文化カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2112222332442552662772817 818 819 820 821880 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:18124.飛行機(500人) 2:18123.( ^o^)/マゾヒスト集まれー(200人) 3:18073.うに丼 vs いくら丼(^ω^;)(50人) 4:18121.コミケ行く?(100人) 5:18117.0(200人) 6:18112.実写映画化(500人) 7:18115.スク水(スクール水着の略称)について(50人) 8:18099.ニコニコ動画でwを連射する奴(250人) 9:18101.強い女と弱い男(100人) 10:18081.『火垂るの墓』を観て泣きましたか?(500人) 11:18045.The A-Team(50人) 12:18047.パイ(100人) 13:18070.日曜夜七時過ぎに(50人) 14:18057.鈴木VS田中(50人) 15:18043.俺も555大好きだよ!(8人) 16:18063.この夏注目の映画(50人) 17:18058.暑中お見舞い 残暑お見舞い(100人) 18:17954.おやつの時間(300人) 19:17989.【2000人に聞く】バラエティ番組に対するイメージ(2,000人) 20:18003.異性対象の漫画を読むか(100人) 21:17995.(77人) 22:18004.異性向けのゲームをやるか(100人) 23:17994.Lト(16人) 24:17992.笑点(500人) 25:17993.いきなりですが問題です(100人) 26:17972.カレー曜日(300人) 27:17967.暑いですねぇ(^ω^;)(50人) 28:17955.うつつまくら(50人) 29:17676.暑中お見舞い申し上げます(500人) 30:17961.バラエティ番組は何故つまらなくなったのか(120人) 31:17960.つボイノリオって知ってる?(50人) 32:17931.名前の一文字目の母音(500人) 33:17926.雑誌、買いますか?(500人) 34:13418.祭りの屋台(^ω^;)(50人) 35:12642.長州力と長州小力(150人) 36:17869.携帯の着信音(1,000人) 37:17884.どっち?(50人) 38:17885.どっち?(50人) 39:17874.2ちゃんねるコンドーム(500人) 40:17863.くるりのどの時期が好きか調査(1,500人)

1 2112222332442552662772817 818 819 820 821880 < >

【1:21】飛行機
[設問] 飛行機、好き?嫌い?

[選択肢] 1: 未回答/わからない 2: 大好きで、よく乗りに行くよ 3: 好きだよ 4: どっちでもないよ 5: 嫌いだけど、仕事や旅行で乗る時は我慢するよ 6: 飛行機になんて絶対乗りたくないよ
[実施期間] 2007年8月14日 14時50分 〜 2007年8月14日 16時15分

12 :名無しさん 07/08/14 15:23 ID:TJWCqjmj34 (・∀・)イイ!! (1)
機種などはよくわからないけど、見てるのが好き。
乗るのも好きだけど、電車並に簡単に乗れるわけじゃないからなぁ。
たまに乗るからwktkしてさらに楽しくて好きになったのかもしれないけど。


13 :名無しさん 07/08/14 15:31 ID:3X5uz_TkYK (・∀・)イイ!! (0)
修学旅行で乗っただけだけど、なんかとにかく嬉しかった。
空港とかの雰囲気も好き。
今はバイトで毎週末新幹線に乗ってるけど、新大阪駅のホームから飛行機が低く飛んでるのが見えるから(伊丹空港が近い)、
あそこでもバイトやってみたいなぁとつい考えてしまう。
見てるだけでも幸せ。てか見てたら飛行機がサバとかトビウオとかシャチに見えてきた。
あとプロペラ機(?)がかっこいい。


14 :名無しさん 07/08/14 15:33 ID:ZqplJ.Dp1z (・∀・)イイ!! (2)
離着陸時のwktk感は異常。
ただ、沖縄に行くのにかかるぐらいの時間が、長すぎなくてちょうどいい。
あれより長いと疲れそう。


15 :名無しさん 07/08/14 15:36 ID:rHEeYq.7DK (・∀・)イイ!! (0)
大好きだけど乗ったことないよw


16 :名無しさん 07/08/14 15:37 ID:DbgIsuGpRW (・∀・)イイ!! (0)
浮き上がる時のフワッが好き
搭乗前も飛行機間近で見れて+(0゚・∀・) + wktkしてしまう


17 :名無しさん 07/08/14 16:00 ID:orW-eqXBoZ (・∀・)イイ!! (0)
飛んでる間に感じる浮遊感が嫌いです
あれのせいで物凄く不安になります


18 :名無しさん 07/08/14 16:03 ID:KAqBUanItv (・∀・)イイ!! (0)
飛行機から見る福岡空港の夜景はすごく綺麗だよ!


19 :名無しさん 07/08/14 16:04 ID:sfDmKQ,5_O (・∀・)イイ!! (0)
飛行機に乗るのは東京へ遊びに行く時か
旅行に行く為に関空や羽田に行く時だけなので、
基本的に「楽しい=飛行機」とインプットされてる田舎者です(・∀・*)


20 :名無しさん 07/08/14 16:08 ID:m3saNeKGol (・∀・)イイ!! (0)
意外と快適だったりするので。


21 :名無しさん 07/08/14 17:04 ID:h8JmEuNq.n (・∀・)イイ!! (2)
高校の時修学旅行で飛行機乗った時は、
飛行機が飛びだした時点で大歓声と拍手が巻き起こった。
そんな田舎の高校が愛しいです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:4】( ^o^)/マゾヒスト集まれー
[設問] 夏の暑い中でいっぱい汗かいて
ヒザ裏あたりに湿疹起こして
それをかきむしって悪化させて
しかもムヒまで塗ってみたりするマゾの子いるかな〜!?

[選択肢] 1: ねーよwww 2: あるあるwww
[実施期間] 2007年8月14日 14時20分 〜 2007年8月14日 14時48分

2 :名無しさん 07/08/14 14:22 ID:RffFiZwo1R (・∀・)イイ!! (2)
懐かしいなあw
子供の頃はよく掻いていたけれど、掻くと悪化する事を学習した今では
痒くても我慢してあせもクリーム塗ってます


3 :名無しさん 07/08/14 14:24 ID:0496PnFt_v (・∀・)イイ!! (1)
掻き毟ってムヒとか塗ると痛いよね。
でも痛いという感覚があると治っている!みたいな実感が沸くからいつもやっている俺ガイル


4 :名無しさん 07/08/14 15:01 ID:Lw2GyHSlkL (・∀・)イイ!! (3)
昔それに目覚めてわざと蚊に刺されていた俺は・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【3:8】うに丼 vs いくら丼(^ω^;)
[設問] どっちが好き?(;^ω^)

[選択肢] 1: その他 2: いくら丼* 3: いくら* 4: まさみ丼* 5: うに丼* 6: うに*
[実施期間] 2007年8月12日 20時7分 〜 2007年8月12日 20時10分

2 :名無しさん 07/08/12 20:09 ID:NLFwudJUsC (・∀・)イイ!! (0)
ウニは新鮮でも食べ過ぎると腹を壊すイメージ
程々に食べたい


3 :名無しさん 07/08/12 20:11 ID:UG3ny8JpJL (・∀・)イイ!! (1)
NGワードw


4 :名無しさん 07/08/12 20:12 ID:DqufpMgk9P (・∀・)イイ!! (0)
どちらかといえば、ウニ丼なのですが・・・・
基本的に、海鮮系の丼は全て好きです。


5 :名無しさん 07/08/12 20:24 ID:uZQ3c9W8yX (・∀・)イイ!! (0)
♪いくら丼が食べたかったな〜


6 :名無しさん 07/08/14 13:25 ID:UpOF0VXfOS (・∀・)イイ!! (0)
両方苦手
ただ、どちらかと言えばいくらなら食べれるといった感じ
勿体ないよなぁ、本当に……


7 :名無しさん 07/08/14 14:01 ID:AQsnVk9Bd6 (・∀・)イイ!! (1)
うに丼! うに丼!
イクラ丼も大好きだけどさすがに食べ過ぎるとしょっぱすぎて喉が渇く。
新鮮なうに丼は醤油などかけなくても
磯の香りと海水の程よい塩加減が染み付いてて
いくらでも食べれる。
田舎のばあちゃんちに遊びに行って
どんぶりのご飯が見えなくなるくらい山盛りにうにを乗せてもらって
スプーンでかきこむのが何よりの幸せ。
北海道民で良かった〜と思う瞬間w


8 :名無しさん 07/08/27 06:27 ID:v5pXElK-Fa (・∀・)イイ!! (0)
もう今年はこれで食えないって時の、最後のご馳走でウニ丼です。
その何日か前から、野菜だけの質素な食事して、現金叩いて
回らない寿司やに行ってウニ丼注文。わさび醤油でかきこんで、しばらく陶酔。
鼻血でそうなほどの快感を味わいながら、50分かけて歩いて帰ります。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【4:6】コミケ行く?
[設問] コミックマーケット72(8/17〜19)に行きますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 何それ? 3: 行かない 4: 3日とも参加 5: 1日目のみ参加 6: 2日目のみ参加 7: 3日目のみ参加 8: 1,2日目に参加 9: 1,3日目に参加 10: 2,3日目に参加
[実施期間] 2007年8月14日 9時3分 〜 2007年8月14日 9時22分

2 :名無しさん 07/08/14 09:12 ID:nQzKylCW1X (・∀・)イイ!! (0)
ほんとは「いかない」じゃなくて「いけない」なんだけどね


3 :名無しさん 07/08/14 09:24 ID:nE46JE0Wb3 (・∀・)イイ!! (0)
>>2

行くと椎間板ヘルニアが悪化しそうです。


4 :名無しさん 07/08/14 09:27 ID:eX.uBBD0x3 (・∀・)イイ!! (0)
行かない率圧倒的すぎ
作画オタなので、アニメの原画集系を買いに3日目行きます。
2日目の音楽カテゴリ(洋楽なんかも結構ある)、1日目のアニメーター参加モノなんかも見たいけど
仕事あるし体力に自信がないので多分行かないと思います。
混んでてみんな汗でびちょびちょなんだもん。


5 :名無しさん 07/08/14 09:31 ID:r3NZJU888x (・∀・)イイ!! (2)
>>2>>3スマソ
「行けない」の選択肢を作るべきだったかも…


6 :名無しさん 07/08/14 13:20 ID:UpOF0VXfOS (・∀・)イイ!! (0)
俺も行けない
書いたりする側だけど、行く金もないのですよ


[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:10】0
[設問] まずは、下の4桁の数字を声に出して読んでみてください。

             5208





0はなんと読みましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ぜろ 3: れい 4: まる 5: それ以外
[実施期間] 2007年8月14日 6時59分 〜 2007年8月14日 7時57分

2 :名無しさん 07/08/14 07:02 ID:5V.Xpak7KF (・∀・)イイ!! (-1)
ぜろ


3 :名無しさん 07/08/14 07:21 ID:IHkwgS5JIn (・∀・)イイ!! (0)
ごぉにぃモリタポはち・・・

やべ、妙にツボった


4 :名無しさん 07/08/14 07:29 ID:wCnZNQllmo (・∀・)イイ!! (1)
日本語的には「れい」が正しいんだけどね。
電話オペレーターまで「ゼロ」とか言うくらいだから仕方無いのか。

アナウンサーとかはどうなんだろう?。


5 :名無しさん 07/08/14 07:41 ID:IlXc9FWmQR (・∀・)イイ!! (0)
人に合わせる時以外は基本的に「れい」
まさかここまで少ないとはね


6 :名無しさん 07/08/14 07:44 ID:qCE_TVluU9 (・∀・)イイ!! (0)
伍千弐百八?


7 :名無しさん 07/08/14 07:47 ID:OG3lT82SfR (・∀・)イイ!! (1)
怨むならルイズを怨め


8 :名無しさん 07/08/14 08:04 ID:r3NZJU888x (・∀・)イイ!! (0)
>>4
NTTの番号移転案内とかの自動音声は「れい」って言ってなかったっけ?


9 :名無しさん 07/08/14 08:22 ID:IHkwgS5JIn (・∀・)イイ!! (1)
電話で気づいたけど・・・うちの番号「092−XXX−XXX0」を
「ぜろきゅうにぃ−XXX−XXXれい」って読んでたわ・・・
統一感が無いな


10 :名無しさん 07/08/14 08:44 ID:n6il2A4GOg (・∀・)イイ!! (1)
時刻ならマルって読んだ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:24】実写映画化
[設問] しばしばマンガやアニメ、ゲームなどが実写映画化/実写ドラマ化されますが、
自分の好きな作品が実写化されると知ったら、まずどう思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 楽しみだと思う 3: 嫌だと思う 4: その他 5: (´・ω・`)知らんがな* 6: キャスト次第* 7: 作品による*
[実施期間] 2007年8月14日 2時3分 〜 2007年8月14日 5時15分

15 :名無しさん 07/08/14 02:35 ID:DFa.0qF..3 (・∀・)イイ!! (3)
実写化にしろアニメ化にしろ、そういう発表を見るたびに
最近はどの分野もオリジナル脚本書く能力ある奴いねーんだなって思う。
結果的に良作になったとしても、そのイメージは覆らない。


16 :名無しさん 07/08/14 02:56 ID:1NV,wP9U3g (・∀・)イイ!! (1)
アストロ球団は面白かった
と思う


17 :名無しさん 07/08/14 03:07 ID:zfWa_-USjT (・∀・)イイ!! (1)
釣りバカ日誌だけはステキ


18 :名無しさん 07/08/14 03:21 ID:ST_PTAQh,v (・∀・)イイ!! (0)
>>15に激しく同意。
最近じゃリメイク・原作付き・メディアミックス(ひとつの作品で漫画・アニメ・実写映画・ドラマ全部やる)
以外のものを見つけるほうが難しい気がする。
ひとつ当たれば皆右倣えでつまらん。


19 :名無しさん 07/08/14 03:26 ID:_dlM_r_.Al (・∀・)イイ!! (-3)
そんな事よりほしのあきとやりたい


20 :名無しさん 07/08/14 03:28 ID:lxHEiz04-, (・∀・)イイ!! (1)
元がファンタジー系やアニメ的な絵だと違和感を覚えてしまうな
絵や内容がリアルな物以外は実写化しないほうが良い


21 :名無しさん 07/08/14 03:30 ID:COhl7.Ce31 (・∀・)イイ!! (0)
『GTO』は数少ない成功の部類に入るな


22 :名無しさん 07/08/14 03:52 ID:wCnZNQllmo (・∀・)イイ!! (2)
>>21
あれは、ドラマとして成立してたからな。

だいたいが、無理にワンクールや2時間以内に収めようとして失敗している。


23 :名無しさん 07/08/14 04:38 ID:TLBmywCQWD (・∀・)イイ!! (0)
>>2悲壮感のリアルさでは実写の方が上だと思う。

非現実的すぎる漫画を実写化するのはもうやめとけ。


24 :名無しさん 07/08/14 04:46 ID:wC48xm,Ff8 (・∀・)イイ!! (2)
映画化はともかくドラマ化は>>15にハゲドウ。
ま た マ ン ガ で す か 。
の次は
ま た ブ ロ グ で す か 。
あと
い ま さ ら そ れ で す か 。
ってのもけっこうあるよね。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:3】スク水(スクール水着の略称)について
[設問] なんて読む?

[選択肢] 1: すくモリ 2: すくみず 3: すくすい 4: 任意
[実施期間] 2007年8月14日 3時33分 〜 2007年8月14日 3時40分

2 :名無しさん 07/08/14 03:39 ID:0MoSvPhBPD (・∀・)イイ!! (0)
『すくみず』ってタイトルのエロゲもあるし


3 :名無しさん 07/08/14 04:13 ID:PSko,-nSY9 (・∀・)イイ!! (0)
マングース先生


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:8】ニコニコ動画でwを連射する奴
[設問] どう思う?

[選択肢] 1: 別にいいんじゃない 2: うざい 3: 何も思わない 4: ニコニコは見ない/どうでもいい/モリタポ
[実施期間] 2007年8月13日 18時53分 〜 2007年8月13日 19時24分

2 :名無しさん 07/08/13 18:56 ID:Bh0VwFHRDD (・∀・)イイ!! (3)
見るときはコメントオフにしてるから気にしないな。


3 :名無しさん 07/08/13 18:58 ID:HGTQ4_BlGl (・∀・)イイ!! (5)
テレビでも観衆の笑い声が効果音のように使われているけれど
それと同じで笑い所で全く書き込みがないよりは「wwwwwww」が
何行もついている方が「ああ、みんなココでウケてるんだな」と言うのが伝わってきて良いのでは


4 :名無しさん 07/08/13 18:58 ID:HVptRjtjyY (・∀・)イイ!! (1)
ニコ動ってそういう所だと思ってるから何も思わないかな
ひどい時はコメントオフにしたり、ようつべで探してみたりしてる


5 :名無しさん 07/08/13 19:24 ID:9GjUdynWeH (・∀・)イイ!! (2)
動画をじっくり見たいときとか、弾幕張っちゃって見にくいときは
コメントオフするし、ノリに身を任せたいときは多少うるさくてもコメント込みで見るから
どうでもいいかな。


6 :名無し 07/08/13 19:27 ID:W2IOAzn9Pl (・∀・)イイ!! (-1)
ん〜まあいいんじゃない?うだいなら無視すりゃいいし


7 :名無しさん 07/08/13 22:38 ID:S9QG-26_X9 (・∀・)イイ!! (0)
気にしたら負け


8 :名無しさん 07/08/14 00:43 ID:1tK98mqmEM (・∀・)イイ!! (0)
コメントオフに出来なかったら多少ウザイと感じるかも知れないけど
できるんなら別に問題ない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:7】強い女と弱い男
[設問] ドラマや漫画などで、
「気の強い女性が気の弱い男性をリードするor振り回す」ようなシチュエーションに対するイメージは
プラス?マイナス?

[選択肢] 1: 未回答/わかんね 2: ++ 3: + 4: 0 5: - 6: --
[実施期間] 2007年8月13日 22時5分 〜 2007年8月13日 22時12分

2 :名無しさん 07/08/13 22:10 ID:JiY0NgDIC_ (・∀・)イイ!! (1)
そんなパターンもあると認識してるだけで、
そうだからといって+や-のイメージは持たないなぁ…


3 :名無しさん 07/08/13 22:10 ID:0oOUdqRXT3 (・∀・)イイ!! (0)
どんなドラマとか漫画があったっけ?
ツンデレはまた別だよね?


4 :名無しさん 07/08/13 22:13 ID:3uU-7OZHer (・∀・)イイ!! (0)
気の弱い男を見ると萎えるが、気の強い女性はいいと思う


5 :名無しさん 07/08/13 22:15 ID:mtYfiz4bv8 (・∀・)イイ!! (1)
男にしろ女にしろ、
甘えっ子とか横暴っ子はイヤだなぁ


6 :名無しさん 07/08/13 22:17 ID:R6HAml,1iK (・∀・)イイ!! (2)
いじめられっ子な男を女が守っているのとか
気弱な男を理知的なお姉様がリードするとかは好きだが
男に対してすぐ暴力ふるうやつとかめちゃくちゃ理不尽なこと言うやつとかは嫌い。
それってただのDVじゃねーか。


7 :名無しさん 08/11/27 20:54 ID:eh6aWt8TF7 (・∀・)イイ!! (0)
基本的に人間って自分と違うタイプに惹かれるよね。自分と同じタイプだと同じ遺伝子を多く持ってるという意味では近親相姦に近いものがある。
だから、人間って本能的に自分と違うタイプを求めて奇形児が生まれないようにしている
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070828-247768.html
↑似てません


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【10:15】『火垂るの墓』を観て泣きましたか?
[設問] ジブリ作品『火垂るの墓』を観て、泣いたことがありますか?

[選択肢] 1: 泣いたことがある 2: 泣いたことがない 3: 観たことが無い
[実施期間] 2007年8月13日 1時4分 〜 2007年8月13日 2時44分

6 :名無しさん 07/08/13 01:16 ID:eyiHo36Qet (・∀・)イイ!! (0)
>>4と同じく火事場泥棒は共感できない。


7 :名無しさん 07/08/13 01:16 ID:w735GAHmXG (・∀・)イイ!! (1)
泣きはしなかったけど、胸が痛くなったよ。
特に最後に「埴生の宿」のレコードがかかるあたりは哀しかったですね。

回答は「泣いてない」ですが、心情的には大泣きしました。


8 :名無しさん 07/08/13 01:17 ID:RDsv,_V,G4 (・∀・)イイ!! (1)
号泣するのが分かっているからいまだに見てない。
あらすじとかDVDのパッケージとかTVの番宣見るだけで
ジワ〜・・とくるので、もうダメ。見れない。


9 :名無しさん 07/08/13 01:20 ID:NRt4EAguzo (・∀・)イイ!! (0)
節子、それドロップやない
おはじきや


10 :名無しさん 07/08/13 01:25 ID:lHErsrVGeC (・∀・)イイ!! (2)
原作の野坂昭如は、時間の制約があって納得のいく作品じゃなかったので、賞を貰ったり褒められたりすると微妙な気分になったらしいな


11 :名無しさん 07/08/13 01:34 ID:rT7H079QI3 (・∀・)イイ!! (1)
ジブリはこれ以外見たことが無く特に他の映画は見ないのですが
たまたまコレは見ました

号泣しました

多くの英霊や国民の犠牲があって今の日本の平和があり
いかに現代に生まれた自分の幸せを痛感しました


12 :名無しさん 07/08/13 01:45 ID:m4pK5Dgk0d (・∀・)イイ!! (2)
「みたことがない」に投票しました
正確には「最後までみたことがない」なんですが・・・

戦争の悲惨さを前に出す映画が嫌いなもので


13 :名無しさん 07/08/13 01:46 ID:v4fmtPTu2A (・∀・)イイ!! (0)
『火垂るの墓』も泣いたけど
こないだの『はだしのゲン』はもっと泣いた

本には及ばないかもだけど
実写を交えてリアルに近かったと思う
戦争は本当に嫌だ!


14 :名無しさん 07/08/13 02:04 ID:0V18A0n_Ec (・∀・)イイ!! (1)
清太のDQNっぷりを、ネタとしておちょくるレスが多いと思うけど
母親が死んで、それを知らない節子がぐずってる時に
それを紛らわそうと大車輪するセイタのシーンは、なんつーか卑怯
いくらでも涙出せるよ正直。

そういや鴨ちゃん死んだんだよな
http://uk.youtube.com/watch?v=dvsjcsWgqhc


15 :名無しさん 07/08/13 02:18 ID:8j0AkdPPsp (・∀・)イイ!! (1)
子供のころ見たときはめちゃくちゃ泣いた。
家族で見てたんだけど、涙が止まらなくて恥ずかしいから部屋にこもって泣いた。
大人になってからテレビでまた見たけど、清太の行動に共感できなくて泣けなかった。

はだしのゲンはアニメ版のすさまじい映像がトラウマになっていてドラマ版見ても泣けない。
ドラマ見た後も色々思い出して眠れなかった。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2112222332442552662772817 818 819 820 821880 < >