社会カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 285168239 240 241 242 243256339422505588664 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:80793.マンションに住むとしたら何階がいいですか?(1,000人) 2:80792.らうんどわん(500人) 3:80780.痴漢と間違えられない為には(300人) 4:80745.自転車カゴにゴミ(108人) 5:80764.いえ〜〜〜〜〜〜い(100人) 6:80754.緊急地震速報(300人) 7:80705.あなたの友人がからまれたら(40人) 8:80636.浸水したら消防に通報したほうがいいの?(101人) 9:80637.救助不要なのに通報されても迷惑じゃね?(101人) 10:80629.アメリカの印象(300人) 11:80599.ダイオキシン(300人) 12:80582.さかー(200人) 13:80569.徴兵制(500人) 14:80512.食材や日用品などの買いものを負担に感じますか?(1,845人) 15:80506.悪人もいた方がいい理由(90人) 16:80477.それでも僕は…モリタポ(800人) 17:80481.必要悪もあるか?(297人) 18:80459.山口さんちの(200人) 19:80393.交通系ICカード(300人) 20:80447.記憶から消えたい(500人) 21:80281.やっぱり東十条さんは引きこもりのニートなの?(8人) 22:80376.平均よりも個性的?(400人) 23:80359.そう思うなら(7人) 24:80356.こまったな(500人) 25:80354.今週に入ってから、通勤・通学電車が異常に混んでるような気がしない?(500人) 26:80349.歯医者・整体が増えた??(300人) 27:80350.楽天が航空事業に参入へ(300人) 28:80339.火災警報器(301人) 29:80263.兵庫県警が振り込め詐欺を激減させた秘策「電話回線パンク攻撃」(300人) 30:80280.うひょう!!(200人) 31:80248.こんばんは(150人) 32:80253.大虐殺??(500人) 33:80243.ISIS(認知度調査)(500人) 34:80236.好きな季節3 春夏秋冬、夏冬・苦手な季節 2014.06.21夏至(301人) 35:80235.再生店(800人) 36:80170.マルチ商法(250人) 37:80160.友達の友達と集団的自衛権と愛しさと切なさと心強さと部屋とYシャツと私(500人) 38:80132.嫉妬心と自己満足感の相関性を調査(650人) 39:80153.ドライブレコーダー(500人) 40:80119.エレベーターで間違って押した階数ボタンをキャンセル(250人)

1 285168239 240 241 242 243256339422505588664 < >

【1:77】マンションに住むとしたら何階がいいですか?
[設問] 12階建てのマンションに住むとしたら
何階を選びますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 12階 3: 11階 4: 10階 5: 9階 6: 8階 7: 7階 8: 6階 9: 5階 10: 4階 11: 3階 12: 2階 13: 1階
[実施期間] 2014年7月16日 21時4分 〜 2014年7月17日 3時18分

68 :名無しさん 14/07/17 01:03 ID:661bxOVIOd (・∀・)イイ!! (0)
馬鹿なので高い所が好きです
まぁ実際の所、震災以後1-2階以外は考えられなくなったけど


69 :名無しさん 14/07/17 01:17 ID:B64NhKifuM (・∀・)イイ!! (0)
13階建ての最上階に住んでるけど、夏涼しく冬暖かくていい
どういう仕組みかわからんけど


70 :名無しさん 14/07/17 01:42 ID:QS0k3CJJcp (・∀・)イイ!! (0)
8階くらいに広いルーフバルコニー付きの部屋があったりするだろうから
そこに住みたい。


71 :名無しさん 14/07/17 01:43 ID:esiJiuj7mf (・∀・)イイ!! (0)
一番上って見晴らしもいいし良さそうだけど
停電してエレベーターが使えなくなったらと考えたら
4階くらいにしておきたいです
地震の時に、上層階に住んでて
水が運べないと困ってる方のインタビューを見ましたし


72 :名無しさん 14/07/17 02:51 ID:eMuHXN4UgE (・∀・)イイ!! (0)
1階以外考えられない


73 :名無しさん 14/07/17 03:04 ID:D4Q-,NVaph (・∀・)イイ!! (0)
今6階に住んでて、階段でもギリギリいける感じなので気に入ってるけど、
窓を開けてると虫が入ってくるので、もう少し上の階に住みたい


74 :名無しさん 14/07/17 03:17 ID:iK3lvz4qw9 (・∀・)イイ!! (0)
2Fに住んでる
1FのDQN一家が走り回る足音が半端なく響いてくる
マンションは下だけじゃなく上の階にも響くって知らない人が多い


75 :名無しさん 14/07/17 03:18 ID:les7GOBEbk (・∀・)イイ!! (0)
エレベーターの無い4階だけど、体力的にはこれぐらいが適当かな
1階で忘れ物に気付いてダッシュで往復しても、疲れたから今日はもう休むわ
ってな事にはなりにくい


76 :19 14/07/17 09:00 ID:MjFNDDC.4F (・∀・)イイ!! (0)
昨日3階と書いたけれど、4〜5階までなら階段でも何とかなりそうですね。
蚊が飛んでこないのはいいなw
今日のIDを見て、これは4Fに住めってお告げかしらと思いましたw


77 :名無しさん 14/07/17 14:13 ID:38wnBOZvuo (・∀・)イイ!! (0)
>>69
夏涼しい>地表が灼熱なだけ
冬暖かい>下の暖房で暖まる 過疎化したら効果消失

>>76
イエカは2km先から飛んでくるしエレベーターに乗って上の階にもあがってくる
プランターの内側とかドレンとかたまり水があると定着する場合も


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:35】らうんどわん
[設問] ラウンドワンでボウリングした事ありますか?
ラウンドワンを知らない人はググったりしないで「ラウンドワンを知らない」を選択してください。

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: ボウリング以外の遊びならしたことある 4: ラウンドワンを知らない 5: ラウンドワンに着ていく服がない 6: モリタポワン
[実施期間] 2014年7月16日 18時16分 〜 2014年7月16日 20時0分

26 :名無しさん 14/07/16 19:35 ID:lYdLLm3y27 (・∀・)イイ!! (1)
ラウンドワン遠すぎてボーリング場に行った方が手っ取り早い


27 :名無しさん 14/07/16 19:38 ID:HOcab3qb7u (・∀・)イイ!! (1)
たまに行きます


28 :名無しさん 14/07/16 19:38 ID:RR1km8rYgy (・∀・)イイ!! (2)
ラウンドワン=ゲーセンのイメージ


29 :名無しさん 14/07/16 19:41 ID:hn_FaEe,H8 (・∀・)イイ!! (1)
> ラウンドワンに着ていく服がない
よくわかってらっしゃるwwwwww

アンケを作るときこの選択肢をよく忘れてしまうのですよ。
モリタポは設けるようにしているのですが…


30 :名無しさん 14/07/16 19:42 ID:W2cZ3esvo0 (・∀・)イイ!! (0)
ラウンドトゥー


31 :名無しさん 14/07/16 19:53 ID:cge.yuOCGW (・∀・)イイ!! (0)
東村山?でやったことがあるかも


32 :名無しさん 14/07/16 19:56 ID:FwJYcJXk8I (・∀・)イイ!! (0)
むしろ近所のボウリング場ってラウワンしかない


33 :名無しさん 14/07/16 19:58 ID:gwZ.ppMorr (・∀・)イイ!! (0)
NHK


34 :名無しさん 14/07/17 01:46 ID:2vlDMNBw1m (・∀・)イイ!! (0)
やったことがあります。
ビジネスで取引もしています( ^ω^ )


35 :名無しさん 14/07/17 14:14 ID:38wnBOZvuo (・∀・)イイ!! (0)
ファイッ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:26】痴漢と間違えられない為には
[設問] 電車に乗るときあなたが痴漢と間違えられない為に行っていること
(左手つり革、右手スマホなど)
があったらコメント欄で教えて下さい。

[選択肢] 1: よっしゃ、教えたる! 2: 教えてあげないよ、ジャン! 3: 電車には乗らない 4: 電車に乗る服が無い 5: 電車走ってない 6: 痴漢を気にするほど混んでない 7: 女です 8: もりたぽ
[実施期間] 2014年7月15日 23時39分 〜 2014年7月16日 0時12分

17 :名無しさん 14/07/15 23:55 ID:n1xwdbE9Nz (・∀・)イイ!! (2)
腰を当ててきたとか言い出すのもいるからなぁ…


18 :名無しさん 14/07/16 00:02 ID:L7HEbn6CJb (・∀・)イイ!! (4)
よりによっていつも使ってた車両を女性専用者にされた
マジふざけんな


19 :名無しさん 14/07/16 00:05 ID:iGdRd6Q2Q8 (・∀・)イイ!! (1)
成るべくはじっこに行き壁に片方を預けてもう片方の手で本を読む
はじっこを取れなかったら片方の手は釣り革


20 :名無しさん 14/07/16 00:05 ID:wbFMFVdkRo (・∀・)イイ!! (1)
常にメンズブラジャーを着用


21 :名無しさん 14/07/16 00:10 ID:CtShi.CwfE (・∀・)イイ!! (0)
乙武


22 :名無しさん 14/07/16 00:12 ID:A6b0jP-toe (・∀・)イイ!! (0)
両手吊がわ


23 :名無しさん 14/07/16 01:09 ID:mAyxG85,uP (・∀・)イイ!! (1)
西武池袋線痴漢冤罪小林事件って知ってる?

最悪 両手失ってても 腕や肘とか色々理由付けてくることあって(´・ω・`)


24 :名無しさん 14/07/16 08:27 ID:bEy17kygzk (・∀・)イイ!! (0)
逆立ちすればよい


25 :名無しさん 14/07/16 22:12 ID:Bv4,sx3Yw8 (・∀・)イイ!! (1)
人に近づかない


26 :名無しさん 14/07/16 22:36 ID:IYQecJ9TlW (・∀・)イイ!! (1)
ホモ雑誌を鞄に入れてスマホにホモ出会い系アプリを入れておく
痴漢冤罪防止と実用も兼ねてやってます


[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:18】自転車カゴにゴミ
[設問] 駅やスーパーの駐輪場に戻ってきたときなどに
自転車カゴまたはヘルメットにゴミが入っていたこと有ります?

とんだ誕生日プレゼントだ(´・ω・`)たい焼きの紙袋丸めて
2月14日は手作りクッキーが入ってた
袋の外側が雨水で少し汚れてたから、貰った人が捨てたんだろうなぁ

語呂合わせで「無いよ(714)」って覚えてね、覚えなくてもいいよ。

「誕生日、いつ」
私:ないよ(´・ω・`)
「えっ!?」
私:えっ・・・

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: わすれたよ 4: モリタポにょ
[実施期間] 2014年7月14日 19時49分 〜 2014年7月14日 19時58分

9 :名無しさん 14/07/14 19:56 ID:_auBUwZGs7 (・∀・)イイ!! (2)
o゚*。o
おめ!   /⌒ヽ*゚*
 彡 ⌒ ミ /ヽ  )。*o
( ・ω・)丿゙ ̄ ̄゜
ノ/ /    ッパ
ノ ̄ゝ


10 :名無しさん 14/07/14 19:56 ID:TNcC,4pQ3g (・∀・)イイ!! (2)
誕生日明日だよ


11 :名無しさん 14/07/14 19:57 ID:sdy4yR4FKN (・∀・)イイ!! (1)
オイラのチャリには籠がない。


12 :名無しさん 14/07/14 19:58 ID:S-54,CxbxM (・∀・)イイ!! (1)
「喜んで駅前から自転車持ってきますよ、三遊亭小遊三です」とか挨拶のネタにしそう。


13 :名無しさん 14/07/14 20:03 ID:Sne42Zn.tl (・∀・)イイ!! (1)
誕生日おめでとう!
自分は明後日が誕生日。


14 :名無しさん 14/07/14 23:20 ID:3GFWMcTOE4 (・∀・)イイ!! (3)
ありますわー
腹立つよね(´・Д・)」

そして誕生日おめでとう( ^ω^ )


15 :名無しさん 14/07/15 09:22 ID:YyNpn.H0uj (・∀・)イイ!! (3)
昨日回答した時バタバタしていてコメできませんでした。
1日遅れですが、お誕生日おめでとう!

自分のに捨てられたことはないですが、駅前の駐輪場ではよく見かける光景で、
腹立たしいですね。
そして、2月14日に捨てられていた手作りクッキーが切ない…


16 :名無しさん 14/07/15 22:15 ID:jn4qYM7JNm (・∀・)イイ!! (1)
忘却力って大切な事はけろっと忘れるのに
嫌なことはずっと忘れないからダメだよ


17 :名無しさん 14/07/16 01:20 ID:mAyxG85,uP (・∀・)イイ!! (0)
>>16 どうやら耳かきを無くした様・・・
ちょっと大事な(´・ω・`)安物ですけど

今日もまたどこかで誰かのカゴがきっと(´;ω;`)


18 :名無しさん 14/07/16 01:41 ID:i6om-M,hFK (・∀・)イイ!! (1)
>>17
恋をするたびに傷つきやすく・・・
って、りりかネタじゃなかったらごめんな


[アンケートの結果(108人)を見る]

【5:12】いえ〜〜〜〜〜〜い
[設問] みんな、無職楽しんでる?
俺もう無職秋田…なんとかしたい
でももう完全に詰んでる\(^o^)/オワタ

[選択肢] 1: 楽しんでる 2: 楽しんでない 3: もりたぽ
[実施期間] 2014年7月15日 19時1分 〜 2014年7月15日 19時9分

3 :名無しさん 14/07/15 19:03 ID:ilcmQPDtbc (・∀・)イイ!! (0)
無職になれるものならなりたい


4 :名無しさん 14/07/15 19:03 ID:LRav,IVKtf (・∀・)イイ!! (1)
無職って楽しむモノなのか?w


5 :名無しさん 14/07/15 19:03 ID:ANMxXI2gbW (・∀・)イイ!! (0)
無職はまだまだこれからだ!


6 :名無しさん 14/07/15 19:03 ID:45W1fnfdo- (・∀・)イイ!! (2)
起業しろ


7 :名無しさん 14/07/15 19:04 ID:Jkh1KjQq,. (・∀・)イイ!! (0)
無職は辛く苦しいものです。


8 :名無しさん 14/07/15 19:05 ID:-g-D-ENoms (・∀・)イイ!! (0)
なんにせよ自由に使える金がないと楽しむどころじゃないわな


9 :名無しさん 14/07/15 19:05 ID:BF-0Cntr7v (・∀・)イイ!! (0)
家事一切を取り仕切る無職ですが楽しいですよ


10 :名無しさん 14/07/15 19:05 ID:uRieOl.7AJ (・∀・)イイ!! (0)
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


11 :名無しさん 14/07/15 19:18 ID:4p7KqK5Q8U (・∀・)イイ!! (0)
自殺か刑務所しか道が無い
たぶんやりたいことやって自殺だろなあ(犯罪)
それか死ぬ前に捕まって刑務所ってとこだ


12 :名無しさん 14/07/15 22:53 ID:-eiea-BZ6n (・∀・)イイ!! (0)
あしたのジョーで言う所の無職トウメイって奴ですね
先の事はかんがえず、のんびりやりましょう!


[アンケートの結果(100人)を見る]

【6:19】緊急地震速報
[設問] 気象庁が緊急地震速報の精度を高め、速報と実際の震度がほぼ一致する率は、昨年度の63%から90%程度に高まるそうですが、
あなたは
A:誤報(強い地震が来ないのに警告音が鳴る)が多いが強い地震が来るときは必ず警告してくれる緊急地震速報と
B:誤報が全くないが強い地震が来ても時々警告してくれない緊急地震速報
どちらがいいですか?

[選択肢] 1: A 2: B 3: 分らない 4: いざという時は警告なんて関係ないぜ 5: なんのこっちゃ 6: 知るかボケ 7: もりたぽ速報
[実施期間] 2014年7月14日 21時45分 〜 2014年7月14日 22時13分

10 :名無しさん 14/07/14 21:52 ID:JeacSHq3OL (・∀・)イイ!! (2)
実際に昨年8/8の誤報で大騒ぎになったので、
しょっちゅう誤報をだされた場合「また誤報か」になってはまずい気もするけれど、
肝心の時に警報が出ないのは話にならないので「A」です。

前もって身構える時間があるだけでかなり違うし、
誤報も訓練だと思えば、避難準備が出来ているかの確認をするきっかけになる。


11 :名無しさん 14/07/14 21:52 ID:wd0GPE1,yK (・∀・)イイ!! (0)
そもそも予報を信じていないので、どうでもいい
避難が遅れて命を失ってもそれが天命だと思っている


12 :名無しさん 14/07/14 21:52 ID:QJnY4Ox-aM (・∀・)イイ!! (1)
影響が大きい方を警告されないのは困る


13 :名無しさん 14/07/14 21:53 ID:NKAW4OuR5k (・∀・)イイ!! (0)
巨大地震誤報時の避難とかで出る経済損失とかどうするんだろ
100%でない以上、連続で予測ミスすることもあるわけで


14 :名無しさん 14/07/14 21:53 ID:ZrkFkqX,71 (・∀・)イイ!! (0)
速報は必要な時だけ出すようにしないと


15 :名無しさん 14/07/14 21:54 ID:,IjQ3IPqpl (・∀・)イイ!! (1)
外へ一歩も出ない東十条は、いつ緊急地震速報が鳴っても安心だな。

[[g80281]]


16 :名無しさん 14/07/14 21:58 ID:Jr6wAabnKJ (・∀・)イイ!! (3)
テレビニュースだと東京のテレビ局で揺れを感じないと取り上げてくれないんだよな
地方民としては自然災害関連の割り込み速報は必要だし、精度は今後の課題として
空振りになるとしてもやらないよりいいのでとりあえず知らせてほしいと思う


17 :名無しさん 14/07/14 22:01 ID:QPoMwjBq2j (・∀・)イイ!! (2)
地デジの遅延問題とか解決してないし
警告自体が意味を成さなくなっている気もする


18 :名無しさん 14/07/14 22:07 ID:zlQGXuIwQm (・∀・)イイ!! (0)
毎日、緊急地震速報をすれば、Aになる。


19 :名無しさん 14/07/14 22:15 ID:Ikj-_6lOoO (・∀・)イイ!! (1)
十秒あったら火とか消せるし、やっぱり速報はあった方がありがたいです


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:8】あなたの友人がからまれたら
[設問] もしあなたの友人が柄の悪い人にからまれていたらあなたはどうしますか?

[選択肢] 1: 反撃する 2: 止めに入る 3: 放っておく 4: 憲法9条を何度も唱える 5: もりたぽ
[実施期間] 2014年7月12日 23時20分 〜 2014年7月13日 20時9分

2 :名無しさん 14/07/12 23:30 ID:5PodMR,BR0 (・∀・)イイ!! (1)
状況による
自分の友人と柄の悪い他人という理由だけですぐに止めに入るとかえって事態を悪化させる恐れもある
たいしたことなければしばらく様子を見る
本当に危険な状況なら警察に通報するのが一番


3 :名無しさん 14/07/12 23:30 ID:YxySsG0PYl (・∀・)イイ!! (1)
相手の正体や、状況・理由などを観察・調査・分析する→その後判断する
そういう詳細もよくわからないまま、「柄が悪い」とかの印象だけで攻撃するなんて2ちゃんねらみたいなマネはしない


4 :名無しさん 14/07/12 23:34 ID:gKVsfu1OFb (・∀・)イイ!! (0)
まずは止めに入って、やばそうなら警察を呼ぶ( ^ω^ )


5 :名無しさん 14/07/13 02:35 ID:hB,bw9UgPU (・∀・)イイ!! (0)
発作を起こすというのはどうか


6 :名無しさん 14/07/13 03:15 ID:ryP2JNvrQz (・∀・)イイ!! (0)
こうして「集団的自衛権の行使」を「友人(または自分)が絡まれた街中のトラブル」に
例えて反対する人を追い詰めてることはTwitterでも見かけたけど、
それとこれとは単純比較できないでしょ。
個人と国家では行動理念は一致しないんだから。

そりゃ単純に考えれば、たとえば
「くにレベルのあらそいごとは、とうじこくどうしやほかのくにがかんしょうせず、
せかいけいさつのようなものにとりしまってもらえばよくない?」となるけど
現実はなかなかそうはならないでしょ。
歴史があって「同盟」「安全保障」「それぞれの事情」があるから
単純に個人間のケースに当てはめられなくて。

だからこの設問への答えは「友人を連れ出して逃げる(その場から離れる)」
もしくは「お巡りさんを呼んでくる」がベターなんじゃないかな。


7 :名無しさん 14/07/13 04:18 ID:jNv4q_h7Rv (・∀・)イイ!! (0)
中途半端が一番問題
こんな中途半端な法整備では
殺されてしまう自衛官がかわいそうです


8 :名無しさん 14/07/13 22:28 ID:6H0Sn0e1jz (・∀・)イイ!! (1)
>>3
複垢


[アンケートの結果(40人)を見る]

【8:11】浸水したら消防に通報したほうがいいの?
[設問] 沖縄県内の消防や自治体によりますと、大雨の影響で、
住宅の浸水や道路の冠水などの通報が相次いでいます。

このうち、那覇市では道路が冠水したという通報が7件寄せられ、
このうち1件については車が水没しているということです。
詳しい状況は分かっておらず、消防が確認に当たっています。
また、宜野湾市では「住宅が浸水した」という通報が10件以上寄せられているほか、
名護市内では住宅の床上や床下浸水の通報が数件入っているということです。
沖縄本島中部や北部の消防にも住宅が浸水したという通報が入っていて、
消防が確認しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140709/k10015854421000.html

自宅が浸水したら、自力での避難がまだ可能で、救助は不要な状態であっても、
消防に通報したほうがいいの?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな 3: Yes。救助の要否に関わらず通報したほうがいい 4: No。救助が不要なら通報も不要 5: その他
[実施期間] 2014年7月9日 7時47分 〜 2014年7月9日 7時57分

2 :名無しさん 14/07/09 07:50 ID:Tu3,Ab9TQ. (・∀・)イイ!! (3)
電話して聞いてみよう!


3 :名無しさん 14/07/09 07:50 ID:vCIlqgruc. (・∀・)イイ!! (1)
ク、クラシアン


4 :名無しさん 14/07/09 07:51 ID:57p5CyNGq, (・∀・)イイ!! (1)
沖縄には颱風がやたらと上陸するのが昔からわかっていながら
なぜ沖縄に住み続けるのか。
あるいは、なぜ床を高くしないのか。

何もしないでおきながら颱風で浸水したとか騒がれても
消防も迷惑だろう。


5 :名無しさん 14/07/09 07:52 ID:t5DKKvjkKu (・∀・)イイ!! (2)
通報したほうがいいよ。
その後、どうするかは消防の判断ですから。


6 :名無しさん 14/07/09 07:53 ID:H3HGNnMuhw (・∀・)イイ!! (3)
緊急性のない被害報告は市役所とかじゃないのかな?


7 :名無しさん 14/07/09 07:56 ID:lhZPP9PlvX (・∀・)イイ!! (2)
4日前にアメリカの東海岸沿いを通ったアーサーと同じくらいの規模らしいけど消防とか大忙しだったらしい


8 :名無しさん 14/07/09 07:59 ID:zWCruB1tCV (・∀・)イイ!! (2)
>>4
それが特にお金の面で現実的に可能かどうか考えてからものを言いなさい


9 :名無しさん 14/07/09 08:02 ID:MSKjSS8ZoW (・∀・)イイ!! (2)
通報するか悩む余裕のあるうちは緊急回線は塞がない方がよいのでは?
水没車の中に人が閉じこめられているとか寝たきり高齢者の家が・・・とかなら即通報だとおもうけど

てかどこにも物好きな人は居てそいつが通報していると思うw


10 :名無しさん 14/07/09 08:09 ID:WQnW-LmWS- (・∀・)イイ!! (2)
>>4
世界有数の地震大国に住んでる奴が言っても何の説得力もないんだが


11 :名無しさん 14/07/09 08:57 ID:qdn2kZhfsC (・∀・)イイ!! (2)
万一の事故に繋がるかもしれんし、通報してみては?


[アンケートの結果(101人)を見る]

【9:10】救助不要なのに通報されても迷惑じゃね?
[設問] [[g80636]]
#80636で、「自宅が浸水したら、自力での避難がまだ可能で、救助は不要な状態であっても、
消防に通報したほうがいいの?」って訊いたら、
「救助の要否に関わらず通報したほうがいい」が多数意見だったけどさ。

救急車の適正な利用について - 総務省消防庁
http://www.fdma.go.jp/html/new/kyukyu_riyou.html

救急車とかは「不要なら呼ぶな」ってよく言われるじゃん。
浸水とかでも、救助不要なのにいちいち通報されたら迷惑なんじゃね?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな 3: 迷惑。不要不急の通報はすべきでない 4: 迷惑ではない。救急と消防は別の話 5: その他
[実施期間] 2014年7月9日 8時22分 〜 2014年7月9日 8時33分

2 :名無しさん 14/07/09 08:24 ID:Kh_Lb635xU (・∀・)イイ!! (1)
さっきのとクロス。
http://find.moritapo.jp/enq/cross.php?X=80636&Y=80637&SQ


3 :名無しさん 14/07/09 08:25 ID:Tu3,Ab9TQ. (・∀・)イイ!! (2)
緊急回線でないならいいんじゃね


4 :名無しさん 14/07/09 08:25 ID:UQ9Px2pPUI (・∀・)イイ!! (2)
最初からそう聞けばいいじゃん


5 :名無しさん 14/07/09 08:29 ID:Kh_Lb635xU (・∀・)イイ!! (1)
>>4
最初からそういう意味を含めて訊いたつもりだったが、
なんか伝わってない気がしたので。


6 :名無しさん 14/07/09 08:30 ID:svFyqZ04NO (・∀・)イイ!! (2)
警察の#9110のように、「緊急でない、相談・連絡・報告」用の電話番号を用意すればいいのに


7 :名無しさん 14/07/09 08:34 ID:X_Dmyq26yp (・∀・)イイ!! (2)
災害の場合、気がついた時点で避難可能であっても
時間を追うごとに不可能になる可能性もあるので
通報はした方がいいのではないかなと思います。


8 :名無しさん 14/07/09 08:35 ID:YBcn_5fVeQ (・∀・)イイ!! (2)
災害のときにどこが浸水しているかとかどこが壊れているかとか消防がつかむ必要がある。
だから通報自体はしたほうがいい。もちろんそのときに「要救助者は全員いません」と伝える必要はあるが。
救急車の場合呼んだら出動しなきゃいけないってのが最大の迷惑になりうるのであって、
単なる被害状況の通報ならそれがないのでどんどん通報しましょう。


9 :7 14/07/09 08:48 ID:X_Dmyq26yp (・∀・)イイ!! (0)
不可能になる可能性って変な言葉でしたねすみません。
不可能になる場合、です。


10 :名無しさん 14/07/09 08:57 ID:qdn2kZhfsC (・∀・)イイ!! (2)
手間は増えるかもしれんけど、
心情的に通報せずにはいられないような気がするお( ^ω^ )


[アンケートの結果(101人)を見る]

【10:24】アメリカの印象
[設問] あなたのアメリカに対する印象で、一番近いものを選んで下さい。

[選択肢] 1: 移住したいくらい好き 2: 大好き 3: 好き 4: 中立 5: 嫌い 6: 大嫌い 7: 独裁国家と変わらない 8: 分らない 9: 知らんがな 10: もりたぽ
[実施期間] 2014年7月8日 22時14分 〜 2014年7月8日 22時55分

15 :名無しさん 14/07/08 22:23 ID:BFw2r.H1yF (・∀・)イイ!! (2)
アメリカ資本の会社で働いていたので、良い面も悪い面もたくさん見てきた
よって、好きな所と嫌いな所があり、まとめて一言では言えない

もしも「プラスとマイナスを足して一つの結論を出せ」と言うとしたら、一国(や一個人)を相手にするのにあまりにも雑すぎて、まるで韓国が言いそうなことだ


16 :名無しさん 14/07/08 22:25 ID:68aOvs3WSs (・∀・)イイ!! (1)
どっかの国よりは少しまし


17 :名無しさん 14/07/08 22:28 ID:cp0KM4oRiv (・∀・)イイ!! (2)
スネオがジャイアンにまったく好意を抱いていないと言ったら嘘になるだろ?


18 :名無しさん 14/07/08 22:31 ID:,l0uAnBgjX (・∀・)イイ!! (5)
夫の仕事の都合で中国とアメリカに住んだことがあるけど
各個人がバラバラに好きなことをしていて
実はとても似ている国だと気が付いた
少数の成功者と多数の貧者の構成も似てる

中国の歴史は好きだけど、現在の中国は嫌い、
逆にアメリカの歴史はひどいもんだけど、
今はこれで随分マシになったんだなと思う


19 :名無しさん 14/07/08 22:34 ID:hrBZML9wuW (・∀・)イイ!! (1)
ジャンクフードの量にはちょっと憧れる


20 :名無しさん 14/07/08 22:39 ID:bsYpKSsKZP (・∀・)イイ!! (2)
十数年住んだ結果、好きでもあり嫌いでもある国。
母国日本についてと同じで一概に言えない。

食べ物は日本が美味しいと思う。アメリカは味より両勝負な面が強い。


21 :名無しさん 14/07/08 22:41 ID:W5uoWgJ27N (・∀・)イイ!! (0)
政治で、日本はアメリカの言いなり。
アメリカの注文に嫌と言えない。
だから日本人でいることが...(ry


22 :名無しさん 14/07/08 22:44 ID:ePSS3RrkES (・∀・)イイ!! (1)
嫌い・・・とまではいかないが、好きではない


23 :名無しさん 14/07/08 22:51 ID:op1.1qYz1E (・∀・)イイ!! (0)
色々な分野、あらゆる面で強い国というイメージ
好きか嫌いかはともかく、やはり大国、覇権国なのは必然と思う


24 :名無しさん 14/07/08 22:55 ID:iQ288zlT,H (・∀・)イイ!! (2)
中立よりやや嫌い寄り。
色々先を行ってるけど俺様的でわがまま。
日本がアメリカの傘下だから他の国より多くの情報が入ってきたり身近に感じてるだけではないかと。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 285168239 240 241 242 243256339422505588664 < >