文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2113224335446557642 643 644 645 646673784881 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:46460.付き合ってみたい男性の都道府県(1,000人) 2:46441.コンビニの会計で・・・(1,001人) 3:46427.あの「生き人形」の話とは無関係か・・・・・?(444人) 4:46418.ミニ四駆(1,000人) 5:46414.甘辛く煮た油揚げをのせたそば(1,000人) 6:46404.遅れてきた事を非難されたら(150人) 7:46406.相手が遅れてきたら(連絡が付かない場合)(300人) 8:46405.相手が遅れてきたら(300人) 9:46380.自転車(1,800人) 10:46201.九州の観光情報求む!(741人) 11:46333.ないないの神様(200人) 12:46334.携帯のメール(501人) 13:46306.検証 ケンミンSHOW(1,000人) 14:46287.自宅室内に植物はありますか?(500人) 15:46307.検証 ケンミンSHOW その2(129人) 16:46297.地球の日(1,000人) 17:46226.上海万博(500人) 18:46245.mainを「メーン」と表記すること(500人) 19:46240.あなたの目の前にまだ発売されていない次期iPhoneが落ちてます。どうしますか?(2,000人) 20:46217.読書の途中で(1,000人) 21:46199.行ったことある地域(2,000人) 22:46204.行ったことのある地域(1,001人) 23:46191.好きな少年漫画雑誌(200人) 24:46168.エスカレーター(1,000人) 25:46149.漫画喫茶(200人) 26:46112.おっぱい神社(300人) 27:46038.牛乳の匂い(1,000人) 28:46093.好きなラノベ作家(本アンケ)(248人) 29:46091.好きなラノベ作家(70人) 30:46106.泣ける映画とヌケる映画、どっちが好き?(200人) 31:46041.グー パー(1,000人) 32:46009.やかん(502人) 33:46001.朝のリレー 谷川俊太郎(1,000人) 34:46010.おやすみメール(191人) 35:46022.音楽を聴くスタイル(251人) 36:45972.GWは最大何連休?(1,501人) 37:46013.アライグマ(1,001人) 38:45969.折り紙(3,001人) 39:45952.お前売春婦だろ(1,002人) 40:45995.おはようクレヨン(1,394人)

1 2113224335446557642 643 644 645 646673784881 < >

【1:16】付き合ってみたい男性の都道府県
[設問] 男性と付き合うとしたら、どの都道府県の男性がいいですか?
5つ以内で選んでください。

[選択肢] 1: ■もりたぽ 2: ■男性です 3: ■どこでもいい 4: 北海道 5: 青森県 6: 秋田県 7: 岩手県 8: 山形県 9: 宮城県 10: 福島県 11: 茨城県 12: 栃木県 13: 群馬県 14: 埼玉県 15: 東京都 16: 千葉県 17: 神奈川県 18: 山梨県 19: 長野県 20: 新潟県 21: 静岡県 22: 愛知県 23: 岐阜県 24: 三重県 25: 富山県 26: 石川県 27: 福井県 28: 滋賀県 29: 奈良県 30: 京都府 31: 大阪府 32: 兵庫県 33: 和歌山県 34: 岡山県 35: 広島県 36: 鳥取県 37: 島根県 38: 山口県 39: 徳島県 40: 香川県 41: 愛媛県 42: 高知県 43: 福岡県 44: 佐賀県 45: 長崎県 46: 大分県 47: 宮崎県 48: 熊本県 49: 鹿児島県 50: 沖縄県
[実施期間] 2010年4月27日 10時45分 〜 2010年4月27日 11時57分

7 :名無しさん 10/04/27 10:55 ID:oe5YJZOxrb (・∀・)イイ!! (0)
鼠先輩が岡山出身なので岡山県にはチェックを入れておいた
男だけど鼠先輩とならポッポしてもいい


8 :名無しさん 10/04/27 10:58 ID:xiWNsb63OG (・∀・)イイ!! (1)
お住まいの地域よりどんなお仕事をするかの方に関心がある。


9 :名無しさん 10/04/27 11:03 ID:KePxdau5j4 (・∀・)イイ!! (3)
「性別」と「どこでもいい」の伸びが
男性女性で逆になってるのがなかなか面白いな


10 :名無しさん 10/04/27 11:05 ID:mNIKZOL-vN (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと性別でクロスしてくる!


11 :名無しさん 10/04/27 11:08 ID:m9FlU5LpmO (・∀・)イイ!! (1)
はいはいトーキョートーキョー


12 :名無しさん 10/04/27 11:21 ID:0NYbBLDr0h (・∀・)イイ!! (2)
むしろ付き合いたくない都道府県のほうが気になる俺


13 :名無しさん 10/04/27 11:30 ID:538gxWQ_ZZ (・∀・)イイ!! (1)
ヨコハマアーッ


14 :名無しさん 10/04/27 11:45 ID:g3gNA,_28u (・∀・)イイ!! (1)
この都道府県の相手は嫌!の複数選択アンケ結果が見たかった。


15 :名無しさん 10/04/27 11:45 ID:6_CTPoDasf (・∀・)イイ!! (1)
嫁にいかなくていいって前提なら北海道
なんかどっしり構えてくれてそう
九州男児は威張りそうなイメージなのでなんとなく嫌
まぁ県のイメージだから個々だと全然違うんだろうけども

というか、しっかりアンケにすればよかったのに…


16 :名無しさん 10/04/27 11:58 ID:9q,s,py-Ky (・∀・)イイ!! (0)
アンケート主には悪いがこのアンケートは失敗だろ
行動範囲がせめてネットでもいいから何処かで重なっていないと
恋愛は無理だろ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:49】コンビニの会計で・・・
[設問]  コンビニでお買い物したとき、レジの人に「ありがとう」っていいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 「ありがとう」っていいます 3: いわないよ 4: その他 5: 会釈する* 6: 「どうも」っていいます* 7: 内気で言えないよ*
[実施期間] 2010年4月26日 18時52分 〜 2010年4月26日 19時27分

40 :名無しさん 10/04/26 19:20 ID:O5DQoJ1njb (・∀・)イイ!! (0)
>>34
話はずれるんだけどさ、自分は「大きい方」「細かい方」って表現を注意されたことがある。
「お先に」(←お札)と「お後が」(←小銭)の方が良いらしい。


41 :名無しさん 10/04/26 19:20 ID:Jc0Md_ib39 (・∀・)イイ!! (0)
飲食店では出てきたものがおいしかったり、気持ちのいいサービスを受けた
ときだけ、「ごちそうさまでした」といって頭を下げて出ていく。そうじゃ
ないときは「どうも〜」とかいうだけかな。

コンビニで気持ちのいい接客を受けた記憶があまりないので、軽く会釈だけ
して、立ち去るかな。

最寄りの駅の朝の売店のお姉さんが、すごく気持ちの接客で、会計が終わると
「いってらっしゃい!」とか「今日も一日頑張ってくださいね!」とか言われ
るので、「頑張ります!」と言うようにしている。


42 :名無しさん 10/04/26 19:22 ID:J.jbEbTdKC (・∀・)イイ!! (0)
コンビニに限らず基本は「ども〜」にしてます。
食事の場合には、「ごっそさ〜ん」です。


43 :名無しさん 10/04/26 19:25 ID:RloHg0VDSX (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうなんて言う理由がない


44 :名無しさん 10/04/26 19:26 ID:T5CPf84Lq_ (・∀・)イイ!! (1)
以外に、どうもが多くて驚き


45 :名無しさん 10/04/26 19:28 ID:rNzCNywRTc (・∀・)イイ!! (-3)
コンビニでは言わないなあ
店員と会話するような店だと気分が良いときは言うかも

コミケで本を買い物するときはありがとうって言ってしまうw
多分良いもの作ってくれてありがとうって思うからかな


46 :名無しさん 10/04/26 19:28 ID:ac_yFFq7jv (・∀・)イイ!! (0)
家政婦さんに一々ありがとう言うのはいけないことなのかな?
子供の頃に言うように躾けられたけど
コンビニ店員にも同じ感覚でありがとう言うけど
相手を気持ちよく働かせて何がいけないのだろうか?


47 :名無しさん 10/04/26 19:40 ID:h5pwqtxTFw (・∀・)イイ!! (0)
バイト中にお客様にいわれたことが嬉しかったから、それからは自分でも同じような場面でいうようになった。
人に何かをしてもらって自分が嬉しい、と感じたことは少なくとも他人にとってもマイナスにはならないと思う。


48 :名無しさん 10/04/26 20:32 ID:l-Bp8ls._e (・∀・)イイ!! (0)
会釈すらないと、裏で確実にあだ名がつくよ


49 :名無しさん 10/04/26 20:53 ID:z8f6F1V1gx (・∀・)イイ!! (0)
>>40
「お先、大きい方〜円……と、お後、細かい方〜円のお返しでございます」
と合わせ技だったな、前のバイト先では。
で、枚数が多かったりする場合には適宜「もう一度お確かめ下さいませ」を付加。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:16】あの「生き人形」の話とは無関係か・・・・・?
[設問] わりと古い事らしく、もしかすると知らない人も多いかも
知れないんですが・・・・・。

私も、ちょっと小耳に挟んだ程度で、よくはわからない
んです・・・。

・・・・・・・・。

「渚の灰から人形」に関する話を、何か知っていますか?

[選択肢] 1: 知ってる 2: 知らない 3: モリタポ
[実施期間] 2010年4月26日 6時0分 〜 2010年4月26日 6時50分

7 :名無しさん 10/04/26 06:13 ID:gBa-6Aw9kY (・∀・)イイ!! (0)
男の子ってすこし悪い方がいいらしいよ


8 :名無しさん 10/04/26 06:13 ID:xEYzS2CCWV (・∀・)イイ!! (0)
映画の輪廻で使われた人形のモチーフじゃないか?とか笑い話であったぐらい?


9 :名無しさん 10/04/26 06:16 ID:IZ,jBYI1Zn (・∀・)イイ!! (1)
渚の灰から人魚だと思ってた


10 :名無しさん 10/04/26 06:21 ID:-,RyLHLv.O (・∀・)イイ!! (1)
Kyon^2の出身地と言う神奈川の山奥に行ったことがある。


11 :名無しさん 10/04/26 06:21 ID:Fo9rIG-8QN (・∀・)イイ!! (0)
キュートなヒップにズッコンバッコン


12 :名無しさん 10/04/26 06:22 ID:z8f6F1V1gx (・∀・)イイ!! (0)
旧都な匹夫に頭巾独禁。


13 :名無しさん 10/04/26 06:39 ID:feaSRSIJPe (・∀・)イイ!! (0)
なんか、怖そうな話…ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブルと思いきや、ここの書き込み…。


14 :名無しさん 10/04/26 06:46 ID:6z.5MvJ8rx (・∀・)イイ!! (0)
んがっ、それははるか昔のアイドル歌手(ヤンキー上がり)
今はただのビッチの歌であって小生も間違っておりすまぬ。

ゲーム帝国風。


15 :名無しさん 10/04/26 06:46 ID:ZJ.pofIESQ (・∀・)イイ!! (0)
キュートなお尻にズキズキ♪


16 :名無しさん 10/04/26 06:56 ID:32rq,ob7lP (・∀・)イイ!! (0)
そういうことか・・・
怖いねw


[アンケートの結果(444人)を見る]

【4:61】ミニ四駆
[設問]  あなたはミニ四駆で遊んだことがありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 遊んだことがあります 3: 今も遊んでます 4: 遊んだことありません 5: ミニ四駆を知りません 6: その他 7: J.R.貨.物*
[実施期間] 2010年4月25日 23時9分 〜 2010年4月25日 23時35分

52 :名無しさん 10/04/25 23:30 ID:hRmYCzLf.y (・∀・)イイ!! (2)
大人になった今こそお金かけて遊んでみたい気もする


53 :名無しさん 10/04/25 23:32 ID:VribEf_XPO (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃よく遊んでいた
肉抜きとかそんな技術的なことはムリだった
けど、楽しかった
トライダガーが好きだった記憶がある。名前的に


54 :名無しさん 10/04/25 23:33 ID:TVaaut_7A- (・∀・)イイ!! (1)
いきなり職場に入り込んで来てミニ四駆でアクロバチックな走りを見せて
去っていった人がいた。
販売が目的なのか何なのか分からなかったが欲しいと思ったよw


55 :名無しさん 10/04/25 23:34 ID:bUfRrWUbJT (・∀・)イイ!! (1)
ダッシュ四駆郎世代だわ俺。
アバンテが出た時は凄かったなぁ…、懐かしい…。


56 :名無しさん 10/04/25 23:34 ID:2GfZHBwR8B (・∀・)イイ!! (1)
そうか、ミニ四駆で世代が別れるのか


57 :名無しさん 10/04/25 23:35 ID:qvPfhB.SQu (・∀・)イイ!! (0)
当時本体はいくつか買った程度だけどレッツ&ゴーはえらいはまった
お金がある今になって逆にレースにはまりつつある


58 :名無しさん 10/04/25 23:38 ID:qZTmuJI5SX (・∀・)イイ!! (1)
モーター分解して中のニクロム線を2重にして巻き直すと爆速になるぞ。


59 :名無しさん 10/04/26 00:51 ID:fftosu1cXT (・∀・)イイ!! (1)
これでアルカリ電池とマンガン電池の性能差を知った


60 :名無しさん 10/04/26 02:52 ID:KyoRlyqSOR (・∀・)イイ!! (1)
パーツ高かったな。別に大会出るわけでもないのに
ベアリングの高いローラーつけてたな


61 :名無しさん 10/04/26 06:47 ID:nmnzvbawEC (・∀・)イイ!! (1)
レッツ&ゴーといえば
ジュンのスパッツとかサバンナソルジャーズとかがよかったんだが
だんだん烈クンがかわいくなってしまった困った作品


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:34】甘辛く煮た油揚げをのせたそば
[設問]  甘辛く煮た油揚げをのせた暖かいそばをなんと呼んでいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: きつねそば 3: けつねそば 4: しのだそば 5: 甘ぎつね 6: たぬきそば 7: かけそばに油揚げはのせません 8: その他 9: 甘辛く煮た油揚げをのせた暖かいそば* 10: そば* 11: JR貨物*
[実施期間] 2010年4月25日 22時7分 〜 2010年4月25日 22時34分

25 :名無しさん 10/04/25 22:25 ID:ExR7i6RK_h (・∀・)イイ!! (0)
関西だと「きつねうどん」が「けつねうろん」になるんだっけ?

今何となく思いだした


26 :名無しさん 10/04/25 22:26 ID:Qqm7jZycXd (・∀・)イイ!! (1)
俺の母親は兵庫出身だけど、けつねって言ってる気がする


27 :名無しさん 10/04/25 22:27 ID:XNDfL1roxK (・∀・)イイ!! (0)
店行って注文するときはともかく、
自分で作るときに具材の違いで呼び方を変えることはないなあ。


28 :名無しさん 10/04/25 22:29 ID:O_O1o7cN4V (・∀・)イイ!! (1)
はつねがはちゅねになるようなもん


29 :名無しさん 10/04/25 22:30 ID:iFjNZpWWkT (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえずアレルギー持ちだからソバは食えないんだよなあ


30 :名無しさん 10/04/25 22:32 ID:JgrJgzh-P_ (・∀・)イイ!! (0)
そう言えばうどんには乗せてもそばには乗せないかも


31 :名無しさん 10/04/25 22:34 ID:nUQ9,I98Ih (・∀・)イイ!! (1)
きつねうどんとたぬきそばだよね


32 :名無しさん 10/04/25 22:35 ID:xXWUzlx8hR (・∀・)イイ!! (2)
18切符で各地へ旅行しまくって
駅ソバもたべるんだけど
節約のためにかけそばしか食べないから
各地のそのタイプの呼び方の違いとか分からない・・・

豊橋はかけにも油揚げが入ってたし(刻んだだけの物)
静岡県内で、タッパから入れ放題のトコもあったなあ


33 :名無しさん 10/04/25 22:37 ID:EL,.Nsu8c, (・∀・)イイ!! (0)
油揚げはしょっぱめが好きです


34 :名無しさん 10/04/25 22:57 ID:8W,TBSWowk (・∀・)イイ!! (0)
あの油揚げって甘辛だっけ?いまいちイメージできない


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:16】遅れてきた事を非難されたら
[設問] どうしますか?

[選択肢] 1: ひたすら謝る 2: 言い訳をする 3: 笑って誤魔化す 4: 踊って誤魔化す 5: 逆切れする 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2010年4月25日 16時59分 〜 2010年4月25日 23時12分

7 :名無しさん 10/04/25 17:35 ID:.B9wk49u43 (・∀・)イイ!! (0)
地域的に遅れて当たり前みたいなところに住んでるんで


8 :名無しさん 10/04/25 17:49 ID:5e2k93rAY4 (・∀・)イイ!! (1)
・愛想を尽かされる


9 :名無しさん 10/04/25 17:49 ID:MPpf-wlwii (・∀・)イイ!! (0)
謝るけれど、遅れるには必ず理由がある筈なので説明する。
それで許してくれなければ交際破綻もやむなし。
極端に遅れを嫌う体質の人っているし。


10 :名無しさん 10/04/25 18:00 ID:eaW56oIff2 (・∀・)イイ!! (0)
「国会議員だって、議会の時間に遅れるくらいだから大目に見ろよ」


11 :名無しさん 10/04/25 18:02 ID:QklzdlW.uW (・∀・)イイ!! (-4)
遅れてでも来てあげた事を有難く思って欲しい


12 :名無しさん 10/04/25 18:23 ID:5wyvC7TRCC (・∀・)イイ!! (1)
一応謝るけど、お前なら仕方ないと笑って許してくれる人ばかり
よく考えると友人には恵まれてるなぁ・・・
※ただし同姓に限る


13 :名無しさん 10/04/25 18:35 ID:qFO,l5WAl6 (・∀・)イイ!! (2)
いつも15分くらい前に着く計算で家を出てるのに
道に迷ったり予想以上に乗り継ぎに時間を取られたり
降りる駅を間違えたりボーッとして乗り過ごしたり
バスや電車が出た直後だったりして数分遅れてしまうことがあるんです
今のところそれでキレられたことはまだありませんが


14 :名無しさん 10/04/25 19:07 ID:JH4.ZWw.x4 (・∀・)イイ!! (1)
ごめんなさい


15 :名無しさん 10/04/25 19:39 ID:UgoN1yVDgC (・∀・)イイ!! (3)
>>13
次回から一時間前に到着する計算で出ることをお勧めします。


16 :名無しさん 10/04/25 20:40 ID:WaugiV7BmL (・∀・)イイ!! (1)
待ち合わせてる相手によって少し変わる


[アンケートの結果(150人)を見る]

【7:26】相手が遅れてきたら(連絡が付かない場合)
[設問] どのくらいまで待ちますか?
携帯電話による連絡が付かない場合を考えてください。

[選択肢] 1: 1秒たりとも待たない 2: 10分以内 3: 30分以内 4: 1時間以内 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年4月25日 17時13分 〜 2010年4月25日 18時25分

17 :名無しさん 10/04/25 17:35 ID:GxcF0dtmkn (・∀・)イイ!! (1)
連絡取れないなら待つ必要は無いと思いつつ1時間は待つ。


18 :名無しさん 10/04/25 17:41 ID:,aQ0GxG6Vj (・∀・)イイ!! (3)
時間のある限り待つ


19 :名無しさん 10/04/25 17:42 ID:Nfwc-vllXF (・∀・)イイ!! (1)
30分かなー
一時間は時々なら待つ事みあるけど流石に相手を舐め過ぎだと思う
待ちなれてるけどさ


20 :名無しさん 10/04/25 17:47 ID:MPpf-wlwii (・∀・)イイ!! (2)
時間が許す限り待つ。
自分が飛行機の遅れで婚約者を4時間以上待たせたことがあるからね。


21 :名無しさん 10/04/25 17:57 ID:vV3IS.f-IB (・∀・)イイ!! (3)
大概、ヒマつぶし用の書籍を1〜2冊持っていくことにしてる。
たまーに行きの電車の中やバス待ちの間に読み切ってしまうと、後々とても困る。


22 :名無しさん 10/04/25 18:14 ID:_PIHrnLkaq (・∀・)イイ!! (1)
相手が来るまで待ったことある。
2時間ぐらい待ったかな。

1時間は余裕で待つよ。


23 :名無しさん 10/04/25 18:20 ID:37YGO7cRg8 (・∀・)イイ!! (1)
近所に暇つぶしに入れる喫茶店とかがあれば一時間くらいは待つ。
それでも連絡がつかないか、まるで時間が潰せそうにないならメールでも入れて帰る。


24 :名無しさん 10/04/25 18:32 ID:KB.AVDa.O- (・∀・)イイ!! (0)
>>2
全面的に同意。

こちらが弱い立場(相手がお客様だったり惚れた相手だったり)でない限り
約束を守らない奴を待ってまで会いたいと思わない。
連絡があれば時間が許す限り待つけど連絡がなければ10分で帰るよ。

あと遅れる奴は人の時間を無駄に拘束しているということを認識すべき。


25 :名無しさん 10/04/25 19:27 ID:SIq,TE,-GJ (・∀・)イイ!! (0)
交通事情もあるだろうから5分くらいは待つけど、立場が対等ならそれ以上待つ理由はない。
こちらがお願いして呼び出した、などの力関係がある場合は、個別に対応するけど。


26 :名無しさん 10/04/25 20:30 ID:37q-zJX8Al (・∀・)イイ!! (2)
携帯が普及してからこういうことは滅多になくなったね
便利な世の中になったもんだ


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:32】相手が遅れてきたら
[設問] どのくらいまで待ちますか?
携帯電話で遅れてくるという連絡があった場合と考えてください。

[選択肢] 1: 1秒たりとも待たない 2: 10分以内 3: 30分以内 4: 1時間以内 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2010年4月25日 16時58分 〜 2010年4月25日 18時9分

23 :名無しさん 10/04/25 17:51 ID:KB.AVDa.O- (・∀・)イイ!! (1)
連絡があった場合は時間が許す限り待ちます。


24 :名無しさん 10/04/25 17:55 ID:MPpf-wlwii (・∀・)イイ!! (0)
居心地の良い場所に移動して時間の許す限り別の事をして待つ。
アイテムは常時複数携行なので退屈しない自信がある。
時間がなければその旨説明して予定を遂行する。


25 :名無しさん 10/04/25 17:55 ID:z7KfEXSlOo (・∀・)イイ!! (1)
大抵街中での待ち合わせだから
1時間くらいならその辺で時間つぶしながら待ってる


26 :名無しさん 10/04/25 18:00 ID:vV3IS.f-IB (・∀・)イイ!! (1)
いつも待たせる方なので、そんなレアケースの時くらいはなんぼでも待つ。
暇つぶしの書籍持ち込みで。読み切るまでに来てくれることを祈りつつ。


27 :名無しさん 10/04/25 18:01 ID:Egq2pis4Tj (・∀・)イイ!! (1)
連絡あるならどっか休憩できるところに移動して
来るまで待つかな


28 :名無しさん 10/04/25 18:13 ID:ZQptW,rZpI (・∀・)イイ!! (1)
街での待ち合わせだったら辺りの開拓かな
5分、10分程度だったら2chかな


29 :名無しさん 10/04/25 18:16 ID:8kHi8N7Vx4 (・∀・)イイ!! (3)
>>17-18
クロスっす
http://find.2ch.net/enq/cross.php?X=46406&Y=46405&SQ


30 :名無しさん 10/04/25 18:16 ID:LPwRtN,ymN (・∀・)イイ!! (1)
私は30分まで待った経験がる。


31 :名無しさん 10/04/25 19:29 ID:SIq,TE,-GJ (・∀・)イイ!! (1)
連絡の内容によるけど、理由に納得がいかないなら待たない。
理由が合理的であれば、その内容に見合うだけ待つ。


32 :名無しさん 10/04/29 22:38 ID:5BjJNeMcdC (・∀・)イイ!! (1)
2時間くらい待って結局相手の都合でキャンセルになった


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:56】自転車
[設問] あなたが小・中学生だった頃、自転車に乗るにあたって、
学校や地域で決められたルールはありましたか

[選択肢] 1: 特にない 2: 昔の記憶などない 3: 免許証や講習の修了証が必要 4: ヘルメットが必要 5: ある学年以上に限定 6: 行動範囲限定 7: 腕章、服装などに関する規定 8: モリタポ 9: 任意 10: 二人乗り禁止* 11: 特にどころか全く無い* 12: JR貨物* 13: ドロップハンドル禁止* 14: 通学には使用不可*
[実施期間] 2010年4月24日 23時15分 〜 2010年4月25日 0時41分

47 :名無しさん 10/04/25 00:02 ID:5EzUDsWIcq (・∀・)イイ!! (1)
たしか小3で免許講習みたいのが合って、チャリでコース走らせられたな
(校庭に白線で描いただけのコースだったがw)
で、合格したら免許もらえてそれをカゴとかにくくりつけとけばOKだった

講習で、曲がるときに手信号やれって言われたが片手運転になる分手信号出すほうが危険だとオモタ
実際誰もやってなかったしな


48 :名無しさん 10/04/25 00:05 ID:CKaH6oBcI7 (・∀・)イイ!! (0)
自転車用のヘルメットって、かっぱの皿みたいにちょこんと頭に乗せるだけだし、穴が開いているし、本当に意味があるのかな。


49 :名無しさん 10/04/25 00:13 ID:-N9FP09gL3 (・∀・)イイ!! (0)
校区内に割と大きめで急な坂があって、小学生の頃そこは自転車に乗っちゃいけないとこだった
中学はチャリ通禁止だった


50 :名無しさん 10/04/25 00:13 ID:vV3IS.f-IB (・∀・)イイ!! (0)
うちの学校も中高続けて距離制限があったな。駐輪スペースの関係で。
まあ、中途半端に近い家の子というのは、大概ギリギリまで家でネバるんで、
ネバり過ぎた時には自転車で通った事もあったけどね。
とゆーか、高校生にもなってポンキッキを最後まで視るのは止めなさいw

で、卒業から10余年、何故か学校に遅刻しそうになって必死こいて自転車を漕ぐ
悪夢をたまーに視る。毎回同じ状況と展開にも関わらず、いつも焦ってるんだよなw


51 :名無しさん 10/04/25 00:19 ID:LZW7NPUq.X (・∀・)イイ!! (0)
>>48
それを言ったら半ヘルだってほとんどかわらんよ。
あくまでも衝撃を和らげるための物。


52 :名無しさん 10/04/25 00:26 ID:wPSAnm-lW5 (・∀・)イイ!! (2)
小中はメット着用しろって言われてたけど、学校行く時以外は大体みんな無視してたな。
あと中学では通学にはある程度の距離があって、かつ遠すぎない人に限定されてたけど、
俺は学校の近くの友達の家に停めて通学してた。
そしてその行為をうちの中学では「闇チャリ」と呼んでいた。


53 :名無しさん 10/04/25 00:35 ID:vDGSgw-10b (・∀・)イイ!! (0)
小学校は4年生以上限定。
中学は自転車通学禁止・部活等学校行事で使用時のみヘルメット着用だった。


54 :名無しさん 10/04/25 00:38 ID:5s2FVctT6o (・∀・)イイ!! (0)
思えば危なっかしい乗りかたしてたもんだ
交通ルールってなに?だもんなぁ


55 :名無しさん 10/04/25 00:44 ID:8tyM9tRndW (・∀・)イイ!! (0)
★小学校
自転車通学は存在しない学校でした。
日常の自転車利用で保護者同伴でない場合は、
  小1〜2年:町内
  小3〜4年:町内,隣接町内
  小5〜6年:学校区内
でした。

★中学校
自転車通学時に限り
  両足スタンド限定
  自転車通学登録ステッカーを自転車に貼る
  ヘルメット着用(125cc以下用ハーフキャップヘルメット)
  傘さし運転禁止(雨天時は学校指定の雨合羽着用)
  積雪時の自転車通学時禁止
などがありました。
自転車通学が認められるかは距離による制限がありました。
自転車通学が認められる距離は
【遠】帰宅部男子>部活男子=帰宅部女子>部活女子【近】
という、女尊男卑でかつ部活を行っている者優先でした。
日常の自転車利用については規制はありませんでした。


56 :名無しさん 10/04/25 00:58 ID:LaiZAoeRYw (・∀・)イイ!! (2)
小学校の「自転車にヘルメットや免許というルール」を笑ってたけど、
最近の自転車はひどいね。
* 携帯で通話ながら
* 携帯を見ながら
* 片手で携帯を操作しながら
* 両手で!携帯を操作しながら

全部見たことあります。


[アンケートの結果(1,800人)を見る]

【10:162】九州の観光情報求む!
[設問] 今度のゴールデンウィークで九州に行く計画を立てております。
九州に行ったこと/住んだことある皆様、九州の観光情報教えていただけませんか?

大手の観光地をはじめとして、お勧めの博物館やB級グルメ、地元住民しか分からないような場所でも構いません。
『桜島をバックに歌う長渕剛のライブでも聞きにこんか!』などの情報やネタも大歓迎です。旅行の参考にさせていただきます。
※コメント欄は狭く、沢山書いていただいても文字数オーバーになることが良くあります。
沢山書いていただける方はコメントに記載をお願いします。

=====今回の旅行の設定=====
移動手段:バイク  宿泊手段:キャンプかライダーハウス(旅人向けの宿です)
現在行くとこの決まっているエリア『長崎原爆資料館、阿蘇山、通潤橋、塚原温泉』
ルート:本州側から九州に上陸し、3,4日滞在して本州に戻る。
のんびりと移動する予定なので、大分、熊本、佐賀、長崎と横断していたら時間を使い切ってしまいそうな予定です。


=====以前の神戸観光地アンケートのお礼=====
以前、コソアンの216852169421720で神戸の観光地を教えていただいた皆様ありがとうございます。
今回も皆様のお薦めを教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 教えてあげる[コメントに書くよ] 3: めんどい 4: 教えたくない 5: その他 6: 3モリなんかじゃ教えられない
[実施期間] 2010年4月19日 23時36分 〜 2010年4月20日 17時19分

153 :名無しさん 10/04/20 12:57 ID:L9EkYhseSf (・∀・)イイ!! (0)
菊池渓谷 


154 :名無しさん 10/04/20 14:08 ID:WtsFBeFCFD (・∀・)イイ!! (0)
九州行ったのは中学の修学旅行だな。なつかしい。
九州一周と称して、正味一週間かけて鹿児島から長崎まで縦断しました。
……よく考えたら全然一周してねえw

一番印象的だったのは、最終日付近の長崎グループ散策かな。
坂あり水ありモダンあり、とにかく街並みが独特で、ただ歩き廻ってるだけで
愉しかったなあ。


155 :名無しさん 10/04/20 14:29 ID:V_lI-mOPbX (・∀・)イイ!! (0)
長崎ちゃんぽん・しっぽくうどんは是非食べて欲しい


156 :名無しさん 10/04/20 15:54 ID:zr9-dY5h3P (・∀・)イイ!! (0)
宮崎の駅前にやたらにヤシの木が生えてるよ
妙に南国感がある
バイクなら、通ってみたらいい


157 :名無しさん 10/04/20 17:09 ID:02t4vXtwgP (・∀・)イイ!! (0)
松翁軒のカステラ


158 :77 10/04/23 00:17 ID:A1A_eJQpUj (・∀・)イイ!! (0)
>>1 ものすごくいい人だね。本当ありがとう。


159 :名無しさん 10/04/23 00:48 ID:zCBBNiXN4v (・∀・)イイ!! (0)
九州に行った事ないけど、湯布院、別府温泉には行きたいね。


160 :66 10/04/23 07:28 ID:omLaTFT5xG (・∀・)イイ!! (1)
ギフトわざわざどうもです。

結局仕事があっさり終わったので翌日午前中の飛行機で送還されちゃいましたw
熊本滞在時間12時間弱…ラーメンも食べられなかった(涙

次こそはゆっくりするぞ!w
そのときには是非ここを参考にさせてもらいますね。

それではよい旅を!


161 :名無しさん 10/04/23 17:52 ID:BIAEMadV6i (・∀・)イイ!! (0)
関西に住む友人から「今度おいでよ」って言われてて「旅行したいなー」とか
思ってた矢先のアンケ(しかも地元が九州)だったので参考になりました!

あとモリタポギフトありがとうございます!(^^) 引き続き良い旅を!


162 :名無しさん 10/04/24 05:32 ID:pD.uRjTo1l (・∀・)イイ!! (0)
長崎でタクシー観光「坂本龍馬コース」よかったですよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(741人)を見る]

1 2113224335446557642 643 644 645 646673784881 < >