文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552635 636 637 638 639667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:47400.コスプレ(501人) 2:47368.携帯コミック(300人) 3:47358.小説(200人) 4:47354.小説(200人) 5:47301.中国と韓国どっちが印象悪い?(400人) 6:47295.家庭菜園(500人) 7:47218.日本語に主語はあるのかないのか(3,001人) 8:47276.箱ティッシュの置き場所(2,000人) 9:47237.パジャマで近所を散歩(2,000人) 10:47267.韓国アンケ(1,000人) 11:47249.大阪は好きですか?(300人) 12:47227.図書館(500人) 13:47259.雰囲気の発音の仕方(1,000人) 14:47230.紙芝居(500人) 15:47184.今昔(1,000人) 16:47089.たこ焼き:爪楊枝か、割りばしか…食べ方いかに?(1,001人) 17:47014.梅っしゅ!(100人) 18:46957.母の日のプレゼント(1,000人) 19:46980.サイレントレボリューション(39人) 20:46931.わりばしとつまようじ(1,000人) 21:46967.どっちの旅が好き?(201人) 22:46973.現存十二天守(1,200人) 23:46965.恋愛のゴールイン(2,000人) 24:46943.おひとりさま(1,001人) 25:46961.かえるのうたが3(300人) 26:46882.ひろゆきがこんなことかいてた(1,000人) 27:46874.ゲーテ(504人) 28:46826.「夢」と「なりたい職業」(2,000人) 29:46836.菖蒲湯(500人) 30:46832.デートDV(200人) 31:46540.日本語に「けしごむ」という動詞があったら(2,000人) 32:46659.5年後へのタイムカプセル(4,000人) 33:46761.デジタルメガフレア(2,000人) 34:46819.三つの袋(2,000人) 35:46807.こんなアンケネタがきた 「歯磨き」(1,000人) 36:46804.こんなアンケネタが提供された「ファストフードにて」(1,001人) 37:46782.願いましてぇーはー(1,001人) 38:46466.自宅のトイレのタイプについて(6,422人) 39:45727.はんだごて(1,050人) 40:46728.カラーボックス(1,000人)

1 2112222332442552635 636 637 638 639667777879 < >

【1:28】コスプレ
[設問] コスプレをした事ありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: もりたぽ 4: 任意
[実施期間] 2010年5月17日 13時31分 〜 2010年5月17日 13時50分

19 :名無しさん 10/05/17 13:42 ID:v_lvd2w9WH (・∀・)イイ!! (2)
>>18
当方女なんでカンベンしてくだしあ


20 :名無しさん 10/05/17 13:43 ID:W1_DXz6cee (・∀・)イイ!! (2)
エージェントスミスのコスをしたらなぜか
ブルースブラザーズのジェイクになった


21 :名無しさん 10/05/17 13:43 ID:tMbzMEuMDJ (・∀・)イイ!! (1)
>>17
×学芸員 ○学芸会


22 :名無しさん 10/05/17 13:44 ID:tsfhajgnw7 (・∀・)イイ!! (4)
高校のダンス大会でコスプレ……というか女装をしました
人には言わなかったけど、ちょっとクセになりそうだったな


23 :名無しさん 10/05/17 13:44 ID:dq9JkLmtUr (・∀・)イイ!! (2)
昔、ものっそい綾波とアスカをパシフィコ横浜で見たことがある。
マグマダイバーの回のプラグスーツ?って感じのコンビが、ずしーんずしーんって闊歩してたよ。


24 :名無しさん 10/05/17 13:44 ID:Kna3LSoV-4 (・∀・)イイ!! (2)
女装コスプレの破壊力は異常


25 :名無しさん 10/05/17 13:45 ID:5YC_yg74tH (・∀・)イイ!! (2)
男だけど小さいころ、姉のゴスロリなら着せられたことならあるなぁ


26 :名無しさん 10/05/17 13:47 ID:cZnch92G8c (・∀・)イイ!! (2)
どこからどこまでを「コスプレ」と呼ぶかが問題だ


27 :名無しさん 10/05/17 13:47 ID:.tSxtrrT,b (・∀・)イイ!! (2)
昔JAPANがつかなかった頃のXのライブで、超デブのYOSHIKIなら見たことがある。


28 :名無しさん 10/05/17 14:06 ID:,-aZFeOE0s (・∀・)イイ!! (2)
学芸会で狸、祭りでピエロになったことはあるがこれは仮装と判断して「ない」に入れた
自主的に何かになろうとしたことはないな
着ぐるみのバイトとかしてみたいと思ったことはあるが


[アンケートの結果(501人)を見る]

【2:18】携帯コミック
[設問] あなたは携帯コミックを読んでますか?

[選択肢] 1: 読んでます 2: 読んでません 3: 任意 4: モリタポ
[実施期間] 2010年5月16日 14時50分 〜 2010年5月16日 15時2分

9 :名無しさん 10/05/16 15:00 ID:WNvUY9olja (・∀・)イイ!! (0)
半陰陽を除外する意味があるのだろうか?w


10 :名無しさん 10/05/16 15:00 ID:8.u4JmR4eh (・∀・)イイ!! (0)
紙の雑誌で、携帯コミックのサイトの広告を見る
 ↓
サイトに行ってみるとwillcomは非対応

何度残念な思いをしたことか…。


11 :名無しさん 10/05/16 15:02 ID:FZmLN0q5v- (・∀・)イイ!! (0)
しっかりで立てる意味ってあるのかw


12 :名無しさん 10/05/16 15:11 ID:433YHlnrR. (・∀・)イイ!! (0)
>>8
画面小さいからページなんて無理。一コマでも字が読めないのがある。
ただ、その辺は色々工夫してある。
送り操作でコマ内の吹き出しが順次拡大されたり、
縦長のぶち抜きのコマはスクロールして見せたり。
まああくまで代替手段だから。でも読んでみると意外といいよ。
最初から作家がケータイ用に意識したものは別。


13 :名無しさん 10/05/16 15:20 ID:ChEWeLVmxZ (・∀・)イイ!! (0)
1コマづつ表示されるケータイコミックを単行本で買った時に
1ページに複数のコマが入ってるのにケータイで読んだ時とあまり印象が変わらなかったのが自分でも以外だった。


14 :名無しさん 10/05/16 15:48 ID:.QWEfBHs0F (・∀・)イイ!! (0)
何でもかんでも携帯利用する人って他にネット環境用意できないのかね


15 :名無しさん 10/05/16 17:57 ID:5eGRQqdb9Y (・∀・)イイ!! (1)
画面小せぇ


16 :名無しさん 10/05/16 18:04 ID:tzJQb9AP3M (・∀・)イイ!! (0)
機種変したらお試しで数ページ分だけ入っていた。それ程読みにくくはなかったし
意外に面白いなぁと思ったけど、買ってまで読むかどうかは分からない。


17 :名無しさん 10/05/16 18:20 ID:MzwPriiSBS (・∀・)イイ!! (2)
>>9>>11
携帯コミック利用者は女性の方が多いと聞いたので実際どうなのかと思ってこのアンケをやったのです。
そのために男女がはっきり分かっている人達から引っ張ったのです。


18 :名無しさん 10/05/16 18:42 ID:5eGRQqdb9Y (・∀・)イイ!! (1)
へぇ!本当だ女性が多い。
自分なんかは人目に付かない安心できる場所で落ち着いて読みたいから
PCか紙媒体だなぁ。外出先ではバッテリーが大事だし。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:11】小説
[設問] あなたは自分で小説を書いた事はありますか?

[選択肢] 1: 読むのが専門です 2: 書きかけてやめた 3: 最後まで書ききったけどどこにも送ってない 4: ネットに載せた 5: 同人誌を出した 6: コンテストに応募した 7: プロです 8: 任意
[実施期間] 2010年5月16日 8時33分 〜 2010年5月16日 9時29分

2 :名無しさん 10/05/16 08:34 ID:.LECgCvCo6 (・∀・)イイ!! (4)
文芸部楽しかったなあ・・・


3 :名無しさん 10/05/16 08:40 ID:fI5FC2SFoN (・∀・)イイ!! (1)
読むのは好きだけど、書いたことは一度もないです
脳内に浮かんだ情景を文章にすることが上手くできないんだよね


4 :名無しさん 10/05/16 08:41 ID:WNvUY9olja (・∀・)イイ!! (1)
ロードス島戦記が面白い。


5 :名無しさん 10/05/16 08:43 ID:S_OzRBkEuD (・∀・)イイ!! (1)
読むのみです
最近松枝蔵人が元気なのを知って嬉しかった


6 :名無しさん 10/05/16 08:43 ID:f7TLx_dEJ, (・∀・)イイ!! (1)
複数選択の方がよかったんじゃないかなあ


7 :名無しさん 10/05/16 08:48 ID:5yJ5yqVeqx (・∀・)イイ!! (4)
どうして昔自分で書いたのってあんなに直したくなるんだろう?


8 :名無しさん 10/05/16 08:48 ID:5eGRQqdb9Y (・∀・)イイ!! (2)
高大の文芸部で部誌を作った。
2chでそのスレのお題に沿った短編をいくつか書いてバラまいた。
結構好評だったよ。でも一人で最低一冊分とか無理。そんなに書く事がないw


9 :名無しさん 10/05/16 08:54 ID:mciigyiiB6 (・∀・)イイ!! (3)
中学校の頃、友達4人くらいで交換日記みたいに回して小説書いてたな
ライジングインパクトの作者が漫画でやってたやつの小説版、みたいなの
もうそのノートは残ってないけどめちゃくちゃ楽しかった


10 :名無しさん 10/05/16 08:59 ID:I4vGUG-yKr (・∀・)イイ!! (1)
中学時代原稿用紙1,2枚程度のショートショート書いて友達に見せてたなぁ
結構楽しかったのになんで今何も書いてないんだろう


11 :名無しさん 10/05/16 10:42 ID:f.LETjF_Gm (・∀・)イイ!! (2)
2chに長編載せました



誰も読んでくれませんでした..


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:15】小説
[設問] あなたは自分で小説を書いた事はありますか?

[選択肢] 1: 読むのが専門です 2: 書きかけてやめた 3: 最後まで書ききったけどどこにも送ってない 4: ネットに載せた 5: 同人誌を出した 6: コンテストに応募した 7: プロです 8: 任意
[実施期間] 2010年5月16日 6時35分 〜 2010年5月16日 7時52分

6 :名無しさん 10/05/16 06:44 ID:dCBhWwE0aO (・∀・)イイ!! (4)
書こうとして設定だけ考えてニヤニヤ楽しんだ


7 :名無しさん 10/05/16 06:47 ID:WNvUY9olja (・∀・)イイ!! (2)
小学生の頃からファンタジー小説ばかり読んでます。
隣り合わせの灰と青春など。


8 :名無しさん 10/05/16 06:49 ID:f,Sv6BrO73 (・∀・)イイ!! (3)
個人的には人に見せるとか考えないで自分の好きな様に書いてるのが
一番楽しい様な気もする


9 :名無しさん 10/05/16 06:52 ID:Bgz8ZegNK5 (・∀・)イイ!! (3)
設定とか考えるのは面白いんだけどな。
小説に限らず自分の創作物って後で見返した時に恥ずかしくて死にたくなるから無理。


10 :名無しさん 10/05/16 06:58 ID:OlstDGH3ni (・∀・)イイ!! (3)
友達とやってる同人小説の設定と挿絵描きはやってる。
俺に文才はなかったわw


11 :名無しさん 10/05/16 07:05 ID:WcZs58emT8 (・∀・)イイ!! (2)
書いてみたいと思ったことは数知れずあるけど
3行も書いたらそこで限界見えてやめるの繰り返し


12 :名無しさん 10/05/16 07:11 ID:_OcS1Xtz-5 (・∀・)イイ!! (2)
2ちゃんの創作系のスレで一時よく書かせてもらっていたけど
自分が書くものは小説と呼ぶにはおこがましい児戯ばかりだったので「読むのが専門」にさせていただきました
一応ちゃんとした小説っていう形態にはできていたハズだけど


13 :名無しさん 10/05/16 07:24 ID:AVI9sELhl7 (・∀・)イイ!! (1)
冷静に考えたら、小説といえば小説だけど、二次創作しかまともに書き上げたこと無いな……
>>6>>9が言うように、設定考えるのは楽しいんだよね


14 :名無しさん 10/05/16 07:34 ID:hSgFY1IKJX (・∀・)イイ!! (2)
妄想癖はあるけど書いた事も書こうとした事もないです。
読むのが専門。


15 :名無しさん 10/05/16 07:46 ID:jB4a3CAsyL (・∀・)イイ!! (4)
小6のときに当時知りうる限りの性知識を駆使して
当時大好きだった子とニャンニャンする官能小説を書いた。

親に見つかったorz


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:41】中国と韓国どっちが印象悪い?
[設問] 俺はどっちとも言えない

[選択肢] 1: 中国 2: 韓国 3: >>1 4: 両方悪い 5: 両方とも悪くない
[実施期間] 2010年5月14日 15時22分 〜 2010年5月14日 15時33分

32 :名無しさん 10/05/14 15:44 ID:cIWJDw1LF8 (・∀・)イイ!! (1)
中国人がどんどん日本に流入してきて増え続けてるのが恐ろしい


33 :名無しさん 10/05/14 15:48 ID:ji8-FnBEfx (・∀・)イイ!! (2)
韓国はうざいけど中国は怖い


34 :名無しさん 10/05/14 16:01 ID:,adEzll-NV (・∀・)イイ!! (0)
国民についてはやはり犯罪率からいって韓国人だろうな。
国家の脅威的には中国だけど。

でも、本っ当に究極の選択でどちらかの占領下に入るんなら中国の方がまだマシだと思う。


35 :名無しさん 10/05/14 17:31 ID:-7OhpR3Kah (・∀・)イイ!! (2)
中国の歴史を見ると、
自然災害や悪政による農民の疲弊
⇒農民の都市部への流入、都市部の治安悪化
⇒農民による反乱の発生、反乱の地方への波及
⇒反乱の鎮圧、鎮圧した者が、新たな王朝を建てる
の繰り返しなので、
共産党の悪政による貧富の格差の拡大(既に起きている)
⇒農民の都市部への流入、都市部貧困層の拡大
(農民工として都市部で働く人が増えているが、学歴が低い&技術が無い等の理由で概ね低所得)
⇒都市貧困層による暴動の発生、経済格差の大きい農村部への拡大
⇒共産党側と貧困層側に別れた人民解放軍同士の内戦
とかいうシナリオが近いうちに現実化しても全然おかしくない気がする。

そのガス抜きのために、『反日』を煽る共産党は、『反ユダヤ』を掲げたヒトラー以上に最悪。


36 :名無しさん 10/05/14 18:05 ID:BKQQvsP,yQ (・∀・)イイ!! (1)
>>35
政権維持のために『反日』を煽ってきたという点では、韓国の歴代政権も一緒w
政権維持のために外に敵を作るというのは、無能な政治家が良くやる手だねw


37 :名無しさん 10/05/14 18:35 ID:IpTvYFL4qj (・∀・)イイ!! (0)
>>31
露出が少ないから明るみに出てないけど中国はクラブも代表も勝ち目が無くなると
試合捨てて暴力行為報復行為のみに専念する試合が多々ある。
中国サッカー 乱闘 でググって見れば分かると思うけどあらゆる年代で男女問わず
満遍なく大乱闘演じてる。汚いっていう言い方だとまたちょっと違ってくるかも知れないけど
その辺の抑制に関しては悪名高い韓国より更にタチ悪い部分あるよ。


38 :名無しさん 10/05/14 21:57 ID:8LM7QnNhMd (・∀・)イイ!! (3)
>>16 の人みたいに、中国人や朝鮮人にも、もちろんいい人はいます。

ただ、政府という視点で見た場合、
中国人56族のうち、漢族だけを優先し、他の55族を厳粛してきた
中国共産党政権は、とても恥ずかしい政府だと思います。
チベット族やウイグル族に対する民族浄化は醜いものです。

朝鮮半島に、学校を建設し、道路や鉄道を整備し近代化したのは日本です。
ソウル大学(京城大学)だって作ったのは日本です。
歴史を捏造し、恩を仇で返すような政府は、
これもまたとても恥ずかしい政府だと思います。

きちんと歴史を精査せず、他国の言いなりになっている日本政府も
恥ずかしい政府なんですけどね。


39 :名無しさん 10/05/14 22:02 ID:HGEr7Wjs5j (・∀・)イイ!! (9)
北朝鮮は攻撃的
韓国はより直接的
中国はやや間接的


40 :名無しさん 10/05/14 22:21 ID:BBeB0jTnKD (・∀・)イイ!! (0)
国としては中国も韓国もどっちも嫌なんだが
人としては中国人の方がいくらか話が通じるような気がする
少なくともなんでもかんでも起源を主張しないし


41 :名無しさん 10/05/15 11:48 ID:E2zYZGZG6, (・∀・)イイ!! (0)
お金を落とすのも中国人、観光で来てくれるなら中国人がいいな
お金を落とさないのが韓国人、韓国人の客単価の低さは観光業界でも有名
両方ともに共通してるのがマナーの悪さ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【6:44】家庭菜園
[設問] 家庭菜園を作ったら何を育てたいですか?

[選択肢] 1: 家庭菜園を作る庭が無い 2: トマト 3: トウモロコシ 4: キャベツ 5: ニンジン 6: ピーマン 7: ジャガイモ 8: サツマイモ 9: レタス 10: ネギ 11: タマネギ 12: カボチャ 13: キュウリ 14: エンドウマメ 15: ホウレンソウ 16: 任意 17: モリタポ 18: ナス* 19: メロン* 20: ゴーヤ* 21: イチゴ* 22: バジル* 23: ブロッコリー* 24: スイカ* 25: アスパラガス* 26: パセリ* 27: 枝豆* 28: ニンニク* 29: カブ*
[実施期間] 2010年5月14日 8時32分 〜 2010年5月14日 9時2分

35 :名無しさん 10/05/14 09:16 ID:Gh7nrm,Zw4 (・∀・)イイ!! (1)
落花生が割と育てやすいし、本当においしいよ。できたら殻つきのまま1時間弱
濃い食塩水で湯がくだけ。


36 :名無しさん 10/05/14 10:58 ID:MDTRK,3va4 (・∀・)イイ!! (1)
エンドウとか作ったけど、エカキムシとアブラムシをなんとかしたい・・・
もうすぐコガネムシ幼虫やヨトウムシ・イラガとかとの戦いもきそうだけど。


37 :名無しさん 10/05/14 11:10 ID:J725SX21jV (・∀・)イイ!! (1)
自炊する人はハーブ類そだてると結構便利
ようは野草の類なんで手をかけなくても簡単に育つ


38 :名無しさん 10/05/14 11:15 ID:Z5aGOvwnDh (・∀・)イイ!! (3)
カビの生えたイモを捨てずに埋めとくと、忘れたころに生えてくる。
手入れしないから食えるほど大きくならないけど
サトイモは観賞用として良いかんじ。
朝露のたまった葉っぱにアマガエルなんかが乗ってたりしててグー☆ d(>ε< )


39 :名無しさん 10/05/14 11:32 ID:Oqg_xW,AT, (・∀・)イイ!! (2)
そういえばじゃがいもはむいた後の皮を畑にばらまいてたら芽が出てたw
そのまま育つのかは知らないけど生命力強いな


40 :名無しさん 10/05/14 15:36 ID:k443K,mw6_ (・∀・)イイ!! (1)
ニラやっとけニラ
楽で手間いらず、何度もとれる


41 :名無しさん 10/05/14 15:38 ID:EFxnFS55i2 (・∀・)イイ!! (1)
甘い果物をたくさん育てたい


42 :名無しさん 10/05/14 15:39 ID:YS72QO4aHT (・∀・)イイ!! (2)
34なんだけど、36氏のを読んで、なんとなく考えたのだが。
いつ、どこからやって来たのか全然わからないミントのひと群れは、
非常にしぶとく、手入れが簡単。というか、ずっとほったらかして相手にしてないのに、
どんどん伸びて元気いっぱいだ。そして越冬する。非常に楽だ。
そして、害虫を全く寄せ付けない。
専門家に聞いてみたことはないけど、どうもそんな感じだ。
だから、虫がつきやすい作物を育てている人は、
そのそばに、ミントを植えてみたらどうかな、と思ったんだけど。
どうなんでしょう。専門家の人。


43 :名無しさん 10/05/14 16:57 ID:-7OhpR3Kah (・∀・)イイ!! (3)
>>42
専門家じゃないけど、前に日テレの『目がテン!』で見ました。
ミントやハッカには防虫効果があるそうですから、虫が寄ってこないんだろうと思います。
『日本テレビ:目がテン!ライブラリ 対決 ミント vs ハッカ!』
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/04/07/0718.html

↑の放送を見てから、
アスパラガスの周りに香草類各種を植えてるけど、やっぱ、虫が付きにくいみたい。


44 :名無しさん 10/05/14 17:29 ID:OiHtpxak.- (・∀・)イイ!! (0)
以前ディスカウントストアで、コルクみたいな感じのビンのふたみたいな大きさの
水を与えて容器に入れたら土が広がって植物が育つ商品が売られてた。

イチゴみたいなのもあったから今度育ててみようかな・・・?


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:91】日本語に主語はあるのかないのか
[設問] 日本語の文法について、橋本文法(およびそれを基にした学校文法)等の文法論では主語を「ある」としていますが、
一方、三上文法等の文法論では主語を「ない」としています。
あなたは、日本語に主語はあると思いますか?
(よく分からない方は、「モリタポ」または「知らんがな」をお選びください)

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるに決まってる 3: 多分あると思う 4: どちらともいえない 5: 多分ないと思う 6: ないに決まってる 7: 知らんがな(@- 3 -@) 8: その他
[実施期間] 2010年5月12日 0時17分 〜 2010年5月12日 7時19分

82 :名無しさん 10/05/12 06:28 ID:w.s_Bwil04 (・∀・)イイ!! (1)
少なくとも政治家のたぐいが主語省略した発言はやめるべきだと思う。


83 :名無しさん 10/05/12 06:40 ID:6zxcj2nd_f (・∀・)イイ!! (0)
主語のない曖昧さが面白いと思ってます


84 :名無しさん 10/05/12 07:00 ID:9bVzI-vdHQ (・∀・)イイ!! (-1)
いやあるよ馬鹿
馬鹿は馬鹿な質問すんなしね


85 :名無しさん 10/05/12 07:10 ID:3wS7rfUkMI (・∀・)イイ!! (0)
主語がなくても良い場合に省略されることがあるだけであって、文章としては必ずある。
(例:この文章では「主語が」を省略しても内容が伝わる)


86 :名無しさん 10/05/12 10:15 ID:DniifnUS-R (・∀・)イイ!! (2)
日常的に友達と会話してるときに、守護を意識してるかって話だよね。

例えば
「この間ついにwindows7買っちゃった」って言ったときに、
「誰が?」なんて聞き返してくる人はまずいない。
この場合、主語は「俺は」に決まっているから。そうでない場合は「誰が」って注釈を付ける。

だけど英語だと、
「I bought windows7」って言わないと意味が通じない。
その辺の感覚の違いだろうね。


87 :名無しさん 10/05/12 10:25 ID:zYI.6dsgSQ (・∀・)イイ!! (2)
主語はみんなの心の中にあるよ


88 :名無しさん 10/05/14 01:12 ID:V915kab-F_ (・∀・)イイ!! (0)
主語が省略されているってことは、もちろん補ってもいいってことだよね?
じゃあ、料理のレシピにあるような「ここでネギを切ります」に主語を補うとどうなるの?


89 :名無しさん 10/05/14 01:52 ID:jtvyFt,CP3 (・∀・)イイ!! (0)
英語でもレシピでは命令文みたいに主語がないのね。
(BBCのレシピで見てみた ttp://www.bbc.co.uk/food/recipes/
どうしてもってことなら「調理する人はここでネギを切ります」?


90 :アンケ主 10/05/14 02:38 ID:V915kab-F_ (・∀・)イイ!! (1)
>>89
調べてくれてありがとう。

英語では、主語が文の性質を大きく左右する。
主語が一人称→be動詞はamまたはwas
主語が二人称→be動詞はareまたはwere
主語が三人称→be動詞はisまたはwas
主語が三人称単数→動詞が現在ならsを付ける
主語がない→命令形の文(命令している文とは限らない)
だから、主語が文の中になくても、英文法を考える上で主語という文法用語は「必要」といえる。

一方、日本語では、“いわゆる”主語が文の性質と結びつかないようだ。
主語が一人称でも二人称でも、あってもなくても、「このタイプの主語なら動詞は「〜だお」になる」といった規則は見当たらない。
よって、日本語文法を考えるうえで、「主語」という文法用語は「不必要」なのではないか・・・?
(これは俺の個人的な立場)

このアンケで言っている「○○文法には主語が「ある」」「××文法には主語が「ない」」
というのは、一つ一つの文についての話ではなくて、その文法論が「主語」という文法用語を必要として規定して「ある」のか、
それとも必要とせずに規定して「ない」のか、ということ。
英語レシピの文に主語が含まれて無くても、英文法についての主要な文法論には主語が「ある」。
その点について、このアンケの設問はどうも説明しきれていなかったようだ・・・


91 :名無しさん 10/05/14 03:34 ID:GRLi1RnY3s (・∀・)イイ!! (1)
>>90
文法用語としての主語が日本語文法に必要かどうか。これが聞きたかったのか。

> あなたは、日本語に主語はあると思いますか?
さすがにこの説明じゃ判んないよーw >>73 さんも指摘してるけど、これじゃ
三上文法の本質を誤解しかねないし、せめて概説を記せば宜かったんじゃないかな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【8:48】箱ティッシュの置き場所
[設問] 箱形のティッシュペーパーの買い置きってどこに置いてる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ティッシュペーパー使わないよ 3: 箱ティッシュは使わないよ 4: 買い置きしないよ 5: 押し入れやクローゼットの中 6: 屋外の物置の中 7: 部屋の片隅 8: タンスや棚の上 9: 廊下 10: 脱衣所 11: トイレ 12: その他 13: 納戸* 14: 階段* 15: 洗面所の下* 16: 台所* 17: 机の上* 18: JR貨物* 19: 言葉に出来ない* 20: そのへん* 21: 枕元* 22: 階段の下* 23: 物置* 24: ベッドの下*
[実施期間] 2010年5月13日 16時51分 〜 2010年5月13日 19時1分

39 :名無しさん 10/05/13 17:58 ID:39JGBbM.nU (・∀・)イイ!! (1)
何で主がこれを聞いたのかが知りたい


40 :名無しさん 10/05/13 18:02 ID:s6NWQtUvn2 (・∀・)イイ!! (2)
洗濯機の上の棚です
アレルギー性鼻炎なので常に4パックは買い置きしています
特売は「お一人様2パックまで」が多いので…


41 :名無しさん 10/05/13 18:07 ID:_b7ELPLwJs (・∀・)イイ!! (1)
階段の脇
ちなみにトイレットペーパーも同じ


42 :名無しさん 10/05/13 18:16 ID:qQ,DwINAWi (・∀・)イイ!! (2)
コスパの関係でティッシュペーパー代わりにトイレットペーパー使ってるんだが、もしかして俺だけ・・・?


43 :名無しさん 10/05/13 18:28 ID:oTuhX2pV_x (・∀・)イイ!! (1)
本棚を改造したやつの中に押し込んでる


44 :名無しさん 10/05/13 18:28 ID:6LDK1Tf44C (・∀・)イイ!! (2)
花粉の季節には鼻セレブなどのローションティッシュが欠かせない


45 :名無しさん 10/05/13 18:51 ID:DmaIMNQq2Z (・∀・)イイ!! (0)
枕元に置くのは休みの日の深夜だけだぜ!


46 :名無しさん 10/05/13 18:57 ID:el.d22dAAc (・∀・)イイ!! (2)
箱ティッシュなんて何年も買ってないや。
ポケットティッシュたまりすぎて一番大きな衣装ケース満タンにして以来
もらうのも控えるぐらい在庫ある。


47 :名無しさん 10/05/13 19:42 ID:arcoh.oSjD (・∀・)イイ!! (1)
部屋では5段のスチールラックの最上段に放り投げてあります。
車の中ではシートの下に予備を仕込んであります。


48 :名無しさん 10/05/13 19:52 ID:6_pP82XoXr (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしだから場所がない。かといってトイレに置くのはイヤなので脱衣所。
でも普段使ってるのは箱ティッシュじゃなくてトイペ。でもそっちはトイレの中(w
結果、用途によって分けるでもなく気まぐれで両方使ってる感じ。

ちなみにトイペの上には家庭用の日サロマシン用の網膜保護のゴーグル置いて、
箱ティのケースの上にはシートかぶせた上で洗剤、ボディーソープ等の詰め替え袋の
ストックを置いてる。

今流行り?の「ダダ漏れ女子」みたいなことしちゃったぜ。漏れ男だけど(w


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【9:116】パジャマで近所を散歩
[設問] パジャマで近所を散歩する行為は、悪い行為だと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 悪い行為だと思う 3: 悪い行為ではないと思う 4: その他
[実施期間] 2010年5月12日 11時14分 〜 2010年5月12日 14時37分

107 :名無しさん 10/05/12 14:37 ID:wcQesqwb3s (・∀・)イイ!! (0)
いっそ全裸で


108 :名無しさん 10/05/12 14:38 ID:DHXHPvSt3F (・∀・)イイ!! (2)
中国のは「俺、ジモティ」アピールらしいよ


109 :名無しさん 10/05/12 15:18 ID:caiahb.LOF (・∀・)イイ!! (2)
最初に考えるのは病院から無断外出してきた人


110 :名無しさん 10/05/12 16:28 ID:Tb.H.wEomA (・∀・)イイ!! (0)
だって、病院って売店にも外来者喫茶室にもビール置いてないんだし。


111 :名無しさん 10/05/12 16:39 ID:n-_Nu-JO5X (・∀・)イイ!! (0)
インナーウェア・ルームウェアあたりならお洒落(笑)なのもあるしいんじゃね?
↑もパジャマだろ?
夏場には甚兵衛で近所のコンビニに行く俺としては
パッと見 それっぽく見えないようなやつなら近所の散歩くらいはいいと思う。


112 :名無しさん 10/05/12 16:45 ID:ww8dxB4,Bp (・∀・)イイ!! (0)
ユニクロのボーダーのルームパンツ@女性用
スウェットのスボン?の部屋着みたいなものです。

まんまパジャマの下だろうと思うけど、ヒップラインから下着の線は見えるし
腹の出具合がリアルだから、どうかと思う。


113 :名無しさん 10/05/12 23:27 ID:pXkzpe6BhK (・∀・)イイ!! (1)
悪くは無いけど、だらしがない人、いいかげんな人だと思う。


114 :名無しさん 10/05/13 01:32 ID:6chCq2Srew (・∀・)イイ!! (0)
パジャマじゃないが夏場にパンツ一丁に近い(トランクスか短パン)おやじとか
普通にフラついてたけど最近そういうの見なくなったなあ


115 :名無しさん 10/05/13 03:00 ID:782pDF0BqZ (・∀・)イイ!! (0)
女の子のパジャマ姿はなかなか見れないので見れた時の感動がすごいんだ
普通に見れたら感動がなくなってしまうじゃないか


116 :名無しさん 10/05/13 13:06 ID:abrLYObkvW (・∀・)イイ!! (1)
上下のサテン地みたいな黒のスウェットスーツみたいな部屋着&寝巻き。
茶髪なびかせてサンダル履きで、コンビニに買い物に行く姿が・・・。
もう都内には存在しないと思ったけど、久々に昨日見てしまったw

エリカ様だったら、単にそんなのでも似合うけど
茶髪の姉ちゃんがやったら一様にしてヤンキーになる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:58】韓国アンケ
[設問] 嫌悪感があるのに
印つけて
注、自分は嫌悪感ないがよく叩かれてるので
何が理由かを調べるアンケです

[選択肢] 1: わからん 2: 嫌悪感ない 3: 韓国人全般 4: 反日の韓国人 5: 国自体 6: 政府 7: 文化 8: 歴史 9: 言語 10: 反日教育 11: 領土問題 12: 他
[実施期間] 2010年5月13日 10時26分 〜 2010年5月13日 11時39分

49 :名無しさん 10/05/13 11:34 ID:TZlY4CRJrk (・∀・)イイ!! (1)
反日教育や親日派の言論弾圧・財産没収
内政干渉はやめて欲しいです


50 :名無しさん 10/05/13 11:35 ID:J85egHjiNN (・∀・)イイ!! (0)
反日教育もさることながら、捏造文化とか
事大主義という精神面、文章説明上でわかった気になっていたけど
反日韓国人と照らし合わせてようやく理解した気になれたかもしれない
日本人と近い地理にあるけれど間逆の精神だと思う
それから、「花より男子」韓国版でみられるような汚い面


51 :名無しさん 10/05/13 11:43 ID:nyRegpzaS2 (・∀・)イイ!! (2)
もともとはキライじゃなかった。むしろ差別が変だと思っていた。
でも近所に韓国人が引っ越してきて、ガレージ借りずに路上駐車だし、
夜中も音楽大音量で鳴らすし、親族総出で遊びに来るし、住宅地でバーベキューだし
全員ドクロ&王冠ファッションだし・・・で
人への配慮のなさに、韓国人自体が嫌いになってきた。


52 :名無しさん 10/05/13 11:44 ID:VFrauNyjAq (・∀・)イイ!! (1)
従軍慰安婦というのは、捏造された造語で事実ではありません。
慰安婦・妓生(キーセン)だった人が、強制的に従軍させられたというのは捏造です。

従軍慰安婦という造語が、何の検証もされず韓国の言い分を信じて使われたのです。
彼女たちの発言 『強制連行された→監禁された→慰安婦にされた』は違います。
もし、兵隊に従軍したとしても、 『慰安婦・妓生(キーセン)→従軍に参加』
であって、日本軍の強制の事実はありません。

慰安婦というのは、現代的な言葉では風俗嬢。当時、朝鮮半島には朝鮮人の経営する風俗店がありました。そこで働く慰安婦もいれば、自分の意志で従軍し軍の慰安所で生活を共に慰安婦もいました。

慰安婦・妓生(キーセン)になったのは、貧困からかもしれませんが、いずれにしても
日本が慰安婦・妓生(キーセン)を強制したことはないし朝鮮人の経営する風俗店に勤めたのも自分の意志ですし、従軍も強制ではないのです。

慰安婦・妓生(キーセン)は、中国に対する貢物としての韓民族の長年の文化なのですから。慰安婦は、韓民族の独自の文化でした。それが、従軍という形容詞がつけられて
現在では日本の問題にすりかえられています。

朝鮮半島の人々は、長年、大陸中国に対して慰安婦を貢物として献上してきました。
中国の属国であった為、献上しなければなりませんでした。

朝鮮において、慰安婦は妓生(キーセン)とよばれていました。
大日本帝国時代に、日本は、初潮前の少女を妓生とすることを禁止しました。それまで、朝鮮では初潮前の少女であってもかまわずに慰安婦にしていました。


53 :名無しさん 10/05/13 11:46 ID:VFrauNyjAq (・∀・)イイ!! (0)
慰安婦というのは、今の感覚で言えば風俗嬢でした。
当時の軍人は男ばかりなので、
性犯罪を防ぐために軍が風俗店に依頼をしました。
軍の行く先々に出張店を出してくれと頼んで、
風俗店があちこちに出店したのです。

朝鮮人の経営する風俗店に勤めたのは慰安婦の自分の意志と
書きましたが、中には風俗嬢が足りなくなると無理やり女性を
連れてきて慰安婦にするような朝鮮人経営者がいたかもしれません。
ですが、それは風俗店と無理矢理風俗嬢にされた女性との間の問題であって
軍は関与していないことです。

むしろ、軍はそんなことが起きないように厳しく書類審査をしていました。
そのことを、朝日新聞が「軍の関与を示す書類を発見」とか、かき立てた
わけですが、その書類は風俗店と慰安婦のトラブルを防止する為の書類で
あって、軍が慰安婦を連衡したような書類ではありません。
慰安婦になった経緯は、生計を立てて家計をささえるのが主だったと
思いますが、軍が慰安婦になることを強制したり連衡した事実はありません。

戦争していた当時と、平和な現在。
でも、いつの時代でも慰安婦・風俗嬢は存在していましたし、
現代でも存在しています。
「従軍」という形容詞をつけて、さも、軍の責任のように捏造して
いますが、慰安婦は朝鮮半島では、長年の文化、中国への貢物としての
長い歴史ある文化であって、戦争時代に突然生まれたものではありません。


韓国は、戦後も1980年代まで国家で「キーセン観光」を推進していました。
政府の行政機関が教育講座を設けてキーセンの人に受講を義務づけていました。
韓国では、「売春」ではなくて外貨獲得の為の「愛国行為」だといっていました。
ほんの30年前のことです。
日本からも、「キーセン観光」で韓国の愛国行為に協力した人たちは
たくさんいたでしょうね(w。


54 :名無しさん 10/05/13 11:47 ID:31edLMkkif (・∀・)イイ!! (1)
韓国の嫌いなところはたくさんあるので、
逆に好きなところを考えたけど、
焼肉とキムチしか思い浮かばなかった。
2つとも無くても全く困らない。

自国民や自分まで捏造で騙す国なんだから、
美容整形が当たり前ってのも納得だな。


55 :名無しさん 10/05/13 11:50 ID:PENWU0-,a. (・∀・)イイ!! (0)
自分はどうなんだとか、差別主義者のレッテル貼られるだろうけど
能力高い人は一杯いるものの、火病にも言われてる通り
遺伝子面で凄く危惧した方がいい民族なんじゃないかと思う
将来遺伝子治療が普及したら積極的に受けた方が良いんじゃないかと思うくらいに
彼らが捏造していること以上には信憑性を勝手に持っている
今あちらの遺伝子流入に勝手に危機を覚えているよ(苦笑


56 :名無しさん 10/05/13 12:38 ID:76bk0huxed (・∀・)イイ!! (0)
日本人を見下そうと必死になって国を挙げてキャンペーン続けてる韓国人が、
海外で商売をする時は日本人のふりをするところに非常に嫌悪感を感じます。


57 :名無しさん 10/05/13 12:38 ID:76bk0huxed (・∀・)イイ!! (0)
日本人を見下そうと必死になって国を挙げてキャンペーン続けてる韓国人が、
海外で商売をする時は日本人のふりをするところに非常に嫌悪感を感じます。


58 :名無しさん 10/05/13 12:59 ID:VFrauNyjAq (・∀・)イイ!! (1)
ベトナムには3万5千人を超える、韓国人との混血児がいます。
ベトナム戦争で、韓国軍は、ベトナム人の女性を強姦し続けました。
その動かぬ証拠です。

韓国政府は、なぜ自分たちが犯した戦争犯罪について、謝罪しないのですか。
ベトナムに対して、謝罪も賠償もしないのは何故ですか。
自分たちが犯した間違いを、自国民に隠しているのは何故ですか。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 2112222332442552635 636 637 638 639667777879 < >