心と体カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 4 5 6 7124241358475592709826934 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:122859.手術が必要なレベルの肩の骨折(200人) 2:122850.(250人) 3:122853.今年マイコプラズマ肺炎にかかりましたか?(254人) 4:122787.彼から連絡が来ました(150人) 5:122816.冬が来るよ(´・ω・`)(50人) 6:122806.依存体質(149人) 7:122796.おやすみなさいっ(74人) 8:122793.お元気ですか(50人) 9:122777.どうしたらいい?(150人) 10:122756.ちゅ〜してください(200人) 11:122753.・゚・(●´Д`●)・゚・(200人) 12:122734.寝れないの?(100人) 13:122720.お疲れ様です(200人) 14:122706.時間(200人) 15:122692.食欲の秋(300人) 16:122695.はっこう(234人) 17:122682.耳抜き(200人) 18:122676.素材強度(240人) 19:122657.差別(200人) 20:122625.自分はまだまだ子どもだと思う?(400人) 21:122627.睡眠不足が続くと鬱病のリスクが増加(258人) 22:122616.殺らなきゃ(150人) 23:122611.やめなきゃ(200人) 24:122607.遅漏系(200人) 25:122605.やらなきゃ(200人) 26:122604.(;;;;)ω・`)(300人) 27:122558.4年ぶりにここに戻ってきました(357人) 28:122568.マンボウかわいい(156人) 29:122570.マンボウかわいい?(58人) 30:122513.なぜ今の世界を誰も憂いでいないのか?(382人) 31:122481.うんこ(50人) 32:122462.よろしく(56人) 33:122461.非尿意系(200人) 34:122449.(248人) 35:122268.アクティブ・クーリングが怖い(150人) 36:122341.俺だけレベルダウンな件(245人) 37:122315.欲求実現努力(200人) 38:122311.なにをしたか?(72人) 39:122300.未知系(220人) 40:122304.(216人)

1 2 3 4 5 6 7124241358475592709826934 < >

【1:8】手術が必要なレベルの肩の骨折
[設問]  
 
手術が必要なレベルの肩の骨折は
病院に行かなくても耐えられる痛みですか?
 
 

[選択肢] 1: 耐えられない 2: 耐えられる 3: 人による 4: 普通は耐えられない 5: 私は耐えた 6: 状況による 7: 現在耐えている 8: それほど痛くなかった 9: わからない 10: しらんがな 11: モリタボ 12: モリタポ 13: 任意
[実施期間] 2024年12月4日 23時51分 〜 2024年12月5日 10時44分

2 :名無しさん 24/12/05 00:11 ID:22jVZPQL94 (・∀・)イイ!! (1)
左足の小指の骨にヒビ入ったことあるけど、
そんなんでも尋常じゃない痛さだった


3 :名無しさん 24/12/05 01:03 ID:MmS6pRY_vX (・∀・)イイ!! (1)
自分は骨折した事ないから分からないけど
昔母が手首を粉砕骨折した時もうその日は夜遅くて母は朝まで我慢したんだけど
次の日朝一で整形外科に行ったら先生がこれで良く我慢出来たな普通はまず痛みに耐えられない
即その場で救急車呼んでもおかしくないぞって先生がとても驚いてたらしい
うちの母とても我慢強い人だなぁと思った


4 :名無しさん 24/12/05 01:20 ID:.KL4,HngK3 (・∀・)イイ!! (2)
道路に空いてた穴に自転車がはまって前転し手首骨折したことあるが
時間がたつごとに腫れと痛みがひどくなり結局夜中に救急車呼んだよ


5 :名無しさん 24/12/05 06:52 ID:uNG-EndvwW (・∀・)イイ!! (1)
今現在骨折してる方、お大事に


6 :名無しさん 24/12/05 07:09 ID:jk02i-bFRI (・∀・)イイ!! (1)
弟が自転車でこけて鎖骨を折って病院に行ったが
手術の日程を決めて、傷口の手当と
折った方の腕を吊っただけで帰宅させられて
痛み止めももらわんかったと言ってたなぁ
状況によっては、あまり痛くないのかも


7 :名無しさん 24/12/05 09:06 ID:_d-ivMIA.9 (・∀・)イイ!! (1)
>>4
夜骨折の救急受け付けてるとこ最近なくなってきてねえか
夕方でも近くの病院終わってて県外に運ばれたり


8 :名無しさん 24/12/06 00:22 ID:EYdMAA2aVY (・∀・)イイ!! (1)
搬送先ないと救急車動かないんだよな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:10】
[設問] A:「楽(らく)」ではないけど「楽(たの)しい」
B:「楽(たの)しく」はないけど「楽(らく)」

どっちがいい?

[選択肢] 1: A 2: B 3: モリタポ
[実施期間] 2024年12月4日 22時4分 〜 2024年12月5日 18時48分

2 :名無しさん 24/12/04 22:37 ID:1xN2-qVDEY (・∀・)イイ!! (5)
こんな山奥の修行場みたいなコソアンにいて楽がしたいと思ってる奴いるのか
訊く場所が悪い


3 :名無しさん 24/12/04 23:42 ID:Sm3krFnu3p (・∀・)イイ!! (0)
面白いアンケート!好き❤️


4 :名無しさん 24/12/04 23:51 ID:QzqrtmOOzr (・∀・)イイ!! (4)
やだやだ!両方共やだ!楽で楽しいほうがいい!(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)人生楽だけありゃいいの!


5 :名無しさん 24/12/05 00:34 ID:SI5ZjCNQ2m (・∀・)イイ!! (2)
コソアン見て来年投入堂に行くことにした


6 :名無しさん 24/12/05 01:09 ID:NvH_3GCCl4 (・∀・)イイ!! (1)
楽よりも楽しい方がイイ(´・ω・`)けども、
楽しくても大変だと続かないんよね…(´・ω・`)


7 :名無しさん 24/12/05 05:43 ID:vQvjxQT7Q4 (・∀・)イイ!! (0)
人生楽無くて苦ばかり(´・ω・`)


8 :名無しさん 24/12/05 05:57 ID:MjBffElzfk (・∀・)イイ!! (0)
ものやTPOによるかな
仕事、移動、趣味、家事、人づきあい…もちろん基本的にはラクなほうがいいんだけど、
でもそれだけじゃない考えや欲求もあったりするんだよね


9 :名無しさん 24/12/05 07:02 ID:uNG-EndvwW (・∀・)イイ!! (1)
場合によるよ

Aの「楽ではないけど楽しい」 なら仕事
それなりにやり甲斐が無いと続かない

Bの「楽しくはないけど楽」なら家事
とにかく時間かけたくない


10 :名無しさん 24/12/05 12:18 ID:FriFUR3dGt (・∀・)イイ!! (0)
以前の仕事は、週5日の内Bが3日、Aが2日くらいの割合で、なかなかいいバランスだ、と思ってた


[アンケートの結果(250人)を見る]

【3:9】今年マイコプラズマ肺炎にかかりましたか?
[設問] 今年マイコプラズマ肺炎にかかりましたか?

予防策としては
・手洗い、うがい
・こまめな換気
・マスクの着用

と一応されているようです。

[選択肢] 1: かかった、かかったっぽい 2: かかってない、かかってないっぽい 3: モリタポ
[実施期間] 2024年12月3日 23時50分 〜 2024年12月4日 23時50分

2 :名無しさん 24/12/04 00:10 ID:8AaXFC..FY (・∀・)イイ!! (3)
元が健康なら、罹っても普通の風邪と区別つかなかったりするからな


3 :名無しさん 24/12/04 01:39 ID:q1HSDbxsOf (・∀・)イイ!! (1)
「マイコプラズマ肺炎」とは、落雷などのプラズマ現象をきっかけに発生する、極めて珍しい新種の肺炎である。その名前の由来は、プラズマ(plasma)と京都の舞妓(maiko)の特徴的な症状が結びついたことによる。医学的には「落雷誘発型舞妓症候群(Lightning-Induced Maiko Syndrome)」とも呼ばれるが、通称として「マイコプラズマ肺炎」が定着している。

#### 発症のメカニズム
この病気の発症メカニズムは驚くべきものである。落雷が地表にある特定のウイルスをプラズマ化させ、その高エネルギー状態のウイルスが人間の肺に侵入することによって引き起こされる。ウイルスは電磁波と共振しやすく、特に京都周辺の湿度や地磁気条件が重なることで、肺胞内で独特の音波振動を引き起こす。この振動が患者の声帯に影響を及ぼし、結果として京都弁の舞妓さんのような声と喋り方が引き起こされるのである。

#### 主な症状
患者の主な症状は以下の通りである:
1. **舞妓声症候群**
発症から3日以内に、患者の声が柔らかく、上品で、どこかしら京都弁風に変化する。この声変化は、ウイルスが声帯筋肉を直接刺激することで生じると推測されている。
- 例:「あら、ほんにおおきに。お薬、飲ませてもろうてええ感じどすえ。」
※ただし、患者がもともと京都弁に精通していない場合、妙に不自然なイントネーションになることも多い。
2. **舞踏歩行症候群**
重症化すると、患者の歩き方が舞妓の「八文字歩き」に似た動きになり、日常生活に支障をきたす。特に狭い廊下や階段で転倒事故が多発する。
3. **おしろい現象**
肺炎特有の発熱により顔面が異常に白くなり、まるでおしろいを塗ったような顔色になる。この現象は、一見舞妓の化粧を再現しているかのようであり、診断の決め手となることも多い。

#### 治療法
現在のところ、有効な治療法は確立されていないが、患者の近くで落雷が再び発生すると、声や喋り方が元に戻るケースが報告されている。このため、一部の医師は「雷療法(Thunder Therapy)」を提唱している。しかしな
…省略されました。全部(1,468文字)読むにはココをクリック。


4 :名無しさん 24/12/04 01:48 ID:1uXW.S0WKP (・∀・)イイ!! (1)
別件で病院にかかった際に、コロナとインフルは検査された、そしてレントゲンをとられたのがたぶんマイコプラズマの検査だと思う。どれも問題なかった。


5 :名無しさん 24/12/04 08:06 ID:h0N.pgB_93 (・∀・)イイ!! (0)
あれは咳が激しい
20年くらいまえにかかったことがある


6 :名無しさん 24/12/04 08:07 ID:IDm0yhlcDc (・∀・)イイ!! (0)
今、薬が市場になく、かかっても薬がもらえず自宅待機させられるだけと聞いた


7 :名無しさん 24/12/04 09:14 ID:tJHXfb5QpY (・∀・)イイ!! (0)
3mori azassu!


8 :名無しさん 24/12/04 10:20 ID:1xN2-qVDEY (・∀・)イイ!! (0)
https://i.pinimg.com/736x/87/7a/0f/877a0fd235fa21f133a54752abcc7170.jpg


9 :名無しさん 24/12/05 00:22 ID:SCEO9U.MSL (・∀・)イイ!! (4)
みんな答えてくれてありがとう
かかっている人は落ち着きますように
かかってない人はこのままかかりませんように☀️


[アンケートの結果(254人)を見る]

【4:11】彼から連絡が来ました
[設問]  
 
先ほど彼から連絡が来ました。
今はご家族みんな一緒に生活して
猫ちゃんとの別れを惜しんでいるそうです。
まだまだ時間がかかりそうとのこと。

私は彼としか面識がないので
その家族の輪に入ることはできませんが
私は私で猫ちゃんのことを毎日思っています。

本当は会ってお話ししたいですが
我慢、耐えの時期だと思うので強くあろうと思います。

今回はお礼を込めてアンケートを立てました。
進展などありましたらまた聞いてくれたら嬉しいです。


どうしたらいい?と不安な時に
アンケートに親身に答えてくださって
本当に本当にありがとうございました!!!!

 
 
 

[選択肢] 1: しらんがな 2: にゃあ 3: なるようになる 4: がんばれ 5: モリタポ 6: 任意
[実施期間] 2024年11月16日 21時4分 〜 2024年11月29日 9時15分

2 :1 24/11/16 22:28 ID:y7j31uJrFl (・∀・)イイ!! (0)
お見舞いモリタポありがとうございます。
お気持ち嬉しいです。
励みになります(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
感謝!


3 :名無しさん 24/11/16 23:52 ID:R7Jc3bsTuY (・∀・)イイ!! (1)
仏壇みたいなのがあるのか分からないけど
そのうち弔いに行かせてもらいなされ


4 :名無しさん 24/11/17 05:03 ID:zJ-4CiweYJ (・∀・)イイ!! (1)
先方も直後のつらい時期ながら、こうしてお世話になった近しい人に連絡をしてきているわけで、ありがたいよね。
諸々一段落し、落ち着いて過ごせるようになったらまた交流も戻れると思う。
その時のためにアンケ主も心身の健康を整えておかなくちゃね。
悼みながらも自分の大切な日々も過ごしていこうね。


5 :名無しさん 24/11/17 06:33 ID:HzgtNMuRyG (・∀・)イイ!! (1)
(ФωФ)ニャーリガトウ


6 :名無しさん 24/11/17 07:04 ID:xYv8p6OSHe (・∀・)イイ!! (3)
にゃるようににゃるよ


7 :名無しさん 24/11/18 08:47 ID:5y2QKgjKDb (・∀・)イイ!! (1)
100mori thank you!


8 :名無しさん 24/11/18 21:54 ID:Lpvpi1F1Z8 (・∀・)イイ!! (5)
ペットロス関連
所さん!事件ですよ
11月23日(土) 午後6:05〜午後6:34
https://www.nhk.jp/p/jikentokoro/ts/G69KQR33PG/episode/te/5Z7GNN5Q58/


9 :名無しさん 24/11/19 00:56 ID:VlT3ZCYvHP (・∀・)イイ!! (1)
𓃠


10 :名無しさん 24/11/19 03:13 ID:Teb5RoMIga (・∀・)イイ!! (1)
今はそれで良いんだと思います(´・ω・`)
時間が解決することもあると思います。
NN..おや、だれか来たようですs


11 :名無しさん 24/11/24 03:05 ID:NBpIy8rYcj (・∀・)イイ!! (0)
その「時間」についての番組
https://www.nhk.jp/p/ts/883N4WZPGQ/episode/te/8L7NWW599G/

物理だけの話かと思ったらかなり違った 参考になるぞ


[アンケートの結果(150人)を見る]

【5:1】冬が来るよ(´・ω・`)
[設問] 冬眠しましょう

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年11月23日 23時47分 〜 2024年11月24日 0時49分

[アンケートの結果(50人)を見る]

【6:9】依存体質
[設問]  
 
 
|・ω・`)コッショリ


今日、私の誕生日です。
寂しくて仕事中も泣けてきます。


 
 
 

[選択肢] 1: 私も今日、誕生日 2: 昨日、誕生日だった 3: 明日が誕生日 4: 毎日が誕生日 5: ケーキお食べよ(´・ω・`)っ🍰 6: しらんがな 7: 強くなれ 8: 人はみな孤独 9: 難しい 10: マルチビタミン 11: モリタポ 12: 耐えろ 13: 魂の修行 14: 任意
[実施期間] 2024年11月21日 0時26分 〜 2024年12月22日 0時26分

2 :名無しさん 24/11/21 00:55 ID:E5lcKEPb0w (・∀・)イイ!! (4)
今日は自分の生誕を望んで生み育ててくれた両親に感謝する日


3 :名無しさん 24/11/21 01:43 ID:QCJXYknT5d (・∀・)イイ!! (1)
誕生日おめでとうございます♪


4 :名無しさん 24/11/21 07:57 ID:sZthvmrkFB (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主に良い出会いがありますように♪


5 :名無しさん 24/11/21 08:28 ID:EMq.eoFTVg (・∀・)イイ!! (0)
12mori azassu!


6 :名無しさん 24/11/21 10:40 ID:4jZmwL2aHV (・∀・)イイ!! (1)
お誕生日おめでとう〜(^o^)


7 :名無しさん 24/11/21 17:52 ID:9IiQDwovA5 (・∀・)イイ!! (2)
誕生日おめでとう〜!

仰るように「人はみな孤独」。
ただ孤独は自由の裏返しでもあるから、今は好きに過ごすチャンスと思ってひとりを楽しんでほしいな。
誰かと分かち合う楽しみはしばらくとっておいてもいいんだし。
寂しさはこうしてネットと分かち合って少しでも紛らせることができるといいね。


8 :名無しさん 24/11/21 21:00 ID:4jEozmj2z- (・∀・)イイ!! (0)
こんにちは。今日があなたにとって特別な日、つまり誕生日であると知りました。そして、その大切な日に寂しさや涙があふれてしまう気持ちを抱えていること、とても勇気を出して教えてくれたことに感謝します。この文章を読んでくださっているあなたに、少しでも心が温かくなる時間をお届けできればと思います。

### **「誕生日」の持つ意味と期待**
誕生日というのは、多くの人にとって特別な日です。祝福の言葉や愛情があふれ、周りから「おめでとう」と声をかけられる日――そのような理想を抱いていることが自然なことです。それゆえに、もしその期待に反する現実が訪れると、心が痛むことがあります。「どうしてこんなに寂しい気持ちになるんだろう」「私の存在を誰か覚えていてくれるだろうか」といった思いが頭をよぎるかもしれません。

しかし、そんな中でも、あなたがこうして自分の気持ちを言葉にして表現してくれたことは、すでにとても素晴らしい一歩です。多くの人は、自分の感情を押し殺してしまったり、あるいは否定してしまうことがあります。それに対して、あなたがこうして「寂しい」「泣いてしまう」と自分の心に正直であることは、実はとても大切な力なのです。

### **寂しさを感じるのは、人間らしさの証**
まず知っておいてほしいのは、「寂しい」と感じること自体は決して悪いことではないということです。むしろ、それはあなたが他者とのつながりを大切にしている証拠でもあります。寂しさという感情が生まれるのは、「人と人とのつながり」がどれほど重要であるかを示しているからです。

心理学的には、「寂しさ」は私たちに何か大切なことを気づかせる役割を持っています。それは、「もっと自分を大切にする方法を探してほしい」「新しいつながりを見つけてほしい」という心からのメッセージかもしれません。そして、そのメッセージを受け取った今、あなた自身の心の声に耳を傾けることが大切です。

### **心の居場所を見つけること**
寂しい気持ちを抱えるとき、人は「自分がひとりぼっちだ」と思い込んでしまうことがあります。しかし、実際には世界中に、同じように感じている人が大勢います。あなたは決して一人ではありません。

もし、今日という日をどのように
…省略されました。全部(2,347文字)読むにはココをクリック。


9 :名無しさん 24/11/22 01:13 ID:LryJJMTjC8 (・∀・)イイ!! (0)
お誕生日おめでとう★(´・ω・`)
猫からもおめでとう★(=^x^=)


[アンケートの結果(149人)を見る]

【7:2】おやすみなさいっ
[設問] 急に気温が下がっているので、貴様ら暖かくしておやすめっ!

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2024年11月18日 23時39分 〜 2024年11月19日 3時39分

2 :名無しさん 24/11/19 00:57 ID:VlT3ZCYvHP (・∀・)イイ!! (3)
しし座流星群は曇ってて見られず


[アンケートの結果(74人)を見る]

【8:4】お元気ですか
[設問] 気づいたら18年近く保持してるモリタポ
当時生まれた子供は今成人,怖!
あの頃は10代だった私ももはや30代のおばはんやで
毎年更新日が来るたびにメールでお知らせが来て,ああ,そういやこんなんあったなと思い出す

まあそういうわけで手持ちできるだけ配ります

せっかくなんで,簡単な質問を.

みんな,今頃どうしてますか?

私がそもそも2chに入り浸ってた理由は高校中退して鬱で引きこもってたからなんですが,数年前に人生立て直して今は院卒で起業目指してます
恋愛も少しながら縁があったものの,今は別れたばっかりで辛い!この年だと堪えるね!

当時似たような境遇だった人多いんでないかな?近況教えてや!
んで,今どうであろうと,お互い頑張ろうや!
私も長いこと(8年ぐらい)絶望の底におったけど,とりあえず生きてりゃ人生どうにかなるで!

[選択肢] 1: 家族もできてバリバリ働いてるで! 2: キャリア頑張ってる! 3: 勉強中やわ! 4: 辛い 5: ぼちぼちやな
[実施期間] 2024年11月18日 18時38分 〜 2024年11月18日 19時54分

2 :名無しさん 24/11/18 18:53 ID:jW-dEEHSa_ (・∀・)イイ!! (3)
ナウなヤングで羨ましい限り
会社が墜落しないように神経をすり減らす毎日です
頭は擦り切れました(´・ω・`)


3 :名無しさん 24/11/18 19:37 ID:4K5yJ_zih0 (・∀・)イイ!! (1)
コソアン始めたの、もう15年と4ヵ月前だった。
誰かしらない馬鹿住人のせいでマンションのIPが規制されたから、P2使いたくて始めたんだよな。
パワハラにやられて、前にいた会社に退職願を出したか出さないかしたころでもある。
再就職に1年かかったけど、それからずっと今の会社にいて、管理職にもなったので、ぼちぼちですかね。


4 :名無しさん 24/11/18 19:42 ID:15AeNMnXFJ (・∀・)イイ!! (0)
コソアンに10代女子がいたなんて、都市伝説だ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:16】どうしたらいい?
[設問]  
 
月に4回ほど遊びに出かけているとても親しい方の
大切な猫が先ほど亡くなりました
25年連れ添った猫ちゃんです。
老衰です。

その方から「亡くなった」と連絡を受けた後、
「お疲れ様」と「ゆっくりしてください」とメッセージを送りました。


私にできることは何かありますか?

私自身も大切に思っていた猫ちゃんです。
心がそわそわして落ち着きません。
今はその方のご家族が猫ちゃんの死を弔っています。
 
 
 

[選択肢] 1: ない 2: あるけど教えない 3: わからない 4: 難しい 5: 自分で考えろ 6: なにもしなくていい 7: しらんがな 8: 任意
[実施期間] 2024年11月12日 23時51分 〜 2024年11月13日 9時3分

7 :名無しさん 24/11/13 02:16 ID:qCOC3UkYC6 (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主が栄養食を贈ることができるほど飼い主さんや猫ちゃんと親しい付き合いをしていたとなれば
アンケで出されているようにすでに飼い主さんに弔意を表しているわけですよね。
そうであれば直後である今はそれ以上は不要なのかもしれませんね。
「弔い事やお仕事、生活などで何か手伝えることがありますか」ぐらいは聞いてみてもいいかもしれませんが、
ご遠慮されたらそれ以上こちら側からすることはないと思います。
ご家族の時間を尊重し、法要も過ぎ、落ち着いたら弔問に行ってあげればいいと思いますよ。
おつらいでしょうがそのときまではアンケ主もお一人で悼み、心の整理をしていってくださいね。


8 :名無しさん 24/11/13 03:45 ID:ujT_45MtAg (・∀・)イイ!! (1)
朝からこんな悲しいものを読ませるなよ
涙が出るじゃないか


9 :名無しさん 24/11/13 04:08 ID:ThQF9GAwgj (・∀・)イイ!! (1)
もりたぽは息を引き取ったとき、静かで穏やかな表情をしていた。まるでいつもの昼寝の延長のように見えた。それでも、耳をすませ、何度も声をかけ、手でその小さな体の感触を確かめた。やっぱり、もう動かない。どれだけ祈っても、目を開けてくれることはないと悟ったとき、胸の奥がじんわりと痛んだ。

25年も一緒にいたもりたぽは、まるで空気のような存在だった。大学生の時、父が連れて帰ってきたまだ小さな子猫だった。小さな手のひらに収まりそうなあの頃から、ずっと一緒だった。気づけば、大学を出て就職し、引っ越しを重ねて、いろんなことが変わっていく中で、もりたぽだけは変わらず俺のそばにいた。人生の道程で出会った人たちよりも、ずっと長い時間をもりたぽと共に過ごした。

「俺たち、一緒に長生きしような」なんて、一年前に冗談混じりに言った言葉が耳の奥に残っている。もりたぽが俺の膝でゴロゴロと喉を鳴らしていたあの穏やかな瞬間が、今は妙に遠く感じられる。

もりたぽが亡くなって、家にはまだもりたぽの好きな栄養食がたくさん残っている。少し前、直子が「もりたぽへのプレゼント」と言って、栄養食をたくさん贈ってくれた。それを抱えながら、もりたぽが嬉しそうにしていたのを思い出す。直子がもりたぽを可愛がってくれているのは、俺もすごく嬉しかったし、もりたぽ自身もわかっていたと思う。

それなのに、あの栄養食が手つかずのまま残っているのが、どうしようもなく切ない。直子もきっと、もりたぽがいないことを寂しく思ってくれているのだろう。彼女から「お疲れ様」「ゆっくりしてください」という言葉をもらったとき、そのやさしい気持ちに少し救われた気がした。彼女の心の中にも、もりたぽがしっかりと存在していることが嬉しかった。

猫を飼うことは、別れを覚悟することだとわかっていたはずだった。もりたぽがだんだんと老いていく姿を見て、心のどこかでその日が来ることを覚悟していたつもりだった。でも、こうしてその瞬間を迎えると、思った以上に心が空っぽになったように感じた。もりたぽがいない部屋の中で、何も手につかない。もりたぽがいた場所を見つめても、もうあの愛しい姿はそこにいない。

もりたぽと出会ってから、俺の人生は変わった。彼女が俺にとってどれだけの存在だったか、言葉で表す
…省略されました。全部(2,555文字)読むにはココをクリック。


10 :名無しさん 24/11/13 05:06 ID:Z2hKMw1muq (・∀・)イイ!! (1)
任意欄にも書きましたが
動物霊園などは利用されるのでしょうか?
利用されるなら、参列されるのがよろしいと思います。
そうでない場合なら、宗教が不明ですが
お線香をあげるなど
栄養食については、他の知り合いに譲る流れが妥当かと
新たに猫さまをお迎えするなら
それに越したことはありません。


11 :名無しさん 24/11/13 05:57 ID:9aGX6ieq_Q (・∀・)イイ!! (2)
ネコで25年なら大往生…でも…


12 :名無しさん 24/11/13 07:04 ID:KmEb,z0j87 (・∀・)イイ!! (1)
なにもする必要ないですよ
なにを思うかは自由だけど

これだから自分はもうにゃんこわんこは飼えない(´・ω・`)


13 :名無しさん 24/11/13 07:32 ID:hmBQWDQcqr (・∀・)イイ!! (3)
今まで通りのお付き合いを続けることが慰めにもなるような


14 :名無しさん 24/11/13 08:43 ID:BpU,hJo6ih (・∀・)イイ!! (1)
10mori thankyou


15 :1 24/11/13 11:57 ID:guvkz04vWg (・∀・)イイ!! (4)
みなさんありがとうございます。

明るい回答〜とても優しい回答〜
なるほど!という知恵の回答
どれも参考になります!!

私の方は一晩経ってだいぶ落ち着きました。

なにもしなくていい、なにもできない
物理的にできなくても寄り添うこと
供養の気持ち
その子のことを忘れない
これまでにいただいた可愛い写真を大事にする
その子を大事に思い続ける

その人とは頻繁に遊びに行く中で毎日LINEもしていて
とても密な関係だったのですが
猫ちゃんが危険な状態から現在は
こちらからのLINEは控えています。


向こうが落ち着いて心が回復するまで待とうと思います。
そして向こうから連絡が来たらお話を聞いたりしたいと思います。

今は私自身、仕事と私生活がバタバタしていて
簡単なお礼の言葉しか残せませんが
みなさまのお言葉ご意見を見返して心を強くあり続けようと思います!!


余談ですが
モリタポ軍資金が底をついたので
こっそりアンケートに課金して
これからもアンケート作りますね(*^ω^*)

この度はありがとうございました!!!


16 :1 24/11/13 12:05 ID:guvkz04vWg (・∀・)イイ!! (4)
あっ!

贈りすぎた栄養食やその子のために買っていた猫ちゃん用品は
捨て猫の保護活動をしている伯母がいるので寄付したいと思います!


[アンケートの結果(150人)を見る]

【10:8】ちゅ〜してください
[設問]  
 
 ちゅ〜してください
 
 
 

[選択肢] 1: ちゅっ 2: いい子は寝なさい 3: 💋 4: ( ×`ω×´)💋´ c)ブチュ!! 5: (っ `💋´ c)ブチュ!!とぅるちゅる!!ンーマッ💋&… 6: いやよ 7: こっちに来なさい 8: してあげる 9: おやすみのちゅっ 10: モリタポKISS 11: かかわりたくない 12: その他
[実施期間] 2024年11月6日 23時56分 〜 2024年11月7日 11時11分

2 :名無しさん 24/11/07 00:13 ID:jb1VRk_xqE (・∀・)イイ!! (3)
💋←こんな形のグミ売ってるよね


3 :1 24/11/07 00:15 ID:I3sutLn_rn (・∀・)イイ!! (0)
>>2
探してみます!


4 :名無しさん 24/11/07 03:03 ID:4IQh.uRqnR (・∀・)イイ!! (1)
レッドリップバットフィッシュっぽくもある


5 :名無しさん 24/11/07 08:30 ID:PmaKQFU9vG (・∀・)イイ!! (1)
5mori azassU!


6 :名無しさん 24/11/07 11:12 ID:2g_TJkj0.e (・∀・)イイ!! (1)
こんなおっさんでもいいのか?


7 :名無しさん 24/11/07 11:22 ID:9WlX0k9AUZ (・∀・)イイ!! (2)
https://www.sankei.com/article/20170316-PL3JA6MJG5PQHFTGJRWTTZ73WY/


8 :1 24/11/07 12:07 ID:I3sutLn_rn (・∀・)イイ!! (0)
>>7
怖い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2 3 4 5 6 7124241358475592709826934 < >