会社職業カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 21119 20 21 22 2325344352617072 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:72026.親の介護(500人) 2:71976.会社員の私物の処理(1,000人) 3:71743.銀行員の親友(1,002人) 4:71607.amazon宅急便(250人) 5:71460.経験したことがある(500人) 6:70769.すみません。思いつきの質問。これでホントに今日は最後です(300人) 7:70691.意外な服(900人) 8:70626.ゆりゆららららゆるゆり大事件(401人) 9:70623.Steve Ballmer(1,500人) 10:70359.働くことについて(5,000人) 11:70466.バイトの愚行と賃金(1,000人) 12:69878.お金を稼ぐために合法の範囲内で人を騙すのはいいと思いますか?(100人) 13:70414.社畜(1,000人) 14:70319.ヤマト運輸(500人) 15:70026.ボーナス(2,000人) 16:69933.給料明細って残してます?(2,000人) 17:69383.ブラック企業(3,000人) 18:69724.1mm(500人) 19:69577.あなたの判断 2013.6.16(1,000人) 20:69509.あなたにはバリキャリのアラサー女性の知り合いいますか?(3,000人) 21:69364.あなたの判断 2013.6.6(1,000人) 22:69152.アナリスト(100人) 23:53088.仕事をしている理由を述べてください Ver.3(2,500人) 24:68312.ブラック企業の定義(1,000人) 25:68264.高齢者雇用@NTT(400人) 26:68056.職業別やりがい調査(1,000人) 27:67965.君が代で教員が不起立で(349人) 28:67882.自分を不採用した会社の製品(1,000人) 29:67425.フリードリヒ・グスタフ・エミール・マルティン・ニーメラー(1,000人) 30:66853.会社に対する意識アンケート(354人) 31:67366.給料(3,000人) 32:67363.ニートって・・・?(500人) 33:67295.労働時間(2,000人) 34:67078.仕事始め(5,000人) 35:66979.会社に対する意識調査(1,000人) 36:66650.自宅警備員(500人) 37:66229.子供のころの夢って(300人) 38:66012.社内ニート(1,000人) 39:65977.家電業界の不振と円高(1,000人) 40:65954.エアオファー(2,000人)

1 21119 20 21 22 2325344352617072 < >

【1:38】親の介護
[設問] 親の介護のために会社を辞めようと考えた事ありますか?

[選択肢] 1: ありません 2: あります 3: 今考えてます 4: 実際に辞めました 5: モリタポ
[実施期間] 2013年10月24日 19時38分 〜 2013年10月24日 20時27分

29 :名無しさん 13/10/24 19:54 ID:3XOQATYT5V (・∀・)イイ!! (0)
知り合いが何人か介護理由でやめましたね……
私は親がいないのでその理由でやめることはないです


30 :名無しさん 13/10/24 19:54 ID:hl6wXCieSh (・∀・)イイ!! (1)
介護と仕事の両立は無理だよ


31 :名無しさん 13/10/24 20:03 ID:.pFIojxJN- (・∀・)イイ!! (3)
会社勤めっていうのが前提のアンケなんですね。


32 :名無しさん 13/10/24 20:07 ID:rrtORC5G9L (・∀・)イイ!! (2)
こっちは家を追い出されたが、長男の嫁は当てにしたくないからいつか帰ってこいだと
今全力で連絡断ってる
こっちはおじろくおばさじゃねえぞ、実利主義を愛で偽装した家族教徒が。


33 :名無しさん 13/10/24 20:09 ID:HbqekT_OBi (・∀・)イイ!! (0)
老人ホーム経営してるからw


34 :名無しさん 13/10/24 20:12 ID:6Fx4e1Ezrs (・∀・)イイ!! (0)
介護 保険なんて本人負担ぜろにしないと、
払うだけで利用できない人がいるのに、
そこらへんに目を敢えて向けない弱者据え置きの
徴収だからな、ビックリしちゃうよ。


35 :名無しさん 13/10/24 20:14 ID:M5quASqVjY (・∀・)イイ!! (0)
仕事下さい


36 :名無しさん 13/10/24 20:18 ID:YJODa2pz_K (・∀・)イイ!! (2)
                            |:::|   。   .|:::::::|
                       ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒  ⌒ ::ヽ::::|
         _, r '" ⌒ヽ-、   γ⌒´      \-・‐  -・‐ .:::|:::|
       / / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\  )-'/ _'-  .:::::`|
      { /:.  /  \ l ).i / ⌒  ⌒   i )(_人__)ヽ.::::::|
      レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i  (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
       |::::::::::. ー'  'ー  ヽ |   (__人__)   | ヽ_   .:::_/
       .|::::::::::::. (__人_)  `、\  `⌒´   / /     \
       {::::::::::::::::. `⌒´    .}  |       \ | l    l  |  
制作・著作     N           H        K


37 :名無しさん 13/10/24 20:23 ID:KPGZkzPP_v (・∀・)イイ!! (1)
虐待されてた人多いね結構
ナカーマ


38 :名無しさん 13/10/24 20:29 ID:,E6Rt9OkZ7 (・∀・)イイ!! (0)
会社の上司が夫の介護のために会社やめた


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:99】会社員の私物の処理
[設問] 会社のAさんが交通事故でなくなりました。
それでAさんのロッカーの私物を遺族に返すよう上司から命令されました。
ロッカーの中には、会社の書類、傘、下着、タオル、週刊誌、小説の本、
アダルトDVD10枚がありました。
会社の書類は回収しますが、私物は遺族に返します。
問題はアダルトDVD10枚を遺族に返すかどうかです。
アダルトDVD10枚はレンタルではありません。
遺族は奥さんと高校生と中学生の娘です。
私物は全部、遺族に返すべきか、アダルトDVD10枚は処分して
遺族には話さないでおくべきか、どうしますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 私物は全部、遺族に返す 3: アダルトDVD10枚は処分して、それ以外返す
[実施期間] 2013年10月22日 19時58分 〜 2013年10月22日 22時19分

90 :名無しさん 13/10/22 22:55 ID:E4ywCB.kYC (・∀・)イイ!! (0)
中身がAVであることを相当のわきまえのある人物(この場合は奥さん)に
話した上で全て返還すべき 

ちなみに引っかかりそうな法律
遺族に返還しなければ窃盗で10年以下の懲役(刑法235条)
勝手に鑑賞すれば占有離脱物横領で1年以下の懲役(刑法254条)
上司あるいは第三者に話をすると名誉毀損で3年以下の懲役(刑法230条)
あたりか?


91 :名無しさん 13/10/23 08:43 ID:2hrLODL2m7 (・∀・)イイ!! (0)
名誉毀損は、死者の場合は虚偽でなければ成立しない。
窃盗と横領は両立しない。


92 :名無しさん 13/10/23 12:09 ID:-S9Nrwl9A2 (・∀・)イイ!! (1)
おめーらのHDDもそのまま渡すから!


93 :名無しさん 13/10/23 15:14 ID:wMGNeQCy4N (・∀・)イイ!! (1)
>>92
(´;ω;`)止めてください恥ずかしくて死んでしまいます


94 :名無しさん 13/10/23 15:30 ID:GWH9R.o_vU (・∀・)イイ!! (1)
死んだらkakikomi.txtを暴露する!


95 :名無しさん 13/10/23 15:31 ID:ZFEIXTppcF (・∀・)イイ!! (0)
遺書にHDDはそのまま消去してくださいって書いておくわ


96 :名無しさん 13/10/23 15:58 ID:2hrLODL2m7 (・∀・)イイ!! (0)
処分依頼を書いておいたら、不正の証拠隠滅を疑われたりね。


97 :名無しさん 13/10/23 17:22 ID:eTuYUJoSb9 (・∀・)イイ!! (1)
念のため、アダルトDVDに見せかけておいて
実は会社の機密情報が保存されていたという可能性も疑った方がいい


98 :名無しさん 13/10/23 18:19 ID:i-dI6FksHq (・∀・)イイ!! (0)
故人の意思が遺族にDVDを返す事だとは到底思えない。
会社に隠すくらいだから相当奥さんを恐れていた様に思える。
死人に人権など無いと言うのが本当に正しい法なのかな。


99 :名無しさん 14/02/13 04:11 ID:tF6IWmzg43 (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:89】銀行員の親友
[設問]  あなたに銀行員の学生時代からの親友がいて、預金集めのノルマがある
ので預金に協力してほしいと、たのまれたら、どうしますか?
親友は成績が悪いと退職を考えるところまできています。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 預金しない、ことわる 3: 100万円まで預金する 4: 101万円〜200万円預金する 5: 201万円〜500万円預金する 6: 501万円〜1000万円預金する 7: 1001万円以上預金する 8: 毎月小額の積み立てする
[実施期間] 2013年10月9日 19時23分 〜 2013年10月9日 22時2分

80 :名無しさん 13/10/09 21:48 ID:sQpvW_t2os (・∀・)イイ!! (1)
10万までなら良いよ。
それ以上の余裕資金が俺にあると思うな。


81 :名無しさん 13/10/09 21:53 ID:qi9054RRqE (・∀・)イイ!! (1)
1000万くらい振り込むけど、必要になったらすぐにメインバンクに戻すよ
振込手数料は持ってもらう


82 :名無しさん 13/10/09 21:56 ID:smiBsf3v,4 (・∀・)イイ!! (1)
下っ端の中の人として言わせてもらえば、高額の預金より毎月一万程度でも積立を契約させたほうが成績になるんだよね。
まあ、ノルマ達成に家族親戚友人に頼むとこまで来てるんならこの仕事向いてないからやめとけって言ってやるけどさ


83 :名無しさん 13/10/09 21:57 ID:tvMQE7KFfe (・∀・)イイ!! (0)
今時、銀行は預金集めなんかやってないよ。集めた金を貸したり運用する先がないんだから。
預金が欲しくないから罰ゲームかよってくらい預金金利は超低金利なんだし。

預金集めしなきゃいけないくらい銀行が資金不足になる時は、相当景気が良くなっているはず
だし、預金金利も高くなってるはずなので、そうなったら、預金の協力ぐらいしてやるよ。


84 :名無しさん 13/10/09 23:16 ID:QpcVClj8Mo (・∀・)イイ!! (1)
手持ちの範囲なら預金してやる
が、必要になったら即引き出す


85 :名無しさん 13/10/09 23:33 ID:VCeF1,31WJ (・∀・)イイ!! (1)
リスクないし、ここで恩を売っとくのも悪くないだろと
できる範囲の額で協力する。
今時、一般職でもノルマあるから大変だと思うよ。


86 :名無しさん 13/10/10 00:25 ID:J9VhVZ11Ey (・∀・)イイ!! (0)
親友ってほどでもないが学生時代の後輩に銀行員がいて
同じような話をされて「お前そんな辛いなら辞めちまえよ」等と言ったことはある。
それからもう何年も経つが、あいつはまだ銀行員を続けているのだろうか。


87 :名無しさん 13/10/12 00:28 ID:TJZ8ZptAfH (・∀・)イイ!! (0)
そもそも友達なんて最初からいない('A`)
俺みたいな典型的な毒男だと都合の良い時だけ友達扱いされるんだよね
こんな時にそんな自称友達にしてあげられることは……110番通報。
そういう自称友人もいたし実際しつこいから警察に引き渡しました。
「都合の良い時だけ友人面すんな。迷惑だから2度と来るな」


88 :名無しさん 13/10/12 00:45 ID:goDeWnrgp0 (・∀・)イイ!! (0)
借金はイヤだけど
預金だったら出来る範囲では
してやっても構わないと思うけどなあ


89 :名無しさん 13/10/12 18:18 ID:_dktOe76cq (・∀・)イイ!! (0)
転職すすめるとか、やめろとか、サギみたいな感じ方してる人とか
預金集めやってないとか?何だかおかしいぞ。

銀行は手数料や利子とって利益あげるのが商売なんだから、金集めるのは当然。
そして多少なりともノルマはあるのが当然。
万が一銀行倒産のときでも、ペイオフで1000万までは大丈夫なんだから少額でも預金してやれ。
投資信託や保険買わされる話なら断ってもよし。
銀行としては、投資信託や保険が手数料がっぽりとれるから儲かる。


[アンケートの結果(1,002人)を見る]

【4:30】amazon宅急便
[設問] 佐川急便がアマゾンから撤退しつつあり、アマゾンの宅配はヤマト一色です。
そこで将来アマゾンが宅配にも参入し、アマゾン宅急便(仮)が誕生すると思いますか?

[選択肢] 1: 思う 2: 思わない 3: 分らない 4: 興味なし・知らんがな 5: もりたぽ
[実施期間] 2013年10月2日 15時4分 〜 2013年10月2日 15時27分

21 :名無しさん 13/10/02 15:14 ID:sQYxtVq-fR (・∀・)イイ!! (0)
業者買収で会社名変更ならあるかもしれないけど
全国への配達網をゼロから作って参入は無理っしょ


22 :名無しさん 13/10/02 15:14 ID:awsHcrBxPy (・∀・)イイ!! (1)
楽天あたりやろ
あのロゴのトラックとか走りそうだわ
ポータル的な事業はどんどんやるからな


23 :名無しさん 13/10/02 15:16 ID:Ka6d.4PXP_ (・∀・)イイ!! (0)
>>14
アマゾン帝国に飲み込まれた


24 :名無しさん 13/10/02 15:19 ID:VD4G3FvKC, (・∀・)イイ!! (3)
運送業をやるとなると、全国各地に荷捌き所や敗走要員を常時配置しておくことになるが、そういうのってアマゾン氣ビジネスモデルと正反対の方向性じゃないかな


25 :名無しさん 13/10/02 15:24 ID:Ohn4P5-2,. (・∀・)イイ!! (0)
不採算だから他へ押し付ける


26 :名無しさん 13/10/02 15:25 ID:sRVIhRkTMU (・∀・)イイ!! (0)
法人税払えクソが。


27 :名無しさん 13/10/02 15:26 ID:MWoVIZatGV (・∀・)イイ!! (1)
未納税企業は見ない買わない買わせない


28 :名無しさん 13/10/02 15:27 ID:qfHPFABOHO (・∀・)イイ!! (0)
Amazonは配達業はやらないだろう。
無料で届けてくれるならどこがやっても良い。


29 :名無しさん 13/10/02 16:20 ID:i_kK4Jt30m (・∀・)イイ!! (0)
أمازون خدمة البريد السريع


30 :名無しさん 13/10/02 17:19 ID:UAoiGkjb-r (・∀・)イイ!! (0)
>>29
هل هناك في العالم العربي؟


[アンケートの結果(250人)を見る]

【5:25】経験したことがある
[設問] 現実世界で自分自身が経験したことがあるといえるものをすべて選んでください。

−−−

[選択肢] 1: イベントの企画 2: 起業 3: 借金 4: 就職 5: 倒産 6: 破産 7: アルバイト 8: 表彰 9: 結婚 10: リーダー 11: 宗教の信者 12: (もりたぽだけもらう)
[実施期間] 2013年9月28日 17時17分 〜 2013年9月28日 18時21分

16 :名無しさん 13/09/28 18:00 ID:EU00uVICxH (・∀・)イイ!! (2)
小学生の同級生に鳥田くんってのがいたけどみんなからリーダーって呼ばれてた


17 :名無しさん 13/09/28 18:04 ID:cZ41ME1Q0p (・∀・)イイ!! (0)
親が宗教やってるから強制で自分もやってたけど人生狂った
まあ育ててくれたし迷惑かけたことも何回もあるし親には感謝してるけどね


18 :名無しさん 13/09/28 18:09 ID:xnEesOBwQP (・∀・)イイ!! (0)
起業かー
してみたかったけど、金がない。。
だからと言って、借金する勇気もない・・
もう、諦めた。
無理して借金することもないって、
今となっては、それでよかったんだと思ってる。。


19 :名無しさん 13/09/28 18:14 ID:4bwOu68J9U (・∀・)イイ!! (1)
社長は誰でもなれるが、名の知れた会社の役員にはなれない。


20 :名無しさん 13/09/28 18:15 ID:W6JF0,Kwit (・∀・)イイ!! (2)
(・∀・)イイ!! を押してもらうのは表彰ですよね?


21 :名無しさん 13/09/28 18:17 ID:f-RwZ2dB6Y (・∀・)イイ!! (0)
就職して、見合いで結婚して、子供作って、住宅ローン抱えて、あと数年で定年ですか。
いやー、疲れたね。


22 :名無しさん 13/09/28 18:18 ID:rRN73VON_e (・∀・)イイ!! (1)
想像以上に破産が多かった


23 :名無しさん 13/09/28 18:23 ID:dthNphVs8H (・∀・)イイ!! (0)
なぜ性交経験を質問にいれなかった


24 :名無しさん 13/09/29 11:28 ID:ohe_Hq5ohZ (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・́)ゝ


25 :名無しさん 13/09/29 12:28 ID:DoS5Owz5Cm (・∀・)イイ!! (0)
クレジットは借金


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:17】すみません。思いつきの質問。これでホントに今日は最後です
[設問] 社内外で評判の高い、バリキャリの20代弁護士の女性のが、休日にこの服で歩いているのを見かけたら、あなたはどういう印象を持ちますか?

http://iup.2ch-library.com/i/i0988809-1377790001.png


ではおやすみなさい。

[選択肢] 1: 任意 2: おやすみ* 3: 意外* 4: 普通*
[実施期間] 2013年8月30日 1時23分 〜 2013年8月30日 2時5分

8 :名無しさん 13/08/30 01:29 ID:IrDipO3BG6 (・∀・)イイ!! (1)
意外って人はバリキャリ弁護士にどんな夢を見てるんだ


9 :名無しさん 13/08/30 01:29 ID:ueUXbPyBvg (・∀・)イイ!! (0)
金持ちの娘じゃない限り、こういう服装が普通だと思います。
知り合いの医者の娘なんかは普段からバーバリー着てるけどね・・・


10 :名無しさん 13/08/30 01:30 ID:bkWeh4O2ov (・∀・)イイ!! (0)
またよろ


11 :名無しさん 13/08/30 01:36 ID:TKS-OZdxxb (・∀・)イイ!! (3)
まだ本日質問を思いつくとみた


12 :名無しさん 13/08/30 01:41 ID:npNk3akbc- (・∀・)イイ!! (0)
これも最後だ
>>1さんに教えるけど
あたしは司法事務所を経営しています
しかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしこんな格好はせんよw
今は黒スーツに白ワイシャツです
帰ったらSSのジャージっす
そろそろ仕事が終わる
今日も沢山ありがとうございました


13 :名無しさん 13/08/30 01:49 ID:GlqcpNGtwy (・∀・)イイ!! (0)
司法試験を最短の24で合格して司法修習1年受けてだから
20代弁護士っていうとせいぜい仕事して5年だからなぁ


14 :名無しさん 13/08/30 01:50 ID:SYI_OCk_9L (・∀・)イイ!! (0)
司法事務所ってなんだろう?


15 :名無しさん 13/08/30 02:01 ID:jEXNdlz40r (・∀・)イイ!! (0)
自宅近くのコンビニや犬の散歩なら普通


16 :名無しさん 13/08/30 02:17 ID:npNk3akbc- (・∀・)イイ!! (0)
あたしかえ?


17 :名無しさん 13/08/30 07:10 ID:8ydOcZTQ,W (・∀・)イイ!! (0)
萌える


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:21】意外な服
[設問] 今回の設問は、以前不発だった「医者の娘」のリベンジです。
写真を見て、以下のスペックに合う女性が着ていたら「意外」と思う服を、選んでください。
http://iup.2ch-library.com/i/i0986331-1377587729.jpg
(スペック)
・20代前半、大学を卒業して入社したばかり
・医者の娘で、大事に育てられた。兄も医師
・非常にまじめ。先輩から言われたことを一つ一つメモを取ったり、行き帰りの電車でも仕事関係の本を読んで線を引いたり。中高や大学でも勉強ばかりしていたと思われる
・服装はパンツ系とスカート系が半々
・ルックスは悪くない。雰囲気やキャラクターが地地味で、もう少し華やかになればモテそうなのに、と思うが、モテたら本人は困るだろうな(男の扱いに慣れてなさそうなので)というイメージもある
・実家暮らし

[選択肢] 1: 1の服 2: 2の服 3: 3の服 4: 4の服 5: 5の服 6: 6の服 7: 7の服 8: 8の服 9: 9の服 10: モリタポ 11: 知らんがな 12: リンク踏まない 13: その他
[実施期間] 2013年8月27日 16時26分 〜 2013年8月27日 21時9分

12 :名無しさん 13/08/27 17:11 ID:TjeHXdd,3W (・∀・)イイ!! (4)
すまんが全部、そのスペックの人が着てたら意外だと思った
ぎりぎりで来てることありえそうなのを何とかあげるとして4?

根本的に全部安っぽすぎるんだよ
真面目で教養ある箱入りお嬢様がお仕着せられそうな、地味でも上質な感じの服が全くない


13 :名無しさん 13/08/27 17:33 ID:A7O0ZDSqSG (・∀・)イイ!! (0)
9は既に開花してる


14 :名無しさん 13/08/27 18:04 ID:8cq,_IQ4ja (・∀・)イイ!! (0)
3かな
自分の体にあったパンツ選べよと思う


15 :名無しさん 13/08/27 19:05 ID:WCdul,kgDN (・∀・)イイ!! (0)
この中にはない


16 :名無しさん 13/08/27 19:09 ID:zRlG86Rn4h (・∀・)イイ!! (0)
カキコ


17 :名無しさん 13/08/27 19:37 ID:jPMwwC,.1. (・∀・)イイ!! (0)
>雰囲気やキャラクターが地地味で、もう少し華やかになればモテそうなのに、と思うが、モテたら本人は困るだろうな

だったら、8のフリフリシフォンミニスカは着ないだろうなあ


18 :名無しさん 13/08/27 20:13 ID:M9MuxEVb9t (・∀・)イイ!! (0)
プリーツデザインが凝った「7の服, 8の服」が条件から見てアンバランスに感じた


19 :名無しさん 13/08/27 20:15 ID:AnJghcYUsF (・∀・)イイ!! (0)
>もう少し華やかになればモテそうなのに、と思うが、
>モテたら本人は困るだろうな(男の扱いに慣れてなさそうなので)というイメージ
あぁー いいですね
医者とかどうでもいいのでこういう子と付き合いたいですね
あ そういうアンケじゃない? そう・・・


20 :名無しさん 13/08/27 20:30 ID:Tl6HGkie1z (・∀・)イイ!! (0)
色的に6のスカート
そして8の生足感


21 :名無しさん 13/08/27 20:53 ID:5S1d79GG9O (・∀・)イイ!! (0)
「こういう女性が着てると意外な服」という選択だと、派手な服になりますが

> 雰囲気やキャラクターが地地味で、もう少し華やかになればモテそう


[アンケートの結果(900人)を見る]

【8:34】ゆりゆららららゆるゆり大事件
[設問] 一迅社の発行している『コミック百合姫』の2011年7月号・11月号で実施された
「なもり先生(『ゆるゆり』の作者)直筆サイン色紙100名様プレゼント」(計200名分)が未だに
発送されていない事が公式サイト(http://www2.ichijinsha.co.jp/yurihime/)で発表されました。

上記2年前のプレゼントに関してはこれから発送する準備を行うという事ですが、
これはつまり秋田書店の懸賞詐欺事件を受けて、同様の行為をしていた一迅社に
火の粉が降りかかる前に慌ててプレゼントを用意したということだと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 思う 3: 思わない 4: その他
[実施期間] 2013年8月24日 22時25分 〜 2013年8月24日 22時46分

25 :名無しさん 13/08/24 22:36 ID:sOTh7VH,U, (・∀・)イイ!! (0)
>>19
10年以上前の話だけど、マイナー漫画雑誌に載ってる
映画の試写会はかなりの確率で当たった

これは配給会社にしてみれば来客者の持ってきた招待状で
はっきりと分かるからごまかせないし、逆にバンバン送った方が
宣伝媒体としての売り込みにも合致していただろうし


26 :名無しさん 13/08/24 22:38 ID:ieug42N-PF (・∀・)イイ!! (1)
Under the Rose 船戸明里の500円で応募者全員プレゼントの通販小冊子が
1年以上たつのに送られてこない
原稿落としまくる作者だから、作者が作業してないだけ説が高いけども
幻冬舎さん、金とっておいてコレはマズいんじゃないですか?


27 :名無しさん 13/08/24 22:38 ID:t7KG39zYpX (・∀・)イイ!! (0)
週刊少年ジャンプと白泉社花とゆめの懸賞はちゃんと送られてきたよ経験上


28 :名無しさん 13/08/24 22:38 ID:WRJ-axGgU4 (・∀・)イイ!! (1)
怪しまれるこの時期に発表したのはまだ良心的じゃないかな
たまたま忘れていたんだと思いたい
もしそうじゃないならどれだけの懸賞が偽物だったのか怖いわ


29 :名無しさん 13/08/24 22:41 ID:bLv.KZ03CJ (・∀・)イイ!! (1)
ちなみに作家サイン入り単行本・同人誌各5名様とかの懸賞は
元手がほとんど掛かっていないので比較的真面目に発送されてる

製作費掛かるヤツは相当ごまかされてる
抽選テレカすらそう


30 :名無しさん 13/08/24 22:43 ID:A,3X.GB-nz (・∀・)イイ!! (1)
某雑誌の懸賞に当たったけど賞品(テレホンカード)が届かなくて
葉書で催促したらすぐに送ってくれたことがあります


31 :名無しさん 13/08/24 22:44 ID:g6_BaWOE2N (・∀・)イイ!! (1)
まぁそう言うこっちゃ


32 :名無しさん 13/08/24 22:49 ID:EZ0qlIGiE2 (・∀・)イイ!! (0)
雑誌の懸賞ってきちんと送ってる所多いんだな
子供向け番組以外のテレビ視聴者プレゼントなんか最初から誰も信じてないのに


33 :名無しさん 13/08/24 22:50 ID:.3z3mflvo1 (・∀・)イイ!! (0)
この手のはよく話題になるだろ
催促しないとダメ


34 :名無しさん 13/08/24 23:16 ID:cyXoOSYqRz (・∀・)イイ!! (0)
もう10年以上も前になるけどコンプティークのテレカが
応募してから1年近くたって届いたことがある


[アンケートの結果(401人)を見る]

【9:36】Steve Ballmer
[設問] MicrosoftのCEO(最高経営責任者)である、スティーブ・バルマー
(Steve Ballmer)が退任を決めました。
彼のCEO時代の成績を通信簿で表すとしたら、どれくらいになりますか?
(最高評価が5で最低評価が1とします)

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからん 3: 5 4: 4 5: 3 6: 2 7: 1
[実施期間] 2013年8月24日 14時28分 〜 2013年8月24日 19時30分

27 :名無しさん 13/08/24 16:30 ID:v8of2flZWy (・∀・)イイ!! (0)
点数としては厳しくなるが、Microsoftの事業そのものが時代と合わなくなっている点を考慮する必要もある。
だが、事業の転換を出来なかった責任もある。


28 :名無しさん 13/08/24 16:37 ID:ABEsdzkwDr (・∀・)イイ!! (0)
このおっさんか
http://youtu.be/W6YgZc5th6g


29 :名無しさん 13/08/24 16:48 ID:Oqfep_IuAm (・∀・)イイ!! (3)
7、8という名前にした罪はあまりにもおおきすぎる
XPやVISTAと違って、外国語サイトの障害情報を非常に検索しづらくなった


30 :名無しさん 13/08/24 17:04 ID:kq,h_XGoBo (・∀・)イイ!! (1)
OS安くしてくれよん


31 :名無しさん 13/08/24 17:16 ID:XlAvfxJcG2 (・∀・)イイ!! (0)
ゲイツはジョブズのようなカリスマは無かったな


32 :名無しさん 13/08/24 17:31 ID:SRnxz4h0F_ (・∀・)イイ!! (1)
OSを頻繁にリニューアルすんな
頻繁すぎるから失敗作が生まれるんだよ


33 :名無しさん 13/08/24 18:37 ID:aSuVLZY4Mr (・∀・)イイ!! (0)
Win7の功績がなければゴミだった


34 :名無しさん 13/08/24 18:40 ID:-23apm141I (・∀・)イイ!! (0)
OSを頻繁にリニューアルしてリニューアルするたびにダメダメになっていく感じが…
98SEとか2000の頃がある意味で一番よかったのに…
軽くて安くてサクサク動くOSをなぜ作らんのよ…


35 :名無しさん 13/08/24 18:45 ID:LojMmkj6aO (・∀・)イイ!! (0)
誰?うそうそ
短かったのは貧乏くじを引いたからかな?


36 :名無しさん 13/08/24 19:02 ID:_dkfge9ToF (・∀・)イイ!! (0)
今じゃPCとOSなんて社会インフラの一端を担ってる重要な存在なんだから
6年なんて短いスパンじゃなくて25年位で切り替えを目指して欲しい


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【10:232】働くことについて
[設問] もし働かなくても十分な収入があり、生活や余暇を過ごすのに
問題が無い場合、皆さんなら働きますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 働く 3: 働かない 4: なんともいえない
[実施期間] 2013年8月6日 19時46分 〜 2013年8月12日 7時24分

223 :名無しさん 13/08/17 11:16 ID:q34mOzp_-U (・∀・)イイ!! (0)
無理なく働く、暇になると思う


224 :名無しさん 13/08/17 15:46 ID:id8eR2yF6. (・∀・)イイ!! (1)
それ以前に働くという選択氏がないわ


225 :名無しさん 13/08/17 17:17 ID:ePVSHS8suu (・∀・)イイ!! (0)
将来の夢=職業 

最初から間違ってた。


226 :名無しさん 13/08/18 09:03 ID:A8_8HMUV_m (・∀・)イイ!! (0)
働かないだろ


227 :名無しさん 13/08/18 12:42 ID:aTS7Rrvi9W (・∀・)イイ!! (0)
働く


228 :名無しさん 13/08/19 01:08 ID:LMFU7JVtD0 (・∀・)イイ!! (0)
働け


229 :名無しさん 13/08/20 00:47 ID:LVVOHR,QGx (・∀・)イイ!! (0)
働きます
趣味と実益を兼ねた仕事に就きたいです


230 :名無しさん 13/08/20 15:09 ID:fcDQbpdGZ1 (・∀・)イイ!! (0)
短時間労働で働くかな。


231 :名無しさん 13/08/20 15:29 ID:jvjD9UyqSe (・∀・)イイ!! (0)
ただ生きるために働いてるなら働かない
夢や好きなことに関係することなら働く


232 :名無しさん 13/08/20 15:31 ID:PWN,ixnebD (・∀・)イイ!! (0)
多分最初は働かなくなるけど
しばらくしてまた働き出すと思う


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

1 21119 20 21 22 2325344352617072 < >