会社職業カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21120 21 22 23 24 253443526170< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:53088.仕事をしている理由を述べてください Ver.3(2,500人) 2:68312.ブラック企業の定義(1,000人) 3:68264.高齢者雇用@NTT(400人) 4:68056.職業別やりがい調査(1,000人) 5:67965.君が代で教員が不起立で(349人) 6:67882.自分を不採用した会社の製品(1,000人) 7:67425.フリードリヒ・グスタフ・エミール・マルティン・ニーメラー(1,000人) 8:66853.会社に対する意識アンケート(354人) 9:67366.給料(3,000人) 10:67363.ニートって・・・?(500人) 11:67295.労働時間(2,000人) 12:67078.仕事始め(5,000人) 13:66979.会社に対する意識調査(1,000人) 14:66650.自宅警備員(500人) 15:66229.子供のころの夢って(300人) 16:66012.社内ニート(1,000人) 17:65977.家電業界の不振と円高(1,000人) 18:65954.エアオファー(2,000人) 19:65927.最低賃金と所得保証(500人) 20:65897.Appleの決算(400人) 21:65854.ありがとうございました、またおこしください(261人) 22:65806.無職の犯罪者(300人) 23:65836.自宅警備員のカースト(301人) 24:65429.ソフトバンクのギャンブル(5,000人) 25:65469.短命(1,000人) 26:65612.奴隷自慢(1,500人) 27:65514.最低賃金(500人) 28:65470.連休終わって(201人) 29:65420.どうなると思いますか?(1,000人) 30:65440.今日は仕事が有りますか(200人) 31:65252.中国へ進出する企業(5,000人) 32:65262.ソイネヤッ! ソイネヤッ!(500人) 33:65221.昇進忘るべからず(500人) 34:65219.わんわん(500人) 35:65130.さいたまさいたま(500人) 36:65096.「キミ良い体してるね、外人部隊に入らない?」(500人) 37:65012.日中記者交換協定(1,000人) 38:64527.仕事意識度調査(900人) 39:43386.あはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(2人) 40:64452.【イーブック事業】マーケティングマネージャー(1,000人)

1 21120 21 22 23 24 253443526170< >

【1:100】仕事をしている理由を述べてください Ver.3
[設問] 2008年12月8日に実施したアンケートを再度行います。
皆様ご協力をお願いします。

率直にお聞きします。「あなたは、何故働いているんですか?」

※就職時の志望動機ではなく、今現在の気持ちを選んでください。
※現在休職中の方も在職中の方と同様にお答えください。
※複数の項目が当てはまる時は、最も大きい理由をお選びください。
※正社員・非正社員(派遣・契約・臨時・パートアルバイト)問わず。
学生もしくは無職の方は該当する項目にチェックをして下さい。

[選択肢] 1: 家族(配偶者・子・親など)を養うため 2: 人としての最低限の生活を維持するため 3: 自立のため 4: 結婚を控えているから 5: 趣味のため 6: 借金(ex.ローン)返済のため 7: ノリで 8: 世間体があるから 9: 今の仕事が好き(天職)だから 10: 今の仕事がやりたかったから 11: 取引先の社員に惚れているから 12: 勤め先の社員に惚れているから 13: 勤め先の社員(ex.先輩、上司、社長)に義理があるから 14: 何らかの理由で強制労働(※拒否権なし) 15: 脅されて辞めるに辞められないから 16: 宗教・思想の理由から 17: 天下国家のため 18: 勤め先の製品(サービス)に惚れて 19: 単なるあこがれから 20: ダメ人間にならないため 21: 国民の義務だから 22: 生活水準の向上のため(贅沢な暮らしを望む) 23: 自分を磨くため 24: 起業するための準備段階で(ノウハウ・人脈・資金調達) 25: 家にいても寂しいから 26: 暇だから(他にやる事がないから) 27: 自分自身の存在意義を確認するため 28: 自分(もしくは配偶者)の老後のため 29: 純粋にお金が(増えるのが)好きだから 30: 誰かに必要とされているから 31: 会社を発展させるため 32: 悪事を働くため 33: 復讐のため 34: 今の仕事が自分の得意分野だから 35: 誰かに頼まれたから(※拒否権あり) 36: 社会貢献できるから 37: やりがいがあるから 38: 世襲のため 39: 自分(もしくは他人)の夢を実現させるため 40: 革命を起こすため 41: 生きがいを得るため 42: 視野を広げるため 43: 人間関係を広げるため 44: (良い意味で)ストレス・緊張感を得るため 45: 死にたくないから 46: 死にたいから 47: 競争心のため(ex.ライバルに勝ちたい) 48: 誰かを見返してやりたいから 49: 権力を握りたいから 50: 働かないといけないという強迫観念に駆られているから 51: リハビリのため 52: 自らの欲望を満たすため 53: 専業主婦(もしくは主夫)です 54: 無職です【定年退職者】 55: 無職です【病気療養中】 56: 無職です【求職中】 57: 無職です【家族の面倒を見ている】 58: 無職です【家事手伝い・花嫁修業】 59: 無職です【働かなくても十分すぎるほどの金持ち】 60: 無職です【典型的なニート・親の脛かじり】 61: 未就学児(幼稚園児・保育園児含む)です 62: 小学生です 63: 中学生です 64: 高校生です 65: 専門学校生です 66: 高等専門学校生です 67: 大学生(もしくは大学校)です 68: 大学院生(もしくは大学院大学生)です 69: 浪人生(もしくは予備校生)です 70: 留学生です 71: 職業訓練生です 72: 研修生(ex.司法研修生)です 73: 仙人もしくは修行者です(誰かに援助される事も無く、経済的活…
[実施期間] 2010年12月12日 0時34分 〜 2010年12月12日 8時46分

91 :名無しさん 10/12/12 08:00 ID:ux7kbWHSSl (・∀・)イイ!! (1)
もう正直働きたくない、今の日本に義務を果たすだけの価値はない


92 :名無しさん 10/12/12 08:09 ID:mQfW1n0p8w (・∀・)イイ!! (1)
>何らかの理由で強制労働(※拒否権なし) 6 (0.3% )

こいつらはカイジなの?


93 :名無しさん 10/12/12 08:19 ID:MXoEd9XT8W (・∀・)イイ!! (0)
週休3日欲しい


94 :名無しさん 10/12/12 08:20 ID:3v2,n,cwNw (・∀・)イイ!! (2)
大学生だけど学費は自腹だからバイトしてるよ
今年は160万ぐらい稼いだけど税金が痛い


95 :名無しさん 10/12/12 08:25 ID:hA1gVszMb9 (・∀・)イイ!! (1)
いい質問(アンケ)だね〜!
働かずとも食えるなら、働きたくないけどね〜。

ありえないけど、食うだけのお金はあったとしても、社会との接点のためとか
社会貢献としてなどの理由で、働くということは一生続くだろうなと思う。


96 :名無しさん 10/12/12 08:48 ID:-P8RHdN9s- (・∀・)イイ!! (0)
選択肢多すぎて選んでる間にアンケ終了した(´・ω・`)


97 :名無しさん 10/12/12 09:06 ID:HM23vs0tnV (・∀・)イイ!! (1)
生きていくために仕事をしているのか
仕事をするために生かされているのか
それが問題だ


98 :名無しさん 10/12/12 09:55 ID:o4ECpSXtvE (・∀・)イイ!! (0)
喰うためと趣味のためです


99 :名無しさん 10/12/12 17:01 ID:wNiHHtg2-T (・∀・)イイ!! (2)
>働かずとも食えるなら、働きたくないけどね〜

実際そうだと思う
サウジアラビアはオイルマネーで国が潤ってるから若者は働いていない
働いてるのは国外からの出稼ぎ労働者
働くのは社会との接点とか言ってる人いるけど、働かなくたって社会との接点はある
自分が仕事以外で人間関係を構築できない言い訳に過ぎない
だから多くの男たちは定年後に会社の人間関係を失い、孤独に陥る


100 :ネオ・サイクロン 11/03/05 19:12 ID:iDUpdXsdRO (・∀・)イイ!! (-2)
いま勤めている会社が大嫌いで、自分の仕事が大好きだからです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【2:62】ブラック企業の定義
[設問] 皆さんにとって、ブラック企業の定義とは何でしょうか?
学生さんや働いていない方もご自由に回答をお願いします。
-------------------------------------------------------------
アンケ主の話になってしまうのですが、
4月からアレな部署に飛ばされてふと思いついた次第です。
コンプライアンスに関わらない程度に、
愚痴などコメント欄で語り合っていただければ幸いです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 給料が安い 3: ボーナスが出ない 4: サービス残業 5: 残業・休日出勤が多い 6: 有給休暇が取れない 7: メンタルヘルスで休職者・退職者が多い 8: アルバイトがいつの間にか失踪している 9: 人事・採用が無能 10: 一族経営 11: 仕事にやりがいがない 12: 社内での教育体系が確立されていない 13: 自分の仕事を正当に評価されない 14: 上司がマネジメントをしていない 15: よくわからない行事に参加させられる 16: 過去に社内で自殺者が出ている
[実施期間] 2013年4月7日 11時10分 〜 2013年4月7日 13時36分

53 :名無しさん 13/04/07 13:15 ID:TuGc0z0_Mf (・∀・)イイ!! (1)
ITは全部ブラック


54 :名無しさん 13/04/07 13:18 ID:UzYr77lcek (・∀・)イイ!! (1)
社員の葬式に手伝いで行かされたんだ。
実家が神奈川なのに大阪に転勤させられて、なれない一人暮らしの果てに20代で脳溢血で孤独死。
葬儀にはその人事を出した人事部長も参列していたんだが、
通夜の席で笑いながらビール飲んで寿司食ってヤンの。
心底コイツが死ねばいいのにって思ったよ。
俺が配属された時も面接も本人希望もまったく考慮無し。
名簿の上から1,3,5って事業部を順番に割り振っただけ。
そんなんだから、毎年100人単位でやめるんだよクソボケ
そのくせ企業説明で定着率98%だぁ?
そりゃー辞めた分だけ新入社員とってれば社員数かわらねーだろうさ。
ボーナス出ないなんて当然、荒利合わせるためにタイムレコーダーの記録の改竄も連日、
サービス残業月100時間突破なんてざら。
嘘だらけの企業パンフ送ってきやがって、今レベルで情報が入手できていたら、
ぜってーこんなところ就職しねーってーの。


55 :名無しさん 13/04/07 13:20 ID:mu3nlsYb7I (・∀・)イイ!! (3)
サービス残業なんて今時普通だからブラックじゃない
そんな事言ってる馬鹿がいるから違法労働が無くならないんだよ
働いた分金もらうのは当たり前の事


56 :名無しさん 13/04/07 13:25 ID:hPDznBJop2 (・∀・)イイ!! (0)
生まれた時から自営業なので
何をもってブラック企業なのかよくわからない
昔は12時過ぎても両親帰ってこないとか割と普通だったし
今でも必要とあらば土日祝日盆暮れ正月不問だし


57 :名無しさん 13/04/07 13:25 ID:lbHN838tnr (・∀・)イイ!! (2)
>>55
残業したらお金貰うのは当然だよね。

残業する方もお金が貯まって嬉しいし
なるべく人を減らして残業させた方が会社も嬉しい。


58 :名無しさん 13/04/07 13:26 ID:KgBv6O.75k (・∀・)イイ!! (1)
精神疾患と自殺だけはイカン
項目にイジメはないがそれはブラックだけに留まらないからなぁ


59 :名無しさん 13/04/07 13:34 ID:_V_R1PEmOu (・∀・)イイ!! (1)
「労働基準法等に違反してて、それを悪いとも思ってない」が個人的な基準かなぁ


60 :名無しさん 13/04/07 13:38 ID:,03d-rNLG. (・∀・)イイ!! (0)
相殺できる魅力があればブラックとは思わないかな


61 :名無しさん 13/04/09 09:00 ID:RcTyKXCJls (・∀・)イイ!! (0)
炭焼き業者


62 :名無しさん 13/04/16 20:13 ID:UMyQAlWTNo (・∀・)イイ!! (0)
営業員が偽名を使っている


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:40】高齢者雇用@NTT
[設問] NTTグループでは60歳以上の従業員の年収を100万〜200万円アップさせ、
その分40〜50代の人件費を抑制することにしたそうですが、
あなたはこのNTTグループの高齢者雇用をどう評価しますか?
http://www.j-cast.com/2013/03/26170027.html?p=all

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: プラス評価 4: プラマイゼロ評価 5: マイナス評価 6: どちらともいえない 7: その他
[実施期間] 2013年4月4日 21時16分 〜 2013年4月4日 21時40分

31 :名無しさん 13/04/04 21:33 ID:9ADE06HRJH (・∀・)イイ!! (1)
データやコムの技術者クラスで実施するなら別だが、東西で実施するのは無意味。
何度も発注工事代金削減ばかりしていないで単価を上げろ!

若い奴はME-S派遣や契約雇用で既に大幅賃金カット済みの現実がある。


32 :名無しさん 13/04/04 21:35 ID:7xIEGoOiDg (・∀・)イイ!! (0)
NTTイラネ。


33 :名無しさん 13/04/04 21:36 ID:5iz1QeRVgs (・∀・)イイ!! (1)
総じて老人は何もできんから率先して排除しろ。
残すなら極めて厳格な試験を課して、それを突破したもののみとしろ。


34 :名無しさん 13/04/04 21:36 ID:JIlNZgO1r- (・∀・)イイ!! (0)
「プラマイゼロ評価」と「どちらともいえない」はどう違う?


35 :名無しさん 13/04/04 21:38 ID:i9xArLa55B (・∀・)イイ!! (0)
他人の財布が重くなろうと軽くなろうとどうでもいい


36 :名無しさん 13/04/04 21:39 ID:dJCSAUHaV0 (・∀・)イイ!! (2)
いずれ暴動起こすしか無いな


37 :名無しさん 13/04/04 21:43 ID:7FG7CWD3ED (・∀・)イイ!! (2)
ニュースと>>1で書いてあることが微妙に違うな
65歳からの年金支給開始に合わせて
ほとんどパートみたいな給料で働いてる定年後再雇用の給料を引き上げるって話でしょ
それに40〜50代の「人件費を抑制」するじゃなく「40〜50代の人件費上昇を抑制」するであって
似てるようで微妙に違う話


38 :名無しさん 13/04/04 21:45 ID:YjDIm1ADOk (・∀・)イイ!! (0)
全体の給与下げるのは賛成だが
なぜ上の世代だけ給与上げる意味が分からん

もしかして潰れるの?


39 :名無しさん 13/04/04 22:13 ID:Wy6M02LzEj (・∀・)イイ!! (0)
>>37
子供が働いてればパート収入で充分
だから老人の子供世代の給料上げるべき


40 :名無しさん 13/04/05 02:00 ID:S6lvuU.PKQ (・∀・)イイ!! (0)
原資は例の抜き取ったクレカ情報なのか


[アンケートの結果(400人)を見る]

【4:33】職業別やりがい調査
[設問] あなたの職業を教えて下さい

[選択肢] 1: モリタポ 2: 自宅警備員 3: 公務員 4: 経営者・役員 5: 会社員(事務系) 6: 会社員(技術系) 7: 会社員(その他) 8: 自営業 9: 自由業 10: 専業主婦 11: パート・アルバイト 12: 学生 13: その他 14: ルイズ・フンソラワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 15: JR荷物* 16: そうなんだ、じゃあ私ソープランド行くね* 17: おちんぽみるく* 18: 無職* 19: デイトレーダー* 20: 士業* 21: 勤務医* 22: 薬剤師* 23: 団体職員* 24: 浪人* 25: 武士* 26: 政治家* 27: 首相* 28: 農業* 29: 教員* 30: 飲食業* 31: 調理師* 32: 芸人* 33: 二次元* 34: 神* 35: 俺* 36: 造園業* 37: 作家* 38: なまぽ* 39: 警備員* 40: アパレル* 41: anke.mataomaeka@gmail.com* 42: 893* 43: 漁業* 44: 賭博師* 45: パチプロ* 46: 僧侶* 47: 犬* 48: 個人投資家* 49: 電気工事士* 50: 公務員(パートタイム)* 51: 看護師* 52: 私立探偵* 53: AV男優*
[実施期間] 2013年3月22日 21時39分 〜 2013年3月23日 7時24分

24 :名無しさん 13/03/23 01:07 ID:iyxKWR6gO6 (・∀・)イイ!! (0)
ため息また一つ


25 :名無しさん 13/03/23 01:19 ID:LWij.xbfuh (・∀・)イイ!! (0)
時々公務員


26 :名無しさん 13/03/23 02:06 ID:gCLdcsD1Zx (・∀・)イイ!! (0)
ドキドキ諜報員


27 :名無しさん 13/03/23 03:12 ID:Tzd-YdK-aS (・∀・)イイ!! (0)
性別のクロス集計見ると面白いな


28 :名無しさん 13/03/23 05:55 ID:wG1t0u5CN4 (・∀・)イイ!! (7)
自宅警備員などという仕事はない


29 :名無しさん 13/03/23 06:34 ID:i2ZnLgY.Kd (・∀・)イイ!! (0)
24時間ずっと気が抜けない、やりがいのある仕事です(`・ω・´)ゞビシッ!!


30 :名無しさん 13/03/23 06:48 ID:DPx0gj5Gjz (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備員、恥を知れ。


31 :名無しさん 13/03/23 09:39 ID:f77IC7Hcm_ (・∀・)イイ!! (1)
正直なところ残念ながら仕事内容そのものにやりがいはあまり感じないけど
働いて賃金を貰って税金を納めて、誰にも後ろめたいことなくに生活してるって意味でやりがいはあるに入れた。
そのくらいしか感じるところがないってのもちと寂しいが。。。
だからなおさら生活保護でパチンコとか不正受給とか聞くと無性に腹が立つんだろうなあ俺。

おっぱい


32 :名無しさん 13/03/23 11:24 ID:CuS92vkz8_ (・∀・)イイ!! (0)
科学哲学序説: 読書日記http://chanelkant.blog.fc2.com/
科学知識 http://blog.livedoor.jp/nagatoyuk


33 :名無しさん 13/03/31 14:40 ID:qSPLQB-x-u (・∀・)イイ!! (0)
>>32
ここで荒らし依頼するな


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:38】君が代で教員が不起立で
[設問] 大阪の府立校のうち10校の教員12人が卒業式で君が代斉唱時に不起立
だったそうですが、日本の国歌がそこまで嫌いな人に無理に教員をやらせるのは
気の毒なので、君が代斉唱時に不起立の教員は退職させてあげてもいいですか?

[選択肢] 1: いいとも! 2: だめ!
[実施期間] 2013年3月15日 12時17分 〜 2013年3月15日 13時2分

29 :名無しさん 13/03/15 12:59 ID:ykBE2Kufg9 (・∀・)イイ!! (6)
なんで教師やってんの?って感じだよね。
懲戒免職でいいじゃんそんなの。


30 :名無しさん 13/03/15 13:00 ID:kIsUdP-Kx1 (・∀・)イイ!! (0)
き→た に変えるだけ
民が世で全て丸く収まる


31 :名無しさん 13/03/15 13:10 ID:oF,hYFkvVe (・∀・)イイ!! (6)
国家を歌いたくないのは百歩譲っていいとして、
起立くらいはするべき。
教師って勉強だけ教えて給料をもらえるわけじゃない。
嫌なら塾の講師にでもなるべき。


32 :名無しさん 13/03/15 13:57 ID:Tbpp2Yy92g (・∀・)イイ!! (2)
ほんとはどうでもいいけど立たなくていいなら君が代斉唱反対しとくか。。。みたいな
もしくは思想家のオレカッコイイ的な


33 :名無しさん 13/03/15 14:20 ID:bXTlbUTgiT (・∀・)イイ!! (5)
そもそも国家斉唱時に規律もしないような非国民に教員免許なんて与えてんじゃねーよ
公務員が国家歌わないとかそいつらいったいどこの国の人だよ

無理やり歌わせようとするとすぐに「人権侵害だ」叫ぶのはさすが韓国人だと思うわ


34 :名無しさん 13/03/15 14:57 ID:SbD1tIMjjR (・∀・)イイ!! (5)
その教師達ってさ、授業中に指した生徒から
「あなたの授業は信条に反するから起立しません」
とか言われたら叱らないの?


35 :名無しさん 13/03/15 16:56 ID:Y9pX.5.XCD (・∀・)イイ!! (3)
日本が嫌いな奴に日本の子供達の指導をして欲しくない、よって即首が望ましい


36 :名無しさん 13/03/15 22:48 ID:4YUHNzEHcD (・∀・)イイ!! (1)
ほんとにね…


37 :名無しさん 13/03/16 23:56 ID:LU9R1u-avH (・∀・)イイ!! (2)
正直、君が代は曲も歌詞もダサいと思うし、国歌というもの自体に何の価値も感じていないが、
条例で歌うことが決められていて、教師になる時に服務宣誓で条例守るということ誓ってるんだから、
条例を遵守するという意味で歌うべき
そんな単純明快で答えの決まりきったことであそこまで賛否両論で揉める事態になるのがもうおかしい


38 :名無しさん 13/03/17 08:58 ID:Ff6aFvDRlq (・∀・)イイ!! (2)
日教組は潰しておくべき


[アンケートの結果(349人)を見る]

【6:57】自分を不採用した会社の製品
[設問] 自分がある会社の製品を愛用していてよく買っていたとします。
しかしその会社の就職試験で不採用になりました。
あなたはその後もその会社の製品を買いますか?
それともライバル会社の製品を買いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 不採用でも関係なく買う 3: ライバル会社の製品を買う 4: そんなことは全然気にしない
[実施期間] 2013年3月8日 22時3分 〜 2013年3月9日 0時16分

48 :名無しさん 13/03/08 23:59 ID:AVcnEaorlM (・∀・)イイ!! (0)
自分にとっていやなイメージになっちゃったなら無理に買わなくていいと思うが
落とされたから買わない!仕返し!ってのならキモい逆恨み思考だと思う


49 :名無しさん 13/03/09 00:05 ID:McXo54PvHM (・∀・)イイ!! (0)
>>32
そこの飲み会を担当した事あるけれど、
同業他社と違ってD社さんは上から下までものづくりについて楽しそうに語っていて印象が良かったけどなあ


あと、これは個人的な意見だけど、
デブは痩せろやハゲ


50 :名無しさん 13/03/09 00:07 ID:gGjlRt.dq2 (・∀・)イイ!! (0)
>>43
2chとかだと異様に評価が高いよなあ、クロネコw

荷物の破損が少ないとかって、じゃあ俺が怒号飛び交う中、荷物の海を泳いでいたのは何だったのかと


51 :名無しさん 13/03/09 00:16 ID:eRygW6kz8z (・∀・)イイ!! (2)
不買とかはさすがにないけど、面接受けて印象悪くなった会社はある。

以前、転職で製品品質をリスペクトしてる会社の連結子会社製造部門に応募した。
採用二人のところに100人以上応募が来たらしいのに10名の面接に残れて
「自分は条件からずれてる(経歴が開発向け&歳取りすぎ)のにありがたいなあ」
と思って行ったら、なんか手違いだったらしく
「なぜあんなのが面接に・・・」とか聞こえてきて露骨に圧迫面接、当然不採用。
以来、そこの名前見るとちょっと微妙な気持ちになる。

面接前の工場内見学で製造機械の問題点が判ったので、落下エラー多いはず
と指摘したんだが、工場長がまーったく聞く耳もってなかったのと
工場の中(従業員含めて)が妙に陰気臭かったのがな…


52 :名無しさん 13/03/09 00:17 ID:OfsCbozI8n (・∀・)イイ!! (0)
器が小さいとは思うが、気分的には買わなくなるだろうな
よほど魅力的な製品なら買うだろうけど


53 :名無しさん 13/03/09 00:33 ID:BJGN7I,uIy (・∀・)イイ!! (0)
就職試験ごときじゃ、その会社のことなんもわかんねーよ
その程度のことで変わるほど、お前の「製品」に対する評価はうすっぺらいもんだったのかよ(→その薄っぺらさがバレて落ちたんじゃないのか)


54 :名無しさん 13/03/09 00:49 ID:aQVTy01keq (・∀・)イイ!! (0)
面接の内容次第だな


55 :名無しさん 13/03/09 14:48 ID:pjthdsTCkp (・∀・)イイ!! (0)
圧迫面接されたところのサービスはもう二度と利用してない


56 :名無しさん 13/03/09 16:05 ID:6guK6zQ153 (・∀・)イイ!! (0)
ATMの弱い部分をわざわざ教える会社もそうないと思うのだが某大手警備よ
面接であそこまでひどいところもそうないと思うのだが、もし特亜とか
大陸系が勉強にしにいく場所なら、あの会社に委託するところって
よっぽど馬鹿だと思う


57 :名無しさん 13/03/09 21:38 ID:8YL6ufkU0s (・∀・)イイ!! (0)
それでもあなたが好きなんです


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:38】フリードリヒ・グスタフ・エミール・マルティン・ニーメラー
[設問] 渡辺美樹が従業員に「ここから飛び降りろ」怒声をあげていたとき
私はワタミグループを利用した
私は渡辺美樹に怒られてはいなかったから

渡辺美樹が「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」と言ったとき
私はワタミグループを利用した
私は渡辺美樹とは話すことがなかったから

渡辺美樹が岩手県陸前高田市の参与となり、最低賃金での雇用を始めたとき
私はワタミグループを利用した
私は最低賃金で雇用されていなかったから

あなたはそれでもワタミグループを利用しますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: しらんがな 3: ワタミグループを利用したことがありません 4: ワタミグループは利用しません 5: ワタミグループを利用します 6: ワタミグループを利用したり利用しなかったりだと思います 7: その他
[実施期間] 2013年1月27日 11時57分 〜 2013年1月27日 14時58分

29 :名無しさん 13/01/27 13:37 ID:qk9.pFinh, (・∀・)イイ!! (0)
あんな高級店ばっかりじゃ利用できません


30 :名無しさん 13/01/27 13:38 ID:nfWgSiVGx3 (・∀・)イイ!! (1)
だから近くに店がないと何度言えば


31 :名無しさん 13/01/27 13:41 ID:5b0PgXRYUd (・∀・)イイ!! (2)
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき


32 :名無しさん 13/01/27 13:55 ID:zjuDiZTLXn (・∀・)イイ!! (0)
坐和民に誘われて一度だけ利用したけど
サイトの割引券プリントして持って行って提示したのに割引してなくて
クレームつけたらすぐ割引分振り込んでくれた。
そういう姿勢では悪いイメージはないけど、社長の従業員に対するイメージは
ユニクロといい勝負で悪い。なので誘われない限り行かない。


33 :名無しさん 13/01/27 13:58 ID:c86y4QwKzE (・∀・)イイ!! (0)
改変元のオチからして、介護産業を絡めてくるのかと思えば


34 :名無しさん 13/01/27 13:59 ID:uOLLD4Ln,a (・∀・)イイ!! (0)
密かに儲けたらいいのにマスコミに出てきたからね
そりゃ叩かれるわ


35 :名無しさん 13/01/27 14:00 ID:IMuK4aCYLH (・∀・)イイ!! (0)
好き好んでワタミに行くことはないけど、友人から誘われたりだとか、立地が良かっただとかで使う機会はあるだろうし、
それをヒステリックに否定するほど熱心なアンチではない


36 :名無しさん 13/01/27 14:47 ID:T9uxNvOP4D (・∀・)イイ!! (2)
アンケ内容もアレだけどなんでこんなにワタミ援護が湧くん?


37 :名無しさん 13/01/27 15:04 ID:ukqUvifaWM (・∀・)イイ!! (0)
まあ社長サイコパスかは知らんが頭おかしいよね
ただ居酒屋はサクラ水産のランチ利用するだけで基本行かないからなあ


38 :名無しさん 13/02/04 07:24 ID:QxKNsB,fsS (・∀・)イイ!! (0)
「ゆでがえる」になりつつある人がたくさんいるなぁ・・・


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:36】会社に対する意識アンケート
[設問] 現在、会社に対する意識調査を行っています。
みなさん、会社のどのような所に不満を抱いていますか。
アンケート協力お願いします

あなたの所属する企業においてあなたの行動やモチベーションを阻害する要因にはどのような要因が当てはまりますか?

(1) 人によって仕事の評価に差別があると思いますか?

[選択肢] 1: 思わない 2: やや思わない 3: どちらでもない 4: やや思う 5: 思う
[実施期間] 2013年1月4日 16時36分 〜 2013年1月5日 16時36分

27 :名無しさん 13/01/04 20:19 ID:ht4c6eKrCo (・∀・)イイ!! (0)
100森はともかく、よく58問も作ったな!?
会社への不満か・・・何か始めるたびにプロジェクトが炎上して
人間関係が崩壊しかけることぐらいかな


28 :名無しさん 13/01/04 21:25 ID:iq4L63pRp8 (・∀・)イイ!! (1)
ちょうど今仕事で悩んでたので、考えなおすいい機会になったよ


29 :名無しさん 13/01/04 21:26 ID:jz9h1u5Min (・∀・)イイ!! (0)
大学時代に卒論でこのようなアンケートを作っていた人がいたが。


30 :名無しさん 13/01/04 21:54 ID:CvW4mzu.ZW (・∀・)イイ!! (1)
1問0.5森アンケってアホかよ!


31 :名無しさん 13/01/04 23:50 ID:fLZVH8IVgY (・∀・)イイ!! (0)
組織診断のアンケートでこんな感じのあったなあ


32 :名無しさん 13/01/05 02:06 ID:fVmFRh2iPt (・∀・)イイ!! (0)
モリタポもっとちょうだいよ。
割に合わない。


33 :名無しさん 13/01/05 05:21 ID:5yzYBN.Cxz (・∀・)イイ!! (0)
これはいいアンケート
もっとこういうのを頼む


34 :名無しさん 13/01/05 08:19 ID:8Zfe6VNYr8 (・∀・)イイ!! (0)
>>30
このアンケは58問で100モリだから、1問約1.7モリ。
1問0.5森アンケって?


35 :名無しさん 13/01/05 09:47 ID:6,VBlaMn3H (・∀・)イイ!! (0)
いいかげんにしろ


36 :名無しさん 13/01/24 22:04 ID:yGEbxBPV-h (・∀・)イイ!! (0)
はたらいてる


[アンケートの結果(354人)を見る]

【9:92】給料
[設問] 自分以外の他人の給料についてです。
上がった方が良いと思いますか、それとも下がった方がいいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 上がった方が良い 3: 下がった方が良い
[実施期間] 2013年1月20日 16時13分 〜 2013年1月21日 21時35分

83 :名無しさん 13/01/21 11:57 ID:J0_zfrFkMO (・∀・)イイ!! (1)
上がるのほうが多くてホッとした。


84 :名無しさん 13/01/21 12:04 ID:v0Dbt3eJIK (・∀・)イイ!! (2)
他人の給料上がる→消費増える→景気に+作用→俺の給料も上がる(かも)

他人の給料下がる→消費減る→景気に−作用→俺の給料も下がる(95割の確率で)

って思考で上がったほうが皆HAPPY!ジャマイカ?


85 :名無しさん 13/01/21 12:30 ID:e_ybSY1DG7 (・∀・)イイ!! (0)
男:もしも月給が上がったら
女:わたしはパラソル買いたいわ
男:僕は帽子と洋服だ
女:上がるといいわね
男:上がるとも
女:いつ頃上がるの いつ頃よ
男:そいつがわかれば苦労はない


86 :名無しさん 13/01/21 13:43 ID:Qk5cka-ABE (・∀・)イイ!! (1)
私、自宅警備の仕事してるけど、
景気が良くなっても給料が上がる気がしない


87 :名無しさん 13/01/21 16:56 ID:h_X12L5vJs (・∀・)イイ!! (0)
スタグフレーションって知らない人大杉w


88 :名無しさん 13/01/21 16:59 ID:31y6CGpQYv (・∀・)イイ!! (2)
>>87
そうだね、本当にわかってる?


89 :名無しさん 13/01/21 19:46 ID:T_z.7paG9U (・∀・)イイ!! (0)
他人の給料なんてどうでもいい。


90 :名無しさん 13/01/21 20:00 ID:PGoDkLyVU0 (・∀・)イイ!! (0)
公務員の給料が気になればなるほど不景気なんだな
景気の良い頃は気にしたこともなかたろにな
就職難民の若い人たちは知らないか


91 :名無しさん 13/01/21 21:10 ID:pMgdLl0390 (・∀・)イイ!! (0)
下がったほうがいい

他の人の給料が下がる=自分の給料が事実上上がる、だからだ。
自分以外の世界のすべての人の給料が下がれば、つまりデフレになり、物価が下がるわけだ。
自分だけの給料が据え置きなら、その物価が下がった分、俺が得をする。
そういう計算でいいんじゃないの?
だめ?


92 :名無しさん 13/01/21 22:38 ID:3Am,XMa9-a (・∀・)イイ!! (0)
>>91
×他の人の給料が下がる=自分の給料が事実上上がる
○他の人の給料が下がる=自分の給料が上がるとは限らない
→最低賃金ダウンへ→コストカット→下から切り捨て→解雇勧告


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【10:40】ニートって・・・?
[設問] ニートってなんで働かないの?

※以下の条件を設定します。
・前職を辞めて、一時のニートは含まない。
・職探し中の方は当然ニートの定義に入らないので含まない。

[選択肢] 1: 働きたくないから 2: 日本が嫌いだから 3: 一生分の貯蓄があるから 4: 親の財産があるから 5: 実家暮らしで今の所、何とかなるから 6: 自分探し中だから 7: 俺にはでっかい野望があるから 8: 結婚とかする気ないから 9: 働きたい会社がないから
[実施期間] 2013年1月19日 21時31分 〜 2013年1月19日 22時11分

31 :名無しさん 13/01/19 22:00 ID:WohXutABzf (・∀・)イイ!! (0)
とりあえず親が死んだ後は食うのに困らない程度の生命保険...


32 :名無しさん 13/01/19 22:11 ID:n3s_sIdrks (・∀・)イイ!! (0)
新卒で大会社・公務員になった人が勝ち組で、それ以外は勝ち組の奴隷
っていうのが日本のシステムだろ? つまり働いたら負けだから。
それなのに「日本が嫌いだから」っていう回答が意外と少ない。


33 :名無しさん 13/01/19 22:14 ID:wcXD9jXX.m (・∀・)イイ!! (3)
ニートは甘え
非生産的な癖に生きてるなんてヤクザと同じ


34 :名無しさん 13/01/19 22:23 ID:aD71X4AGoj (・∀・)イイ!! (0)
実は、「NEETたけど『仕事』をしている」ということも定義痔上は可能・この辺をよく考えると世界が見えてくる


35 :名無しさん 13/01/19 22:24 ID:L0En6hBPb7 (・∀・)イイ!! (0)
働くくらいなら食わぬ!


36 :名無しさん 13/01/19 22:35 ID:aD71X4AGoj (・∀・)イイ!! (0)
55年体制下で政府が粛々と進めてきた日本滅亡計画の一環だから


37 :名無しさん 13/01/20 00:37 ID:y.xKJeccDv (・∀・)イイ!! (0)
>>28
出来高、後払い、ウォンでも良ければ


38 :名無しさん 13/01/20 01:39 ID:lwVYKlwAAu (・∀・)イイ!! (1)
30歳未満ならバイト探せばいくらでもある
バイトさえしとけば自分の飯代や光熱費、年金代くらい払える
何もしないことが一番いかん


39 :名無しさん 13/01/20 01:42 ID:xRiosIKQab (・∀・)イイ!! (0)
仕事がないから


40 :名無しさん 13/01/20 03:08 ID:594maigzFU (・∀・)イイ!! (0)
自宅警備が忙しくて他の仕事をしてる暇が無いのだろう


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 21120 21 22 23 24 253443526170< >