文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552632 633 634 635 636667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:48389.Escalation MAXX(2,001人) 2:48152.トイレ流すとき蓋閉める?(1,002人) 3:48276.はやぶさの擬人化(504人) 4:48194.四国八十八箇所(166人) 5:48211.和式トイレと洋式トイレどっちが好き?(1,000人) 6:48165.うっふ〜ん通(19人) 7:47621.コソアンの平均 おばさん編(1,001人) 8:48146.ねこさんのよびかた(300人) 9:48083.もじたぽ(219人) 10:48098.24時間営業と言えば…(やり直し)(4,001人) 11:48021.ケータイ会社のキャラクターで一番好きなのはどれ?(3,000人) 12:48056.専業主婦希望の女性増(1,000人) 13:47844.男性のサービスカット(1,000人) 14:47983.○○主(1,000人) 15:47965.ワイシャツの下に肌着を着る派?着ない派?(50人) 16:47440.行ったことのある水族館は? [再](605人) 17:47931.24時間営業と言えば…(4,008人) 18:47887.手皿(2,000人) 19:47822.おはようあさごはん(200人) 20:47274.ひさろ(900人) 21:47717.未明だから(・ x ・)(300人) 22:47710.いつまでも変わらぬ日常(1,201人) 23:47672.コソアンの平均 老人編(1,001人) 24:47673.コソアンの平均 夕方編(1,000人) 25:47659.お菓子知名度調査 2010.05.23(1,000人) 26:47619.コソアンの平均 おじさん編(1,000人) 27:47534.ちゃぶ台(500人) 28:47501.ワキワキ(178人) 29:47465.葬式(501人) 30:47412.落石(700人) 31:47400.コスプレ(501人) 32:47368.携帯コミック(300人) 33:47358.小説(200人) 34:47354.小説(200人) 35:47301.中国と韓国どっちが印象悪い?(400人) 36:47295.家庭菜園(500人) 37:47218.日本語に主語はあるのかないのか(3,001人) 38:47276.箱ティッシュの置き場所(2,000人) 39:47237.パジャマで近所を散歩(2,000人) 40:47267.韓国アンケ(1,000人)

1 2112222332442552632 633 634 635 636667777879 < >

【1:75】Escalation MAXX
[設問] 地下鉄構内にて。あなたは下りエスカレーターの前に立っています。電車が来るまでにはまだ時間の余裕があります。
壁には「エスカレーターでは歩かないでください」と書かれた大きな貼り紙があります。
しかし、下りエスカレーターの左側の列の人は立ち止まり、右側の列の人は歩いています。
あなたはどうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 左側の列に乗って立ち止まる 3: 右側の列に乗って歩く 4: 右側の列に乗って立ち止まる 5: 階段を使う 6: エレベーターを使う 7: 歩いている人に注意する 8: その他
[実施期間] 2010年6月19日 14時41分 〜 2010年6月19日 17時18分

66 :名無しさん 10/06/19 16:46 ID:y7BcyBFWSB (・∀・)イイ!! (0)
時間にゆとりがあるんなら立ち止まる


67 :名無しさん 10/06/19 16:47 ID:t1sW66GG8H (・∀・)イイ!! (7)
以前、右側で止まって乗っていた小さなお年寄りに向かって
怒鳴りつけるサラリーマンを見て胸糞悪くなった。

いくら右側を空けるというのが慣習的になってるとはいえ
「階段を登らずに楽に上まで行く」という
本来の当たり前の使い方をしてる人が、何で怒られなきゃいかんのよ。


68 :名無しさん 10/06/19 16:49 ID:MoXPb75UQi (・∀・)イイ!! (0)
注意書きがあるなら立ってるな
まあせっかちなんでなきゃ絶対歩く


69 :名無しさん 10/06/19 16:49 ID:SjMMhWy43M (・∀・)イイ!! (1)
>>4
京都府民だが、関東式なのは京都駅だけだぞw
あそこは観光客が多いからな。


70 :名無しさん 10/06/19 16:56 ID:6E9sMXwVFz (・∀・)イイ!! (-1)
エレベーターは日本人には早すぎたんだよ


71 :名無しさん 10/06/19 17:02 ID:j,L00rXSm6 (・∀・)イイ!! (0)
基本いつも階段使ってる
最寄り駅のエスカレーターはいつも混雑してて、階段のほうが早かったりする


72 :名無しさん 10/06/19 17:06 ID:-d6WaLbiSI (・∀・)イイ!! (2)
エスカレーターは、片方だけに偏ってあまりに荷重がかかりすぎると、
ひっくり返って事故が起きる可能性があるんだとか。
そうでなくても経年老化が早まったりするらしい。
エスカレーターは階段より1段1段の高さが高めに設定されていて、この上を歩くことは一切考慮されていない。
だから2人で乗るか、1人で真ん中に立つのが正しい乗り方。


73 :名無しさん 10/06/19 17:14 ID:qblxDQDimD (・∀・)イイ!! (0)
下りで歩くなら階段使う。その方が早い時があるし。
右側に人がいると普段持ち歩いてる鞄がデカイからぶつかりそうで危ないし歩きにくいし
無理してあるくなら最初っから階段使う。
ただし上りだとつかれるので階段で昇るということは殆どないなw
日本の電車は時間にきっちりだから一本乗り遅れても次がすぐ来るし
出かけるときは時間に余裕を持てるようにしているのでせっかちに歩いたりしないですむ。


74 :名無しさん 10/06/19 17:18 ID:hOUSagGmHK (・∀・)イイ!! (0)
↑明日から階段専門になろうかな・・・


75 :名無しさん 10/06/19 17:20 ID:CuVTI2fZ4z (・∀・)イイ!! (5)
歩く事が前提になっている段階でおかしいと思う。
確かに田舎だが、歩くぐらいなら階段で行け、
まして追い越すとか、
危ないっつーの。


[アンケートの結果(2,001人)を見る]

【2:100】トイレ流すとき蓋閉める?
[設問]  
洋式の水洗トイレで用を足した後、流す前に蓋を閉めますか?
流してから蓋を閉めますか?

アンケ主は、昔は流してから閉めてたんですが、
ある時、水の勢いが強すぎて跳ねたしぶきが掛かったことがあるんです。
それ以来閉めてから流すようになったんですが、今度はちゃんと流れたかどうか不安になって、しばらく待ってから開けて覗くこともしばしば。

みなさんはどうされてますか?

ちなみに、アンケとは直接関係ないですが、最近は立つと自動で蓋を閉めて流してくれるトイレがあるらしく、
そういう家庭で育った子供はそもそも「流す」という発想がないそうです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 洋式トイレを利用しない/水洗トイレを利用しない等、該当するト… 3: 蓋を閉めてから流す 4: 流してから蓋を閉める 5: そもそも流さない 6: その時によって違う
[実施期間] 2010年6月11日 22時29分 〜 2010年6月11日 22時57分

91 :名無しさん 10/06/11 22:58 ID:BPoODQ5LqC (・∀・)イイ!! (0)
家では蓋は閉めない


92 :名無しさん 10/06/11 22:58 ID:qFvN,9XGpm (・∀・)イイ!! (0)
選択肢になかったけど、『蓋は閉めません』


93 :名無しさん 10/06/11 22:58 ID:pwEyIOVCpO (・∀・)イイ!! (0)
流すけどふたは閉めないな。
家族全員閉めないから人を呼んで閉められてた時はびっくりする。


94 :名無しさん 10/06/11 22:59 ID:qYwh953mwj (・∀・)イイ!! (0)
2chのニュース速報板のレスでこんなのがあったけど、最近
神経質になりすぎな人もいるんじゃないかと思う。

222 : レオパードシャーク(長崎県)[]:2010/06/10(木) 22:17:50.15 ID:7HUTy8go
 洋式の便座に座るときはトイレットペーパーの3分の1くらい消費してるかもしれん
 薄っぺらい紙を敷いただけじゃ気持ち悪すぎる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276173340/222 (過去スレ)


95 :名無しさん 10/06/11 22:59 ID:dGenw06DoG (・∀・)イイ!! (0)
「蓋を閉めない」っていう選択肢がなぜないんだ


96 :名無しさん 10/06/11 23:04 ID:g-JJQMjgf8 (・∀・)イイ!! (0)
蓋を透明にすれば、閉めた状態でも流れたのを確認できていいんじゃないかな?
便器メーカーの中の人、ここ見てたら検討してくれ。


97 :名無しさん 10/06/11 23:05 ID:qtNTKy4I1I (・∀・)イイ!! (0)
>>87
それは蓋をして流してから、ちゃんと流れたか確認するために
もう一度あけるんだよ。


98 :名無しさん 10/06/11 23:07 ID:wfNTPO_BaE (・∀・)イイ!! (2)
>>96
透明じゃなくても起こりうる話だが、ふたを閉めたまましてしまう危険性が
増すような気はするw


99 :名無しさん 10/06/12 09:27 ID:zQL1xZG0UB (・∀・)イイ!! (5)
>>96
透明なのはすでにある
アクリルに押し花とか封じてるおしゃれ蓋とか


100 :名無しさん 10/06/19 11:50 ID:Amm9vfmbY3 (・∀・)イイ!! (1)
変わったトイレといえば、全て黄金で作られた便器 ってーのもあったっけなー


[アンケートの結果(1,002人)を見る]

【3:62】はやぶさの擬人化
[設問] 小惑星探査機はやぶさの擬人化についてあなたはどう思いますか?

[選択肢] 1: 別になんとも思わない 2: 良いと思う 3: よくないと思う 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2010年6月15日 19時50分 〜 2010年6月15日 20時0分

53 :名無しさん 10/06/15 21:43 ID:z5z-uTjXI1 (・∀・)イイ!! (1)
>>36
これなら応援する


54 :名無しさん 10/06/15 23:14 ID:NPQm9FCO-B (・∀・)イイ!! (1)
各マスコミが一斉に「帰還」って表現してたのが不思議だった。
JAXAのリリースがあの言葉を使ってるのかな。


55 :名無しさん 10/06/16 00:23 ID:Zm0dNEZT,- (・∀・)イイ!! (1)
胸キュン、愛しています。


56 :名無しさん 10/06/16 02:20 ID:aJyHPOgHD5 (・∀・)イイ!! (1)
萌系幼女みたいなのは何か違うと思ってしまう
任務を果たした兵士みたいなのの方が良い


57 :名無しさん 10/06/16 02:26 ID:ssYd4,o_q, (・∀・)イイ!! (1)
>56
つまりこういうことですね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org963535.png


58 :名無しさん 10/06/16 03:03 ID:bYif9ih5_I (・∀・)イイ!! (2)
あくまでも機械としてはやぶさを見てたけど、
最後に撮った地球の写真に、はやぶさの思いを感じた。
これほど心を動かされた写真は無い。
何を思って撮ったのだろうかと推測するたび視界が滲む。


59 :名無しさん 10/06/16 08:40 ID:tJHNuUp8Q8 (・∀・)イイ!! (1)
物にも魂が宿る。
想いが募るほど。
擬人化最高!!


60 :名無しさん 10/06/16 21:37 ID:Zm0dNEZT,- (・∀・)イイ!! (0)
どんな困難にも的確に対応し乗り切っていく、そんなはやぶさと結婚したい!


61 :名無しさん 10/06/17 01:38 ID:Z_8VrPPrf8 (・∀・)イイ!! (0)
>57
うんそういうのがいい


62 :名無しさん 10/06/17 01:48 ID:X83MwxR-I1 (・∀・)イイ!! (0)
それにしても想像を超えた映像だったな


[アンケートの結果(504人)を見る]

【4:5】四国八十八箇所
[設問] 四国在住の皆様、四国八十八箇所のお寺に参拝されたことはありますか?
ある方は何箇所参拝されましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: なし 3: あり(数不明) 4: 1〜9箇所 5: 10〜19箇所 6: 20〜29箇所 7: 30〜39箇所 8: 40〜49箇所 9: 50〜59箇所 10: 60〜69箇所 11: 70〜79箇所 12: 80〜87箇所 13: 88箇所すべて 14: 任意
[実施期間] 2010年6月12日 23時56分 〜 2010年7月9日 23時56分

2 :名無しさん 10/06/13 00:05 ID:yxU.oyBiCQ (・∀・)イイ!! (3)
結構県外からも来てる人いるから、
四国在住に限定しなくてもよかったのでは?


3 :名無しさん 10/06/13 14:27 ID:eu2A-wHZKb (・∀・)イイ!! (3)
小学校6年生の頃に、亡くなった曹祖母のことを願ってお参りに行きました。
何カ所行ったか覚えていませんが、
当時は週5日制ではなく、学校を1日休んで行ったので越智先生が不機嫌で、
法事に行くと言っておけばよかったと思いました。


4 :名無しさん 10/06/15 17:35 ID:6U,ekIECc0 (・∀・)イイ!! (1)
31番札所は遠足の行き先によくなっていたので、飽きるほど行った。
33番札所の家の子と中学校が一緒だったが、今頃は立派に家を継いでいるはず。


5 :名無しさん 10/06/16 02:45 ID:74mEyx0_Sx (・∀・)イイ!! (1)
地元の人は、自分のところのお寺にはいっても、
熱心にお遍路するわけじゃないって、何人かから聞いたことがある。

結婚するまで縁もゆかりもなかったけれど、夫の菩提寺がお札所なので、
帰省するたびちょっとずつお参りして、都合10カ寺くらい。


[アンケートの結果(166人)を見る]

【5:85】和式トイレと洋式トイレどっちが好き?
[設問] 和式トイレと洋式トイレどっちが好き?

[選択肢] 1: 和式トイレ 2: 洋式トイレ
[実施期間] 2010年6月13日 16時37分 〜 2010年6月13日 17時24分

76 :名無しさん 10/06/13 17:25 ID:NzHsK4J6by (・∀・)イイ!! (0)
背が低いので、洋式トイレだと高くて上手く踏ん張れない。
もうちょっと低く作るか、踏み台をください…orz


77 :名無しさん 10/06/13 17:28 ID:97R5v9Uch6 (・∀・)イイ!! (1)
ここまで
大便を前提に書き込まれてた


78 :名無しさん 10/06/13 17:29 ID:_.Fmn_JbwI (・∀・)イイ!! (2)
少し逸れるが、
あの、昔の洋画とかトムとジェリーに出てきそうなイメージの
紐(チェーンだったけど)を引っ張って流す奴。
一度どこかで出会った時は、ちょっと、嬉しかったな。
どこだか忘れちゃったけど。


79 :名無しさん 10/06/13 17:30 ID:7UA.hnWIPe (・∀・)イイ!! (0)
真偽は知らないが、お坊ちゃんの麻生元総理は、洗面台を使
った後、流しに付けた水滴を自分のハンカチで全て拭き取る
と雑誌にあった。
公衆トイレにトイレブラシを掛けておいて、流すときに汚れも
こすって落とすのを新しい常識(マナー)にしたらどうか。
スポンジタイプではなくて、歯ブラシを大きくした形のやつ。
一日一度の清掃員の掃除で、公衆トイレを清潔を保つのは無理。
特に和式は。


80 :名無しさん 10/06/13 18:03 ID:-3.nRDjZ.R (・∀・)イイ!! (0)
なんていうか、みんなナイーブなんだな。
下痢野郎からしてみればウンコ受け入れてくれるだけで十分ありがたい。
腹痛の時、腹をさすりながら用を足せるという点に関しては洋式の方がいいんだけどな。


81 :名無しさん 10/06/13 18:16 ID:bVmGg9_Qjz (・∀・)イイ!! (2)
おまいらは、なんかきつい感じの下痢で、脂汗が出まくり、
洋式便器でさえ座ってるのがつらく、思わず床にしゃがみ
こみたくなった事はあるか?


82 :名無しさん 10/06/13 18:38 ID:_.Fmn_JbwI (・∀・)イイ!! (1)
良く行くホムセンが、ウォシュレット付きの個室が6個あるんだが、
多分オッちゃんだと思うけど
「ハッ…」「ンー」
とか、踏ん張ってて笑ってしまう。


83 :名無しさん 10/06/14 15:45 ID:Gy50xeKqdp (・∀・)イイ!! (4)
便器よりも汚いガジェ通のアンケでした。


84 :名無しさん 10/06/14 16:42 ID:Dvf.0HP0VT (・∀・)イイ!! (0)
>>81
超アル
でもお腹の具合が悪すぎるというよりも、
ちょっとパニック障害の出始めみたいな感じでそうなる


85 :名無しさん 10/06/17 06:18 ID:PBk4ZZaLDx (・∀・)イイ!! (0)
糞記事 by “apo mekhanes theos”http://getnews.jp/archives/63377


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:4】うっふ〜ん通
[設問] さて。茶漬けも温まりました。
今日、このアデランスにデパートあたたは、
うがああああ、と思いますか?

[選択肢] 1: うがああああ 2: 股お前か 3: わけわかんね 4: もりたぽ
[実施期間] 2010年6月12日 3時29分 〜 2010年6月13日 3時29分

2 :名無しさん 10/06/12 03:58 ID:EOEs-v9HHb (・∀・)イイ!! (1)
おお〜言ってることはよく分からんが
とにかくすごいモリタポだ!


3 :名無しさん 10/06/12 04:33 ID:kwSwjABvBj (・∀・)イイ!! (2)
48135で「おっぱい」「JR貨物」と答えた人だけを対象とするアンケか。
この>>1は何考えてんだw


4 :名無しさん 10/06/12 11:57 ID:PucgQmFUVR (・∀・)イイ!! (0)
おっぱいでwww よく判らないけど、ありがとう!!


[アンケートの結果(19人)を見る]

【7:54】コソアンの平均 おばさん編
[設問]  何才から「おばさん」だと思いますか?

相手との面識がなく、年令だけがわかっているとしてお答えください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: いくつになっても少女ですよ 3: 年令だけでは判断できません 4: 10代前半 5: 10代後半 6: 20代前半 7: 20代後半 8: 30代前半 9: 30代後半 10: 40代前半 11: 40代後半 12: 50代前半 13: 50代後半 14: 60代前半 15: 60代後半 16: 70代以降 17: 任意
[実施期間] 2010年5月22日 11時38分 〜 2010年5月22日 12時34分

45 :名無しさん 10/05/22 12:30 ID:97zPoInS6H (・∀・)イイ!! (1)
2次元限定なら10代〜50代までは余裕ッス!!


46 :名無しさん 10/05/22 12:31 ID:p53e30i.sd (・∀・)イイ!! (2)
30台後半からだと思う。ただし吉瀬美智子は除く。


47 :名無しさん 10/05/22 12:35 ID:.V99OJYFQW (・∀・)イイ!! (2)
イメージ的に年齢っていうより子供がいるかどうかで「おばさん」の称号
が似合うかどうかが決まる感じがする。
子供ができたらババアという意味ではなく「○○くんのおばちゃん」呼びに
ある程度本人が慣れるというような意味で。


48 :名無しさん 10/05/22 12:37 ID:ti.TfvO,05 (・∀・)イイ!! (3)
29歳と30歳の間には溝がある


49 :名無しさん 10/05/22 14:10 ID:RfN16KuA3H (・∀・)イイ!! (0)
更年期や白髪染めの話をし始めたころからかな


50 :名無しさん 10/05/22 14:27 ID:kES,StlYQV (・∀・)イイ!! (0)
姿勢が悪かったり表情が険しかったりすると老けて見えるような気がする(自戒の意味で)。


51 :名無しさん 10/05/22 14:28 ID:mY_KW8564v (・∀・)イイ!! (0)
30代のくすんだ肌見てると勃ってくる
酢臭いのもイイね


52 :名無しさん 10/05/22 15:24 ID:T3nSQwKvcm (・∀・)イイ!! (0)
子どもが出来ると骨盤が広がる事による体型の崩れやら
連日の寝不足やら身動き取れる服装じゃないと辛いやらで一気に老け込む気がする


53 :名無しさん 10/05/22 20:55 ID:6kFCMHS,fS (・∀・)イイ!! (0)
ハリセンボンの太い方と、ほしのあきとで
どちらがオバチャン臭いか問われたら一目瞭然だし
年齢だけが尺度じゃないと思う


54 :名無しさん 10/06/12 02:06 ID:8IUmYf15xH (・∀・)イイ!! (0)
誰が見てもほしのあきの方が劣化してるよ。
近藤は肌の張りが違う


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:26】ねこさんのよびかた
[設問] なまえのない猫さん、なんて呼んでる?
−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: ねこ 2: にゃんこ 3: にゃー 4: ふはふはの毛玉 5: ゆたんぽ 6: そのほか 7: もりたぽふぽふ
[実施期間] 2010年6月11日 20時13分 〜 2010年6月11日 20時17分

17 :名無しさん 10/06/11 20:16 ID:MBhCuubY7X (・∀・)イイ!! (0)
ぬこがないぞ


18 :名無しさん 10/06/11 20:16 ID:Paf1UtkAX3 (・∀・)イイ!! (-5)
蹴っ飛ばしてる


19 :名無しさん 10/06/11 20:16 ID:pAFA82vtok (・∀・)イイ!! (0)
たまと呼ぶ


20 :名無しさん 10/06/11 20:16 ID:3SCD4y.m71 (・∀・)イイ!! (0)
みーちゃん


21 :名無しさん 10/06/11 20:16 ID:AOfTyJy1pI (・∀・)イイ!! (0)
>>12
さんづけしろよデコ助野郎


22 :名無しさん 10/06/11 20:16 ID:1ab7DDJfj1 (・∀・)イイ!! (0)
先生と呼んでる


23 :名無しさん 10/06/11 20:17 ID:EVM8i.3ObG (・∀・)イイ!! (0)
トムのひげをギターの弦にする人は「ねこちゃんやー」って呼んでた


24 :名無しさん 10/06/11 20:18 ID:39wBCWTjA1 (・∀・)イイ!! (0)
にゃーにゃーさん


25 :名無しさん 10/06/11 20:20 ID:lZboeOJbfw (・∀・)イイ!! (0)
おいとかおまえとか


26 :名無しさん 10/06/11 21:00 ID:xREO322N9h (・∀・)イイ!! (0)
殿下


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:14】もじたぽ
[設問] 下記の中で、今現在あなたが最も書きにくい
(綺麗に書こうとしてもなかなか上手く書けない)
と思うものを選んでください

[選択肢] 1: 森田豊の胸像画(モリタポ) 2: 漢字(極端に複雑なものを除く) 3: カタカナ 4: ひらがな 5: 知らんがな 6: どれも下手 7: どれも完璧 8: 蚯蚓這い書体完全マスターしました^^ 9: 任意
[実施期間] 2010年6月10日 20時40分 〜 2010年6月10日 20時43分

5 :名無しさん 10/06/10 20:43 ID:t056c13aDo (・∀・)イイ!! (1)
クレカの裏のサインとかひどい


6 :名無しさん 10/06/10 20:43 ID:hjWvEelA1r (・∀・)イイ!! (0)
カナが何気に難しい


7 :名無しさん 10/06/10 20:43 ID:TaI1b3Cq7M (・∀・)イイ!! (1)
いつも自分の名前が綺麗に書けない(書けてない)気がする


8 :名無しさん 10/06/10 20:44 ID:Nz5C_XKyPM (・∀・)イイ!! (0)
字のうまい人はホント尊敬。
祖父母宛の年賀状で手書きが上手な年配の人とか。

でも字も絵も天才だったが皇帝としては終わっていた北宋の徽宗はダメだなw


9 :名無しさん 10/06/10 20:44 ID:NOK11.nXoH (・∀・)イイ!! (0)
携帯やPCの変換に頼ると漢字が思い出せなくなってきてヤバい


10 :名無しさん 10/06/10 20:44 ID:P4uiSaAub, (・∀・)イイ!! (0)
ひらがなは奥が深い


11 :名無しさん 10/06/10 20:44 ID:Ku_ZKLXZyD (・∀・)イイ!! (0)
どれもヤバい


12 :名無しさん 10/06/10 20:44 ID:kdjNEhoN5j (・∀・)イイ!! (0)
あれミミズ這い書体っていうのか知らなかった


13 :名無しさん 10/06/10 20:45 ID:iGRS4pH.rZ (・∀・)イイ!! (1)
画数が少ない字ほど苦手


14 :名無しさん 10/06/10 21:11 ID:E1k46xdU2_ (・∀・)イイ!! (-1)
zero3で手書き入力してるから
ひらがなだけは大丈夫


[アンケートの結果(219人)を見る]

【10:91】24時間営業と言えば…(やり直し)
[設問] 24時間営業のお店が年々増えてきています。
そのようなお店で知っているのはどのくらいありますか?
よく知っている、そこの常連だ、噂に聞いているなどは問いませんが、注意項目を確認したうえで選んでください。

注意
※1 ローソンやポプラ、オレンジBOX、C−MART、きさらぎ、ベルマートなどコンビニ系統は相当数に上るため、
   検索せず、「その他」にも書かず全て●コンビニ●を選んで下さい。
※2 同様に、よく知られるネットカフェやネット喫茶、カラオケ店、及びチェーン店舗を持つサイゼリヤ、ロイヤルホスト、デニーズ等の大手レストランはデフォルト扱いです。
  ●ネットカフェ●や●カラオケボックス●、●大手レストラン●を選択し「その他」に直接チェーン店名を書かないようにし掲示板の方へお願いします。
※3 ファストフード店は数少なく複数店舗を非常に多く持つとの観点で5つあげました。「見る」の中から途中経過を確認し漏れがある場合に「その他」を利用してください。
※4 ジョイフル、ジャスコ、イオンなどは総合ショッピングモールのことを指すことが多いです。モールの中の該当スーパー内の店舗名で指定してください。
※5 スーパーの場合は地域性により知られてないケースや24時間対応でない店舗があるため、
   一度ページ内検索を行うか、「見る」の中から途中経過を確認してみて見つからなかった場合にのみ直接、名前(47都道府県名)を入れて下さい。
※6 「自転車出張修理」とは、主要市街などで個人店舗を持ち通勤・通学の時間をメインに夜間(本来の営業時間)などでも携帯電話で受けることを
   ビラやホームページで宣言しており、車で駆けつけ、タイヤやサドル、ブレーキの交換やパンク修理などをしてくれる出張可能店です。中には夜間出張専門店もあります。
   こちらを選んだ場合、回答量により別途、詳しいアンケートを行うかもしれません。

[選択肢] 1: ●コンビニ● 2: ●ネットカフェ● 3: ●カラオケボックス● 4: ●大手レストラン● 5: ガソリンスタンド 6: コインランドリー 7: レンタカー 8: バイク便 9: 自転車出張修理 10: なか卵 11: 松屋 12: すき家 13: 吉野家 14: CoCo壱番屋 15: JEAN’S MATE(ジーンズメイト) 16: SEIYU(西友) 17: DAIEI(ダイエー) 18: MARUETSU(マルエツ) 19: OKUWA(オークワ) 20: TRIAL(トライアル) 21: Gourmet City(グルメシティ) 22: Big-A(ビッグエー) 23: FRESCO(フレスコ) 24: MAXVALU(マックスバリュ) 25: ACE ONE(エースワン) 26: Odakyu OX(オダキューOX) 27: スーパー玉出 28: ドンキホーテ 29: 東武ストア 30: 彦六門下を破門にされ、かつて競馬新聞に全く当たらない予想記… 31: その他 32: JR貨物* 33: マクドナルド* 34: ローソン* 35: 長文すぎワロタ* 36: イオン* 37: 漫画喫茶* 38: 「なか卯」じゃね?* 39: ●在日ビビンバ野郎は朝鮮に帰れ●

* 40: 警察* 41: ジョイフル* 42: デリヘル* 43: ●その他●* 44: 西友* 45: TSUTAYA* 46: 郵便局* 47: ラブホテル* 48: クラシアン* 49: マック* 50: ハローズ* 51: 酉友* 52: ディオ ラ・ムー* 53: デニーズ* 54: ガスト* 55: ディオ* 56: amazon* 57: なか卯* 58: すき屋* 59: 鍵屋* 60: コンビニ*
[実施期間] 2010年6月9日 14時8分 〜 2010年6月9日 22時28分

82 :名無しさん 10/06/09 21:05 ID:ECKLlaRK_g (・∀・)イイ!! (-1)
こんな長文俺はよまねーぞ
そもそもどうでもいい話題だ


83 :名無しさん 10/06/09 21:27 ID:RPHbo8DJTA (・∀・)イイ!! (0)
近所のドンキは明け方閉まるよ


84 :名無しさん 10/06/09 21:33 ID:O,RcpBHZFu (・∀・)イイ!! (0)
田舎だと、セブンじゃないのに7-11営業なんだよ…早けりゃ21時閉店もありうる


85 :名無しさん 10/06/09 21:55 ID:xmIV,mgn-b (・∀・)イイ!! (0)
青森市のコンビニはほとんど24時間営業


86 :名無しさん 10/06/09 23:04 ID:d_wVAY9RiF (・∀・)イイ!! (0)
>その時に入れた者でなくても再度、投票して行って下さい。
追記でイラっとさせられる理由は、「方」や「人」ではなく「者」だからだな。
>「人」に比べて卑下したり軽視したりするような場合に用いられることが多い
ソース ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/192615/m0u/%E8%80%85/ (大辞林)


87 :名無しさん 10/06/10 00:01 ID:WaodbpG9DZ (・∀・)イイ!! (2)
アンサイクロペディアの鉛筆の取り扱い説明書みたいな文章だな
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%89%9B%E7%AD%86%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8


88 :削除人あぼーん 10/06/10 01:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


89 :石景山 遊園子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/06/10 03:32 ID:85ALzhVyYN (・∀・)イイ!! (0)
>>88
うっせえ、支那人!
 【アンケ主用参考:#45937、#34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


90 :名無しさん 10/06/10 17:52 ID:3hKw2DfbdT (・∀・)イイ!! (0)
>>86
物って打とうとして変換間違えただけでは?


91 :名無しさん 10/06/10 20:23 ID:AHew.L4PhH (・∀・)イイ!! (0)
>>90
この文脈(「投票して行く」の主体)で『物』はないと思いました
>こちらは、1週間前に 24時間営業と言えば… (47931) にて
>実施しましたものを修正した上での再アンケートです。
>その時に入れた者でなくても再度、投票して行って下さい。
(読みやすさを優先して元アンケのリンク表記を変更しました)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,001人)を見る]

1 2112222332442552632 633 634 635 636667777879 < >