食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250279 280 281 282 283317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:56688.うわああああ(500人) 2:56720.牛丼(500人) 3:56381.家庭菜園(1,831人) 4:56643.ポリッピー(200人) 5:56655.誘惑(500人) 6:56641.炊き込みご飯は米がメイン?(500人) 7:56597.たこやき(500人) 8:56572.モリタさ〜ん(500人) 9:56571.ラーメン(500人) 10:56507.おこげ(500人) 11:56487.午前2時の焼肉(501人) 12:56398.給食の思い出(500人) 13:56400.マクドナルドで一番美味しいもの(500人) 14:56382.当たりつき自動販売機(777人) 15:56396.(^ω^)ペロペロ(2,000人) 16:56372.青柳ういろう(500人) 17:56351.小女子(500人) 18:56338.さしみの元ネタ(63人) 19:56340.午前3時の唐揚(500人) 20:56336.レタス派?キャベツ派?(300人) 21:56339.臭い食べ物(700人) 22:56337.さしみ(344人) 23:56283.subway(500人) 24:56173.秘密炭酸ゴレンジャー(1,500人) 25:55956.ファーストキッチンの略し方(250人) 26:56232.ヤキソバ(200人) 27:56235.福島県産ホウレンソウ(501人) 28:55963.食料品の買い込み(2,000人) 29:56234.おでん(500人) 30:56144.被曝した野菜(124人) 31:55258.おはぎ(1,000人) 32:56160.魚介系ラーメン(2,001人) 33:56101.葉物野菜(1,000人) 34:56120.田んぼにイルカ(300人) 35:56092.かき菜(213人) 36:56021.鳥和え酢(1,000人) 37:55923.(500人) 38:55918.非常食(500人) 39:55903.燃料棒の露出(500人) 40:55853.買い溜め(501人)

1 264126188250279 280 281 282 283317379441489 < >

【1:36】うわああああ
[設問] ラーメンを食べていたら、レンゲがスープの中に沈んでしまって (´・ω・`) となったことはありますか?

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2011年4月24日 1時44分 〜 2011年4月24日 2時22分

27 :名無しさん 11/04/24 02:04 ID:ohWxomUrz2 (・∀・)イイ!! (1)
もう我慢出来ない・・・食うぞ!


28 :名無しさん 11/04/24 02:04 ID:RgTH11hU15 (・∀・)イイ!! (-1)
レンゲ邪魔。
なので、いつも器から出してしまうのだが
すると今度は置き場所に困ってしまう。
しかたないのでコップの縁に乗せてる。
どうしても汁がたれてしまうので、落ちそうなところに
ティッシュを置くようにしています。


29 :名無しさん 11/04/24 02:14 ID:qfoMTv59.8 (・∀・)イイ!! (1)
レンゲの裏にちゃんと引っ掛かりが作ってあって、ドンブリのふちで止まる奴がいいね。
あれ作った人えらい。


30 :名無しさん 11/04/24 02:15 ID:2,fOfb.DAU (・∀・)イイ!! (0)
そもそもレンゲを使わんのだが……


31 :名無しさん 11/04/24 02:17 ID:fXZtm.5ppX (・∀・)イイ!! (0)
驚くようなことではない
良くある


32 :名無しさん 11/04/24 02:20 ID:uhEKV.J7cH (・∀・)イイ!! (0)
レンゲべったべた
レンゲべったべた


33 :名無しさん 11/04/24 02:23 ID:FA6D,1oXzI (・∀・)イイ!! (0)
蓮華は本来浮いてるもの
仏陀の教えだお


34 :ネオ・サイクロン 11/04/24 02:23 ID:up79GUCV2q (・∀・)イイ!! (-1)
レンゲよりハシをラーメンの中に落とした方が、ショックでした。


35 :名無しさん 11/04/24 22:26 ID:Qu2FF88BWE (・∀・)イイ!! (0)
レンゲはコーンとか入ってたら使うけど
普通は使わない
ラーメン食うのに邪魔でしょうがない


36 :名無しさん 11/04/27 17:17 ID:Rfrv_jYSxB (・∀・)イイ!! (0)
ラーメン屋で起きると周りの目が気になるし
ギトギトのレンゲで泣きたくなる
別の人がそうなった場合、見なかったことにしてる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:23】牛丼
[設問] 深夜の牛丼アンケにしようと思ったんだけど、腹が減ったので今から食ってきますε=ε=ε=ε=ε=(*´∀`)ノ

[選択肢] 1: モリタポ 2: おいやめろ 3: またお前か 4: それは報告しなくてもいいです
[実施期間] 2011年4月26日 3時11分 〜 2011年4月26日 4時56分

14 :名無しさん 11/04/26 03:41 ID:CszOKJPY21 (・∀・)イイ!! (0)
腹減った…シーチキン醤油ごはんてのを試してみるかな


15 :名無しさん 11/04/26 03:46 ID:4xAkFBJsHF (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主のせいで、俺も食いたくなったから、これから行って来るw


16 :ネオ・サイクロン 11/04/26 03:48 ID:k38RWMweCo (・∀・)イイ!! (-1)
道中お気をつけて!


17 :名無しさん 11/04/26 03:57 ID:4xAkFBJsHF (・∀・)イイ!! (1)
>>16
>>15の俺宛なら、すぐ隣なんだわw


18 :名無しさん 11/04/26 04:12 ID:mMghq38RJs (・∀・)イイ!! (0)
牛丼食べたい…


19 :名無しさん 11/04/26 04:17 ID:VOTYQmRD7g (・∀・)イイ!! (0)
画像見てないからギリ耐えられる


20 :名無しさん 11/04/26 04:26 ID:TdnxmDnic, (・∀・)イイ!! (0)
>>3
凄く食べたいです。


21 :名無しさん 11/04/26 04:40 ID:f.qKyxHRp4 (・∀・)イイ!! (1)
春のおでんも乙だぜ
お前の近所のコンビニにまだあればの話だがな


22 :名無しさん 11/04/26 04:53 ID:TjhFLqravb (・∀・)イイ!! (0)
任意欄作って
今食べたい物アンケでも素直に立ててくれれば
まだいいのに


23 :名無しさん 11/04/26 04:53 ID:mQ9ooGv5dG (・∀・)イイ!! (0)
ぼくはインスタントラーメンにしておくよ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:84】家庭菜園
[設問] 野菜作り受難の時代ですが皆さんは自分で野菜を作って
食べたことはありますか?
自分もしくは同居する家族が作って食べた野菜を選択してください

作ったけど食べなかった、食べれなかった野菜は×
作っているつもりは無いけど自宅の庭に生えているので食べている野菜は○
家庭ではないが学校の授業等、自分で作って食べた野菜は○

多く作っている人は作って満足度の高いものを回答してください 
その他欄は4行を越えると無視扱いになるのでご注意ください 
 

[選択肢] 1: 作ったことが無い・憶えてない 2: プロ農家です 3: モリタポの種 4: アスパラガス 5: イチゴ 6: インゲン 7: ウリ 8: エダマメ 9: エンドウ(グリーンピース含む) 10: サヤエンドウ 11: スナップエンドウ 12: オクラ 13: カブ 14: カボチャ 15: カリフラワー 16: キャベツ 17: キュウリ 18: ゴーヤ 19: ゴボウ 20: コマツナ 21: サツマイモ 22: サトイモ 23: シシトウ 24: シソ 25: ジャガイモ 26: シュンギク 27: ショウガ 28: スイカ 29: スプラウト(かいわれ等) 30: セロリ 31: ソラマメ 32: ダイコン 33: タマネギ 34: タラの芽 35: チンゲンサイ 36: ツルムラサキ 37: トウガラシ 38: トウモロコシ 39: トマト 40: ミニトマト 41: ナス 42: ニラ 43: ニンジン 44: ニンニク 45: ネギ 46: ハーブ 47: ハクサイ 48: ハツカダイコン(ラディッシュ) 49: ピーマン 50: ブロッコリー 51: フキ 52: ホウレンソウ 53: ミズナ 54: ミツバ 55: ミョウウガ 56: 芽キャベツ 57: モロヘイヤ 58: レタス 59: リーフレタス・サニーレタス・サラダ菜 60: その他 61: アシタバ* 62: パセリ* 63: 二言目にはお祈りの役立たずボンクラ平成天皇

* 64: 自民党は900兆円の借金と原子炉片づけてから文句言え

* 65: 石破茂の長女東京電力に今月コネ入社

* 66: ミョウガ* 67: バジル* 68: カイワレ* 69: 山椒* 70: もりたぽ* 71: 米* 72: 在日が触ったものは汚くて食べられない* 73: シイタケ* 74: キウイ* 75: 大葉* 76: ブルーベリー* 77: モヤシ*
[実施期間] 2011年4月23日 6時3分 〜 2011年4月23日 11時57分

75 :名無しさん 11/04/23 10:54 ID:sAdtSNt9uB (・∀・)イイ!! (1)
ネギなんて余った根の部分植えたら増えた。
シソは何か勝手に生えた。
みず菜も簡単。葉物は結構種から簡単にできる。
トマトとナスとバジル
唐辛子とピーマンを作ってスパゲチばかり食べてた。
今年は野菜はミニトマトくらいにして向日葵畑にする。


76 :名無しさん 11/04/23 11:00 ID:xfrmLqsfMZ (・∀・)イイ!! (0)
超簡単と言われるバジルを枯らした私が通りますよっと


77 :名無しさん 11/04/23 11:15 ID:PIRyon1mw2 (・∀・)イイ!! (0)
50個くらい選んだらエラーになったw
趣味と実益を兼ねた家庭菜園でいろいろやってる
今年のキュウリは「さつきみどり」にしたよw


78 :名無しさん 11/04/23 11:34 ID:L1v-6xu-cK (・∀・)イイ!! (0)
小学校でさつまいもとミニトマトととうもろこしとラディッシュを作りました


79 :名無しさん 11/04/23 11:35 ID:mQTtPRWF4K (・∀・)イイ!! (0)
うちの親父がベランダでいつも何か作ってる
現在はベランダがバジルくさい


80 :名無しさん 11/04/23 11:36 ID:SBHyH4d,Ei (・∀・)イイ!! (0)
ゆずの木が何故か庭にある
だから厳密には菜園とは言えないんだろうが
秋〜冬に収穫して色々使ってる


81 :名無しさん 11/04/23 11:50 ID:3MPM9xy6aX (・∀・)イイ!! (0)
小さなプランターにミニトマトの苗3つも植えたら実がなったことはなったが
パチンコ玉ぐらいの大きさにしかならない「マイクロトマト」でした。


82 :名無しさん 11/04/23 11:59 ID:RICZh9ZOkC (・∀・)イイ!! (0)
イチゴと米とトウモロコシとネギ・大根を作っています。
今回被災した旭市の隣町です。


83 :名無しさん 11/04/23 20:01 ID:uTY9Z6QoQT (・∀・)イイ!! (0)
>>57
室内でも庭でも畑でも裏山でもダメですよ


84 :名無しさん 11/04/23 20:06 ID:ApGKwmFCTY (・∀・)イイ!! (-7)
始めまして。
私は外国人大学生です。
今副修のレポートのためにこのアンケートをしています。
日本人話す文化の研究です。
20もっと答えが必要します!
お願いします!!
http://FreeOnlineSurveys.com/rendersurvey.asp?sid=xllh7cmpvoyzhm2906567
ありがとうございます!


[アンケートの結果(1,831人)を見る]

【4:14】ポリッピー
[設問] ポリッピーはどの味が好きですか?


でん六
http://www.denroku.co.jp/index.htm

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ポリッピーは食べない 3: 塩味 4: スパイス 5: ソース味 6: 任意 7: モリタポ味
[実施期間] 2011年4月21日 15時58分 〜 2011年4月21日 16時5分

5 :名無しさん 11/04/21 16:01 ID:5o5ksskuzN (・∀・)イイ!! (1)
ポリンキーと勘違いした奴が何人かいると思う。


6 :名無しさん 11/04/21 16:01 ID:0LU4_Zjpgf (・∀・)イイ!! (0)
スパイス味しか見たことないぞ


7 :名無しさん 11/04/21 16:02 ID:io1N8SV02t (・∀・)イイ!! (1)
ソース味なんか出たんだね、まだ見かけないけど見つけたら今度食べてみよう。


8 :名無しさん 11/04/21 16:02 ID:Wba,P2,tEM (・∀・)イイ!! (1)
オニの面がかわいくないお


9 :名無しさん 11/04/21 16:03 ID:P9qpCmITXf (・∀・)イイ!! (0)
商品を見たことない
おつまみパスタはちょっと美味そうだなw


10 :名無しさん 11/04/21 16:03 ID:zMY.RHH7Q- (・∀・)イイ!! (0)
ポリッピーは知らないけど
先日はじめてでん六豆を食べて
異常なうまさに笑った


11 :名無しさん 11/04/21 16:04 ID:xliXCrfyr_ (・∀・)イイ!! (0)
そういえば新潟の製菓会社のせんべい以外あんまり食べないな、と気付いた新潟県民。


12 :名無しさん 11/04/21 16:06 ID:jwei_MqxPk (・∀・)イイ!! (0)
ホッピーならよく飲むよ


13 :名無しさん 11/04/21 18:23 ID:McQri082pd (・∀・)イイ!! (0)
ピーナッツとそら豆だけのやつが食べたい


14 :名無しさん 11/04/22 14:07 ID:n,z0YkzQmm (・∀・)イイ!! (0)
>>5
「教えてあげないよ ジャン」

と書こうとして留まった。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:42】誘惑
[設問] ラーメン 唐揚 フランクフルト
餃子 牛丼 お茶漬け
ケーキ チョコレート
スナック菓子 炭酸飲料

[選択肢] 1: おいやめろ 2: 余裕です 3: モリタポ
[実施期間] 2011年4月22日 3時3分 〜 2011年4月22日 4時38分

33 :名無しさん 11/04/22 04:06 ID:242IY,pV1z (・∀・)イイ!! (0)
開いたときには既に食っていた


34 :名無しさん 11/04/22 04:17 ID:nalpb_NT0. (・∀・)イイ!! (0)
猛烈にラーメンと餃子が食いたくなってきたどうしてくれる


35 :名無しさん 11/04/22 04:24 ID:Ujq5JHDV-r (・∀・)イイ!! (0)
アルコール類がageられてたら誘惑されるところだった


36 :名無しさん 11/04/22 04:25 ID:.xjlo_iVcU (・∀・)イイ!! (0)
今から夜食の俺の勝ちだ!


37 :名無しさん 11/04/22 04:26 ID:oo.83qM-qU (・∀・)イイ!! (0)
いま、唐揚げを食べながら晩酌中


38 :名無しさん 11/04/22 04:31 ID:_9jn0Gi8DS (・∀・)イイ!! (0)
 
残念、既にカレーパンを食いながらまどマギ最終回を見ていたのだふはははは


39 :名無しさん 11/04/22 04:32 ID:ioz7OTJlLl (・∀・)イイ!! (0)
>>1めコンビニの回し者か!?


40 :名無しさん 11/04/22 04:34 ID:A1AomofAPA (・∀・)イイ!! (0)
ついさっき、ごはん食べてきたところ


41 :名無しさん 11/04/22 04:35 ID:QZ0MSeSQaz (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンは遠慮する。WCが近くなってしまうんで。


42 :名無しさん 11/04/22 04:35 ID:8FX.mr1sx7 (・∀・)イイ!! (0)
朝飯前だぜ!


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:37】炊き込みご飯は米がメイン?
[設問] 炊き込みご飯をイメージした際に、
具沢山の方がいいですか?
それとも具の割合は少ない方がいいですか?

-----
某番組で川越某シェフが
「炊き込みご飯はご飯が食べたいのに、具が多すぎ」
という意見があり、違和感を感じました。
私は具沢山の方がいいのです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 具沢山 3: 具は少なめ 4: 具沢山で作って、食べるときは具を減らす(出汁さえ出ていれば良… 5: 出汁を取った汁で炊く(具なし) 6: 炊き込みご飯は食べない
[実施期間] 2011年4月21日 10時40分 〜 2011年4月21日 11時45分

28 :名無しさん 11/04/21 11:32 ID:Jkdx4g6TRD (・∀・)イイ!! (4)
一応「具沢山」で回答したけど、
俺の「具沢山」と、アンケ主さんや他のみんなの「具沢山」が、
まるっきり同じ物とも思えない罠。

でも、色つきご飯と炊き込みご飯って、別の概念だと思うんだな。


29 :名無しさん 11/04/21 11:35 ID:2OQrx7CIYw (・∀・)イイ!! (2)
具が1割くらいが好き
少数派の自覚はある

某川越氏はあくまで料理研究家であって、
実際の料理はほとんど出来ないという噂を聞いた


30 :ナイスラビット 11/04/21 11:38 ID:8w43TnTepe (・∀・)イイ!! (0)
川越ちゃんスマイルいただき!でございます!


31 :名無しさん 11/04/21 11:40 ID:Eo7JAAdRlK (・∀・)イイ!! (0)
まあ時と場合によるね
おいしければどっちでもいいけど


32 :名無しさん 11/04/21 11:41 ID:MW01,,ev.O (・∀・)イイ!! (1)
ちょうどいい割合がいいのでモリタポ選んだよ。
鶏五目みたいなときは多めがいいかな。
たけのこご飯みたいなのだと、ちょうどいい割合がいいかな。
その時によっても違うかもね。


33 :名無しさん 11/04/21 11:41 ID:E1IH3twIl_ (・∀・)イイ!! (1)
難しい質問だなあ。
なのでモリタポにしといたわ。
具沢山のときはおかず少なめ、おかず沢山あるときは具少なめにとしか言えん。


34 :名無しさん 11/04/21 11:41 ID:MvwwsrjA,6 (・∀・)イイ!! (1)
「炊き込みご飯」という名前である以上、
出汁がしみたお米がメイン。混ざっている具材はおかず。…でいいんじゃないの?
この前提の上で、「具材は多いほうが好き/少なめでいい」は
個人の好みとなるんであって。
なので「炊き込みご飯は米がメイン」かな。

「具材がメイン」の人には、出汁や具材の旨味を吸ったご飯を
意識してしっかり味わってみてほしい。本当においしいよ!


35 :名無しさん 11/04/21 11:45 ID:,yy77xltGE (・∀・)イイ!! (0)
炊き込み「ご飯」なんだから
米がメインなのは当然だと思う


36 :名無しさん 11/04/21 18:09 ID:TdEGp.uTZ0 (・∀・)イイ!! (1)
鯛焼きが食べたいのにアンコばっかりで皮が薄い奴は嫌いだな。
それと同じく、炊き込みご飯はご飯を食べたいので具ばっかり多いのもイヤ。
スパゲティも同じく。メインと具の黄金比は7:3〜3:1ぐらいだと思う。


37 :名無しさん 11/04/21 18:25 ID:McQri082pd (・∀・)イイ!! (1)
具が多くて味が濃いめなら
炊き込みご飯をおかずにして御飯食べたくなる衝動が押し寄せてくる


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:31】たこやき
[設問] たこやき一舟(6個入)、いくらまでなら買いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 100円 3: 200円 4: 300円 5: 400円 6: 500円 7: 600円 8: 700円 9: 800円 10: 900円 11: それ以上でも買う 12: たこ焼きは食べない
[実施期間] 2011年4月18日 2時42分 〜 2011年4月18日 3時51分

22 :名無しさん 11/04/18 03:35 ID:Y5bvKfz5TV (・∀・)イイ!! (0)
味・一個の大きさにもよる
両方普通ぐらいなら300円までかなー


23 :名無しさん 11/04/18 03:35 ID:eprHTXI1,K (・∀・)イイ!! (0)
近所で団子屋がうまくもまずくもないたこ焼きを8個100円で売っていた
毎日買っていたが潰れてしまった


24 :名無しさん 11/04/18 03:35 ID:AnIXGbltf6 (・∀・)イイ!! (0)
通常サイズのたこ焼きだとあたりはずれが大きいのと割高に感じる
ジャンボたこ焼きだとボリュームがあって食べ応えが段違い


25 :名無しさん 11/04/18 03:36 ID:25Kf.qZBUt (・∀・)イイ!! (0)
最近たこ焼きが高すぎてなかなか買えないよ・・・


26 :名無しさん 11/04/18 03:37 ID:AnIXGbltf6 (・∀・)イイ!! (0)
普通サイズはあたりはずれが大きくて割高に感じる あと、物足りない
ジャンボたこ焼きはボリュームがあって食べ応えがある


27 :名無しさん 11/04/18 03:50 ID:juLyG3beaP (・∀・)イイ!! (0)
最近ジャンボサイズや中がとろっっとしたやつばかりで買わなくなった
アツアツでも一口で頬張れるサイズのちょっとしなっとしたくらいのは自分で作るしかないか


28 :名無しさん 11/04/18 04:24 ID:acCi7GqXb3 (・∀・)イイ!! (0)
6個っつったらでかい奴だよね
350〜400円くらいかなー


29 :名無しさん 11/04/18 04:53 ID:7Kp0Duqz8g (・∀・)イイ!! (0)
食事としてなら二舟必要、一舟300円なら出してもいいかな


30 :削除人あぼーん 11/04/18 16:25 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


31 :名無しさん 11/04/18 17:24 ID:OIt84UVUVJ (・∀・)イイ!! (0)
おやつで食べるなら6個なら300円が限度かな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:22】モリタさ〜ん
[設問] 「モリタさんはうどん派ですか?それともピザ派ですか?」

は?何それ?
その2つを比較する意味がわからんよ
普通はうどんとそばで聞かない?
百歩譲って質問にあわせるとしたら、うどんとスパゲティとか聞かないか?
それかお好み焼きとピザとか
君の聞く事は、いつもよくわからないよ

で、みんなはうどん派?それともピザ派?

[選択肢] 1: ※モリタポ 2: うどん 3: ピザ 4: 選べない 5: は?何それ? 6: その他
[実施期間] 2011年4月17日 4時32分 〜 2011年4月17日 6時30分

13 :名無しさん 11/04/17 05:01 ID:gEgSek,UkL (・∀・)イイ!! (-1)
おいこの時間に食べ物の話題は


14 :名無しさん 11/04/17 05:07 ID:al_zhSO,cC (・∀・)イイ!! (-1)
ピザみたいにガッツリしたもの食べたい時にはうどんは物足りなくて食べに行く気しないし
うどんぐらいしか食べる気がしない腹具合の時にがっつりピザなんてもってのほかだし
こんなもんその時々によりけりすぎるだろう!


15 :名無しさん 11/04/17 05:14 ID:U43zIVNLhj (・∀・)イイ!! (-1)
科学情報 ウドン・スパゲティ
http://www.youtube.com/watch?v=jif2sectgZo


16 :名無しさん 11/04/17 05:17 ID:ij2JIQU_jq (・∀・)イイ!! (0)
ベーコンポテトMサイズで頼む


17 :名無しさん 11/04/17 05:51 ID:L_99DAFEiA (・∀・)イイ!! (0)
はなまるうどんでかけの小最強伝説


18 :名無しさん 11/04/17 05:56 ID:8OE5TJK4l, (・∀・)イイ!! (0)
うどんのが好きなんだけどこのアンケ答えたらピザが食いたくなった


19 :名無しさん 11/04/17 06:15 ID:yo9C6LInPs (・∀・)イイ!! (0)
断然うどん。


20 :名無しさん 11/04/17 07:37 ID:vtqWctr5ec (・∀・)イイ!! (0)
>>14
つ丸亀製麺


21 :名無しさん 11/04/17 09:18 ID:PuUpEPjJSk (・∀・)イイ!! (-1)
「うどんとそば」ならこういう↓先達がいるからひねったんじゃないの?
16687 [食] うどんVSそば(^ω^;)
21012 [食] うどんVSそば(^ω^;)!?
27637 [食] うどんラーメンそば
31868 [食] うどんVSそばVSラーメンVSスパゲティVSフォー
39377 [ネタ] (実験用) あなたはどっち?
42505 [食] そばvsうどん
43435 [食] 麺類でどれが好き?
44013 [食] そばとうどん、どっちが好き?
44247 [食] そばとうどん
49675 [食] 麺類でどれが好き?2010夏
52147 [食] 「うどん」と「そば」ならドッチが好き?
53783 [食] そば
55823 [文化] 好きな麺料理はどれ?


22 :名無しさん 11/04/17 10:56 ID:7Njyse1Boh (・∀・)イイ!! (0)
学校給食のうどんは最高


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:24】ラーメン
[設問] ちょっとラーメン食いに行ってくるε=ε=ε=ε=ヽ(*´∀`)ノ

[選択肢] 1: おいやめろ 2: それは報告しなくてもいいです 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2011年4月17日 2時16分 〜 2011年4月17日 3時6分

15 :名無しさん 11/04/17 02:45 ID:HGlVAYl6zW (・∀・)イイ!! (0)
休胃タイム


16 :名無しさん 11/04/17 02:45 ID:ut_bm8stUC (・∀・)イイ!! (0)
さっきカップめん食った


17 :名無しさん 11/04/17 02:51 ID:lOy6q_1qwj (・∀・)イイ!! (0)
おいやめろ、この時間帯は危険過ぎる


18 :名無しさん 11/04/17 02:53 ID:9Ryxyhvmec (・∀・)イイ!! (0)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
.
…省略されました。全部(1,285文字)読むにはココをクリック。


19 :名無しさん 11/04/17 02:58 ID:zhMnpdT2Vc (・∀・)イイ!! (0)
イクときは言え、という命令を忠実に守ったか。


20 :名無しさん 11/04/17 03:03 ID:7J3CtRoaJm (・∀・)イイ!! (0)
塩ラーメンにバターとコーンとお餅をのせたやつを食べたばかりの俺には通用しないぜ☆


21 :名無しさん 11/04/17 03:07 ID:lr3CArVq-o (・∀・)イイ!! (0)
こっちは先ほどスパゲティミートソース食べて満足。
今はさらにお酒飲み始めちゃった…w


22 :名無しさん 11/04/17 03:08 ID:XMSp6bJHe_ (・∀・)イイ!! (0)
>>13
もう…何もかも手遅れなんだよっ!

さっき餃子食ってしまったばっかりなんだ


23 :名無しさん 11/04/17 07:49 ID:vtqWctr5ec (・∀・)イイ!! (0)
先々月:日清のノンフライ中華そばが切れたので買いに行くがない
先月:仕方ないのでマルちゃんの昔ながらの中華そばを買うがスープを間違える
今月:ノンフライ麺がもう売ってない


24 :名無しさん 11/04/17 09:08 ID:PuUpEPjJSk (・∀・)イイ!! (0)
まったくここには脂肪フラグを立てるのが好きな奴が多いな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:24】おこげ
[設問] 最近は電子ジャーの炊飯が多くなりましたが、ご飯の「おこげ」は好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: どちらでもない 4: 嫌い
[実施期間] 2011年4月14日 3時51分 〜 2011年4月14日 5時46分

15 :名無しさん 11/04/14 04:29 ID:SaOgNWu_ay (・∀・)イイ!! (1)
おこげを全く見たことすらないかもしれないことに気付いた
それくらい電子ジャーが優秀ってことか


16 :名無しさん 11/04/14 04:40 ID:YcJcKnp3wt (・∀・)イイ!! (2)
炒飯を作った時に出来るおこげが好き。
あと韓国の食い物になってしまうが石焼きビビンバはこのおこげがうまい。


17 :名無しさん 11/04/14 04:48 ID:gEDl7jJErs (・∀・)イイ!! (1)
タイガーの土鍋釜でおこげウマー


18 :名無しさん 11/04/14 04:56 ID:Pq4Y2e.W-6 (・∀・)イイ!! (2)
毎食おこげは無理だけど好きです
というか匂いでかなりヒーリングする


19 :名無しさん 11/04/14 04:59 ID:ciORMzrlQl (・∀・)イイ!! (1)
好きなので「おこげモード」付きの炊飯器も持ってるが、そういえば最近使ってないな


20 :名無しさん 11/04/14 05:09 ID:qkzB64Qz79 (・∀・)イイ!! (2)
中華で言うおこげは好きだが
飯ごうで言うところのおこげはダメだ。


21 :名無しさん 11/04/14 05:15 ID:TaaZroyRPW (・∀・)イイ!! (3)
ビビンバを熱々の石鍋で食ってるときに食うおこげは好き


22 :名無しさん 11/04/14 07:34 ID:nO-.24fkPE (・∀・)イイ!! (0)
好きだが何年も食べてないな。うちの炊飯ジャーはおこげモード無い10年近く前の物だし


23 :名無しさん 11/04/14 08:21 ID:gmmyfSfjbW (・∀・)イイ!! (0)
ふっくら白飯も良いけどおこげも好きだ。
炊き込みご飯を作った時炊飯器の底にできるおこげは大好物!なのに家の息子には嫌がられてしまう・・・


24 :名無しさん 11/04/14 10:10 ID:4QoCJK7fCJ (・∀・)イイ!! (0)
歯に詰め物が多いのでおこげは好きだが詰め物が取れるのが怖くて食べられない


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 264126188250279 280 281 282 283317379441489 < >