兵器がー(200人) 67:123587.八王子スーパーナンペイ事件(200人) 68:123606.流行のビキニ(244人) 69:123604.ライオン王に俺はなる!(200人) 70:123599.今期多すぎる問題(82人) 71:123601.決勝戦(242人) 72:123602.野球とは(150人) 73:123594.バイク部隊(232人) 74:123600.こんな時間に起きて(53人) 75:123586.地球温暖化対策としての人口削減(200人) 76:123588.ロボット(242人) 77:123591.トロフィー(200人) 78:123596.ちんこ祭(200人) 79:123595.おっぱい祭(200人) 80:123597.まんこ祭(200人)

1 2 3 4 5 6 75221037155220672582309736124117 < >

【1:9】本当でござるか?ソースは?
[設問] ネットに長くいる人なら、一度は見たことのあるであろう画像
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakutachips/20130828/20130828141818.jpg

簡単に説明すると
学食みたいなところに10人以上人がいて、全員が全員カメラを見ているって画像

この画像 あの画像の初出を探れ Part4 に
映画研究会の自主制作映画のワンシーンだって、書き込みがあるらしいんだけど
グーグルで検索しても、そのスレッドが出てこないんよ
最近のグーグルは、2chとか5chのスレッド避けるから、出てこないだけなのか
そんなスレッド事態存在しないのか

そこで質問なんだけど
そのスレッドのURLや、直接画像の情報知ってる人、教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: 知らんがな(´・ω・`)* 4: モリタポ* 5: Arbeit macht frei* 6: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 7: ぬるぽ* 8: またお前か*
[実施期間] 9月5日 0時15分 〜 9月6日 0時15分

2 :名無しさん 25/09/04 23:24 ID:1Qhtf.lRqg (・∀・)イイ!! (0)
世にも奇妙な物語の「視線」思い出したけどそれじゃないかな?


3 :名無しさん 25/09/05 00:13 ID:k5MExSLlii (・∀・)イイ!! (0)
>>2
世にも奇妙な物語の「視線」を検索すると2023年の放送らしいんだが
この画像は2010年代には存在したし
場合によっては2000年代の可能性すらあるから、違うと思うんよね


4 :名無しさん 25/09/05 04:21 ID:YKJnImoMh_ (・∀・)イイ!! (3)
ネットにわりと長くいるけどこの画像は初見でした。


5 :名無しさん 25/09/05 06:14 ID:Rl,.CXMOBS (・∀・)イイ!! (0)
またお前かさんもコソアンオカルト部に入ろう


6 :名無しさん 25/09/05 07:21 ID:DWQSfpfxd9 (・∀・)イイ!! (0)
昔ならVIPだがいまはなんGあたりかな


7 :名無しさん 25/09/05 09:20 ID:0CUB9HKnpE (・∀・)イイ!! (0)
この画像を見ると「席がなかったんでトッピングかなんかのトレー置き場で食べ始めて…」みたいな書き込みがあったのも思い出す


8 :名無しさん 25/09/05 11:46 ID:JllJgPR9eI (・∀・)イイ!! (1)
すまんが初めて見た画像だ


9 :名無しさん 25/09/05 22:45 ID:V3YFawuk7v (・∀・)イイ!! (0)
95年よりも前のダイアルアップ時代からネット使ってるが初めて見た


[アンケートの結果(233人)を見る]

【2:4】とろろ麺
[設問] 麺類にとろろをかけて食べるなら、どれがいい?

[選択肢] 1: 蕎麦 2: うどん 3: ラーメン 4: ビーフン 5: スパゲティ 6: どれも嫌 7: とろろって何? 8: モリタポ
[実施期間] 9月4日 19時52分 〜 9月5日 19時52分

2 :名無しさん 25/09/04 20:54 ID:E8qI7Z-jf1 (・∀・)イイ!! (0)
麺は温かいんかい
冷たいんかい
どっちなんだい


3 :名無しさん 25/09/05 07:27 ID:DWQSfpfxd9 (・∀・)イイ!! (0)
セブンとろろそば


4 :名無しさん 25/09/05 09:55 ID:p-p3R2unrb (・∀・)イイ!! (1)
となりの……いや、なんでもない。


[アンケートの結果(227人)を見る]

【3:13】
[設問] 今年、蚊に刺された?

[選択肢] 1: いっぱい刺された 2: 少し刺された 3: ほとんど刺されていない 4: 全く刺されていない 5: 蚊って何? 6: 昆虫型超小型ドローンなんだ〜っ! 7: わからない 8: しらんがな 9: もりたぽ
[実施期間] 9月3日 22時48分 〜 9月4日 22時48分

4 :名無しさん 25/09/04 00:17 ID:CpNvHaNWjo (・∀・)イイ!! (0)
1回だけ刺されたのか、皮膚?がかゆみを伴って膨らんだことがあったけど、
蚊なのかどうかはちょっと分からない


5 :名無しさん 25/09/04 00:29 ID:J35KPN4EFL (・∀・)イイ!! (0)
夏に刺されるのは減ったんだけど加齢もあるので正直なんとも
近頃は下水とかで越冬しやがるので冬に刺されたりするよ


6 :名無しさん 25/09/04 00:48 ID:Jurm81PC8q (・∀・)イイ!! (0)
蚊もいないしカメムシもいない
でもコバエはちょっといる(´Д`)ハァ…


7 :名無しさん 25/09/04 01:17 ID:L9bHh6jVv1 (・∀・)イイ!! (0)
以前は白黒模様のヤブ蚊に刺されると我慢できないほど痒く
刺されたとこが赤く膨れたものだったが
耐性が付いたのか加齢で体質が変わったのか
放置できる痒さ・1日ぐらいで元通りになるようになった


8 :名無しさん 25/09/04 02:35 ID:Adh_h9jhIW (・∀・)イイ!! (0)
今年に限らず10年位刺された覚えがない。
気がついてないだけかもしれないけど…


9 :名無しさん 25/09/04 05:17 ID:cwy_1AIjo0 (・∀・)イイ!! (2)
近所で蝉の声を聞くと「お、久しぶり」と思うようになってしまった
トンボは早い時期からたくさん見かけるのにな


10 :名無しさん 25/09/04 06:36 ID:Miu_Cn3IO3 (・∀・)イイ!! (0)
たまにめっちゃかゆいのがいる

ヤブカは外に行けば少数いる
イエカも少数くる 来た時に蚊取りのタイマーを回す程度


11 :名無しさん 25/09/04 14:06 ID:qnkAIUrzf9 (・∀・)イイ!! (0)
蚊相撲
https://kyogen.co.jp/outline/post_84/


12 :名無しさん 25/09/04 16:19 ID:wNw2,3x2,B (・∀・)イイ!! (0)
ダニなら刺されてる


13 :名無しさん 25/09/05 07:28 ID:DWQSfpfxd9 (・∀・)イイ!! (0)
スーパーで腕にヤブカいたのに気づいた


[アンケートの結果(242人)を見る]

【4:9】ナース
[設問] 病院に入院したらナースのお世話になりますね。

あ! ナースと言ってもこれではないので。 
https://youtu.be/0A10iLZrN4Y

それはともかくお世話してもらうとしたら、女性のナースと男性のナース、どっちが良いですか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 女性 3: 男性 4: 性別にこだわらない 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 9月2日 11時30分 〜 9月3日 18時15分

2 :名無しさん 25/09/02 12:04 ID:JLx,OUuTl. (・∀・)イイ!! (1)
なついね ナース@ウルトラセブン


3 :名無しさん 25/09/02 15:11 ID:GSboBip6-9 (・∀・)イイ!! (1)
🍆ナースボーン🍆


4 :名無しさん 25/09/02 15:56 ID:5n354VByci (・∀・)イイ!! (5)
入院中性欲の処理が出来なくて、体を拭きに来た看護実習生に、フェラで抜いてくれと
頼んだことがあった。そしらた少し困った顔をしたが抜いてくれた。

みんなこんなことしてんの?って聞いたら、
患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、俺たちの仕事です、って言ったんだ。


5 :名無しさん 25/09/02 17:31 ID:kDnyj7LFo7 (・∀・)イイ!! (3)
巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース
巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース
巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース巫女みこナース


6 :名無しさん 25/09/02 17:56 ID:56GN50BL,x (・∀・)イイ!! (2)
ナースナース!(ナース星人)
って冗談は置いといて、男性もいいが女性の方がやっぱいい。でも女性看護師の過去のセクハラで即退院になりかけた身としては良し悪しといったところ
桜の咲いている場所を聞いたつもりだったが彼女の自宅襲来のトラウマを引き起こすものだった。婦長の機転でなんとか難は逃れた
世の中って微妙なものだな


7 :名無しさん 25/09/02 21:05 ID:kcqCmliFOp (・∀・)イイ!! (1)
あーさーくーらー!


8 :名無しさん 25/09/03 10:48 ID:6dPiBON_HN (・∀・)イイ!! (2)
下の世話が必要な場合は、同性のが気兼ねしなくていい


9 :名無しさん 25/09/03 13:21 ID:3sQVGWWFKl (・∀・)イイ!! (1)
ナースには恋をするなよ。一生を棒に振るぞ。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【5:17】地図クイズ
[設問] まずは、こちらのPDFファイルをご覧下さい。
https://www.mext.go.jp/content/20250410-mxt_syogai02-mext_000038763_02.pdf

このPDFには、地図が何枚か載っていますが、
今回は、この中から以下の5地点を取り上げます。

 【地点α】1ページ、大問1の問1(解答番号1)の「資料1」の「バスターミナル」。
 【地点β】7ページ、大問1の問4(解答番号4)の「資料11」の「C」。
 【地点γ】27ページ、大問4の問2(解答番号14)の「資料3」の「河川A」。
  (「A」の文字が書かれている地点。)
 【地点δ】29ページ、大問4の問3(解答番号15)の「資料6」の「●●小学校」。
 【地点ε】31ページ、大問4の問4(解答番号16)の「資料8」の「A」。

それでは、このα〜εの5地点を、
各地点の緯度を基準に、北にあるものから順に並べ、
その順序を、「εδγβα」のように記号でお答え下さい。

解答はコメント欄(123669)にお願いします。
必ず答えの理由やご意見などもご記入下さい。締切は日本時間8月31日23:59です。
先に答えだけ書いて理由や説明は、同じIDで当日中なら後からでも構いません。
先に他の人に答えを書かれてしまった場合は、
アンケの感想や愚痴でも大喜利でも、何でも適当にご記入下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 地図は好き 3: 地図は普通 4: 地図は嫌い 5: もりたぽ
[実施期間] 8月30日 18時30分 〜 8月31日 9時37分

8 :名無しさん 25/08/31 21:29 ID:9aKRG-Gmon (・∀・)イイ!! (1)
ケニア メネンガイ地熱発電所 豊田通商


9 :名無しさん 25/08/31 23:07 ID:ndkVNXO0x2 (・∀・)イイ!! (1)
【解答】βαεδγ
【解答導出経緯、ご意見ご感想など】
αγは出展元から検索、δは地図内の建物を検索して地図と照合
βεは路線地図からの当て勘だが縮尺を間違えて時間がかかった
ちなみにざつ旅は読んだことはない


10 :名無しさん 25/09/02 07:25 ID:bQ9I,Ife3v (・∀・)イイ!! (0)
ガンプラ聖地「静岡」に体験型ミュージアム

bhcpdii.bandai-hobby.net


11 :アンケ主 25/09/02 21:32 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (0)
簡単そうなやつから行きましょう。
まず、1ページの【地点α】。これは皆様お馴染みの白川郷(岐阜県白川村)ですね。
白川郷バスターミナルは下記の地点にあります。
GoogleMap:https://maps.google.com/maps?q=36.2619375,136.9069375
地理院地図(国土地理院の地形図):https://maps.gsi.go.jp/#15/36.2619375/136.9069375/
なお、図中の地名は、「萩」(はぎ)ではなく「荻」(おぎ)です。


次に簡単なのは、27ページ【地点γ】です。
資料3のすぐ下、この資料と同じ範囲を示した「資料4」には、
> 「水害常襲地区におけるまちの変遷および人口減少時代の地区構造のあり方」により作成
と、典拠となるもののタイトルが書かれています。
これをそのまま検索しますと、下記の論文が見つかります。
https://www.gisa-japan.org/content/files/conferences/proceedings/2020cd/papers/B24-4-2.pdf

このPDFの5ページにある図6と図7が、設問の資料4の典拠ですね。
河川Aは大分県大分市の乙津川、「A」の文字が書かれているのはこの辺りです。
https://maps.google.com/maps?q=33.2196641,131.6860466
https://maps.gsi.go.jp/#15/33.2196641/131.6860466/


12 :名無しさん 25/09/02 21:32 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (0)
次は、7ページ【地点β】を見てみましょう。
JRの線路が、北へ4本、南へ2本、計6本も延びています。
地図の南端あたりに、大きなターミナル駅があることが推定されますね。
更に、大きな川や、高規格そうな道路のジャンクションなどもあります。

これらを踏まえ、地図や鉄道路線図を、
路線が集中している箇所を中心に眺め探していきますと、
群馬県高崎市、高崎駅付近が該当します。
「C」は「高関町交番前」の交差点です。
https://maps.google.com/maps?q=36.327017,139.027972
https://maps.gsi.go.jp/#15/36.327017/139.027972/
なお、高崎駅から南には、更にもう1本、
上信電鉄という私鉄路線が延びていますが、
設問の図には、ちょうどギリギリ入らない位置となっています。


31ページ【地点ε】は、北側が海に面した埋立地で、
おおよそ東西方向の山麓沿いにJR線が1本と、
その少し南側、山の中腹辺りには高速道路が走っています。
埋立地や入江の大きさや形状が、何だか工業地域っぽい雰囲気を感じさせます。
とりあえず、主要な工業地域のうち、北側が海になっているものを探しましょう。

https://www.eikoh.co.jp/koukoujuken/column/c2090/
複数の工業地域をざっくり集めた「太平洋ベルト」に着目しますと、
このベルト内で北側が海になっているのは、
四国の瀬戸内海側と、九州北部しか無さそうだということになります。
これを踏まえて探しますと、愛媛県西条市が該当するとわかります。
「A」は、伊予小松駅の少し西、この辺りです。
https://maps.google.com/maps?q=33.8955534,133.1055186
https://maps.gsi.go.jp/#15/33.8955534/133.1055186/


13 :名無しさん 25/09/02 21:33 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (1)
さて、ここまでは、ある程度は推論で候補を絞れましたが、
最後に残った29ページ【地点δ】は、ちょっと難しいですね。
周囲を高台に囲まれた、平野部が比較的狭そうな土地で、
川とJR線が南北に走っていて、
東側または南側は、津波リスクがあるほど海に近い。

私は最初、リアス式海岸か、それに近い沈水地形かなと思い、
八戸線、日南線、紀勢本線などに沿って探しましたが、しっくり来ません。
暫く地図を眺めて物思いに耽った後、土讃線の一部も該当するかもと気付き、
高知県中土佐町、土佐久礼駅付近に該当箇所を見つけることができました。

設問の地図は、中土佐町久礼地区の津波ハザードマップと一致します。
https://www.town.nakatosa.lg.jp/download/?t=LD&id=114&fid=12141
「●●小学校」は「中土佐町立久礼小学校」です。
https://maps.google.com/maps?q=33.3306445,133.2259789
https://maps.gsi.go.jp/#15/33.3306445/133.2259789/

>>9の「δは地図内の建物を検索」は、
最初は何を指しているかわからなかったのですが、
「"第2号津波避難タワー"」で検索すると、中土佐町がヒットします。
https://www.google.com/search?q=%22%E7%AC%AC2%E5%8F%B7%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E9%81%BF%E9%9B%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%22
これは私は気付いていませんでした。実は案外簡単だったようですね。


14 :名無しさん 25/09/02 21:33 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (0)
【地点α】岐阜県白川村
 https://maps.google.com/maps?q=36.2619375,136.9069375
 https://maps.gsi.go.jp/#15/36.2619375/136.9069375/
【地点β】群馬県高崎市
 https://maps.google.com/maps?q=36.327017,139.027972
 https://maps.gsi.go.jp/#15/36.327017/139.027972/
【地点γ】大分県大分市
 https://maps.google.com/maps?q=33.2196641,131.6860466
 https://maps.gsi.go.jp/#15/33.2196641/131.6860466/
【地点δ】高知県中土佐町
 https://maps.google.com/maps?q=33.3306445,133.2259789
 https://maps.gsi.go.jp/#15/33.3306445/133.2259789/
【地点ε】愛媛県西条市
 https://maps.google.com/maps?q=33.8955534,133.1055186
 https://maps.gsi.go.jp/#15/33.8955534/133.1055186/

GoogleMapや地理院地図のURLを上記の形で書くと、
いずれも、緯度と経度がこの中に含まれています。
例えば地点αの経緯度は「北緯36.2619375度、東経136.9069375度」です。
なので、これらの地点を北から順に並べるには、
URLの北緯部分の数字が大きいものから並べれば良い、ということになります。

以上より、正解は「βαεδγ」となります。


15 :名無しさん 25/09/02 21:34 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (0)
>>8
19ページ、大問3の問2(解答番号10)の「資料4」についてのお答えですね。
残念ながら、不正解のようです。

まず、資料4の右側のパイプラインの画像の出典は、
そのすぐ下に記載されている、豊田通商公式サイトです。
https://www.toyota-tsusho.com/about/project/12.html
ここでは、このパイプラインが「オルカリア発電所」のものであると書かれています。
これは、メネンガイ地熱発電所とは別の施設です。
下記のPDFの13ページも傍証となるかと思います。
https://www.env.go.jp/nature/geothermal_power/conf/h2305/mat01.pdf


16 :名無しさん 25/09/02 21:34 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (0)
一方、左側の空撮画像の出典は、政府広報オンラインの下記のページです。
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/html/201412/201412_02_jp.html
こちらも、オルカリア地熱発電所との記載があります。
更に、下記のPDFの8ページには、
「ケニア・オルカリア4号地熱発電所」として、同じ施設の空撮画像があります。
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/jp/sustainability/corporate/related-information/report-backnumber/2018/Toshiba_env_report18_all.pdf
この施設の航空写真をGoogleMapで確認しても、一致します。
https://maps.google.com/maps?q=-0.9179179,36.3358503

以上より、「資料4」は、2枚とも「オルカリア地熱発電所」の画像であり、
メネンガイ地熱発電所とした>>8の解答は、不正解であると考えられます。

というか、むしろ何故メネンガイだと思ったのかが謎です。
もし宜しければお教え頂けると幸いです。


17 :名無しさん 25/09/02 21:35 ID:fPkrAsGlpr (・∀・)イイ!! (0)
という訳で、>>9に“出題者を上回る正解凄いで賞”、
>>8に敢闘賞を進呈致しました。
皆様、ご回答有難うございました。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:7】今夏の暑さ
[設問] この夏、主は7月末に熱中症ぎみで体調をくずしてしていましたが、8月に入ってから割と楽に感じました。

今年の夏、7月と8月どっちがより暑かったと思いますか?

[選択肢] 1: 7月 2: 8月 3: いやこれからだろ! 4: わからない 5: もりたぽ
[実施期間] 9月2日 17時32分 〜 9月3日 17時32分

2 :名無しさん 25/09/02 18:37 ID:7rSGm.0_bL (・∀・)イイ!! (1)
気温はともかく太陽光は8月の方が弱いはず


3 :名無しさん 25/09/02 19:10 ID:0yUrC55A5J (・∀・)イイ!! (1)
体感的に最も暑かったのは6月の梅雨明け直後。


4 :名無しさん 25/09/02 19:17 ID:gOGiRPk4X7 (・∀・)イイ!! (0)
3月前半までクソ寒かったのが後半から変な暑さになって
もうずっとつらいι(´Д`υ)アツィーー


5 :名無しさん 25/09/02 20:39 ID:U0x82rPi_Y (・∀・)イイ!! (0)
8月はピークが暑かった(40℃)。7月は頭からずっとクソ暑くて7月の暑さじゃねーぞ、という状態だった。
だが、9月も気合い入れてそうなんだよなぁ……orz


6 :名無しさん 25/09/02 21:15 ID:,N4PahA2Sg (・∀・)イイ!! (0)
むわっと暑くて苦しいのは同じなんだけど
8月になると日中もだんだん日差しが横から当たるようになってきたのがきつかった
7月はほぼ日陰だったベランダも8月はチンチンだもんね
そら鉢植えも枯れますよ


7 :名無しさん 25/09/02 21:28 ID:ekHFkK79Fs (・∀・)イイ!! (0)
今日が一番暑かった気がする


[アンケートの結果(241人)を見る]

【7:8】きのこリました
[設問] 腹腔鏡手術による大腸ガンの切除に成功しました。
まだ転移の危険は残っていますが、とりあえずまだこの
先生きのこ
れそうです。
手術の成功を信じてくれた方にモリタポを配ります。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 任意 3: モリタポ 4: おめでとう!* 5: またお前かさんもコソアン健康長寿部に入ろう*
[実施期間] 8月31日 8時10分 〜 9月5日 8時10分

2 :名無しさん 25/08/31 10:23 ID:xirEwfURVM (・∀・)イイ!! (1)
 2025年8月24日放送の『ダーウィンが来た!』「北極圏で追え!太ったホッキョクグマの謎」は、夏のカナダ北極圏・バフィン島において、例年とはまるで逆の姿――丸々と太ったホッキョクグマたちの姿が確認されたことに着目し、自然界で巻き起こる謎を追いかけた濃密なドキュメンタリーでした。
 本来であれば、海氷の消失によりアザラシを狩る機会が減少し、ひと月で30キロを軽く落とすほどの“絶食状態”に陥る夏期に、彼らはどうして体重を維持し、むしろ脂肪を蓄えているのか。その異変の原因を、取材班は入り江に集まる巨大な海の生き物との「思わぬ関係」から見出しました。

 特に重要だったのが、気候変動に伴うシャチ(オルカ)の北極圏への進出です。これまで深海にすみ、めったに岸には近づかなかったイッカクが、シャチを警戒して浅瀬へ避難し、そこをホッキョクグマが狙うという構図です。
 死骸を含むそのままの姿、もしくは生け捕りに近い形で得られる栄養価の高い“海の生きた富”が、まさに夏場を乗り切るためのエネルギー源になっている場面が映し出されました。イッカク一頭で、一頭のクマが夏をやり過ごせるほどの実りであったことが、番組内で強調されていたのも印象的でした。
 さらに、入り江にはイッカクの他にもセイウチやクジラ類など、さまざまな海獣たちが現れ、複雑化した食物連鎖と生態系の再構築につながっていることが示されており、シャチという「捕食者の登場」が波及的にホッキョクグマの生態にも影響を及ぼしていることが説得力をもって伝えられました。
 こうして、「夏に太る」という逆説的な現象は、単なる異常ではなく、北極圏における気候変動の影響下での“生きものたちの柔軟な適応”の一例として描かれたのです。

 このエピソードは、シャチから広がる自然界の劇的な変化と、そこに生きるクマのたくましさを際立たせながら、不確実な未来に対する警鐘とも励ましともとれる余韻ある締めくくりが印象的で、視聴者の心に強く残る内容となっていました。


3 :名無しさん 25/08/31 11:01 ID:jwz5Zqq3GX (・∀・)イイ!! (4)
おれもこないだポリープ切除したよ
2度目だったよ


4 :名無しさん 25/08/31 11:07 ID:FrL7--nYDc (・∀・)イイ!! (2)
おめでとう。油断しないで気をつけて
生きてるといいことあるよ


5 :名無しさん 25/08/31 17:59 ID:U0yOwAkVMw (・∀・)イイ!! (1)
たけのこりました


6 :名無しさん 25/09/01 00:39 ID:FUir..hRrC (・∀・)イイ!! (1)
おめでとさん
盲腸の手術とかそんなんかと思ってたわw


7 :名無しさん 25/09/01 01:16 ID:oXmbF-Dboo (・∀・)イイ!! (1)
よかったね〜
長生きしなよ!


8 :名無しさん 25/09/01 09:53 ID:q,PmcT,C8E (・∀・)イイ!! (1)
10mori azassu!


[アンケートの結果(83人)を見る]

【8:11】石破やめろ
[設問] 先ほどネットで知ったニカワ知識ですが、石破やめろデモが今日あったそうです。

知っていましたか?

https://www.youtube.com/live/luMY4cKgOws

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 知っていた 3: 知らなかった 4: 参加した 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 8月31日 20時35分 〜 9月1日 10時49分

2 :名無しさん 25/08/31 20:56 ID:HGMuNB4tdp (・∀・)イイ!! (1)
井芝矢メロとかいう地下あぃどるの話かとおもた


3 :名無しさん 25/08/31 21:29 ID:VmWqaGGczU (・∀・)イイ!! (1)
裏金政治家は自民党を下野しろデモだろ


4 :名無しさん 25/08/31 21:42 ID:mRWekZWfdC (・∀・)イイ!! (2)
石破が辞めたら小泉ジュニアになるんだよ? いいの?


5 :名無しさん 25/08/31 21:56 ID:4ohrequ1kv (・∀・)イイ!! (2)
日本は議会制民主主義の国です


6 :名無しさん 25/08/31 22:12 ID:RDe8nLyHxi (・∀・)イイ!! (2)
「アベシネ」やってた人達が「石破総理辞めないでください」してるのはなかなか


7 :名無しさん 25/08/31 23:49 ID:jwz5Zqq3GX (・∀・)イイ!! (1)
デモという手段自体がサヨクっぽくて胡散臭い


8 :名無しさん 25/09/01 00:43 ID:FUir..hRrC (・∀・)イイ!! (3)
本来のデモは別に胡散臭いものでもなんでもないんだけどな…

極左が関わったことでそれそのものの信用が失墜する例って結構あるよな
労働組合・フェミニズム・共産主義etc...


9 :名無しさん 25/09/01 05:14 ID:TMh3IBp8n6 (・∀・)イイ!! (1)
デモというものは本来、民衆が声を上げる正当な権利の発露であり、決してそれ自体は胡散臭いものではない――このように言われることがある。しかし冷静に考えると、少なくとも労働組合、フェミニズム、共産主義、そしてデモという手段のすべてに共通する根本的な性質は、“大衆の怒りを利用して、一部の指導者が自らの願望を押し通すための方便”にすぎない。極左が関わったから信用が失墜したのではなく、最初から胡散臭さを孕んでいたと考えるべきだ。

例えば労働組合は、表向きは労働者の権利を守ると称しながら、実際には組織の上層部が政治的影響力を得るための道具として利用されてきた。フェミニズムもまた、女性解放という大義を掲げつつ、その実、指導者が社会的地位や影響力を拡大するための旗印となりやすく、大衆を動員することで個人の権力欲を満たしてきたと言える。共産主義に至っては、平等や共同体を謳いながら、実際には権力集中を進めるための口実にされ、多くの民衆は単なる駒として扱われてきた歴史がある。

こうした構図を考えれば、デモもまた「民意の発露」と称されつつ、裏では主宰者が自分の望む世界観を押し付けるために群衆心理を操作する舞台に過ぎない。つまり、左翼が関与したから胡散臭くなったのではなく、そもそも「大義の名を借りて群衆を煽動する」という構造そのものが、胡散臭さの源泉なのだ。

労働組合もフェミニズムも共産主義も、そしてデモも、結局は人々の正義感を巧妙に利用し、背後に潜む首謀者の私欲を実現するための装置でしかない。その不気味さと疑わしさは、元々これらに備わっているものである。


10 :名無しさん 25/09/01 06:27 ID:f8OdyIqrFu (・∀・)イイ!! (0)
石破おろし派は既にグダグダ化してる。
本来担がれるか先頭に立って牽引すべき高市などは、自分が石破おろしを主導していると思われたくないと
既に逃げ腰の有り様だ。
このデモに石破おろしがうまく行っていないことのガス抜き以上の意味はない。


11 :名無しさん 25/09/01 09:10 ID:i0H7FCNY88 (・∀・)イイ!! (1)
ガス抜きなら地上波ニュースで扱うだろ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:7】ゲル攻撃
[設問] A「ゲルショッカー戦闘員による素手・腕力攻撃」
B「バッフクランの重機動メカ・ガルボジックによるゲル結界攻撃」
C「石破茂に抱きつかれディープキス攻撃」
どの「ゲル攻撃」がいい?

[選択肢] 1: ゲルショッカー 2: ゲル結界 3: 石破茂 4: なんのことやらさっぱり 5: もりたぽ
[実施期間] 8月25日 19時24分 〜 8月26日 9時49分

2 :名無しさん 25/08/26 07:56 ID:DADV4L-vG3 (・∀・)イイ!! (0)
ゲルマニウムローラーをあぬすにぶっさして反撃


3 :名無しさん 25/08/29 16:52 ID:cwemD5Y6Sh (・∀・)イイ!! (0)
「イスラエル軍 市民に毎日発砲/銃撃」 ガザ配給所に勤務 米国人が証言
米 ノースカロライナ州 28日
ガザ人道人道財団元警備担当 アンソニー・アギラー氏
 米国などが支援する「ガザ人道材団」の 配給所で警備を担う
市民らに「脅威」を感じたことはないが イスラエル軍からの(無線の)指示で銃撃続いたと証言
イスラエル軍は警告射撃とするも 配給所付近で2180人死亡
 私がガザ地区にいた間 毎日 物資配布の度に――
 パレスチナ人はイスラエル軍から発砲されていた
 ガザで飢餓は起きていないという主張は嘘だ
 ガザ人道財団は解体され 国連が支援活動を再開すべきだ
ガザ人道財団
 アギラー氏が「虚偽を広めている」と反論


4 :名無しさん 25/08/31 06:15 ID:1l5VYG6U9r (・∀・)イイ!! (0)
細江純子 新潟記念g3 予想
本 12 シランケド
対 1 ブレイディヴェーグ
三 15 エネルジコ
激 11 コスモフリーゲン
    楽にイッちゃう♡


5 :名無しさん 25/08/31 06:26 ID:1l5VYG6U9r (・∀・)イイ!! (0)
大谷通訳 水原一平氏事件
マシュー・ボウヤー 賭博胴元
司法取引捜査協力>1年1日拘禁刑
#最長18年拘禁刑から大幅減刑
大谷選手へコメント 申し訳ない
 貴方が関わったとは思っていない


6 :名無しさん 25/08/31 11:55 ID:1l5VYG6U9r (・∀・)イイ!! (0)
https://www.khb-tv.co.jp/news/15998810
https://news.yahoo.co.jp/articles/86db47ffe0006b25fe9e6ddaf5b274e103f94e02

https://www.news-postseven.com/archives/20250829_2061125.html?DETAIL
https://www.chunichi.co.jp/article/1020845


7 :名無しさん 25/08/31 17:47 ID:1l5VYG6U9r (・∀・)イイ!! (0)
12-15-9-10-16-
6 除外


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:9】【再】24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2025)【アンケ】
[設問] 8/30(土)18:30〜8/31(日)20:54開催予定です

残暑が異常な気もしますが、今年もがんばります。

Wikiはこちら
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

作戦本部
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅23杯目 [無断転載禁止]

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/don/1724167421

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ

 多分直前に建ちます。建ったら追記で報告します。

24時間!!2chねら~で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレin避難所

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43190/1472279388/

そして、2023年は325名、去年は281名しか回答が集まらなかったこのアンケ、今年は何名に回答してもらえるだろうか...

【再アンケ】前アンケのアンケート期間指定をミスってたので再アンケです。【です】

[選択肢] 1: 食べる方で参加するよ(したよ) 2: 集計で参加するよ(したよ) 3: 参加しないよ 4: 参加したいけど残念ながらできないよ 5: モリタポだよ
[実施期間] 8月29日 11時41分 〜 8月31日 20時41分

2 :名無しさん 25/08/29 12:00 ID:uu4wBysH7v (・∀・)イイ!! (1)
立て直し乙


3 :名無しさん 25/08/29 12:00 ID:uu4wBysH7v (・∀・)イイ!! (1)




4 :名無しさん 25/08/29 13:50 ID:GTOR-nqCa4 (・∀・)イイ!! (2)
吉野家に着ていく服がない・・・


5 :名無しさん 25/08/29 14:20 ID:kF92A7AG4B (・∀・)イイ!! (2)
田舎なので見たことないけど一度くらい食べてみたいもんです


6 :名無しさん 25/08/29 14:25 ID:L8PER9p_9N (・∀・)イイ!! (2)
店がない


7 :名無しさん 25/08/29 19:51 ID:bCqtcEn,uh (・∀・)イイ!! (2)
過去に参加したけど我が県は俺ともう一人しかいないのでしてもしなくても変わらん


8 :名無しさん 25/08/31 10:36 ID:9aKRG-Gmon (・∀・)イイ!! (0)
>>5
吉田屋もおkにしようぜ


9 :名無しさん 25/09/02 06:45 ID:bQ9I,Ife3v (・∀・)イイ!! (0)
大谷推薦岩手岩泉ヨーグルト


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(265人)を見る]

1 2 3 4 5 6 75221037155220672582309736124117 < >