文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552637 638 639 640 641667777879 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46967.どっちの旅が好き?(201人) 2:46973.現存十二天守(1,200人) 3:46965.恋愛のゴールイン(2,000人) 4:46943.おひとりさま(1,001人) 5:46961.かえるのうたが3(300人) 6:46882.ひろゆきがこんなことかいてた(1,000人) 7:46874.ゲーテ(504人) 8:46826.「夢」と「なりたい職業」(2,000人) 9:46836.菖蒲湯(500人) 10:46832.デートDV(200人) 11:46540.日本語に「けしごむ」という動詞があったら(2,000人) 12:46659.5年後へのタイムカプセル(4,000人) 13:46761.デジタルメガフレア(2,000人) 14:46819.三つの袋(2,000人) 15:46807.こんなアンケネタがきた 「歯磨き」(1,000人) 16:46804.こんなアンケネタが提供された「ファストフードにて」(1,001人) 17:46782.願いましてぇーはー(1,001人) 18:46466.自宅のトイレのタイプについて(6,422人) 19:45727.はんだごて(1,050人) 20:46728.カラーボックス(1,000人) 21:46715.「ダイエット」(100人) 22:46613.幼稚園or保育園(1,167人) 23:46652.バスタイム(1,000人) 24:46567.あなたのお名字なんてーの?(1,000人) 25:46459.付き合ってみたい女性の都道府県(1,001人) 26:46590.利き手(1,500人) 27:46565.こんにゃくペチング(300人) 28:46457.電車の中で・・・(1,000人) 29:46551.マスオさんの生活の敵と見方(100人) 30:46465.自宅のトイレの処理方式について(6,426人) 31:46233.イタリア系アメリカ人のおにゃのこ(1,001人) 32:46469.ゴールデンウイークの再アンケ(1,000人) 33:46456.ゴールデンウイーク(1,000人) 34:46460.付き合ってみたい男性の都道府県(1,000人) 35:46441.コンビニの会計で・・・(1,001人) 36:46427.あの「生き人形」の話とは無関係か・・・・・?(444人) 37:46418.ミニ四駆(1,000人) 38:46414.甘辛く煮た油揚げをのせたそば(1,000人) 39:46404.遅れてきた事を非難されたら(150人) 40:46406.相手が遅れてきたら(連絡が付かない場合)(300人)

1 2112222332442552637 638 639 640 641667777879 < >

【1:10】どっちの旅が好き?
[設問] どっちの旅が好き?

[選択肢] 1: モリタポ 2: いろんな所をたくさん巡る旅 3: 特定の場所に滞在する旅 4: 知らんがな・どちらもいや
[実施期間] 2010年5月8日 22時59分 〜 2010年5月8日 23時1分

2 :名無しさん 10/05/08 23:01 ID:Jawax4HUS3 (・∀・)イイ!! (0)
1ヶ所をじっくり見たいと思う。


3 :名無しさん 10/05/08 23:02 ID:CYtUMDRE39 (・∀・)イイ!! (0)
結構いい感じに分かれるんだな


4 :名無しさん 10/05/08 23:03 ID:AGV_77tr37 (・∀・)イイ!! (0)
長く滞在したい場所はもう1度行くようにしてるかなぁ〜
1度目は下見感覚もある


5 :名無しさん 10/05/08 23:03 ID:ysh-s4xtBQ (・∀・)イイ!! (0)
食い物メインだから拠点きめて食べに行きまくる。


6 :名無しさん 10/05/08 23:04 ID:c9TL_7ZiwA (・∀・)イイ!! (-1)
旅の目的によるだろう
温泉巡りとか食べ歩きとか寺巡りとかは前者で
遊園地とか水族館とか「ここに絶対行く!」というのがあれば後者


7 :名無しさん 10/05/08 23:04 ID:WgO3kxa9ij (・∀・)イイ!! (0)
気に入ったところには長居して、気になるところがあったら颯爽と巡る
ふらふらと行きたい気持ちの思うがままに旅をしたい


8 :名無しさん 10/05/08 23:05 ID:_aEsYKLFXI (・∀・)イイ!! (1)
旅行会社のツアー広告を見ると、あまりに限界を越えた詰め込みぶりに
めまいがしてくる。


9 :名無しさん 10/05/08 23:19 ID:bxd3Hm3iNg (・∀・)イイ!! (1)
ツアーの連中って、バスからゾロゾロ出てきたかと思うと数分後には土産物屋に入って、
そのまた数分後には居なくなってるよな。
あれで何が楽しいのか、不思議だ。


10 :名無しさん 10/05/09 01:08 ID:.1Xe2HSOK8 (・∀・)イイ!! (0)
30日間世界1周って旅番組おもしろいよ


[アンケートの結果(201人)を見る]

【2:69】現存十二天守
[設問] 日本の城の天守閣の中で、江戸時代までに作られたものが全国に十二ヶ所、当時の建物のまま残されています。
(「十ヶ所」とする説などもあり)
その中で、あなたが知っている城を全て選んで下さい。
名前だけは知っている、程度でも良いです。

[選択肢] 1: モリタポ、該当無し 2: 弘前城(青森) 3: 松本城(長野、国宝) 4: 犬山城(愛知、国宝) 5: 丸岡城(福井) 6: 彦根城(ひこにゃん、国宝) 7: 姫路城(兵庫、国宝) 8: 松江城(島根) 9: 備中松山城(岡山) 10: 丸亀城(香川) 11: 松山城(愛媛) 12: 宇和島城(愛媛) 13: 高知城(高知)
[実施期間] 2010年5月8日 23時45分 〜 2010年5月9日 0時22分

60 :名無しさん 10/05/09 00:16 ID:NbM6TAhRg8 (・∀・)イイ!! (0)
彦根城は、「技術の粋を凝らした芸術品」と大絶賛する人と、
「小さくてしょぼい」とする人と、両極端に分かれるんだよな。


61 :名無しさん 10/05/09 00:16 ID:-mbKY2RVFN (・∀・)イイ!! (0)
彦根城については、ゆるキャラのひこにゃんがいなければ知らなかった存在。


62 :名無しさん 10/05/09 00:19 ID:uxcUy2-i-I (・∀・)イイ!! (0)
桶狭間に住んでいるんだが、
「よしもとくん(今川義元)」
なんて、地元民以外、誰も知らないんだろうな・・・


63 :名無しさん 10/05/09 00:21 ID:9k3L5ahGpO (・∀・)イイ!! (0)
弘前城の天守閣はもっと立派だったのに落雷で失火した。
でもあの大きさだから桜が映える。
地元民は贅沢だな。うらやましい。


64 :名無しさん 10/05/09 00:21 ID:NbM6TAhRg8 (・∀・)イイ!! (0)
彦根城が、日本の文化財で世界遺産暫定リスト入り一番のりだったことは意外に知られていない。
(といっても、奈良京都など複数箇所の同時掲載だが)
姫路城に先を越されたのと、地元がほとんどやる気ないのとで、まず登録は無いだろうが。


65 :名無しさん 10/05/09 00:30 ID:-V4H0vGqRN (・∀・)イイ!! (1)
名古屋城も、オリジナルの建て方で復元しなおしてくんねーかな。
いま御殿の方は復元の寄付集めてるけど。
戦後に建てたときはまだ回りが焼け野原なのにお城を真っ先にみんなで建てて戦後復興の
精神的支えになったらしいけど、やっぱ鉄筋コンクリート製ってのは萎えるw


66 :名無しさん 10/05/09 00:34 ID:NbM6TAhRg8 (・∀・)イイ!! (1)
>>58

昭和25年の文化財保護法で国宝の基準がまるっきり変わったから、
松江だけでなく相当数の文化財が格下げになってる。


67 :名無しさん 10/05/09 00:44 ID:-onLnB3oMj (・∀・)イイ!! (0)
名古屋城は戦災で失われた部分全部復元して
世界遺産に登録させたい

広島城は小天守と御殿を復元して欲しい


68 :名無しさん 10/05/09 00:51 ID:uxcUy2-i-I (・∀・)イイ!! (3)
>>65
名古屋城はもうすぐ本丸御殿の復元が始まるね。
2軒となりのお兄ちゃんが、本丸御殿建築の宮大工修行を終えて帰ってきてるよ。
あとは税金が、いつ、どのくらい投入されるか、で本格着工が決まるんだって。
本丸御殿は鉄筋コンクリートじゃなくて宮大工で完全復元するみたいだよ。


69 :名無しさん 10/05/09 00:56 ID:pdpNOPtjMr (・∀・)イイ!! (2)
名古屋城、大阪城、安土城、熊本城…

タイムマシンがあったら、本物を見に行きたい。


[アンケートの結果(1,200人)を見る]

【3:71】恋愛のゴールイン
[設問] 恋愛における“ゴールイン”は、どのタイミングのことだと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 交際開始 3: 結婚 4: 出産 5: 子供の独立 6: 離婚 7: 死別 8: 夫婦両者の死亡 9: 人による 10: ゴールなどない 11: その他 12: セックス* 13: もうゴールしてもいいよね?

* 14: 妊娠* 15: 合体* 16: 心中* 17: キス* 18: JR貨物*
[実施期間] 2010年5月8日 23時6分 〜 2010年5月9日 0時30分

62 :名無しさん 10/05/09 00:12 ID:2OkN2X3r6N (・∀・)イイ!! (1)
恋愛って二人で暮らす生活そのものだと思う
人生にゴールがないように恋愛にもゴールはないと思う。


63 :名無しさん 10/05/09 00:17 ID:aIQiFSPzvQ (・∀・)イイ!! (0)
恋愛だけで考えれば結婚かもしれないけど、
その後の出産・子育てを終えて子供が自立して、ようやく2人のゴールって感じかな。
俺はまだまだスタートラインにすら立ててないけど。


64 :名無しさん 10/05/09 00:18 ID:S42azLHEkV (・∀・)イイ!! (0)
町で本当に仲睦まじく散歩とかしてる老夫婦とか見ると
ゴールはないと思う。


65 :名無しさん 10/05/09 00:18 ID:sLYEaiYb6A (・∀・)イイ!! (0)
スタートすらない自分には何の関係もない話だな。


66 :名無しさん 10/05/09 00:21 ID:s0XV86dIl5 (・∀・)イイ!! (0)
ゴールしても逆転されるんだぜ


67 :名無しさん 10/05/09 00:25 ID:37SuGT.RR0 (・∀・)イイ!! (0)
古よりの言い伝えによると「でぃーえす」と「らぶぷらす」を手に入れた時だそうじゃ・・・


68 :名無しさん 10/05/09 00:25 ID:UPrlkCU2tH (・∀・)イイ!! (2)
スタート地点が見えない・・・ ('A`)


69 :名無しさん 10/05/09 00:27 ID:SpbV63SS2h (・∀・)イイ!! (1)
仲睦まじい老夫婦を見かけるとゴールはないのかなとおもいますが、
自分はスタートラインにすら立てそうにないです


70 :名無しさん 10/05/09 00:30 ID:SLSi0RVFD1 (・∀・)イイ!! (2)
あれ?俺にはスタートラインが見えないよ?


71 :名無しさん 10/05/09 00:31 ID:,GdYF9dbJY (・∀・)イイ!! (1)
マラソンで言うと結婚は、「○○地点を通過しました」程度にすぎず、
ゴールはもっと別のところだと思う結婚3年目のエテクシ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:52】おひとりさま
[設問]  1人で食堂に入りにくいことがありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: よくある 3: 少しはある 4: あまりない 5: まったくない 6: 任意 7: いつも* 8: 食堂に入らない*
[実施期間] 2010年5月8日 19時47分 〜 2010年5月8日 20時13分

43 :名無しさん 10/05/08 20:08 ID:Ilb6q.qE6g (・∀・)イイ!! (0)
昼ごはんは一人ご飯だとホッとする
オフィス街だから店はいっぱいあって、一人余裕


44 :名無しさん 10/05/08 20:09 ID:btAfhrb6yy (・∀・)イイ!! (1)
最近は、一人で焼肉(一人焼肉:そのまんま)もありと言う
私はやったことがないが、ぜひやってみたい


45 :名無しさん 10/05/08 20:10 ID:_.AA_lID96 (・∀・)イイ!! (0)
基本は自炊。昼はお弁当。食費が安く済んで良い。


46 :名無しさん 10/05/08 20:11 ID:rSkEElNKWq (・∀・)イイ!! (-1)
そもそも家から出ないですし


47 :名無しさん 10/05/08 20:14 ID:dDJAxMt07h (・∀・)イイ!! (0)
一人席(カウンター)がある食堂やラーメン屋なら入り易い。また牛丼屋やMAC等も
入り易い。

逆にファミレス、特に夕方とか家族連れや友人達でワイワイやってる雰囲気は入り難いや


48 :名無しさん 10/05/08 20:16 ID:OmbviTZL,h (・∀・)イイ!! (1)
おひとり行動ができない奴・ツレがいなくてはなにもできない奴に、
苛々しちゃう。

私はいつも一人。一人でどこへでもいける!ひとりで出来る!
…だから、恋人ができないんだ。(´;ω;`)ウッ


49 :名無しさん 10/05/08 20:25 ID:kCBfyg1U4L (・∀・)イイ!! (2)
友達と一緒→楽しい
ぼっち→楽

職場では話が合わない同期と共に食堂へ・・・これが辛い。


50 :名無しさん 10/05/08 20:34 ID:WC5BQcD3rX (・∀・)イイ!! (0)
常連と店主が仲良しの個人の店に入りづらいのは同意。
更にその常連に連れられて行って常連と店主で盛り上がっちゃって自分がどうすればいいかわからなくなった時の恐ろしさは金返してくれといいたくなる。


51 :名無しさん 10/05/08 21:20 ID:QCPuWJSW-, (・∀・)イイ!! (0)
店による。

ファミレスはきびしい。吉野家は余裕


52 :名無しさん 10/05/09 00:27 ID:KwJx,QrZ1f (・∀・)イイ!! (0)
一人カラオケはないけど食堂は一人でもしょっちゅう行ってる
一人焼肉もやるよ


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:15】かえるのうたが3
[設問] ♪***♪***♪***♪***

.

[選択肢] 1: ♪ゲロゲロゲロゲロ♪***♪***♪*** 2: ♪ケケケケケケケケ♪***♪***♪*** 3: ♪ゲゲゲゲゲゲゲゲ♪***♪***♪*** 4: ♪ケロケロケロケロ♪***♪***♪***
[実施期間] 2010年5月8日 22時39分 〜 2010年5月8日 22時41分

6 :名無しさん 10/05/08 22:42 ID:sK_19,-u,F (・∀・)イイ!! (1)
>>3
どんまい


7 :名無しさん 10/05/08 22:42 ID:S93FF08Vk7 (・∀・)イイ!! (0)
ゲゲゲゲだよね?ちがぅ?


8 :名無しさん 10/05/08 22:42 ID:Vz5Od5G-vn (・∀・)イイ!! (0)
三連アンケね。面白い!

森、ありがとう。


9 :名無しさん 10/05/08 22:42 ID:-2FtpDQ.Sa (・∀・)イイ!! (0)
1→3→2じゃないの?


10 :名無しさん 10/05/08 22:42 ID:1prpqSHaG2 (・∀・)イイ!! (0)
ジーザス?


11 :名無しさん 10/05/08 22:44 ID:9yMWS25oG, (・∀・)イイ!! (0)
ブラウザ窓を複数開いて動画投稿サイトで時間差で再生させると輪唱できるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=8r72aEWM73Y


12 :名無しさん 10/05/08 22:44 ID:XyU5lQequ, (・∀・)イイ!! (0)
>>46961
「♪かえるのうたが」と来たら「♪かえるのうたが」と輪唱を続けたい派です


13 : 10/05/08 22:45 ID:O4yyToeDmE (・∀・)イイ!! (4)
こーゆーときにこそ、親子アンケつかったら良かったのに今気付いた orz


14 :名無しさん 10/05/08 22:53 ID:dX_fo2TVgb (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主さん 3森ありがとう。

凹むことない 楽しかったよ。


15 :名無しさん 10/05/08 22:56 ID:ysh-s4xtBQ (・∀・)イイ!! (0)
不完全燃焼です。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:66】ひろゆきがこんなことかいてた
[設問] ひろゆき日記@オープンSNS。にこんなことか゜書いてあった。
http://hiro.asks.jp/
----- ここから、引用
ってことで、
日本人の幸福度を上げたいんだったら、
「お金が無い=不幸」 みたいな考え方を
他人に強要しないほうがいいと思うんですよね。
----- 引用、ここまで

お金がないことは不幸だと考えますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 不幸ですね 3: 不幸とは限らない 4: 任意 5: JR貨物*
[実施期間] 2010年5月7日 13時25分 〜 2010年5月7日 14時18分

57 :名無しさん 10/05/07 14:32 ID:,ycrlXUTn_ (・∀・)イイ!! (2)
例えば今日は天気がよくて、空が高くて青いのを見てるだけで気持ちがいいけど
晴れたから洗濯物干さなきゃとか紫外線対策しなきゃとか花粉が飛ぶとか考えると気分が沈む
お金に余裕があると上の段の幸せに気付きやすいし
お金に余裕がないと下の段の不幸に気付きやすい、気がする


58 :名無しさん 10/05/07 14:45 ID:PkUIkMmF,7 (・∀・)イイ!! (1)
>ひろゆき日記@オープンSNS。にこんなことか゜書いてあった。
濁点気になるw


59 :名無しさん 10/05/07 15:41 ID:fHOF4AXy9f (・∀・)イイ!! (1)
「金」とからめるからわかりにくくなるけど、「自分の幸福度は他人に測れるのか?」というのは考えたてもいいと思う
近世以降「金を単位として測れる」とするパラダイムが主流だったけど、すでに崩壊し始めている気がする


60 :名無しさん 10/05/07 15:52 ID:eFJkHdYdJ8 (・∀・)イイ!! (0)
「お金が無いのは不幸」ではあるんだけど、その逆の「不幸な奴はお金が無い」
もしくは裏の「お金がある奴は幸せ」というのが間違いだと思う。


61 :名無しさん 10/05/07 16:00 ID:HxM1CIpFqi (・∀・)イイ!! (0)
幸福か不幸はともかく
ある程度のお金が無いと自立した生活ができない社会構造だろ

他人と依存しあうのを当たり前だと思うならそういう思考もできるのかもしれんが
今の日本ではそういう関係が成り立つかどうか難しい

一方的にタカる、タカられるでは駄目だしな


62 :名無しさん 10/05/07 16:39 ID:QaTM7ahCdn (・∀・)イイ!! (0)
一生懸命貯めたのに、更新直前にいきなり5倍に値上げとか

いい機会だし、タバコと一緒でここらへんがイイ辞め時なのかな


63 :名無しさん 10/05/08 04:23 ID:QCPuWJSW-, (・∀・)イイ!! (1)
贅沢しないで暮らしていける金が既にあるなら
それ以上の金がないことは不幸じゃない。


64 :名無しさん 10/05/08 20:05 ID:TfdorlJmGZ (・∀・)イイ!! (1)
金がないのは首がないのといっしょ。
金がないと人は死にます^^


65 :名無しさん 10/05/08 21:06 ID:StOpbS_Czo (・∀・)イイ!! (-2)
限界まで金が無くなって惨めな生活をしてそれでも幸せならそれでいいんじゃない?
ホームレスとして生きるのもまた人生だと思えるならね
自分は金が無いのはどんなことよりも不幸だと思うね


66 :名無しさん 10/05/08 21:10 ID:StOpbS_Czo (・∀・)イイ!! (-2)
限界まで金が無くなって惨めな生活をしてそれでも幸せならそれでいいんじゃない?
ホームレスとして生きるのもまた人生だと思えるならね
自分は金が無いのはどんなことよりも不幸だと思うね

>>47
デフレは長く続かないだろ
今年中に日本円が大きく動く可能性は十分にあると思う


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:4】ゲーテ
[設問] あなたはゲーテの作品を読んだ事ありますか?

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2010年5月7日 8時2分 〜 2010年5月7日 8時36分

2 :名無しさん 10/05/07 08:17 ID:AOg9K2Dr-m (・∀・)イイ!! (2)
色彩論とか知ってるのは知ってるけど、作品を読んだことはないな


3 :名無しさん 10/05/07 08:42 ID:vRu2s3ylHe (・∀・)イイ!! (1)
直接には読んでないが、ヴェルテルとかファウストとか、
引用されたりリライトされたりしたのは読んだり観たりした。


4 :名無しさん 10/05/07 08:43 ID:WRTdjBDm34 (・∀・)イイ!! (1)
若きウェルテルの悩み・ファウスト ・イタリア紀行・色彩論
位かな高校・大学といろいろな書物を漁る様に読んだが、ゲーテに
のめり込むことはなかった。音楽ではシューマンミニョンのためのレクイエム
デュカスの魔法使いの弟子は評価しているよ。


[アンケートの結果(504人)を見る]

【8:75】「夢」と「なりたい職業」
[設問] 社会人の方へ。昔、あなたの「夢」と「なりたい職業」の大小関係はどうでしたか?
社会人でない方へ。今、あなたの「夢」と「なりたい職業」の大小関係はどうですか?

例(主観的)(読まなくてもOK):
夢は「宇宙飛行士になること」、なりたい職業は「宇宙飛行士」なら、「夢=なりたい職業」
夢は「多くの人々の命を救う」、なりたい職業は「医者」なら、「夢≒なりたい職業」
夢は「修行完成者になる」、なりたい職業は「住職」なら、「夢≧なりたい職業」
夢は「日本を大掃除」、なりたい職業は「ビル清掃員」なら、「夢>なりたい職業」
夢は「嫌いなあいつよりも速く走ること」、なりたい職業は「短距離走選手」なら、「夢≦なりたい職業」か「夢<なりたい職業」
夢は「図書館の全ての本を読破」、なりたい職業は「ボクサー」なら、「夢≠なりたい職業」

[選択肢] 1: モリタポ 2: 夢=なりたい職業 3: 夢≒なりたい職業 4: 夢≧なりたい職業 5: 夢>なりたい職業 6: 夢≦なりたい職業 7: 夢<なりたい職業 8: 夢≠なりたい職業 9: その他 10: 夢がない* 11: JR貨物*
[実施期間] 2010年5月5日 23時30分 〜 2010年5月6日 1時28分

66 :名無しさん 10/05/06 00:44 ID:c5tAWu0W__ (・∀・)イイ!! (4)
訊かれる度に答えが変わってた俺は現在無職
ひとつの夢を追い続けられるってのは立派な才能だよね・・・


67 :名無しさん 10/05/06 00:52 ID:6tvtJEJn2z (・∀・)イイ!! (0)
>>65
この世の悪(鬼)に立ち向かってください。

資格まで取った憧れの職業は、非正規メインで生計立てられない就業形態になってきてる。
生きること優先なので、今はそれにはなれない。


68 :名無しさん 10/05/06 00:54 ID:aX3eXQ14vI (・∀・)イイ!! (0)
>>65
桃太郎になればいいじゃないか。
もちろん、現代のな。

最近はみんな、イヌとかサルとか、家来になりたがるヤシばかりで、
桃太郎の席は結構空いてるんだぜ?


69 :名無しさん 10/05/06 01:00 ID:RrN-LiT954 (・∀・)イイ!! (2)
将来の夢;獣医
なりたい職業:獣医
だぞ。。。

大昔はウィルスに興味あったから国立感染症研究センターにで働きたいとおもたな


70 :名無しさん 10/05/06 01:22 ID:c9nqAKDu58 (・∀・)イイ!! (1)
子供のときの夢:お花屋さん
なりたい職業:声優
現実:歯科衛生士

バラバラすぎるwwww


71 :名無しさん 10/05/06 01:31 ID:vHH8T4Fq8m (・∀・)イイ!! (2)
妥協をするたびに大人になるんだ
残った夢なんて安らかに死ねることだけよ


72 :名無しさん 10/05/06 01:32 ID:BSmJ-agKeR (・∀・)イイ!! (3)
その時々の夢が≧や≒で叶ってきた自分は幸せなほうだと思う
中学のときの小説家と高校の時のゲームデザイナーが合体して
底辺だけどゲームシナリオライターやってます
今の夢は、10年は作品の残る仕事をしたい


73 :名無しさん 10/05/06 11:41 ID:vrrMk2SRbH (・∀・)イイ!! (0)
何か形に残る仕事がしたいよね。


74 :名無しさん 10/05/06 13:27 ID:EXLbWFGdQ3 (・∀・)イイ!! (0)
子供の時の夢:自宅警備員
今の夢:お金の心配のない自宅警備員
現実:事務員

ダラダラ過ごせるのが一番いい。
ゴールデンウィークで特にそれを感じたよ。


75 :名無しさん 10/05/06 17:40 ID:NvFZ0wggrT (・∀・)イイ!! (0)
夢は世界征服で実際は会社員経由自宅管理兼警備(親元ではない)。

親の子育てが精神的肉体的暴力で追い込み
尻を叩きながら脚を強力に引っ張るという矛盾したものだったため、
防衛に特化し堂々巡りに陥ってしまった。
でも断じて自分は暴力はふるわない。これが彼らとの勝負だ。
暴力以外で経世済民が今の夢かな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【9:22】菖蒲湯
[設問] 昨日は端午の節句でしたね。
ところで皆さんは昨日、菖蒲湯に入りましたか?

選択肢に無い答えを書きたい人は任意欄をご利用ください。
くれぐれもアンケと関係ない事書いちゃ駄目ですよ。
変な事書いてNGワードにかかったりしたらモリタポがもらえなくなっちゃうよ。

[選択肢] 1: 入りました 2: 入ってません 3: 菖蒲湯に入る服が……あれ? 4: もりたぽ湯 5: 任意
[実施期間] 2010年5月6日 12時40分 〜 2010年5月6日 13時1分

13 :名無しさん 10/05/06 12:53 ID:v1qNXvYXpJ (・∀・)イイ!! (2)
昨日の夜は風呂に入らず布団に入ってしまった
どちらにせよ菖蒲は買ってないけども


14 :名無しさん 10/05/06 12:53 ID:AkR3vRLpAm (・∀・)イイ!! (2)
風呂自体に入ってない。


15 :名無しさん 10/05/06 12:54 ID:_Xvz2rjb1c (・∀・)イイ!! (2)
水道代とガス代が気になって風呂に入るタイミングを迷う。
暑くなってきたので風呂に入る回数が増えるのう。

上下水道代とLPガス代が高過ぎる。貧乏人割引してくれよ。


16 :名無しさん 10/05/06 12:57 ID:qUJ6eVn,Cx (・∀・)イイ!! (3)
銭湯に行ったら菖蒲がたくさん浮いてた
いい匂いだった
全身に擦りつけたw


17 :名無しさん 10/05/06 12:58 ID:Cf_Lp54HXA (・∀・)イイ!! (2)
すっかり忘れてた
このアンケ見て思い出した


18 :名無しさん 10/05/06 12:58 ID:JDqno24aPg (・∀・)イイ!! (4)
一回も入ったことがない・・・。


19 :名無しさん 10/05/06 13:01 ID:NvFZ0wggrT (・∀・)イイ!! (2)
家族して風邪っぴきで鼻がバカだからスルーしました。


20 :名無しさん 10/05/06 13:02 ID:c43geuMAzG (・∀・)イイ!! (2)
昨日、銭湯よりも安い温泉に行った。菖蒲湯じゃなかった。
昔の銭湯は、菖蒲湯とかやってくれたんだけどね。
銭湯より安い温泉だから、文句は言わないが、ちと残念。


21 :名無しさん 10/05/06 13:22 ID:X.LXma63CF (・∀・)イイ!! (3)
菖蒲湯に入るために脱ぐ服がない


22 :名無しさん 10/05/06 15:32 ID:rp4qmBoW87 (・∀・)イイ!! (3)
「しょうぶゆ」とか言っても、「え?勝負湯?」
とか思われる可能性が大のような気がする今日この頃。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:17】デートDV
[設問] あなたはデート中に相手から暴力をふるわれた事ありますか?

[選択肢] 1: ありません 2: あります 3: 自分が暴力ふるった 4: その前にデートなんかしたことねえよ! 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年5月6日 6時31分 〜 2010年5月6日 6時46分

8 :名無しさん 10/05/06 06:41 ID:KoLVsObFJf (・∀・)イイ!! (1)
別れ話の時に、お互い一度だけ振るったし、振るわれたかな?
でも、デート中は無いな。


9 :名無しさん 10/05/06 06:43 ID:.b_BwpgE1w (・∀・)イイ!! (1)
喧嘩もないかな。


10 :名無しさん 10/05/06 06:43 ID:h-dNmedywV (・∀・)イイ!! (1)
振るわれたことあるよ。
まぁその時はもう別れたかったころだから、いいきっかけになった。
ついでにそいつは新興宗教系にそいつの家族ごとでハマってた。(暴力平気な、そんな物かい・・・)
異性に飢えてたとは言えいろいろ愚かだった。


11 :名無しさん 10/05/06 06:51 ID:9T3BfkQLcb (・∀・)イイ!! (3)
デートの最中に壷や絵画を(ry


12 :名無しさん 10/05/06 10:11 ID:n97osfN.Fi (・∀・)イイ!! (0)
デートでケンカや暴力はよくないよ〜
初めてのデートならなおさらだけど・・・・


13 :名無しさん 10/05/06 11:37 ID:pIdT,jYrKd (・∀・)イイ!! (-2)
デートSM


14 :名無しさん 10/05/06 13:35 ID:EXLbWFGdQ3 (・∀・)イイ!! (3)
SMと暴力は一緒じゃない。AVに毒されすぎだよ。


15 :名無しさん 10/05/06 14:04 ID:PxH4LuiMXr (・∀・)イイ!! (0)
SMプレイは合意の上で互いで決める(暗黙でも)ルールにのっとったものだしな。
暴力はただの暴力だよ。


16 :名無しさん 10/05/06 14:10 ID:T2bLJfVyHy (・∀・)イイ!! (0)
愛と暴力は違う。


17 :名無しさん 10/05/06 14:20 ID:cc2JFEgKvV (・∀・)イイ!! (1)
俺自身はないけど母の再婚相手の義父がまさにそれ。
母が水商売してる時に知り合った男だけど他にも女がいて
なおかつそれで母と結婚した。
初対面で母の前歯を殴って前歯を全損させ、俺にも暴力を
振るうことは数え切れず。
それでも別れられないのはDV男のアメとムチによる物なんだと。
(暴力したあとに優しくししばらくしたらまた殴り調教するという手法)
バカな男が多いとこっちまで一緒に見られるのは敵わないよ、まったく。


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 2112222332442552637 638 639 640 641667777879 < >