文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2113224335446557633 634 635 636 637673784881 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:48426.飼ってた虫は(300人) 2:48425.昆虫(500人) 3:48424.猫専用出入り口(48人) 4:48417.猫飼ってる?(200人) 5:48413.『ザ・コーヴ』(500人) 6:48303.あだち充の作品で好きなのは?(1,000人) 7:48391.お嬢様講座:「すみません」を使わない(1,000人) 8:48389.Escalation MAXX(2,001人) 9:48152.トイレ流すとき蓋閉める?(1,002人) 10:48276.はやぶさの擬人化(504人) 11:48194.四国八十八箇所(166人) 12:48211.和式トイレと洋式トイレどっちが好き?(1,000人) 13:48165.うっふ〜ん通(19人) 14:47621.コソアンの平均 おばさん編(1,001人) 15:48146.ねこさんのよびかた(300人) 16:48083.もじたぽ(219人) 17:48098.24時間営業と言えば…(やり直し)(4,001人) 18:48021.ケータイ会社のキャラクターで一番好きなのはどれ?(3,000人) 19:48056.専業主婦希望の女性増(1,000人) 20:47844.男性のサービスカット(1,000人) 21:47983.○○主(1,000人) 22:47965.ワイシャツの下に肌着を着る派?着ない派?(50人) 23:47440.行ったことのある水族館は? [再](605人) 24:47931.24時間営業と言えば…(4,008人) 25:47887.手皿(2,000人) 26:47822.おはようあさごはん(200人) 27:47274.ひさろ(900人) 28:47717.未明だから(・ x ・)(300人) 29:47710.いつまでも変わらぬ日常(1,201人) 30:47672.コソアンの平均 老人編(1,001人) 31:47673.コソアンの平均 夕方編(1,000人) 32:47659.お菓子知名度調査 2010.05.23(1,000人) 33:47619.コソアンの平均 おじさん編(1,000人) 34:47534.ちゃぶ台(500人) 35:47501.ワキワキ(178人) 36:47465.葬式(501人) 37:47412.落石(700人) 38:47400.コスプレ(501人) 39:47368.携帯コミック(300人) 40:47358.小説(200人)

1 2113224335446557633 634 635 636 637673784881 < >

【1:34】飼ってた虫は
[設問] 飼った事ある虫を選んでください。

[選択肢] 1: チョウチョ 2: トンボ 3: カマキリ 4: クワガタ 5: カブトムシ 6: スズムシ 7: コオロギ 8: キリギリス 9: ゲンゴロウ 10: アリ 11: ウスバカゲロウ(アリ地獄) 12: バッタ 13: 任意 14: モリタポ虫
[実施期間] 2010年6月20日 14時30分 〜 2010年6月20日 16時4分

25 :名無しさん 10/06/20 15:06 ID:yZXzbL_f5A (・∀・)イイ!! (1)
ほぼ全部飼ってたことあるよ
つか、全然足りない


26 :名無しさん 10/06/20 15:06 ID:WyfyMBR4J2 (・∀・)イイ!! (1)
サナギからかえるチョウチョ見て感動したなぁ


27 :名無しさん 10/06/20 15:07 ID:6Pi,U.e.Qs (・∀・)イイ!! (1)
ハムスターのエサ用にミルワームを育ててた


28 :名無しさん 10/06/20 15:18 ID:s8-4RVau5f (・∀・)イイ!! (1)
アトラスオオカブトとニジイロクワガタを飼ってたことがあった


29 :名無しさん 10/06/20 15:27 ID:sc8VODPs5X (・∀・)イイ!! (2)
実家が椎茸農家だったので古くなった榾木が山のようにありました
小学生の頃の自分はそれを使ってカブトムシとか養殖してました
毎年夏休みには5000匹とか出荷してました
でもお金は全部親のふところでした


30 :名無しさん 10/06/20 15:38 ID:3Ufkdp2.4n (・∀・)イイ!! (2)
家のすぐそこが山だから、夏になると家の壁にクワガタとかカブトムシがよくひっついてる。
連れて帰って、ベランダにハチミツ入れたお皿と一緒において、満足したら帰れよ〜ってかんじで
飼うというより餌やりみたいなのもよくやったなー


31 :名無しさん 10/06/20 15:46 ID:jYlwiJTgOC (・∀・)イイ!! (3)
クチナシの葉を食い尽くしてた青虫を捕獲して虫かごに入れたら
真っ黒のサナギになってある日、透明な羽の胴の太い謎の蜂が
ぶんぶん飛び回って驚愕。
オオスカシバだった。


32 :名無しさん 10/06/20 16:09 ID:DcIvbFhDK9 (・∀・)イイ!! (2)
>>31
学校で育ててた時あったな
ずっと羽化しないで教室の片隅でみんなが忘れた頃に授業中に突然蜂が誕生してそらもうパニックよ


33 :名無しさん 10/06/20 16:24 ID:j0fjNZ9xCs (・∀・)イイ!! (1)
中学の時、ペンケースの中に透明のケースで小グモを飼ってた。
授業中に眺めてると和む


34 :名無しさん 10/06/20 19:04 ID:bzIN,GpEtQ (・∀・)イイ!! (3)
冬、カマキリの卵を拾ってくる。
机の引き出しに入れたまま忘れる。
春、チビカマキリの大群と母の悲鳴。
自分だけではないはず…


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:38】昆虫
[設問] 昆虫を飼った事ありますか?

[選択肢] 1: ありません 2: あります 3: 虫は無視する 4: その他 5: モリタポ
[実施期間] 2010年6月20日 14時5分 〜 2010年6月20日 14時19分

29 :名無しさん 10/06/20 14:19 ID:Do4isPkLsS (・∀・)イイ!! (2)
遺伝子の研究で3種類の子ハエを飼ってたことを思い出す


30 :名無しさん 10/06/20 14:19 ID:L7159mDwzB (・∀・)イイ!! (1)
鈴虫クワガタカブトムシ青虫から紋白蝶に


31 :名無しさん 10/06/20 14:20 ID:lsmWrKmZns (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃はハエトリを捕まえては相撲とらせてた。
最近はハエトリに砂糖水をやるのが楽しくなってきた。


32 :名無しさん 10/06/20 14:20 ID:vXjbLC3OR2 (・∀・)イイ!! (1)
机の引き出しで蟷螂を飼っていたら、いつの間にか卵を産んでいてな。
翌年の春にそりゃーもぉ大変な状態に


33 :名無しさん 10/06/20 14:20 ID:7X6ttRjTAr (・∀・)イイ!! (1)
カブトクワガタコオロギバッタキリギリスカマキリチョウ(幼虫)
ガムシゲンゴロウミズスマシミズカマキリタイコウチコオイムシ


34 :名無しさん 10/06/20 14:21 ID:d4_Ob6U4bT (・∀・)イイ!! (2)
子供の頃にカブトムシと鈴虫と蛍を

今では素手で触れないくらい虫が苦手になってしまった


35 :名無しさん 10/06/20 14:22 ID:OT0gIYmAnn (・∀・)イイ!! (1)
母親が飼ってたクワガタがケースから抜け出して
夜中飛んできて指にとまってたのはトラウマ


36 :名無しさん 10/06/20 14:24 ID:L7159mDwzB (・∀・)イイ!! (1)
ハエトリってなんだろうとぐぐったら家の中にいる蜘蛛かあ
うちでは忍者蜘蛛と呼んでる
PCのカーソルに戯れる動画を見てからやってみたくてしょうがないんだけど
PC画面にのってきてくれない


37 :名無しさん 10/06/20 14:25 ID:W6M5wtE1Xf (・∀・)イイ!! (0)
いろいろ飼ったなぁ…
カブト、クワガタ、バッタ、ガムシ、アリ、ハサミムシ、アリグモ、
ハエ、ゴキブリ、コウモリ、ナメクジ、・・・

なんか1つ無断で飼っちゃいけないのが混じってるけど気にしない。


38 :名無しさん 10/06/20 18:16 ID:39DXVm0WEw (・∀・)イイ!! (1)
蟷螂の卵をテレビの上に置きっぱなしにしてたらな真冬に孵って
おじさんの味噌汁に入ったり?茶碗のふちでゆらゆらポーズとってたりして
怒り狂ったかーちゃんに、そりゃーもぉ大変な目に


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:11】猫専用出入り口
[設問] あなたの家に猫専用の出入り口はありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年6月20日 13時57分 〜 2010年6月20日 22時46分

2 :名無しさん 10/06/20 13:59 ID:hlV4MDdwhT (・∀・)イイ!! (0)
トラバサミ仕掛けてる


3 :名無しさん 10/06/20 14:00 ID:ytriUqe-60 (・∀・)イイ!! (0)
自分の部屋のドアには、ネコ用の穴をあけた


4 :名無しさん 10/06/20 14:07 ID:EWhyqSg1Mi (・∀・)イイ!! (3)
完全室内飼いだから外部への出入り口はないけど
部屋を出入りする為に、猫があけた障子の穴は修繕せずに放置してる


5 :名無しさん 10/06/20 14:13 ID:eDHHzXthe, (・∀・)イイ!! (0)
あるな
但し玄関は構造上不可能だから
木製の戸にだけ


6 :名無しさん 10/06/20 14:14 ID:hlV4MDdwhT (・∀・)イイ!! (-1)
トラバサミはもともとドブねずみ用。でも、かかるのは猫ばっかりだが、仕掛けたまんまにしている。
猫飼うヤツって、タバコ吸うヤツと考え方が似ている。
その人のところだけ、部屋が黄ばんだり、髪や衣類や家具が臭くなったり、癌や呼吸器疾患にかかったり
するだけなら、そりゃかまいやしないが、他人も巻き添えにして「俺が吸いたいから吸う、タバコの味の
わからないヤツの方がおかしい」と言う。
猫飼ってるヤツも同じ。ヨソんちの花壇や鳥かごが荒らされたり、塀や壁にオシッコして臭くなったり、
蚤や回虫を撒き散らして、おかまいなし。「俺がモフモフしたいから猫を放し飼いにするんだ、ヌコの
可愛さが解らないやつのがオカシイ」って具合の論調だろ。


7 :名無しさん 10/06/20 14:23 ID:x3,gY7Rl9R (・∀・)イイ!! (2)
リビング兼キッチンと廊下の間にはダンボールで猫用の押したら開くドアを作って
引き戸に挟んである
引き戸でハンドルドアでも開けて入ってこれるんだけど、閉めてはくれないからなw


8 :名無しさん 10/06/20 15:59 ID:pSqRo1c7rF (・∀・)イイ!! (1)
もふもふ


9 :名無しさん 10/06/20 16:23 ID:ysekmQXjUu (・∀・)イイ!! (0)
ペット用出入り口と言えば以前それを利用して家の内部に侵入された挙句、
一家全員惨殺された事件が海外だかであったはず。
日本でもペット用出入り口を利用した空き巣って結構多かったらしいね。
考えてみれば危険極まりないような気がする。
入ってくるのがペットだけなら良いけど強盗とか空き巣とかだと笑えない。
だから警察も極力ペット用出入り口は付けないよう各家庭に推進していた
時期があったと思った。


10 :名無しさん 10/06/20 16:26 ID:j0fjNZ9xCs (・∀・)イイ!! (2)
家の中のドアに、猫が出入りするための入り口はあるが
家の外と内を行き来するための入り口はない。
防犯上の理由もあるし、放し飼いなんてマナー違反は猫好きとしてもってのほか。


11 :名無しさん 10/06/20 16:47 ID:YTxQgzockX (・∀・)イイ!! (1)
「学習机の引き出し」にワロタよ〜ww


[アンケートの結果(48人)を見る]

【4:19】猫飼ってる?
[設問] あなたの家で猫飼ってますか?

注:近所の猫とは近所の家で飼われている猫という事です

[選択肢] 1: 飼ってる 2: 飼ってない 3: 飼ってないけど近所の猫が遊びに来る 4: 飼ってないけど野良猫に餌付けしている 5: モリタポ 6: 任意
[実施期間] 2010年6月20日 10時56分 〜 2010年6月20日 12時32分

10 :名無しさん 10/06/20 11:21 ID:_RkH.97CnJ (・∀・)イイ!! (1)
飼いたいけど経済的、住居的に無理
猫飼う為に必死で働いてるといっても過言ではない


11 :名無しさん 10/06/20 11:29 ID:EWhyqSg1Mi (・∀・)イイ!! (2)
里親探すのを前提に子猫拾って、
やっぱり手放したくなくなったので飼うことにした。
病気した時とかお金大変だけど、特に趣味もないし、
猫のいる暮らしプライスレス


12 :名無しさん 10/06/20 11:32 ID:AefYc7WzfE (・∀・)イイ!! (1)
数年前に飼ってた猫が死んだけど、その後近所の野良猫がうちの庭に来るようになった。


13 :名無しさん 10/06/20 11:44 ID:pMXBnsgTPO (・∀・)イイ!! (1)
飼いたいなー猫飼いたい


14 :名無しさん 10/06/20 11:45 ID:YmunAbFZQ4 (・∀・)イイ!! (1)
友達の家の猫にもふもふ
友達が旅行に行く時は預かってもふもふ


15 :名無しさん 10/06/20 11:46 ID:B7Bk0KvTtg (・∀・)イイ!! (1)
そういやうちの近くって犬ばっかりだ。
猫は首輪付きも野良もまったく見ない。
でも発情期になると声だけは聞こえる
からどこかにはいるようだが。


16 :名無しさん 10/06/20 11:58 ID:Gs6zwwhbXi (・∀・)イイ!! (1)
毎年野良猫がうちの庭で出産してく
それだけなら良いけど、糞とかするから臭いのなんの

ちなみに飼ってるのは犬


17 :名無しさん 10/06/20 12:07 ID:acq.zNNBEl (・∀・)イイ!! (1)
今の時期は縁側で1日中腹出してグテーってなってるよ
扇風機当ててやると涼しそう?な顔する


18 :名無しさん 10/06/20 12:15 ID:w3qIVRpx9P (・∀・)イイ!! (1)
飼いたいけど家を空けている時間が長いので飼えない。
野良猫を餌付けするのは近所迷惑になる事も多いし不幸な命を増やす事にもつながるのでやらない。
近所の人が飼っている飼い猫がよくウチの庭に遊びに来るので相手してもらっている。


19 :名無しさん 10/06/20 12:21 ID:0oM2G2fgoM (・∀・)イイ!! (1)
だっこしても逃げる季節がやってきた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:39】『ザ・コーヴ』
[設問] 日本のイルカ漁を描いた映画『ザ・コーヴ』は反日映画だと思いますか?

[選択肢] 1: 反日映画です 2: 反日映画ではない 3: 分からない 4: モリタポ映画 5: 任意
[実施期間] 2010年6月20日 5時38分 〜 2010年6月20日 6時38分

30 :名無しさん 10/06/20 06:23 ID:kXWunwbfR6 (・∀・)イイ!! (2)
盗撮映画でしょ、AVの盗撮物と同レベルの事やってんだから取り締まれよw


31 :名無しさん 10/06/20 06:24 ID:GppLxhv_AB (・∀・)イイ!! (2)
この撮影手法が許されるなら、田代まさしだって許される。
わけは無いが、「ザ・コーブ」は単なる盗撮動画の評価。


32 :名無しさん 10/06/20 06:24 ID:cVEMlRTevc (・∀・)イイ!! (-2)
正直な話、同じ日本人としてもあの漁のやり方はショックだった


33 :名無しさん 10/06/20 06:27 ID:BjCI,-colG (・∀・)イイ!! (1)
見ないと判断出来ないけどお金を払ってまで見たくないと言うのが正直なところ
でも行き過ぎて間違ったイルカ保護なだけで反日とは言えないんじゃないかと思う


34 :名無しさん 10/06/20 06:29 ID:82Yn3RDnSi (・∀・)イイ!! (1)
>>32
家畜の豚がめちゃくちゃ狭い所に押し込められているのも、
知った時はショックだった・・・
屠殺されるまでの短い豚生くらいはもうちょっと楽にしてやれんもんかと・・・


35 :名無しさん 10/06/20 06:31 ID:82Yn3RDnSi (・∀・)イイ!! (1)
>>23
何が幼稚か、なんてのも相対的・主観的なものだけどな
俺個人の主観に寄れば、ヒンドゥー教社会のカースト制は馬鹿げたものだが、
それを「幼稚だから改めろ!」などと強要する気はない
映画だとか小説だとかをもって「改めるべきではないか?」と問題提起をするくらいはもちろんアリだけど


36 :名無しさん 10/06/20 06:33 ID:cL-sPjQzwB (・∀・)イイ!! (0)
こっちの方が酷いよな
http://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-1812.html


37 :名無しさん 10/06/20 06:40 ID:xkb1Xvmk5U (・∀・)イイ!! (2)
日本人が鯨海豚をどうたらの前にまずだな

隣の国で「かわいいワンちゃんを虐殺して食う映画」を作って上映してこい
その隣に行って「かわいいお猿さんを虐殺して食う映画」を作って上映してこい
もちょっと北に行って「かわいいヤギさんを虐殺して食う映画」を作って上映してこい
それから自分の国に戻って「かわいい牛さんを虐殺して食う映画」を作って上映してこい

話はそれからだ


38 :名無しさん 10/06/20 06:42 ID:JROzgjHqP_ (・∀・)イイ!! (2)
>>37
けなげな「小麦さん」をすりつぶしてしまう映画もおながいします。


39 :名無しさん 10/06/20 09:54 ID:Y-LP07fOEF (・∀・)イイ!! (1)
>>34
それこそ豚は「入り江の奥に追い詰められた」ような密度で飼育されてるよな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:54】あだち充の作品で好きなのは?
[設問] あだち充の作品で好きなのはどれですか?
主要作品は網羅したつもりですが、選択肢にない作品はご容赦を。

[選択肢] 1: 読んだことない、または好きな作品がない 2: ヒラヒラくんシリーズ 3: がむしゃら 4: ハートのA 5: 初恋甲子園 6: 泣き虫甲子園 7: 夕陽よ昇れ! 8: 居候よりひとこと 9: おいら放課後若大将 10: ナイン 11: 陽あたり良好! 12: みゆき 13: タッチ 14: スローステップ 15: ラフ 16: ショートプログラム 17: 虹色とうがらし 18: H2 19: いつも美空 20: じんべえ 21: KATSU! 22: 冒険少年 23: クロスゲーム 24: QあんどA
[実施期間] 2010年6月16日 21時42分 〜 2010年6月16日 22時8分

45 :名無しさん 10/06/16 22:10 ID:ku.yF4cbs_ (・∀・)イイ!! (2)
H2で一番面白いのは甲子園で木根が完投するところだよね


46 :名無しさん 10/06/16 22:11 ID:tlHLpJnSNQ (・∀・)イイ!! (0)
ナインが意外に人気ないけど、初期作品ではこれが一番好きだ。
それまでのシリアス路線からラブコメ路線への転換期の作品のため、
第一話だけ妙にスポコンっぽいノリなんだよな。


47 :名無しさん 10/06/16 22:15 ID:d97BOHavZv (・∀・)イイ!! (0)
>>35の作品をすげえ読みたい。


48 :名無しさん 10/06/16 23:27 ID:6P1qpVzmgv (・∀・)イイ!! (0)
18
五十歩百歩って諺を思い出した


49 :名無しさん 10/06/17 01:02 ID:dcvYkz4Amr (・∀・)イイ!! (1)
"いつも美空"は無いのね・・・

"H2"や"クロスゲーム"はキャラ設定とか展開が
いかにもあだち先生らしいと思う

ただどちらもラストが曖昧なのが・・・特にH2


50 :名無しさん 10/06/17 01:38 ID:SSS3Tm4dm0 (・∀・)イイ!! (0)
>>49

19番目にあるよ


51 :49 10/06/17 01:50 ID:dcvYkz4Amr (・∀・)イイ!! (1)
>>50
ありゃ、ホントだorz

見つけきれなかった
ご指摘ありがとうございます


52 :名無しさん 10/06/17 21:32 ID:J,D6MejTIJ (・∀・)イイ!! (-2)
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ  綺麗な顔してるだろ
         l   ⊃ ⌒_つ   死んでるんだぜ、それ
          `'ー---‐'''''"


53 :名無しさん 10/06/19 21:44 ID:rTMWKH5t.K (・∀・)イイ!! (0)
>>38
そのアニメ枠、クロスゲームで大ゴケして
今年からアニメ再放送枠になっちゃったんだぜ・・・


54 :名無しさん 10/06/20 04:19 ID:l-5V3Qh6yr (・∀・)イイ!! (0)
こんなアンケあったのか
陽当たり良好と居候よりひとことが好きだったな、ナインも割と好き
非スポーツや別スポーツ漫画にも何故か野球やボクシングが挟まれるところが
なんとも言えず好きだな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:50】お嬢様講座:「すみません」を使わない
[設問] 全国1000万のお嬢様予備軍の皆様ごきげんよう。
紫陽花と雨蛙の季節。雨合羽の準備をかかしてはならなくてよ。

「すみません」
謝罪や感謝に呼びかけ。
便利な言葉だけれど乱用していてはお嬢様とはいえなくてよ。
もっと適切な言葉を使ってこそ品があるというもの。

ご謝罪申し上げるときには、
「申しわけございません」「お詫び申し上げます」
軽い謝罪の場合は、
「失礼いたしました」「ごめんあそばせ」

ちょっとしたお礼には、
「恐れ入ります」「(どうも)ありがとう」
ちゃんとしたお礼には
「ありがたく頂戴します」「たいそうありがたく存じます」

お声をかけるときには、
「恐れ入ります」「よろしいかしら」「お願いします」

こう言うようにしてみるだけでもずいぶん印象がかわることでしょう。
さあ皆様、今日から実践してお嬢様道を進んでゆきましょう!

−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: よろしくてよ 2: なにをおっしゃっているのかしら 3: わたくしには必要ありませんわ 4: モリタポだけいただきますわ
[実施期間] 2010年6月19日 15時8分 〜 2010年6月19日 15時57分

41 :名無しさん 10/06/19 15:50 ID:Uvaa,CSeCk (・∀・)イイ!! (2)
ゆりあきはゆり板へ、ですわ


42 :名無しさん 10/06/19 15:54 ID:YVna9nXA_A (・∀・)イイ!! (1)
こちらも御覧あそばせ
ttp://www.wedding-princess.net/Kanto/Dress/Ar.YUKIKO_Beauty/vol90.html
ttp://quiet.angelhyogo.jp/books/senhorita1.html


43 :名無しさん 10/06/19 15:55 ID:jTMRuD-NfK (・∀・)イイ!! (1)
あたちには必要ないでちゅわ


44 :名無しさん 10/06/19 15:55 ID:ie6mIlyWvW (・∀・)イイ!! (1)
「かかしてはならなくてよ」って初めて聞いた


45 :名無しさん 10/06/19 15:57 ID:cdj2o2hnqp (・∀・)イイ!! (0)
設問者が挙げているのも安っぽい漫画で学んだような言葉遣いで
なんともまあ


46 :名無しさん 10/06/19 16:09 ID:h1_h0wlIe5 (・∀・)イイ!! (1)
以前神戸のほうに行ったときに、駅のホームで「ごきげんよう」と別れを告げている
女の子たちを見かけましたの。少し見習わねばと暫くお嬢様言葉に挑戦してみたのですが
数時間しか持ちませんでしたわ。付け焼刃ではだめということですのね。


47 :名無しさん 10/06/19 16:18 ID:8sOirOoWMU (・∀・)イイ!! (0)
>>45
美輪明宏の本からの引用では?
こういうこと書いてるの何かで読みましたよ。


48 :名無しさん 10/06/19 17:08 ID:x67Rn1LHFo (・∀・)イイ!! (1)
突然ごきげんようなんて申し上げたら周りの方達に
この方気がふれたのかしらと思われてしまいますわね


49 :名無しさん 10/06/19 22:12 ID:HWDoW1g,Sf (・∀・)イイ!! (1)
慈悲と寛容ですわ


50 :名無しさん 10/06/19 23:53 ID:0TiZJQijOe (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと、何様のおつもりなの?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:75】Escalation MAXX
[設問] 地下鉄構内にて。あなたは下りエスカレーターの前に立っています。電車が来るまでにはまだ時間の余裕があります。
壁には「エスカレーターでは歩かないでください」と書かれた大きな貼り紙があります。
しかし、下りエスカレーターの左側の列の人は立ち止まり、右側の列の人は歩いています。
あなたはどうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 左側の列に乗って立ち止まる 3: 右側の列に乗って歩く 4: 右側の列に乗って立ち止まる 5: 階段を使う 6: エレベーターを使う 7: 歩いている人に注意する 8: その他
[実施期間] 2010年6月19日 14時41分 〜 2010年6月19日 17時18分

66 :名無しさん 10/06/19 16:46 ID:y7BcyBFWSB (・∀・)イイ!! (0)
時間にゆとりがあるんなら立ち止まる


67 :名無しさん 10/06/19 16:47 ID:t1sW66GG8H (・∀・)イイ!! (7)
以前、右側で止まって乗っていた小さなお年寄りに向かって
怒鳴りつけるサラリーマンを見て胸糞悪くなった。

いくら右側を空けるというのが慣習的になってるとはいえ
「階段を登らずに楽に上まで行く」という
本来の当たり前の使い方をしてる人が、何で怒られなきゃいかんのよ。


68 :名無しさん 10/06/19 16:49 ID:MoXPb75UQi (・∀・)イイ!! (0)
注意書きがあるなら立ってるな
まあせっかちなんでなきゃ絶対歩く


69 :名無しさん 10/06/19 16:49 ID:SjMMhWy43M (・∀・)イイ!! (1)
>>4
京都府民だが、関東式なのは京都駅だけだぞw
あそこは観光客が多いからな。


70 :名無しさん 10/06/19 16:56 ID:6E9sMXwVFz (・∀・)イイ!! (-1)
エレベーターは日本人には早すぎたんだよ


71 :名無しさん 10/06/19 17:02 ID:j,L00rXSm6 (・∀・)イイ!! (0)
基本いつも階段使ってる
最寄り駅のエスカレーターはいつも混雑してて、階段のほうが早かったりする


72 :名無しさん 10/06/19 17:06 ID:-d6WaLbiSI (・∀・)イイ!! (2)
エスカレーターは、片方だけに偏ってあまりに荷重がかかりすぎると、
ひっくり返って事故が起きる可能性があるんだとか。
そうでなくても経年老化が早まったりするらしい。
エスカレーターは階段より1段1段の高さが高めに設定されていて、この上を歩くことは一切考慮されていない。
だから2人で乗るか、1人で真ん中に立つのが正しい乗り方。


73 :名無しさん 10/06/19 17:14 ID:qblxDQDimD (・∀・)イイ!! (0)
下りで歩くなら階段使う。その方が早い時があるし。
右側に人がいると普段持ち歩いてる鞄がデカイからぶつかりそうで危ないし歩きにくいし
無理してあるくなら最初っから階段使う。
ただし上りだとつかれるので階段で昇るということは殆どないなw
日本の電車は時間にきっちりだから一本乗り遅れても次がすぐ来るし
出かけるときは時間に余裕を持てるようにしているのでせっかちに歩いたりしないですむ。


74 :名無しさん 10/06/19 17:18 ID:hOUSagGmHK (・∀・)イイ!! (0)
↑明日から階段専門になろうかな・・・


75 :名無しさん 10/06/19 17:20 ID:CuVTI2fZ4z (・∀・)イイ!! (5)
歩く事が前提になっている段階でおかしいと思う。
確かに田舎だが、歩くぐらいなら階段で行け、
まして追い越すとか、
危ないっつーの。


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【9:100】トイレ流すとき蓋閉める?
[設問]  
洋式の水洗トイレで用を足した後、流す前に蓋を閉めますか?
流してから蓋を閉めますか?

アンケ主は、昔は流してから閉めてたんですが、
ある時、水の勢いが強すぎて跳ねたしぶきが掛かったことがあるんです。
それ以来閉めてから流すようになったんですが、今度はちゃんと流れたかどうか不安になって、しばらく待ってから開けて覗くこともしばしば。

みなさんはどうされてますか?

ちなみに、アンケとは直接関係ないですが、最近は立つと自動で蓋を閉めて流してくれるトイレがあるらしく、
そういう家庭で育った子供はそもそも「流す」という発想がないそうです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 洋式トイレを利用しない/水洗トイレを利用しない等、該当するト… 3: 蓋を閉めてから流す 4: 流してから蓋を閉める 5: そもそも流さない 6: その時によって違う
[実施期間] 2010年6月11日 22時29分 〜 2010年6月11日 22時57分

91 :名無しさん 10/06/11 22:58 ID:BPoODQ5LqC (・∀・)イイ!! (0)
家では蓋は閉めない


92 :名無しさん 10/06/11 22:58 ID:qFvN,9XGpm (・∀・)イイ!! (0)
選択肢になかったけど、『蓋は閉めません』


93 :名無しさん 10/06/11 22:58 ID:pwEyIOVCpO (・∀・)イイ!! (0)
流すけどふたは閉めないな。
家族全員閉めないから人を呼んで閉められてた時はびっくりする。


94 :名無しさん 10/06/11 22:59 ID:qYwh953mwj (・∀・)イイ!! (0)
2chのニュース速報板のレスでこんなのがあったけど、最近
神経質になりすぎな人もいるんじゃないかと思う。

222 : レオパードシャーク(長崎県)[]:2010/06/10(木) 22:17:50.15 ID:7HUTy8go
 洋式の便座に座るときはトイレットペーパーの3分の1くらい消費してるかもしれん
 薄っぺらい紙を敷いただけじゃ気持ち悪すぎる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276173340/222 (過去スレ)


95 :名無しさん 10/06/11 22:59 ID:dGenw06DoG (・∀・)イイ!! (0)
「蓋を閉めない」っていう選択肢がなぜないんだ


96 :名無しさん 10/06/11 23:04 ID:g-JJQMjgf8 (・∀・)イイ!! (0)
蓋を透明にすれば、閉めた状態でも流れたのを確認できていいんじゃないかな?
便器メーカーの中の人、ここ見てたら検討してくれ。


97 :名無しさん 10/06/11 23:05 ID:qtNTKy4I1I (・∀・)イイ!! (0)
>>87
それは蓋をして流してから、ちゃんと流れたか確認するために
もう一度あけるんだよ。


98 :名無しさん 10/06/11 23:07 ID:wfNTPO_BaE (・∀・)イイ!! (2)
>>96
透明じゃなくても起こりうる話だが、ふたを閉めたまましてしまう危険性が
増すような気はするw


99 :名無しさん 10/06/12 09:27 ID:zQL1xZG0UB (・∀・)イイ!! (5)
>>96
透明なのはすでにある
アクリルに押し花とか封じてるおしゃれ蓋とか


100 :名無しさん 10/06/19 11:50 ID:Amm9vfmbY3 (・∀・)イイ!! (1)
変わったトイレといえば、全て黄金で作られた便器 ってーのもあったっけなー


[アンケートの結果(1,002人)を見る]

【10:62】はやぶさの擬人化
[設問] 小惑星探査機はやぶさの擬人化についてあなたはどう思いますか?

[選択肢] 1: 別になんとも思わない 2: 良いと思う 3: よくないと思う 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2010年6月15日 19時50分 〜 2010年6月15日 20時0分

53 :名無しさん 10/06/15 21:43 ID:z5z-uTjXI1 (・∀・)イイ!! (1)
>>36
これなら応援する


54 :名無しさん 10/06/15 23:14 ID:NPQm9FCO-B (・∀・)イイ!! (1)
各マスコミが一斉に「帰還」って表現してたのが不思議だった。
JAXAのリリースがあの言葉を使ってるのかな。


55 :名無しさん 10/06/16 00:23 ID:Zm0dNEZT,- (・∀・)イイ!! (1)
胸キュン、愛しています。


56 :名無しさん 10/06/16 02:20 ID:aJyHPOgHD5 (・∀・)イイ!! (1)
萌系幼女みたいなのは何か違うと思ってしまう
任務を果たした兵士みたいなのの方が良い


57 :名無しさん 10/06/16 02:26 ID:ssYd4,o_q, (・∀・)イイ!! (1)
>56
つまりこういうことですね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org963535.png


58 :名無しさん 10/06/16 03:03 ID:bYif9ih5_I (・∀・)イイ!! (2)
あくまでも機械としてはやぶさを見てたけど、
最後に撮った地球の写真に、はやぶさの思いを感じた。
これほど心を動かされた写真は無い。
何を思って撮ったのだろうかと推測するたび視界が滲む。


59 :名無しさん 10/06/16 08:40 ID:tJHNuUp8Q8 (・∀・)イイ!! (1)
物にも魂が宿る。
想いが募るほど。
擬人化最高!!


60 :名無しさん 10/06/16 21:37 ID:Zm0dNEZT,- (・∀・)イイ!! (0)
どんな困難にも的確に対応し乗り切っていく、そんなはやぶさと結婚したい!


61 :名無しさん 10/06/17 01:38 ID:Z_8VrPPrf8 (・∀・)イイ!! (0)
>57
うんそういうのがいい


62 :名無しさん 10/06/17 01:48 ID:X83MwxR-I1 (・∀・)イイ!! (0)
それにしても想像を超えた映像だったな


[アンケートの結果(504人)を見る]

1 2113224335446557633 634 635 636 637673784881 < >