食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250277 278 279 280 281317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57081.烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?(1,000人) 2:56917.カレーの辛さは辛口と甘口どっちが好き?(1,000人) 3:57032.朝定食(251人) 4:57008.好きな生肉料理は?(1,111人) 5:56961.ジン(8人) 6:56978.つつじの花が(200人) 7:55044.1人焼き肉専門店「ひとり」(500人) 8:56939.一生食べ続けるとしたラーメンとチャーハンどっちにする?(1,000人) 9:56951.かしわもち '11(1,000人) 10:56947.(500人) 11:56914.紅生姜(501人) 12:56913.牛鍋丼(500人) 13:56876.おにぎりが最高に美味しく感じる場所は?(1,000人) 14:56873.おちゃけ好きですか?(208人) 15:56837.ホットスナック屋台が通るアル(1,500人) 16:56778.おにぎり100円セール(1,000人) 17:56812.ぽかぽか(201人) 18:56771.醤油 対 ソース(54人) 19:51616.回転寿し(800人) 20:56759.ハッカ攻撃からの脆弱性(1,000人) 21:56688.うわああああ(500人) 22:56720.牛丼(500人) 23:56381.家庭菜園(1,831人) 24:56643.ポリッピー(200人) 25:56655.誘惑(500人) 26:56641.炊き込みご飯は米がメイン?(500人) 27:56597.たこやき(500人) 28:56572.モリタさ〜ん(500人) 29:56571.ラーメン(500人) 30:56507.おこげ(500人) 31:56487.午前2時の焼肉(501人) 32:56398.給食の思い出(500人) 33:56400.マクドナルドで一番美味しいもの(500人) 34:56382.当たりつき自動販売機(777人) 35:56396.(^ω^)ペロペロ(2,000人) 36:56372.青柳ういろう(500人) 37:56351.小女子(500人) 38:56338.さしみの元ネタ(63人) 39:56340.午前3時の唐揚(500人) 40:56336.レタス派?キャベツ派?(300人)

1 264126188250277 278 279 280 281317379441489 < >

【1:43】烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?
[設問] 烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?
必ずどっちかを選べといわれたら、どっちを選びますか?

[選択肢] 1: 烏龍茶 2: 緑茶
[実施期間] 2011年5月12日 2時55分 〜 2011年5月12日 6時9分

34 :名無しさん 11/05/12 05:18 ID:XE7PFS0kBK (・∀・)イイ!! (7)
***原稿***
国産茶葉から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたが、
そんな緑茶と烏龍茶、どちらが人気があるのか大調査してみたところ
日本のインターネットユーザは緑茶が好きだという結果に。
出荷済みの茶葉の回収という事態にもなっているにもかかわらず
日本のインターネットユーザは緑茶が好きだという結果に。
イラスト:まそ先生(リンクあり)/ 協力:コッソリアンケート


35 :名無しさん 11/05/12 05:38 ID:ysmZD.o--t (・∀・)イイ!! (2)
またガジェットか

なんでしっかりにしなかったんだ?


36 :名無しさん 11/05/12 05:43 ID:VRKHqrUc1I (・∀・)イイ!! (2)
>>29
どっちも映画は糞w


37 :名無しさん 11/05/12 05:59 ID:vNXC60vt3S (・∀・)イイ!! (0)
ちゃんと急須で入れるなら緑茶
ペットボトルならウーロン茶でもいいかな


38 :名無しさん 11/05/12 06:00 ID:mZ0jvAw_Fh (・∀・)イイ!! (0)
緑茶。それも日本茶が好き。
最近は中国緑茶なんかも見かけるけど
どうもいまいち求めてる味とは違ってた。


39 :名無しさん 11/05/12 06:05 ID:R6Hfo8C86J (・∀・)イイ!! (0)
メシの最中はウーロン茶
食後とか、オヤツの時は緑茶


40 :ネオ・サイクロン 11/05/12 06:07 ID:zeeLAzFmdC (・∀・)イイ!! (0)
緑茶は万人向けの飲み物で、烏龍茶は玄人向けの飲み物だと思います。


41 :名無しさん 11/05/12 06:07 ID:1_XTBVSq4m (・∀・)イイ!! (0)
20代までは烏龍茶ばかり飲んで飽き気味で、
それ以降は緑茶です


42 :名無しさん 11/05/12 06:10 ID:BeOmknvPTx (・∀・)イイ!! (0)
静岡茶が馴染みがあるので好き
味だけで意外と分かる


43 :名無しさん 11/05/12 06:48 ID:0hnwdI8W8T (・∀・)イイ!! (2)
予想通りガジェットでしたね
http://megalodon.jp/2011-0512-0647-00/getnews.jp/archives/115732


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:57】カレーの辛さは辛口と甘口どっちが好き?
[設問] カレーの辛さは
辛口と甘口どっちが好き?

[選択肢] 1: 激辛 2: 辛口 3: 中辛 4: 甘口
[実施期間] 2011年5月5日 5時4分 〜 2011年5月5日 8時23分

48 :名無しさん 11/05/05 22:10 ID:Ptpmyjkm3o (・∀・)イイ!! (0)
うちは大人は中辛
(まとめ買いした特価品を使うので辛さと味はその時によって変動)
子供はバーモント甘口で固定。
特価品になるのはこくまろとか多いせいか
たまに食べるバーモントの中辛が甘く感じる。


49 :名無しさん 11/05/06 00:14 ID:HzA_v-KocR (・∀・)イイ!! (4)
自分はバーモンドカレーなら甘口が好き
子どもの頃を思い出して結構好きな味です


50 :名無しさん 11/05/06 08:23 ID:37Y1UQl_xJ (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットが記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0506-0822-15/getnews.jp/archives/114359
同じ形式の56939もガジェットって事ですね


51 :名無しさん 11/05/07 13:17 ID:8YYAX,4URL (・∀・)イイ!! (0)
小学校の頃は甘口しか食べられなかったけど、中学校からは辛口が病み付きになりました


52 :名無しさん 11/05/07 14:25 ID:,VOmrDvP_Y (・∀・)イイ!! (1)
カレーはやっぱりチキンカレー


53 :名無しさん 11/05/07 14:26 ID:Qu_U,CLaQC (・∀・)イイ!! (1)
甘口以外は涙にじむ


54 :名無しさん 11/05/07 17:40 ID:327ntmsTLG (・∀・)イイ!! (0)
中辛。たまに辛口食べる。


55 :名無しさん 11/05/08 22:34 ID:otBO_VHVEu (・∀・)イイ!! (0)
中辛
辛口も可


56 :名無しさん 11/05/08 22:44 ID:BoH8yXDYx6 (・∀・)イイ!! (0)
CoCo壱番屋の10辛でも全然OK
昔、辛口のカレーを毎週食べさせられたから慣れた。


57 :名無し 11/05/11 21:05 ID:YCppjCZb6h (・∀・)イイ!! (1)
辛くないとカレーじゃない!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:10】朝定食
[設問] 松屋の朝定食メニューを使った、グループアンケの練習です。
のり、お新香、味噌汁、小鉢付き。

[選択肢] 1: 焼魚定食(490円) 2: ソーセージエッグ定食(390円) 3: 定番朝定食(350円) 4: モリタポ
[実施期間] 2011年5月10日 4時58分 〜 2011年5月10日 5時34分

2 :名無しさん 11/05/10 05:00 ID:ArSDT6AHae (・∀・)イイ!! (0)
あー腹減ったな


3 :名無しさん 11/05/10 05:01 ID:JKhi60P3hE (・∀・)イイ!! (1)
関東(板橋区)では「おかわりサービス」が無いのが著しく不満


4 :名無しさん 11/05/10 05:01 ID:4r86JZ1Xw, (・∀・)イイ!! (0)
 
え・・・焼き魚て少数派なの!?


5 :名無しさん 11/05/10 05:03 ID:gfQkbxKEJN (・∀・)イイ!! (0)
あれ・・・!?
焼き魚少なっ!


6 :名無しさん 11/05/10 05:06 ID:-FfWqsh0v2 (・∀・)イイ!! (0)
何か原発以来、魚食いたくなくなっちまってなあ
別に陸のモンが安全って訳じゃないんだが、なんとなくね。


7 :名無しさん 11/05/10 05:09 ID:H,m3KTvC6u (・∀・)イイ!! (1)
焼き魚が不人気なのは値段のせいが大きいんじゃないか


8 :名無しさん 11/05/10 05:10 ID:iK3SDPnaG3 (・∀・)イイ!! (0)
え ご飯大盛り無料だったの!?知らなかった
ソーセージエッグ定食のコスパが良い
小鉢は納豆orとろろで


9 :名無しさん 11/05/10 05:13 ID:Z9-qDDNSkO (・∀・)イイ!! (0)
>>8
いや、アンケ本文にも書きましたが、無料は一部店舗のみのような気がします。


10 :名無しさん 11/05/10 05:14 ID:4r86JZ1Xw, (・∀・)イイ!! (1)
大盛り無料でも普通にしてしまう俺はもう若くないのであろう(´・ω・`)


[アンケートの結果(251人)を見る]

【4:50】好きな生肉料理は?
[設問] あなたの好きな生肉料理(魚介類を除く)を教えて下さい。

[選択肢] 1: ユッケ 2: タルタルステーキ 3: カルパッチョ 4: 牛刺し 5: 馬刺し 6: 鳥刺し 7: レバ刺し 8: 生肉料理は嫌い 9: その他 10: 食べたことがない* 11: おどり食い* 12: 生肉は食べない* 13: 魚の刺身* 14: 人肉* 15: 鯨の刺身* 16: 生ポシンタン* 17: 鹿刺し* 18: 鉄臭いレバーと羽根付き餃子* 19: 寿司* 20: 女体盛り* 21: 刺身* 22: マンコ*
[実施期間] 2011年5月9日 13時37分 〜 2011年5月9日 16時36分

41 :名無しさん 11/05/09 15:48 ID:NZj49oC7i0 (・∀・)イイ!! (0)
今回の事件に関して
自分がガキの頃(約30年前)は
生肉や生貝を食いたいと言ったら
親に張り倒されたもんだ
今は衛生状態や冷凍技術が進歩したから
親御さんが子供に厳しく言わなくなったのかな


42 :名無しさん 11/05/09 15:54 ID:KW8Hh_svH0 (・∀・)イイ!! (0)
>>41
自分や身近な人が生肉や生貝にあたったという経験が無い人も多いだろうから
なおのこと技術を信用するようになっているのでは


43 :名無しさん 11/05/09 15:56 ID:ve7.s,FPTk (・∀・)イイ!! (0)
鳥刺しが好きなので今回の件は残念


44 :名無しさん 11/05/09 15:57 ID:-Y6otFqFef (・∀・)イイ!! (0)
生肉大好きです


45 :名無しさん 11/05/09 16:13 ID:uqu2R67HlS (・∀・)イイ!! (1)
>>41
単に「子供が欲しがってるから」を優先する親が増えたっていう要素も。


46 :名無しさん 11/05/09 16:17 ID:PX95uAADVn (・∀・)イイ!! (1)
ナマはサカナだけにしとけよ
病気になるで!


47 :名無しさん 11/05/09 16:21 ID:Nt.3Fjo0hh (・∀・)イイ!! (0)
BSEの時、安くなった牛肉を買いあさった
口蹄疫の時、安くなった牛肉を買いあさった
ユッケが怖い→牛肉が怖い→値下がり→今回も美味しいです


48 :名無しさん 11/05/09 16:24 ID:WrYhLEQF4Q (・∀・)イイ!! (2)
昔は魚の刺身も子供には危ないと食べさせてもらえなかったもんだがなぁ


49 :名無しさん 11/05/09 16:26 ID:,LKsBMfXyQ (・∀・)イイ!! (1)
奥多摩で食べるウナギの稚魚の刺身が好物。
オバチャンの宿泊客とかは気味悪がって食べないけどね。


50 :名無しさん 11/05/09 16:45 ID:iSLGh_Z,.Q (・∀・)イイ!! (-2)
ユッケは好きだけどさすがに安い店で食う気はしないな
高級店で食うか、若しくはちゃんとした肉屋で生食用の肉買って
自分で作ったほうが安上がりで安全だし


[アンケートの結果(1,111人)を見る]

【5:3】ジン
[設問] 好みのジンの銘柄と、飲み方(ストレート、ロック等)を教えてください。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 任意
[実施期間] 2011年5月7日 21時20分 〜 2011年5月8日 16時24分

2 :名無しさん 11/05/07 21:24 ID:UrUpTnQtnC (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう!
でも普段はグレープフルーツジュースと割って飲んでます


3 :名無しさん 11/05/07 21:47 ID:YdXQgA_L1F (・∀・)イイ!! (-1)
銘柄忘れてた
プリマスジンにシュウェップスのトニックで


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(8人)を見る]

【6:5】つつじの花が
[設問] 近所のつつじの花がしおれてなくなっちゃいました。
おさんぽのおやつがなくなって悲しいです。

[選択肢] 1: わんこなでる 2: ねこさんにふまれる 3: アイスたべる 4: モフモフ
[実施期間] 2011年5月7日 20時19分 〜 2011年5月7日 20時22分

2 :名無しさん 11/05/07 20:20 ID:O15vi.tg5p (・∀・)イイ!! (2)
被災地の方はようやく緑が増えてきたね
3月時点じゃ菜の花一つも無くて…


3 :名無しさん 11/05/07 20:20 ID:tKOEs1lsyd (・∀・)イイ!! (1)
花の蜜チューチュー


4 :名無しさん 11/05/07 20:21 ID:AynMrcJssf (・∀・)イイ!! (1)
かわいい…


5 :名無しさん 11/05/07 20:23 ID:OhLu29eksU (・∀・)イイ!! (1)
選択肢になごんだ(*´ω`*)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:52】1人焼き肉専門店「ひとり」
[設問] 先月、上野に1人焼き肉専門店「ひとり」という店がオープンして話題を呼びました。
【上野経済新聞】http://ueno.keizai.biz/headline/833/

カルビやタン塩など1枚250円から注文できるそうですが、
もしこの店が近所にあったら利用したいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 利用したい 3: 利用したくない 4: 時間・金・服がない 5: その他
[実施期間] 2011年5月5日 22時8分 〜 2011年5月5日 22時23分

43 :名無しさん 11/05/05 22:45 ID:gGnJgrrvQC (・∀・)イイ!! (2)
そもそも外回りのセールスマンやサービスエンジニアにとっては一人焼肉なんてごくありふれた日常なんだが


44 :名無しさん 11/05/05 23:14 ID:Qnfc8.-x1V (・∀・)イイ!! (0)
無煙ロースターにしてよ。無縁なんだから。。。


45 :名無しさん 11/05/06 00:13 ID:HzA_v-KocR (・∀・)イイ!! (0)
焼肉が食べたくなった
みんなあ肉は加熱して食べような


46 :名無しさん 11/05/06 00:34 ID:1ob4PAE64f (・∀・)イイ!! (0)
タレだけ別売りにしておくれなさいな
家で人数分食べるから


47 :名無しさん 11/05/06 01:24 ID:E2ObbZ.IBc (・∀・)イイ!! (1)
一人はうれしいけど
壁に向かうのが嫌だな


48 :名無しさん 11/05/06 06:57 ID:-6NbIpcMkD (・∀・)イイ!! (0)
肉焼いてる音だけが店内に響いて客は全員無口とか耐えられなさすぎる


49 :名無しさん 11/05/06 07:02 ID:Xg13S_04po (・∀・)イイ!! (0)
まぁ、需要としては悪くないんじゃないの
俺くらいになってくると別に気にしないから後は価格次第だけど


50 :名無しさん 11/05/06 16:04 ID:QRPkqH_ezB (・∀・)イイ!! (0)
一緒に行く人が欲しい・・・(’・・)


51 :名無しさん 11/05/06 20:58 ID:i20M5.edH6 (・∀・)イイ!! (1)
そういや、博多のラーメン屋で、カウンターが一人分ずつのパーティションで区切られた店に入ったことがある・圧迫感が強すぎて味どころじゃなかった


52 :名無しさん 11/05/07 16:15 ID:PHUNC.jM8Z (・∀・)イイ!! (0)
ネカフェを改装したのかな?って感じの店だよね


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:61】一生食べ続けるとしたラーメンとチャーハンどっちにする?
[設問] 一生食べ続けるとしたラーメンとチャーハンどっちにする?

味噌ラーメン、醤油ラーメン、とんこつラーメン
普通のチャーハン、カニチャーハン、あんかけチャーハンなど、
味だけは好きなものが選べます。

[選択肢] 1: ラーメンを食べ続ける 2: チャーハンを食べ続ける
[実施期間] 2011年5月6日 7時27分 〜 2011年5月6日 9時27分

52 :名無しさん 11/05/06 09:32 ID:pjIJo-vTX0 (・∀・)イイ!! (2)
>>46 冷麦ドゾー!

あっさり目のスープで自作してみても、あれこれしてる内に
どうしても醤油ラーメンぽいアレンジになっちゃうんだな
めんつゆ にはやっぱ冷麦か素麺でそ


53 :名無しさん 11/05/06 09:36 ID:IlMHB5qSha (・∀・)イイ!! (2)
毎日食い続けるなら麺より米の方がいいな


54 :名無しさん 11/05/06 11:12 ID:LIsCly.wiv (・∀・)イイ!! (2)
日本人なら、米が基本でしょ


55 :名無しさん 11/05/06 15:39 ID:FKXBL2Y,sv (・∀・)イイ!! (1)
日本人なら主食の米だな


56 :名無しさん 11/05/06 15:40 ID:QRPkqH_ezB (・∀・)イイ!! (2)
こんにちは,初めてきました.
規約十分に呼んでなくて公開してます.
ラーメンライスの水分飛ばしたらチャーハンでいけますよね,
だったらチャーハンで


57 :名無しさん 11/05/06 15:45 ID:4XqRDIv2wl (・∀・)イイ!! (2)
あれ?ここまで“モリタポがない”無し?


58 :名無しさん 11/05/06 21:26 ID:-6NbIpcMkD (・∀・)イイ!! (2)
カップじゃないラーメンなら一生それでもいい。自分で作っても楽しそうだからな


59 :名無しさん 11/05/07 09:57 ID:OsZd-tvHor (・∀・)イイ!! (5)
やっぱりガジェットでしたね
http://megalodon.jp/2011-0507-0956-03/getnews.jp/archives/114619


60 :名無しさん 11/05/07 14:27 ID:,VOmrDvP_Y (・∀・)イイ!! (2)
種類が豊富そうで、あっさりしてるからチャーハンかな


61 :名無しさん 11/05/07 14:33 ID:NgZh2gGbTp (・∀・)イイ!! (2)
一生続くとしたらどっち?

1.一生コソアンのアンケに一切答えられない。
2.一生ガジェットのアンケにしか答えられない。
www


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:34】かしわもち '11
[設問] 去年もやりましたが…(#46595
かしわもちの中身は何が好きですか?

[選択肢] 1: ★コソあん★(モリタポ) 2: つぶあん 3: こしあん 4: みそあん 5: ▲かしわもちは嫌い▲ 6: 任意 7: 桜餅も好き* 8: 道明寺も好き* 9: ぼっさん*
[実施期間] 2011年5月6日 22時15分 〜 2011年5月6日 23時2分

25 :名無しさん 11/05/06 22:37 ID:UVUdEPLmBj (・∀・)イイ!! (0)
甘さグッと控えめ+餡の量も控えめならなんでもいい


26 :名無しさん 11/05/06 22:40 ID:iytxyoP93v (・∀・)イイ!! (0)
つぶあん
こしあんはどうも苦手


27 :名無しさん 11/05/06 22:42 ID:vAdZZQTkYp (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり柏餅はこしあんかな
生地は団子だしつぶあんでもいいんだけどこしあんのほうがいい
みそあんも先日食べてみた
結構いけるけどやっぱ食べ慣れたあずきこしあんがいいな

>追加選択肢
関東風の桜餅ってあん巻いたクレープとどう違うのかよくわからない
桜餅といえば桜色に蒸した糯米の生地でしょ


28 :名無しさん 11/05/06 22:47 ID:,2KRcpADb_ (・∀・)イイ!! (0)
コシアン


29 :名無しさん 11/05/06 22:50 ID:KfjQZyM0nk (・∀・)イイ!! (1)
あんのみなら粒が好きだけど
柏餅の場合はこしあんのイメージ


30 :名無しさん 11/05/06 22:53 ID:w_yR_K8dRv (・∀・)イイ!! (1)
こしあんのちょっとザラつく感じが好き。


31 :名無しさん 11/05/06 22:53 ID:c.BLF9c2Mj (・∀・)イイ!! (2)
ちまきもあるよ!


32 :名無しさん 11/05/06 22:54 ID:DiQLDT84KN (・∀・)イイ!! (0)
あんこちゃん!


33 :名無しさん 11/05/06 22:58 ID:MzU,ek96ZN (・∀・)イイ!! (-1)
小尻アンケート


34 :名無しさん 11/05/06 23:00 ID:lSuE8vfXJU (・∀・)イイ!! (1)
今日生まれて初めてみそあん食べた
おいしかったよ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:25】
[設問] 一番好きな酒はなんですか?

[選択肢] 1: 【未成年です】 2: 【モリタポ】 3: ビール 4: 日本酒 5: 焼酎 6: ウイスキー 7: ブランデー 8: ワイン 9: ジン 10: ウオッカ 11: ラム 12: テキーラ 13: リキュール類 14: 任意 15: 梅酒* 16: 飲めない* 17: チューハイ* 18: カクテル* 19: ない* 20: 母乳* 21: 飲まない* 22: 養命酒* 23: わかめ酒* 24: シャンパン*
[実施期間] 2011年5月6日 19時44分 〜 2011年5月6日 20時4分

16 :名無しさん 11/05/06 19:53 ID:kYOcjscu78 (・∀・)イイ!! (0)
最近のハイボールブームのせいではやりに乗ってると思われるのがつらい


17 :名無しさん 11/05/06 19:53 ID:i20M5.edH6 (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
18160 [大人] 酒類
19609 [食] 皆で好きなお酒、お勧めのお酒を教えあいましょう


18 :名無しさん 11/05/06 19:58 ID:9lfMsE88UE (・∀・)イイ!! (0)
何にしても最初の一杯はビール


19 :名無しさん 11/05/06 20:03 ID:2c30C6jZcS (・∀・)イイ!! (0)
ワイン好きがこんなに少ないのが意外


20 :名無しさん 11/05/06 20:03 ID:VS6OAbRIr9 (・∀・)イイ!! (0)
どの時間帯でも軽く飲めるという意味でビールかな


21 :名無しさん 11/05/06 20:05 ID:GwbzOFkP41 (・∀・)イイ!! (-5)
ビール飲めないヤツはゆとり


22 :名無しさん 11/05/06 20:05 ID:ifSc3fgu4O (・∀・)イイ!! (0)
ワイン好きとはどうもうまが合わない


23 :名無しさん 11/05/06 20:05 ID:YUgN2pYJj. (・∀・)イイ!! (0)
強がって色々飲んだりしたけど強くはないので
最近は最初にビール飲んだら後はちびちび梅酒ばっか飲み続けてる
梅酒まじうまい


24 :名無しさん 11/05/06 20:06 ID:Jxpfs8D4MJ (・∀・)イイ!! (0)
ファジーネーブルが一番心地よく飲めるのです
リキュールとジュースのカクテルが負担にならなくて良い


25 :名無しさん 11/05/06 20:18 ID:_7OjK1P3To (・∀・)イイ!! (0)
男ですけどカルアミルクが好きです!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

1 264126188250277 278 279 280 281317379441489 < >